したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆★☆国際関係学部はいったい何が問題なのかPart1☆★☆

1名無しさん:2013/02/27(水) 22:25:06
移転の必要が有る無しより先に取り上げる問題があると思う。

321清風明月 是我心:2022/10/19(水) 20:15:32
凄んでいますね。

この人、人を脅すより自分の素性を明かす方が先なんじゃぁないですかね。
コイツなんて脅し文句を見ただけでも僕ら震えてしまいますよね。

ヤクザなのか
指を詰めている類の人物なのか知りたいです。

仮日大掲示板には田中派?の息のかかったゴロツキのような連中しかいないようです。

322清風明月 是我心:2022/10/20(木) 07:45:44
数十年も前に井ノ口は歯学部の3年次編入に絡み
5千万円を受験生の親から騙し取っています。
この時は名前は公表されませんでした。

その後、井ノ口ファミリーはコンプランスの甘い日大に
食い込み荒らしています。
理事を辞任させられた井ノ口を校友会枠で
再び理事にした田中前理事長のコンプランスの無さには
呆れてしまいます。

コイツはなんて言葉、普通の大学生は絶対に使いません。
最高学府に学ぶ人たちの使う言葉ではありません。
言葉でその人の体質が判断されます。
井ノ口理事が辞任させられたのもアメフト部員を
言動で脅したと判断されたためでした。

323清風明月 是我心:2022/10/20(木) 07:57:31
臭いものは元から絶たなきゃぁ駄目。

コンプライアンスが重視されている林新体制において

罵詈雑言が主体の仮日大掲示板を中心にのさばっている

ゴロツキ連中は要りません。この人たちは伊豆半島に多いハングレの集団

なのかな。付属出身か。

まぁ何はともあれ法令重視の林新体制下において不穏な言動を繰り返す

ゴロツキ集団は日大には不要です。今災いを絶たなければ

何時まで経っても日大周りでのさばると思います。

礼儀や謙虚な気持ちは微塵も無いです。

324清風明月 是我心:2022/10/20(木) 10:49:30
不正事案洗い出しのための特別調査委員会の設置及び情報提供窓口の設置について
 本法人は昨年発生した一連の不祥事を受け、令和4年4月7日付「本法人の今後の対応及び方針について」において、
健全な管理運営体制の構築に向けた改革を推進することを公表し、7月1日、林真理子理事長のもとに新体制を発足いたしました。

 併せて、本法人では、一連の不祥事に係る第三者委員会の調査報告書等を真摯に受け止め、再発防止策を
策定・執行することとしています。本法人では、かかる再発防止の観点から、同委員会の調査により判明している
不正事案以外の不適切案件の存否を含め、本法人における不適切案件の有無について徹底的な洗い出しを実施するべく
、今般、以下のとおり、外部専門家を委員とする「不正事案洗い出しのための特別調査委員会」を設置することといたしました。

 また、特別調査委員会においては、本法人における不適切案件に関し、学内外からの情報を受け付ける窓口として、
以下の情報提供窓口を設置いたしましたので、併せてご案内申し上げます。

【委員会の構成】
委員長 伊藤 鉄男 氏 (弁護士 元最高検察庁次長検事)
委員  木目田 裕 氏 (西村あさひ法律事務所 弁護士)
委員  佐藤 保則 氏 (デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 公認会計士)

325名無しさん:2022/11/04(金) 00:09:10
一日でも早く国際関係学部を三崎町へ移転させよう。

326名無しさん:2022/11/04(金) 18:27:39
>>321-325

OB面したいならさっさと証拠だせよ(^▽^)

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

327名無しさん:2022/11/04(金) 18:34:19
国際関係学部を三崎町へ移転させれば、志願者激増、偏差値大幅アップ間違いない。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を実現させて欲しい。

328名無しさん:2022/11/04(金) 21:42:39
>>327
もう遅い

OB面したいならさっさと証拠だせよ(^▽^)

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

329先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/04(金) 22:27:41
風通しの良い日本大学に成って
戴きたいですね。

古田会頭のような暴力を辞さない人物が
残っていないか精査が必要です。

話し合いが基本の日本大学に言論を脅かす勢力があります。

コイツはなんて言葉、普通の人間は使いません。
井ノ口元理事の様な、人を威嚇して脅かす勢力の台頭を
許しては絶対になりません。

「不正事案洗い出しのための特別調査委員会」様の不正を許さない
毅然とした対応をお願いいたします。 愛エメ

330名無しさん:2022/11/06(日) 00:07:05
国際関係学部が三崎町へ移転すれば志願者激増、偏差値大幅アップ間違いない。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を実現して欲しい。

331名無しさん:2022/11/10(木) 12:22:05
法学部3号館と経済学部の2号館の建替えが終わったら、危機管理学部と国際関係学部を三崎町へ移転させれないかな。

いつまでも学部ごとの校舎じゃなくてもいいだろ。

332名無しさん:2022/11/13(日) 23:31:23
国際関係学部が三崎町へ移転すれば、志願者激増、偏差値大幅アップ間違いない。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を実現して欲しい。

333名無しさん:2022/11/16(水) 02:14:03
>>332 今更遅いので廃止で

731:130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/14(月) 02:37:10
ht tps://www.nihon-u.ac.jp/disclosur/data/students_undergraduate/

国際関係学部2,845人 通称・三島利権学部

こんな要らねーだろ(笑
早〇田の国際教養2,800人前後だが、
明〇の国際日本学部、法〇の国際文化、
中〇の国際経営学部、国際情報学部
大体が1000〜1500人前後(国際情報は500〜600人)

志願者数が毎年1700人くらいしか集まんねえんだろ
共通除いたら実質倍率1倍台、受験が成立しなくなるまでやるおつもり?
いや、受験が成立しなくても金づるの日大が三島にあり続けることが、
お前ら地方関係者にとって大事なので、受験成立しなくても移転反対するか

立場に窮したら、地方関係者が三島学部を残したいからって
唐突に公立化を叫ぶのは止めてね、国際系学部を日大が喪失するだけで、
それって日大側にとって何のメリットもないから
今まで日大のカネ使って好き放題やってたので、
バカ地方関係者は勘違いしてんだろな

334おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/16(水) 06:57:14
中央大学vs日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662993075/l50

中央の移転は何れ日大を引き立たせることになりそう。どう見ても日大の方が豪華やしローでも負けてない、という考えに至るなわな普通

駿河台には日大病院、理工学部、歯学部、日大病院、日大歯科病院、カザルスホールと集まり
ちょっとしたエルサレムみたいになってんだな

183名無しなのに合格2022/11/15(火) 21:31:51.14
すごいな!
これでお茶の水の街は完全に名門日大の縄張りだ

カザルスマリコタワーが完成して音楽の殿堂が復活!
ここに薬学部、商学部、国際関係の上級生も集まって来ると
駿河台は枯れ木も山の勢いを見せることに成ります。

 日大ルネッサンス(^▽^)/ 愛エメ

335名無しさん:2022/11/16(水) 17:49:44
>愛エメ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

336名無しさん:2022/11/17(木) 00:10:50
中大法学部は茗荷谷移転が決まって、志願者が増加傾向だそうだ。日経に載ってた。

やっぱり、東京の都心じゃなきゃダメだな。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を実現させて欲しい。

337おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/17(木) 06:54:27
日大のオススメ学部5つ!!
https://www.youtube.com/watch?v=SnCRAP2nKZs
◇コメント欄が秀逸ですね。
日大生も卒業生もこぞって
日大を推しています。

私は日本大学の一番いいところは
国の名を背おっているところだと思います。

338名無しさん:2022/11/21(月) 18:37:03
国際関係学部が三崎町へ移転すれば、志願者激増、偏差値大幅アップ間違いない。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を実現して欲しい。

339名無しさん:2022/11/25(金) 00:09:41
静岡じゃダメだ。

都心じゃなきゃ。

340名無しさん:2022/12/04(日) 22:08:48
三島には短大と付属高校、中学があれば十分。

341名無しさん:2022/12/09(金) 23:13:02
みんな都心の大学に入りたいのだよ。

342名無しさん:2022/12/10(土) 01:44:57
>>338
私学助成の再開のために三島国際は廃止で

恨むなら愛エメも称賛してた相撲前理事長を恨んでね

343名無しさん:2022/12/15(木) 23:14:47
国際関係学部は静岡の三島って立地がネックになっている。

おもいきって、神田三崎町へ移転させようぜ。

344名無しさん:2022/12/25(日) 23:10:29
>>337 日本一の不祥事大学

345名無しさん:2022/12/27(火) 11:31:37
国際関係学部は三崎町へ移転すれば志願者激増する。

346名無しさん:2022/12/27(火) 13:06:37
>>343 >>345 三島国際関係学部はいずれも廃止で

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

347名無しさん:2022/12/28(水) 00:08:51
>>346
立川君はエメラルドが嫌いなんだなw

348日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/28(水) 00:13:01
スポーツ推薦やらない代わりにキリスト教推薦やってるからな
上智は附属校や系列校が無いのに早慶、MARCHより無試験入学が多いヤバい学校だよ
平均的な学生の質はマジで日本大学とそんなに変わらないと思うよ

上智は学校推薦で受ける大学w

◇日大ちゃんねるは愛のエメラルド日大ちゃんねると言った方が
 正解かもな(^▽^)/

349日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/28(水) 00:16:10
「コイツ氏」のお名前は
三島の立川くんですか?

三島市はハングレの多い街だよねw

350名無しさん:2022/12/28(水) 00:38:07
>>347
立川連呼と爪楊枝連呼は同一か仲間関係かな?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1655740171/349

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

351名無しさん:2022/12/28(水) 18:05:26
都心移転を今更主張しても遅いよ

三島も国際関係も廃止

恨むなら相撲前理事長を恨んでね^▽^

352名無しさん:2022/12/28(水) 20:10:34
立川くんは言葉使いが汚いw

353名無しさん:2022/12/28(水) 20:14:54
>>352 このスレ立てたのお前だろ?

    ↓
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1671976618/l50

354名無しさん:2022/12/28(水) 23:11:40
国際関係学部は静岡の三島という立地が問題。

東京都心へ移転すれば志願者激増、偏差値大幅アップ間違いないよ。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を推進して欲しい。

355名無しさん:2022/12/29(木) 00:41:25
>>354
それを昔提案して発狂するように暴れ荒らしていたのが>>352>>347なんだが

356名無しさん:2022/12/29(木) 21:21:51

>>352 このスレ立てたのお前だろ?

    ↓
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1671976618/l50

357名無しさん:2022/12/30(金) 22:27:59
国際関係学部が東京都心へ移転すれば、志願者激増、偏差値大幅アップ間違いないよ。

三島駅前の校舎は短大で使用。
短大も志願者が増加する。

国際関係学部の跡地は、日大三島中・高で使用。
校地が広がって人気が出る。

何から何までいいことずくめだ。
一日でも早く国際関係学部の東京都心への移転を実現して欲しい。

358作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 22:34:04
小泉純一郎総理大臣は日本大学にウンと縁のあるお方でな。

親父は日大法学部で学び防衛庁長官に成っています。
息子は日大経済学部で学び俳優です。ハズキルーペの宣伝にも出ていました。
コイズミ総理は日本大学にも太いルートがあり、猪口邦子氏の
日大国際関係学部の教授就任に骨折りしました。
短期間でしたが猪口邦子の教師としての評判は上々だったとの事です。 愛エメ

猪口 邦子(いのぐち くにこ、1952年5月3日 - )は、上智大学出身。日本の政治家、国際政治学者。自由民主党所属の参議院議員(2期)
、自由民主党一億総活躍推進本部長。上智大学名誉教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。専門は国際関係論、安全保障論。

軍縮会議日本政府代表部特命全権大使、衆議院議員(1期)、内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画担当)、
日本大学国際関係学部教授等を歴任した。

359名無しさん:2023/01/01(日) 23:02:44
国際関係学部は、静岡の三島という立地が最大の問題。

一日でも早く国際関係学部の三崎町への移転を推進して欲しい。

360名無しさん:2023/01/01(日) 23:20:55
小泉はカッコ付けの唯の阿保だから青いドレスのドラえもんこと

猪口なんか引っ張ってきたんだ

これなんか芸無しだろ

伊藤貫先生の動画を見るたびに

世田谷自然派左翼てのは

度した難い馬鹿なんだと思う

軍事学を知らず、地政学も分からず、数学が扱えずよって数理解析による分析が出来ない

馬鹿ばかり要らんわ

青いドレスのドラえもんかドラみなんかイランイラン。

361名無しさん:2023/01/01(日) 23:28:36
伊藤貫先生がよくおっしゃっているのは

日本の左翼学者はバカだから相手にしない

が、保守の学者、言論人にはもっと頑張ってくれという

苦言だ

そうしないと日本は、近未来に情け容赦が無い中国の🇨🇳属国になるという忠告だ

中国は弱者には情け容赦が全く無い非情な残忍な

そういう国だ。

362名無しさん:2023/01/01(日) 23:33:31
https://naoemon.com>政治>左翼
世田谷自然左翼とは?生活左翼とは? - なおえもん

2019/10/1 -世田谷自然左翼(せたがやしぜんさよく)とは、日本において高額所得者であるにも関わらず「労働者のために」と社会主義・共産主義思想的な言動をしている人 ...
世田谷自然左翼とは?-日本の世田谷自然左翼-世界の世田谷自然左翼

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp>question_detail
世田谷自然左翼って最近、色んなメディアで聞くようになり ...
2020/8/12-回答 3 件
世田谷自然左翼は造語です資本主義社会で裕福な生活をしながら社会主義、共産主義を礼賛するような言動をしてる人達のことを指します.

363名無しさん:2023/01/02(月) 00:13:05
三島には、短大があれば十分。
三島駅前の校舎を短大専用にすれば志願者が増加すると思う。

国際関係学部が東京都心へ移転すれば、志願者激増偏差値大幅アップ間違いない。

移転後の国際関係学部の跡地は日大三島中・高が使用。グランドが広がって人気が出るだろう。

何から何までいいことずくめだ。

364名無しさん:2023/01/02(月) 03:58:51
>>357-363

移転の資金源は?そもそも三島国際を維持させる必要は?
奨学金借りて進学する価値は?

そういう理由から三島国際は廃止した方が良いというのは明らか
私学助成再開のためにも三島国際は廃止で

恨むなら相撲前理事長を恨んでね

365名無しさん:2023/01/03(火) 00:16:26
国際関係学部は静岡の三島という立地が問題。東京都心へ移転すれば志願者激増、偏差値大幅アップ間違いない。

今年度こそ国際関係学部の三崎町への移転に着手しよう。

366名無しさん:2023/01/03(火) 21:36:21
国際関係学部は東京都心へ移転すれば劇的にかわる。

367名無しさん:2023/01/03(火) 21:43:46
本当は、今は国際何ちゃらの時じゃない

やっぱロシアの様子が相当におかしい

ますます排他的民族主義になっていってる

指導者層がそれによる自国民の死傷数も気にしてない

アメリカが直接出て行かざる負えなくなりそうだ。

368名無しさん:2023/01/03(火) 21:47:37
歴史は繰り返す

螺旋状にゆきつ戻りつ同じ様な事象が起こしながら

緩やかに上昇する。

369名無しさん:2023/01/03(火) 21:53:31
歴史は繰り返す。

螺旋状にゆきつ戻りつ同じ様な事象が起こりながら

緩やかに上昇する

螺旋状にゆきつ戻りつ同じ様な事象を起こしながら

緩やかに上昇する

歴史は繰り返す

螺旋状にゆきつ戻りつ同じ様な事象を起こしながら

緩やかに新展開する

世界精神てやつ。

370名無しさん:2023/01/03(火) 23:01:37
国際関係学部は東京都心への移転が実現できれば、志願者激増 ・偏差値大幅アップ間違いないよ。

三島駅前校舎は短大専用にすれば、短大の人気も出る。

国際関係学部の跡地は、日大三島中・高が使用。
校地が広がって人気が出るだろう。

何から何までいいことずくめじゃないか。

早急に国際関係学部の東京都心への移転に着手して欲しい。

371名無しさん:2023/01/03(火) 23:35:42
伊藤貫先生がよくおっしゃっているのは

日本の左翼学者はバカだから相手にしない

が、保守の学者、言論人にはもっと頑張ってくれという

苦言だ

そうしないと日本は、近未来に情け容赦が無い中国の🇨🇳属国になるという忠告だ

中国は弱者には情け容赦が全く無い非情な残忍な

そういう国だ。

372名無しさん:2023/01/04(水) 00:50:07
>>365-366 >>370 ←>>364で論破されて終了していることにも気づいてない部外者

          ↓    
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

373日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/04(水) 08:59:54
私はいつも身長は173㌢だと言っています。

「コイツ」なんて言葉を使う

田中氏の残党なんて要りません。

どうして三島学園はガラが悪いんだろう(・・?

374名無しさん:2023/01/04(水) 09:13:20
伊藤貫先生がよくおっしゃっているのは

日本の左翼学者はバカだから相手にしない

が、保守の学者、言論人にはもっと頑張ってくれという

苦言だ

そうしないと日本は、近未来に情け容赦が無い中国の🇨🇳属国になるという忠告だ

中国は弱者には情け容赦が全く無い非情な残忍な

そういう国だ。

375名無しさん:2023/01/04(水) 23:07:32
国際関係学部は、東京都心への移転で志願者激増偏差値大幅アップ間違いないよ。

三島駅前校舎は短大専用にすれば、短大の志願者も増える。

国際関係学部の跡地は日大三島中・高で使用。
校地が広がって、日大三島中・高の人気も出るだろう。

何から何までいいことずくめじゃないか。

早急に国際関係学部の東京都心への移転に着手して欲しい。

376名無しさん:2023/01/05(木) 23:38:19
国際関係学部の東京都心への移転に早急に着手してもらいたい。

377名無しさん:2023/01/11(水) 00:09:41
もったいないな。

国際関係学部が東京都心にあれば、法学部並みの偏差値だったろうに。

378名無しさん:2023/01/11(水) 23:05:43
国際関係学部を三崎町へ移転させようぜ。

379名無しさん:2023/01/15(日) 16:23:26
静岡は遠すぎる。

380名無しさん:2023/01/16(月) 19:26:14
国際系は経済学部と生物資源科学部で間に合わせるので

三島国際は廃止で

381名無しさん:2023/01/16(月) 20:10:09
>>375 部外者は黙れ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

382名無しさん:2023/01/24(火) 19:03:53
国際関係学部が神田三崎町へ移転できれば、志願者激増・偏差値大幅アップ間違いないよ。

早急に国際関係学部の神田三崎町への移転に着手してもらいたい。

383名無しさん:2023/01/29(日) 22:24:43
国際関係学部の神田三崎町への移転が実現できれば、日大三島中高も高地が広がって人気が出ると思う。

384💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/30(月) 09:41:59
2023.1.24 速報 ★緊急動画★ 激推し日大出願速報!
https://www.youtube.com/watch?v=7qNcpkxmJcM
えぐざま@26浪

385名無しさん:2023/01/30(月) 13:06:18
国際関係学部はいったい何が問題なのか!

なんの問題もございません。
新幹線の止まる三島駅 日大の文系看板学部に成長中です。

期待の国際関係学部❕

386💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/30(月) 14:01:51
国際関係学部はいったい何が問題なのか!
なんの問題もございません。
新幹線の止まる三島駅 日大の文系看板学部に成長中です。


だといいんだけどね
今年のA1期の志願者数を見る限りではもうアカンな。

募集人員が180人で志願者はたったの241人。
前年度比74,8㌫
全員に合格通知を出しても半分も埋まらんなぁw

まぁ前の学部長が野心家で質を軽視した付けが今日の
事態を招いた気がします。今の学部長さんはいい人物なんだけどなぁ。
まぁ真理子さんが「いいよ!3,4年生は東京で学んでもらうよ💐 」
位のスキンシップが無いと立て直しは難しいなかもなぁ

387💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/30(月) 14:26:12
国際関係学部はいったい何が問題なのか!
なんの問題もございません。
新幹線の止まる三島駅 日大の文系看板学部に成長中です。


だといいんだけどね

私は日大国際関係学部の初代学部長を務められた
高梨公之先生の門下生なんだけどね。
初めは少数精鋭でやるという事で質重視。
評判も良かったしなにより親切でやさしかった。
定員も200人でした。

ところが前学部長は自分の野心の為なら手段を択ばないというタイプらしくてね
学部内は滅茶苦茶になりました。で今日がある。
真理子さんが救いの手を差し伸べなければズルズルかもなぁ

388名無しさん:2023/01/30(月) 14:35:07
上智は入学しても他の有名大学より良いことないのが暴露され始めたからな
上智のメディア操作も弱まって、戦前の地位に戻るよ

389名無しさん:2023/02/01(水) 00:10:33
国際関係学部が神田三崎町へ移転できれば志願者激増・偏差値大幅アップ間違いない。

跡地を使う日大三島中高は、校地が広がって人気が出るだろう。

国際関係学部の東京都心への移転は、正に一挙両得。

早急に国際関係学部の東京都心への移転に着手してもらいたい。

390💐日大生は性格がいい💐:2023/02/01(水) 07:23:25
国際関係学部はいったい何が問題なのか!
なんの問題もございません。
新幹線の止まる三島駅 日大の文系看板学部に成長中です。


だといいんだけどね

まぁここまで追い込まれるとルンルンマリコさんと8人の女性理事さんが
義侠心で救いの手を差し伸べなければ
どうにもなるまいよ。
「コイツ氏」の様な不良品はここの学部出身かもな。
伊豆はハングレのムラで意外に下品な所があります?

ここの国際関係は日本で一番最初に創られた伝統もあるし
図書館は国連の委託機関であるという伝統もあります。
でも上智や青山学院なんかに大きく絶望的といえるるぐらいの差を付けられたなぁ おい!
創部初めのころはヤオハンの息子さんも入学したりで気を吐いたんだけどなぁ

391💐日大生は性格がいい💐:2023/02/01(水) 08:07:57
A日程の最初の試験で志願者最低は前年比74,8㌫の国際関係学部
次いで危機管理学部の78,5㌫
80,7㌫の工学部

ただ国際関係はA2期A3期で盛り返す可能性があるかもしれません。
C共通第1期で208,0と善戦しています。

392💐日大生は性格がいい💐:2023/02/01(水) 08:35:10
ただ国際関係はA2期A3期で盛り返す可能性があるかもしれません。
C共通第1期で208,0%と善戦しています。

まぁ三島の住民は神様仏様、林様と
お祈りするほかにはなさそうです💐

393名無しさん:2023/02/03(金) 18:44:51
国際関係学部の東京都心への移転を一刻でも早く進めてほしい。

394名無しさん:2023/02/12(日) 21:57:14
国際関係学部は東京都心へ移転できれば、志願者激増・偏差値大幅アップ間違いないのにな。

このままじゃもったいないよ。

395名無しさん:2023/02/17(金) 20:35:43
マーチングがすっかり定着したね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

396名無しさん:2023/02/27(月) 23:17:48
問題なのは立地。

397名無しさん:2023/03/09(木) 21:15:28
一日でも早く国際関係学部を三島から首都圏へ移転させないとな。

398日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 22:38:30
今年のA試験、受験生が少なかったね。

三島学園の欠点は質より量のお考えだよね。
今時、少子化の時代に質より量のお考え自体が間違っています。
設備もお金の掛け過ぎだよね。経費に見合っていません。
定員200人の時は質も良かったけどな。

過疎地域に定員666人ではな。半分が適正じゃぁないの。
附属校も680人の定員を半分にすれば適正だと思います。

移転の場合は定員半分にしないとな。
少子化なんだし三島学園の休止もやむを得ないかもな。
三島学園は数に拘って自滅した感じです。
駅前ビルは病院に成れば地域に貢献できると思います。

399日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 22:49:00
これからの日大は質で判断するほかになさそう。
学部も付属高校も質で判断するほかになさそう。

言い分は偏差値の低い学部にもあるでしょう。
でもな少子化が急激に進んでいますから
改善の見込みが無いと判断すれば
切り捨てるほかになさそう。

地域で過疎地域で質も維持できないんじゃぁ早め早めに切り捨てて身軽にならないと
本体も沈んでしまいます。
 
その点でいえば東京理科大学はうまく処理しました。
山口と長野の系列大学を公立大学化することにより
円満に処理しました。

400日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 22:59:35
これからは智慧の勝負だよな。
経営側の智慧の勝負です。

少子化の進行が予想以上に進んでいますから
早め早めに判断しないと
手遅れになります。ミカンと同じです。
腐り始めると全体に伝染します。

日本大学と言う校名ですから日本中に
校舎があってもいいとも思うけどな。
でもな そこに人が住んでいないともうお仕舞です。

日大は魚を捕る漁師と同じです。漁師は魚のいるところで
網を投げるのです。
魚のいないところで幾ら網を仕掛けても駄目です。

401日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 23:15:41
少子化の時代、出来れば潰れない大学に行きたいです。どこがいいですか?
https://www.youtube.com/watch?v=he82XCLGnoA
オンラインプロ教師のメガスタ公式チャンネル
チャンネル登録者数 2.8万人

◇私は山内太一先生に日大の顧問になって戴くといいと思います。
 日大に詳しいしね。 愛エメ

402上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 16:57:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の一つ上💐💐💐
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の一つ下

6位中央大学 7位明治大学 8位関西大学 9位一橋大学 10位同志社大

403名無しさん:2023/03/13(月) 20:06:47
>>401
山内って東洋だろw

404上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 08:05:49
東洋大学さんにしては頭が切れるよね。

東洋は経済系、法学部系、理工系の評価は0点だけど
社会学部系、文学部系はそれなりに人材がいる感じです。

山内氏はデータを中心に物事を判断するから素敵です。

エコひいきもしない。

日大はこれからはいくつかの学部改革と、再編を考えていかなければならない立場なんだがな。
前のトップは各学部とずぶずぶ、今度のトップはアマチュアの集まり。

偏差値の低い学部は切って捨てるぐらいの覚悟が無いと再編は
難しいだろうなぁ。少子化が物凄い速さで進んでいますから
日大も生き残れるかどうかの勝負所です。30年後、50年後に生き残れるかどうかの
局面に差し掛かっています。

東京理科大氏の様に血を流さずに地方学部を公立大学化にでも出来れば
円満解決できるんだけどね。  愛エメ談話

405上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 08:22:50
マスクド先生、山内太一先生、愛のエメラルドの3氏は
理工学部を推奨したんだがな。マスクド先生はN理工学部卒の会社の
同僚の出来の良さ、山内氏は設備の良さ、愛エメ氏は親父(住友系)の勤めた会社の
上司がN理工学部卒です。

まぁ歴史と実績のある会社はいいんだが問題は地方学部だよな・
同じ東京でも都心学部は人気で補欠合格者の追加合格者が殆ど出ていない模様。
御茶ノ水や水道橋は最高の立地です。HやTの多摩学部も嫌われ始めています。

競争率が実質1,1倍や1,3倍程度ではもはやどうしようもないなぁ。
手の打ちようがありません。建物を良くしたぐらいではどうにもなりません。
収支トントンなら維持も出来るんだが本部の持ち出しなら限界です。

406上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 08:34:31
マスクド先生はこの頃、元気がなくなったよねぇ
特に日本大学に対する評価がです。

2,022年度のN大の偏差値が一応に下がったことで
応援する気力がなくなったみたいです。
実は薬学部は2,5挙がっていたんだけれど全体が下がったことで
幻滅したみたいです。

予備校の先生を元気づけるには偏差値の向上がなにより大切です
偏差値は日大の成績表です。
四谷の法学士がブイブイいうのも日大の偏差値が低すぎるからです。

偏差値の低い高校、低い学部は無条件で切るぐらいでないと
まぁ生き残りはムズイんじゃぁないの

407名無しさん:2023/03/26(日) 22:20:05
国際関係学部の問題点は静岡県の三島市という立地

408名無しさん:2023/03/26(日) 22:31:27
国際関係学部の首都圏への移転を早急に推進してもらいたい。

409名無しさん:2023/03/27(月) 01:07:33
国際関係学部を三島と共に廃止を早急に推進してもらいたい。

410名無しさん:2023/03/28(火) 22:52:38
>>407
立川君は小学校の国語から勉強する必要があるなw

411名無しさん:2023/04/05(水) 16:48:51
「早慶MARCH」女性比率が3〜5割にグンと伸びた背景 [はな★]・
h ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680412984/

2023/04/02(日) 18:35:12.19 ID:RqSB9LhS0
推薦入試が増えたせいもあるかな
女子は一般入試より推薦で入る人が多そう

  ↑ 
三島国際は廃止で

412名無しさん:2023/04/05(水) 16:51:56
>>410 やっぱり同一か一味の奴かお前



https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1646727395/456
>456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])2022/05/25(水) 13:06:46.78ID:dq4267NU0

p6371001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

915 :管理人 :2023/02/01(水) 19:40:19
毎年言ってますが入試シーズンはいつもより厳しくしてます、
なので一発抜き打ちで荒らしに対し公表しときます、住民の方の要望があるので、
彼が建てたであろう某スレッドは、敢えてそのままにしときます
普段からここを使って下さる方々に、こういった対応することは100%ないのでご安心ください、

KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp

413名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:07
問題なのは静岡県の三島という立地。

東京の大学に入りたいのだよ。

一日でも早く、国際関係学部の首都圏への移転を実現してもらいたい。

414名無しさん:2023/04/11(火) 23:26:28
そんな余裕もない

三島国際は廃止して都心の学部に注力すべきです

恨むなら相撲田中を恨んでね

415名無しさん:2023/04/17(月) 00:14:15
国際関係学部の首都圏への移転を早急に進めてもらいたい。

416名無しさん:2023/04/26(水) 22:50:01
六会じゃ遠いか?

417名無しさん:2023/04/30(日) 19:49:13
ニューカッスルキャンパスの真ん中の建物は元裁判所。

418名無しさん:2023/05/06(土) 00:13:01
23区内に移転は出来なくなってしまったけど、神奈川県とかだったら移転出来るんだろ?

419名無しさん:2023/05/09(火) 19:38:18
稼働率が低い法学部大宮キャンパスや藝術学部の所沢キャンパスの方が静岡の三島より遥かにいいんじゃね。

個人的には国際関係学部の移転先として大宮がいいと思う。

420名無しさん:2023/05/13(土) 22:53:00
三島からの移転に反対する人はいない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板