したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大崩壊

1名無しさん:2013/01/11(金) 18:50:50
ありえますか

154大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 10:27:45
どこまで東京地検は板橋病院建て替えを邪魔するのですかね!

板橋病院はもう老朽化していて建て替え待ったなしですよ。
大きな地震に耐えられません。
又、建て替えが遅れれば患者さんを敷地外に出す必要にも迫られてきます。
コロナの緊急治療停止もあり得ます。
板橋区民や東京都民は十分な医療を受けられなくなります。

田中理事長さんでも医学部の要請になかなかウンと言わず建て替えが遅れました。
お金を生み出すのは剛腕田中氏でも至難の業です。

国立の様にじゃぶじゃぶ国からお金が出るのならとにかく
私立は無理をしなければお金は生み出せません。

日大事業部を東京地検は悪の巣窟ととらえているのかもしれませんが
無理をしなければお金は生み出せません。
板橋病院建て替えを放棄させるのですかね東京地検の虐めっ子。  愛のエメラルド総長

155名無しさん:2021/09/11(土) 10:32:18
日大附属病院の建て替え工事をめぐって、東京地検特捜部が、日大の関連会社などを家宅捜索した事件で、工事の設計契約のうちのおよそ2億円が、大阪の医療コンサルタント会社に流出し、大学に損害を与えた疑いがあることが新たにわかった。

関係者によると、日大附属板橋病院の建て替え工事の設計契約をめぐり、日大の関連会社「日本大学事業部」の取締役で、日大理事を務める男性の知人が理事長を務める医療法人グループの大阪市の医療コンサル会社に、日大側の資金およそ2億円が流出した疑いがあるという。

特捜部は、日本大学事業部のほか、9日、大阪の医療コンサル会社も家宅捜索し、資金の流れを調べている。

一方、8日に自宅の家宅捜索を受けた日大の田中英寿理事長は、10日午前、取材陣に対し、無言のままだった。

156名無しさん:2021/10/06(水) 21:36:31
余りにも、悪質さでマスコミに登
場し過ぎです。
大学のお金のチョロマカシは、
絶対ダメです。
教育機関として情けない。徹底的
に捜査をお願い致します。

157誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/06(水) 21:38:29
2,022河合塾予想ランキング表10月5日更新
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

法学部ーー新聞学科N1期 57,5
国際関係ー国際総合N1期 55
法学部ー経営法学科A1期 47,5


※幾らなんでも法学部内で偏差値が10も違うかぇえええ

158名無しさん:2021/10/07(木) 01:57:20
>>156-157

>国際関係ー国際総合N1期 
同じA方式で比較しろよ卑怯者⌒▽⌒

>法学部ー経営法学科A1期 47,5
…国際関係ー国際総合A1期 45.0

三島どうすんの(・・?

…国際教養A1期 42.5

※三島に学部なんて要らないねぇえええ

159名無しさん:2021/10/07(木) 11:53:39
東京地検特捜部は、日大附属病院を巡る背任事件で日大理事・井ノ口忠男容疑者らを背任の疑い逮捕しました。 

 この事件は、日大の理事が附属板橋病院の建て替え工事をめぐって、およそ2億円を不正に流出させた疑いがあるもので、特捜部は先月、関係先として日大の本部や、理事が取締役を務める日大の子会社「日大事業部」、さらに田中英寿理事長の自宅などを家宅捜索しました。

160名無しさん:2021/10/17(日) 18:09:35
田中理事長、3000万ですか。
在校生、校友は、泣いています。

161名無しさん:2021/10/17(日) 21:44:18
日本大学に全額にプラスして
寄付しました。

日大母校愛です(^▽^)/

162名無しさん:2021/10/17(日) 21:55:58
日本大学の黒字は
最近の3年間で
約400億円です。

理事長さんの
人一倍の努力で
生み出した金額です。

井ノ口が可笑しいだけです。

163名無しさん:2021/10/18(月) 00:50:13
>>162

相撲理事長は今回の背任での被害届をさっさと出せよ

164誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/18(月) 08:21:02
【日大暴走】☆日本大学ガイジによる東洋大への嫌がらせが激化
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1634434815/

日本大学は早慶旧帝大の括りに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
伝統校日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

165誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/18(月) 08:25:16
日本大学の評価が上昇してきて、
上智大学と東洋大学の評価が
ペッちゃんこになって来たのは
ある意味当然なんだよな。

国際化と言うだけで飛びつく高校生は多いんだが
通訳などの仕事が少ないのよ。
コロナウイルスの影響で航空・観光の分野は
ぺっちゃんこだしね。

波に乗っていたつもりでも元々、国際とか観光は水商売の
様に不安定だからね。

日本大学は社会実績が有り余るほどあるからね。
青山学院、明治大も質が挙がってきて回転がうまく回り始めています。

活躍する先輩が乏しい上智や東洋大学じゃぁ
高校生も夢から覚めて敬遠されるかもです。

166名無しさん:2021/10/18(月) 08:55:08
上智大の数字を見ると、その割合の高さに驚く。繰り上げ合格者は前年よりも1275人多い3025人。全体の合格者6776人の半分近くを占めているのだ

167名無しさん:2021/11/11(木) 17:59:46
東京地検に「被害届を出さない」
と言う、日大の姿勢に驚いた人
は、多いと思います。
各大学から、統治能力がない大
学と指摘されていますが、納得
です。
被害届を出せば、かなりの人が
捕まるのかな。

168誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/11(木) 18:31:21
東洋卒だが、木嶋佳苗が東洋を名乗るのが恥ずかしくてフェリスを詐称していたことに妙に納得している。
在学中に一度、好奇心で合コンに参加したが「東洋です」と言った途端に女子一同から「は?」って顔されたのは一生忘れまい。
その場限りなんだから慶應でも早稲田でも詐称すりゃよかったよ。そういう機転が利かねーから東洋なんだな、俺は。
もちろん収穫なし。あれ以来、合コンには行っていない。

169名無しさん:2021/11/14(日) 11:05:06
日大理事供述、田中理事長夫妻に
総額7千万円を渡した。
大学の組織は、もう死んでいる。
100万人の卒業生は、情けなさと
恥ずかしさで、憤りを感じている。

170名無しさん:2021/11/14(日) 11:48:38
日本大元理事らが背任容疑で逮捕された事件を受け、日大の加藤直人学長が日本私立大学連盟(会長・田中愛治早稲田大総長)の理事を辞任したことが8日、同連盟への取材で分かった。

【写真】背任容疑で再逮捕された日本大元理事の井ノ口忠男容疑者と医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳容疑者

 日大は当面の間、私大連の活動を休止する。

 辞任は2日付。連盟側が、事件は私立大の評価を損ね、社会的影響が大きいとして日大に休会を求めたという。

 私大連は125校が加盟。2019年に私大の信頼性や透明性確保などを定めたガバナンス・コードを策定し、会員法人に順守するよう求めている。 

ヤクザ大学 ポン大www

171名無しさん:2021/11/14(日) 12:05:11
田中理事長夫妻に総額7千万円渡
した。 日大理事供述。
この時期の刑務所は、寒くてツラ
イよ。静かに反省しなさい。

172名無しさん:2021/11/29(月) 23:24:41
 所得税約5300万円を脱税した疑いで、東京地検特捜部は29日、日本大学の田中英寿理事長(74)を所得税法違反容疑で逮捕した。特捜部は日本大学医学部付属板橋病院を巡る背任事件で、建て替え工事の設計や医療機器の調達などで大学に計4億2000万円の損害を与えたとして、田中容疑者側近の日大元理事の井ノ口忠男、医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳両被告をすでに背任罪で起訴している。

【写真】現物入手!“日大のドン”田中理事長「顔写真入りチロルチョコ」を配布…校友会メンバーもびっくり

 “頂上決戦”と称して、田中容疑者の立件に意欲を見せてきた検察側は、今年9〜10月に東京・阿佐ヶ谷の田中容疑者の妻・優子氏が経営するちゃんこ屋兼自宅を2回、家宅捜索した。その際に部屋から2億超の現金が見つかり、特捜部は所得税法違反の疑いがあるとみて調べを進めていた。

「特捜部は、井ノ口被告から理事長に渡った1000万円の銀行支店の帯封をも家宅捜索の際に押収しています。今回、特捜部は田中理事長が井ノ口と籔本両被告から受け取った現金を意図的に隠していたとみなし、所得税法違反での逮捕に踏み切ったのでしょう。ここから田中邸から押収した現金と背任事件を結びつけられるかが捜査の焦点となります」(捜査事情通)

 田中容疑者が「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」と語っていると、10月11日配信の「文春オンライン」が報じている。籔本被告は安倍晋三元首相のゴルフ仲間として首相動静にも何度も登場してきた人物。“日大のドン”の口からどんな爆弾発言が飛び出すのか。今後の捜査次第で、日本中の注目を集める事態になりそうだ。

173名無しさん:2021/12/01(水) 06:38:55
所得税法違反(過少申告)容疑で逮捕された日本大学理事長の田中英寿容疑者(74)に、背任罪で起訴された大阪市の医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳被告(61)ら2業者から、2020年9月に理事長に再任した時期に計6000万円が提供された疑いがあることが関係者への取材で判明した。ともに起訴された日大元理事の井ノ口忠男被告(64)が「再任祝い」の提供を呼び掛けていた疑いがあり、東京地検特捜部は複数の取引業者から集金していたとみている模様だ。

 田中理事長は籔本前理事長らからのリベート収入などを18年と20年の確定申告書に記載せず、所得税計約5300万円を免れた疑いで逮捕された。除外された所得は籔本前理事長側からの資金提供が大半で、総額約1億2000万円に上る疑いがある。田中理事長は現金の受領そのものを否定し、容疑を否認している。

 田中理事長は20年9月の理事会で再任されて5期目に入り、井ノ口元理事も理事に選ばれた。関係者によると、籔本前理事長は井ノ口元理事からの指示で、複数の関連会社から資金を集め、計3000万円を再任祝いの名目で田中理事長に渡した疑いがある。日大工学部(福島県郡山市)の災害復旧工事を受注した金沢市の建築会社からも同時期、井ノ口元理事を仲介して3000万円が渡された疑いがあるという。

 この計6000万円とは別に、籔本前理事長が20年8月、日大付属板橋病院建て替えの設計・監理業務を受注した業者から2億2000万円の送金を受けた2日後に、3000万円を田中理事長に渡した疑いが既に判明している。

 井ノ口元理事は他の複数の取引業者にも、田中理事長の再任祝いや自身の理事就任祝いなどの名目でそれぞれ30万円を用意するよう打診した疑いがある。一部の業者は、井ノ口元理事が取締役だった「日本大学事業部」の職員を通じ、井ノ口元理事に現金を渡したという。特捜部は、井ノ口元理事が集めた資金が田中理事長に渡ったとみている。

 田中理事長は逮捕前、周囲に「井ノ口元理事が再任祝いを集めていたことは知らなかった。俺はもらっていない」と説明。特捜部の家宅捜索で自宅から見つかった1億円超の現金についても「妻が経営するちゃんこ料理店の利益などをためた金だ」などと話していたという。14年ごろには国税当局から6000万円超の所得の申告漏れを指摘されたが、修正申告を済ませていた。

日大解体www

174名無しさん:2021/12/01(水) 07:00:35
およそ1億2,000万円の所得を隠した疑いで29日に逮捕された、日本大学の理事長・田中英寿容疑者(74)。

その資金は事実上、日大から還流した疑いが持たれている。

日大相撲部出身の田中容疑者。

現役時代は、「アマ相撲界の大鵬」と呼ばれていた。

大学卒業後は、相撲部総監督に就任。

2008年に現在の理事長の職に。

「日大のドン」と呼ばれるように。

13年にわたって、理事長の座に君臨。

大学内では絶対権力と恐れられていた。

田中容疑者と50年来の知人・日本大学元職員「正論を言う人間は全部左遷される。1つの部屋に閉じ込められて、1つの部屋に机だけ置いて、給料はそこそこ払われるけど、権限は全然持たされない。そういう人間が、今まで何人もいた」

やりたい放題で日大を牛耳ってきた田中容疑者。

日大ではこんな風習もあったもよう。

日大事業部元職員「日本大学の教職員の中では、人事発令は、最初に“ちゃんこ田中の2階にありき”とは有名な言葉。田中理事長にとって、奥さまが経営されているちゃんこ田中に、職員は年に数回は、ちゃんこ田中に行かなければいけない」

都内の自宅兼ちゃんこ料理店で行われていたこの風習は、“ちゃんこ詣で”などと呼ばれていた。

さらに、このちゃんこ料理店で、田中容疑者は、頻繁に大学幹部らと会合を行い、人事や運営資金決済などの重要事項を決めていたという。

東京地検特捜部は、日大から流出した資金の一部が、田中容疑者に事実上還流していた疑いがあるとみて調べている。

日大解体www

175名無しさん:2021/12/01(水) 08:12:38
東京地検特捜部に29日に所得税法違反容疑で逮捕された田中英寿容疑者(74)はアマチュア相撲で名をはせ、その人脈を生かして一介の職員から理事長まで上り詰めた。徹底した恐怖人事で反対勢力を排除するなどし、トップに君臨。常につきまとってきたカネにまつわる黒い噂に捜査のメスが入った。

【写真でみる】田中英寿容疑者

29日午前。東京都内の病院に入院していた田中容疑者のもとに突然、東京地検特捜部の係官らが現れた。田中容疑者は病室に一人だったという。「病院での逮捕は強引すぎる」。突然の逮捕劇に、日大関係者はこう語った。

田中容疑者の力の源泉は名門として知られる日大相撲部にある。自身もOBで現役時代は大相撲元横綱の輪島と土俵を共にし、学生横綱として活躍。職員として日大に就職すると、相撲部の監督や総監督を務め、元大関の琴光喜ら、多くの関取を角界に送り込んだ。

日本相撲連盟副会長や国際相撲連盟会長なども歴任。スポーツ人脈を生かし、大学経営の面でも理事長にまで上り詰めた田中容疑者の象徴が、日大スポーツ関係者が多数出入りする関連会社「日本大学事業部」だ。そこで重用したのが、名門の日大アメリカンフットボール部OB、井ノ口忠男被告(64)=背任罪で起訴=だった。

■進言したら左遷

田中容疑者の理事長就任後の平成22年に設立された日大事業部は、25年12月期に約7億8千万円だった売り上げが29年12月期には約69億6千万円に膨らんだ。

日大関係者は「理事長は建設などあらゆる事業に事業部をかませようとしていた」と打ち明ける。井ノ口被告は田中容疑者の意を受けて暗躍。関係者からは「業者から不当なリベートをとっている」といった声が聞かれるようになった。

10年近く前、理事だったある日大OBは、田中容疑者に井ノ口被告の行状を進言したという。だが、井ノ口被告が事業部取締役、理事と出世の階段を駆け上がる一方、このOBは地方の体育館の管理人に左遷された。「歯向かったら人生が終わる」(事業部関係者)

■「価値基準はカネ」

大学に求められるコンプライアンス(法令順守)の意識も希薄だった。

田中容疑者は、妻が経営する東京都杉並区のちゃんこ料理店で、大学幹部らと頻繁に会合を開き、そこで、人事から資金決済などの重要事項が決められていたという。

ある事業部関係者は、ちゃんこ料理店で田中容疑者がその場で財布から一万円札の束を出し、事業部に入社予定の内定者に「これでうまいもんでも食っとけ」と渡すのを見た。戸惑う内定者に井ノ口被告が「理事長の金やから、ありがたく受け取っておけ」と押し込めたという。数十万円に上る飲食費の支払いが大学に回されることもあった。

昨年、田中容疑者は自宅を改修した。値段交渉を担ったのは井ノ口被告。工事を担ったのは日大の出入り業者だった。「コンプラ? 俺はそんな揚げ物はまだ食ったことないなあ」。日大関係者がコンプライアンスについて語りかけると、田中容疑者はこうけむに巻いたという。

「理事長らのすべての価値基準はカネ」と日大元幹部。大学の評議員会も理事会もその暴走を止めることはできず、背任事件の発覚後も、田中容疑者の責任を問う声は上がらなかった。

理事長逮捕に学生からも大学イメージの落ち込みを不安視する声が漏れ、法学部3年の男子学生(21)は「理事長は学生に直接教える立場ではないが、独善的な経営は変えないといけない。すぐにでも立て直してほしい」と話した。

検察幹部はいう。「日大はガバナンスが働いていない。これで変わらなかったら自浄作用ゼロだよ」

176名無しさん:2021/12/01(水) 11:36:03
田中容疑者は背任の罪ですでに起訴されている医療法人前理事長の籔本雅巳被告らから受け取ったリベートなどを税務申告せず、2018年と去年の2年間で、所得税計5300万円を脱税した疑いがもたれている。
「ついに来る日が来たかという感じですね」

 日大のある教授は複雑な心境を語る。

 東京地検特捜部は9月、板橋病院を巡る背任事件で日大本部(千代田区)や杉並区の田中容疑者の飲食店兼自宅などを家宅捜索。特捜部は田中容疑者の側近、元日大理事、井ノ口忠男被告と籔本被告を逮捕、起訴していた。家宅捜査では、田中容疑者の自宅から約2億円の現金が発見されていた。また、背任事件の捜査の過程で、2人から7000万円から8000万円の現金が田中容疑者に渡っている疑惑も浮上していた。

 田中容疑者はこれまで数々の「カネと黒い交際」がささやかれていた。

 指定暴力団・六代目山口組の司忍組長と田中容疑者のツーショット写真が週刊誌で報じられるなど、スキャンダルが多かった。それでも日大を牛耳り、相撲を通してJOC(日本オリンピック委員会)の副理事長、国際相撲連盟会長まで務めた。

 東京五輪・パラリンピックの招致が決まった後、JOC幹部が「田中容疑者が副理事長でいれば、ヤクザオリンピックかと言われかねない」と頭を抱えていた。それほど田中容疑者のスキャンダルは問題視されていた。

 田中容疑者が親しくしていたのが、戦後最大の経済疑獄、イトマン事件で逮捕された「闇のフィクサー」と呼ばれた、許永中氏だった。

 許氏は経済人、政治家と裏の社会の人脈を巧みに利用し、一大グループを築いた。大の相撲好きだったという許氏は、大阪市北区に通称、許永中神社といわれる「西向不動尊」を建立した。

177名無しさん:2021/12/01(水) 13:00:46
東京地検特捜部の検事ら数人が、東京・神田駿河台にある日本大学病院に入っていった。目的の人物は、高血圧などを理由に入院している「日大のドン」田中英寿・理事長(74)だ。これまでの任意聴取と違い、事前の連絡は入っていない。特捜部の「不意打ち」に、病室にいた田中容疑者は一人で対応した――。

【画像】アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される

ついに日大のトップが逮捕された。田中容疑者は日大関連の事業をめぐって、取引業者などからリベートを受け取り、約5300万円を脱税した疑いが持たれている。

「日大は19年に創立130周年を迎えた記念事業として、板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事を計画していました。建設から50年以上がたち、老朽化が進んでいましたから。大学は昨年、約20億円で都内の業者に工事の設計などを発注。その内2億2000万円ほどが不正に流出し、大学へ損害を与えたとみられています。

背任罪で逮捕・起訴されたのは、発注にたずさわった医療法人『錦秀会』前理事長・藪本雅巳被告と、元日大理事の井ノ口忠男被告です。田中容疑者への多額のリベートは、両被告が提供したとされます」(全国紙社会部記者)

◆輪ゴムでまとめられた札束が無造作に

田中容疑者の権威は絶大だ。日大在学中、相撲部に在籍。3度アマチュア横綱になり34のタイトルを獲得し、卒業後の83年に相撲部の監督に就任している。以後、常務理事、校友会会長などを歴任。08年に理事長になると、5期13年という異例の長期政権を築いた。

「東京・阿佐ヶ谷にある田中容疑者の妻が経営するちゃんこ料理店には、大学幹部や業者が日参していました。田中容疑者に取り入るためです。日大では『ちゃんこ詣』をしないと出世できず、事業が進められないのは有名な話。藪本被告も井ノ口被告も、頻繁に店に通っていたとか。一方、田中容疑者に意見する人間はスグに左遷させられました」(同前)

大学関係者は、田中容疑者の誕生日や理事長再任のたびに「祝い金」を提供。今年9月と10月に特捜部が田中容疑者の自宅を捜査すると、あちこちに輪ゴムなどでまとめられた札束が無造作に置かれていたという。総額は1億数千万円にのぼるとの話も……。

トップの逮捕で、学内からは「イメージ悪化で受験者が減少し経営が立ち行かなくなるのでは」と不安の声が上がっている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が語る。

「今回の事件に関わっていたのが、事業会社の『日本大学事業部』。学生の教育用品や保険をあつかう企業です。本来、学生の側に立つべき会社が、備品などの価格を高く設定し背任や脱税の『トンネル』として使われていた。受験生としては、他人事ではありません。入学したら、自分たちが高いモノを売りつけられる危険性があるんですから。

18年5月に起きたアメフト部の危険タックル事件では、翌年の日大志願者が前年比約1万5000人減りました。受験生に直接関係ないタックル事件でも、これだけ減ったんです。今回の背任事件では、倍以上の志願者減になる可能性もあります」

不安材料は、受験生離れだけではない。石渡氏が続ける。

「私学助成金(補助金)の大幅なカットです。アメフト事件後、日大は医学部の不適切入試などもあり、文部科学省から補助金を35%減らされました。トップの逮捕となれば、減額率はさらに大きくなるでしょう。留学生の所在不明問題で元理事長の関与が明らかになった東京福祉大は、補助金50%カットとなっています。日大もアメフト事件の35%に続き、50%の減額処分になってもおかしくありません」

これだけマイナス材料がそろっていても、日大の経営は揺るぎないかもしれない。石渡氏は「スグに体制が傾くことはないだろう」と語る。

「付属病院などからの医療収入だけで、約472億円もあるんです。さらに北海道から九州まで、全国に散らばる付属校は26校。専門学校や幼稚園などを合わせると、40校近くなります。土地などの不動産だけで、相当な資産になるでしょう」

約120万人のOB、7万3000人の現役学生を誇る日本最大の大学、日大。背任や脱税が明らかになった今、求められるのは「ドン」に頼り切った体質の改善だろう。

178名無しさん:2021/12/01(水) 13:13:39
ポン大www

179名無しさん:2021/12/01(水) 13:35:57
東京地検特捜部の検事ら数人が、東京・神田駿河台にある日本大学病院に入っていった。目的の人物は、高血圧などを理由に入院している「日大のドン」田中英寿・理事長(74)だ。これまでの任意聴取と違い、事前の連絡は入っていない。特捜部の「不意打ち」に、病室にいた田中容疑者は一人で対応した――。

【画像】アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される

ついに日大のトップが逮捕された。田中容疑者は日大関連の事業をめぐって、取引業者などからリベートを受け取り、約5300万円を脱税した疑いが持たれている。

「日大は19年に創立130周年を迎えた記念事業として、板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事を計画していました。建設から50年以上がたち、老朽化が進んでいましたから。大学は昨年、約20億円で都内の業者に工事の設計などを発注。その内2億2000万円ほどが不正に流出し、大学へ損害を与えたとみられています。

背任罪で逮捕・起訴されたのは、発注にたずさわった医療法人『錦秀会』前理事長・藪本雅巳被告と、元日大理事の井ノ口忠男被告です。田中容疑者への多額のリベートは、両被告が提供したとされます」(全国紙社会部記者)

◆輪ゴムでまとめられた札束が無造作に

田中容疑者の権威は絶大だ。日大在学中、相撲部に在籍。3度アマチュア横綱になり34のタイトルを獲得し、卒業後の83年に相撲部の監督に就任している。以後、常務理事、校友会会長などを歴任。08年に理事長になると、5期13年という異例の長期政権を築いた。

「東京・阿佐ヶ谷にある田中容疑者の妻が経営するちゃんこ料理店には、大学幹部や業者が日参していました。田中容疑者に取り入るためです。日大では『ちゃんこ詣』をしないと出世できず、事業が進められないのは有名な話。藪本被告も井ノ口被告も、頻繁に店に通っていたとか。一方、田中容疑者に意見する人間はスグに左遷させられました」(同前)

大学関係者は、田中容疑者の誕生日や理事長再任のたびに「祝い金」を提供。今年9月と10月に特捜部が田中容疑者の自宅を捜査すると、あちこちに輪ゴムなどでまとめられた札束が無造作に置かれていたという。総額は1億数千万円にのぼるとの話も……。

トップの逮捕で、学内からは「イメージ悪化で受験者が減少し経営が立ち行かなくなるのでは」と不安の声が上がっている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が語る。

「今回の事件に関わっていたのが、事業会社の『日本大学事業部』。学生の教育用品や保険をあつかう企業です。本来、学生の側に立つべき会社が、備品などの価格を高く設定し背任や脱税の『トンネル』として使われていた。受験生としては、他人事ではありません。入学したら、自分たちが高いモノを売りつけられる危険性があるんですから。

18年5月に起きたアメフト部の危険タックル事件では、翌年の日大志願者が前年比約1万5000人減りました。受験生に直接関係ないタックル事件でも、これだけ減ったんです。今回の背任事件では、倍以上の志願者減になる可能性もあります」

不安材料は、受験生離れだけではない。石渡氏が続ける。

「私学助成金(補助金)の大幅なカットです。アメフト事件後、日大は医学部の不適切入試などもあり、文部科学省から補助金を35%減らされました。トップの逮捕となれば、減額率はさらに大きくなるでしょう。留学生の所在不明問題で元理事長の関与が明らかになった東京福祉大は、補助金50%カットとなっています。日大もアメフト事件の35%に続き、50%の減額処分になってもおかしくありません」

これだけマイナス材料がそろっていても、日大の経営は揺るぎないかもしれない。石渡氏は「スグに体制が傾くことはないだろう」と語る。

「付属病院などからの医療収入だけで、約472億円もあるんです。さらに北海道から九州まで、全国に散らばる付属校は26校。専門学校や幼稚園などを合わせると、40校近くなります。土地などの不動産だけで、相当な資産になるでしょう」

約120万人のOB、7万3000人の現役学生を誇る日本最大の大学、日大。背任や脱税が明らかになった今、求められるのは「ドン」に頼り切った体質の改善だろう。

180日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/:2021/12/01(水) 13:46:28
マーチング日本大学に合格して幸せになろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630713822/
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学
https://i.imgur.com/924aFPP.jpg

1位 慶応大学 260人
2位 東京大学 早稲田大学 172人
4位 日本大学 81人😃😔😃 ◎京都大学の一つ上
5位 京都大学 ●日本大学の一つ下 79人

雑魚
6位明治 73 7位中大 68 8位同志社 54 9位一橋、大阪大 47
雑魚雑魚
11位青学、関学 13位関西 14位立教 15位法政 16位神戸 17位東北、九州、東海 20位理科、近畿
雑魚雑魚雑魚
22位甲南 23立命館 24北海道、学習院、上智 27位名古屋 28東工、成城 30明治学院

181名無しさん:2021/12/01(水) 15:56:33
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

そうです日大は馬鹿なんですwww

182名無しさん:2021/12/01(水) 19:59:14
11月29日、東京地検特捜部は日本大学の田中英寿理事長(74)を、約5300万円を脱税した所得税法違反の疑いで逮捕した。

【画像】外国メディアが報道した山口組六代目・司忍組長と田中氏の写真

 日大問題を長年追い続け、 11月4日発売の「週刊文春」で、田中氏の自宅から約1億円が見つかった ことや、特捜部が脱税での立件を模索していることをいち早く報じたジャーナリストの西﨑伸彦氏。同氏の取材によれば、事件の背景には田中氏と暴力団との蜜月があった。

 2014年2月に「週刊文春」は、住吉会の福田晴瞭会長(当時)と日大元幹部、そして田中氏が3人で並ぶ写真を掲載した。その翌年には、山口組六代目の司忍組長と田中氏が名古屋のクラブで親密そうに寄り添う写真を外国メディアが報道。さらに田中氏と、司氏の出身母体である弘道会幹部で、同会傘下の佐々木一家総長でもあった山本岩雄氏(故人)とのツーショットも出回った。こうした暴力団との関係を背景に、田中氏は日大、および子会社の日大事業部を恐怖で支配し、独裁体制を敷いていたという。

「大相撲には田中氏が育てた日大出身の親方が複数いますが、例えばある親方が部屋を開いた際は、小雨の降る地鎮祭に、後に山口組若頭となる髙山清司氏が姿を見せたと言われていた」(日大関係者)

 2005年、司氏は山口組六代目に就任したが、その一方で、1997年の組員による拳銃不法所持の共謀の容疑について長い裁判を戦っていた。2005年12月に最高裁で有罪が確定するが、その過程で司氏を擁護する“意見書”が提出された。

「憲法学者である慶応大学の小林節教授(当時)が作成したものでしたが、その段取りをしたのが田中氏でした。田中氏は以前に面識のあった小林教授を銀座のしゃぶしゃぶ店に連れ出した。そこに髙山氏が待っていて、意見書の作成を依頼したのです」(田中氏の知人)

 当時、田中氏は日大常務理事だったが、その行動は教育者の矩を軽々と越え、さらにエスカレートしたという。

183名無しさん:2021/12/01(水) 20:14:28
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

184名無しさん:2021/12/01(水) 20:32:31
速報】日大 田中英寿理事長の辞任承認 大学の臨時理事会で
12/1(水) 18:21配信

フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

日大トップ、田中英寿理事長(74)の辞任が承認された。

日大理事長の田中英寿容疑者は、所得およそ1億2,000万円を隠し、およそ5,300万円を脱税した疑いで、東京地検特捜部に逮捕された。

関係者によると、田中容疑者は辞任の意向を示し、大学の臨時理事会で承認されたという。

辞任理由は、自らの責任を認めたものではなく、身柄の拘束が続くことで、理事長の職責を果たすことができないためだという。

185名無しさん:2021/12/02(木) 13:39:30
「それは私の金よ!」

 9月8日、東京地検特捜部の係官が杉並区阿佐谷にある「日大のドン」こと理事長の田中英寿容疑者(74)の自宅をガサ入れした際、理事長の妻の優子さんはこう激高し、抵抗したという。

 日大元理事の井ノ口忠男(64)と医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳(61)両被告から現金1億2000万円を受け取り、約5300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで特捜部に逮捕された田中理事長は、家宅捜索された後も一貫して、周囲に「辞めることはない」と漏らしていたという。

■追徴課税でなく逮捕された理由

 通常、脱税容疑で逮捕されるのは脱税額が1億円以上のケースだが、田中理事長が5300万円で逮捕されたのには理由があった。

「特捜部は3億円以上の不透明な金を突き止めたが、金の出どころが明らかになったのは籔本が大阪の銀行から引き出し、紙幣の記番号が確認できた帯封などごく一部です。理事長の自宅には億単位の札束が無造作に置かれていましたが、残りの金は証拠が残っているわけではなく、田中夫人に『タンス預金』と言われれば立証できない。極めて筋が悪い。それでも理事長を逮捕できたのは、終始一貫して『現金を受け取っていない』と容疑を全面否認したから。ヤバイ金だと分かっていたから税務申告しなかったのでしょう。井ノ口と籔本から金を受け取ったことを素直に認めていれば追徴課税がなされ、逮捕には至らなかった。ただし、これ以上の余罪を見つけるのは難しい」(捜査事情通)
理事長は日大の金と人事をすべて掌握している

自宅からは多額の現金が見つかったが…(C)共同通信社
自宅からは多額の現金が見つかったが…(C)共同通信社
 所得税法違反は10年以下の懲役、または1000万円以下の罰金刑、あるいはその併科だが、脱税額が5300万円と少額なことから、有罪でも執行猶予が付くとみられている。そのため公判中は「推定無罪」をタテに、有罪が確定しても納税を済ませ、日大のドンは「理事長の座」に居座るつもりだという。



「大学は4億2000万円もの被害を被ったにもかかわらず、被害届を出していません。田中理事長が理事に『大学としては被害を受けていない』と説明したからです。三十数人いる理事のうち、被害届を出すよう異論を唱えたのはわずか1人だけ。理事は実質、理事長が決めているようなものですから、誰も逆らえません。理事長は日大の金と人事をすべて掌握しているので、権限は絶大です。いくらコンプライアンス上、問題があるとしても、理事長に進言したり、鈴を付けられる理事はいない。理事長自ら辞任しない限り、何も変わりません」(日大関係者)

 文科省は先月、日大への今年度分(昨年度は90億円)の私学助成金の交付を保留する方針を決めたが、入学志願者が減ろうが、大学の信用が失墜しようが、お構いなし。「理事長の座だけは失いたくない」が本音だろう。

186名無しさん:2021/12/02(木) 21:27:33
日本大学の田中英寿前理事長(74)が所得税法違反容疑で逮捕された事件で、東京地検特捜部は2日午前、東京国税局と合同で田中容疑者の自宅兼ちゃんこ料理店(東京都杉並区)と日大本部(千代田区)の捜索を始めた。田中容疑者宅の捜索は11月29日の逮捕後初めてで、特捜部などは資料などを押収し、脱税したとされる資金の使途など解明を進める。

田中容疑者の自宅兼ちゃんこ料理店に入る東京地検特捜部の係官ら(2日午前9時28分、東京都杉並区で)
田中容疑者の自宅兼ちゃんこ料理店に入る東京地検特捜部の係官ら(2日午前9時28分、東京都杉並区で)
 田中容疑者は、日大との取引業者らから受領したリベートなど計約1億2000万円を税務申告せず、計約5300万円を脱税したとして特捜部に逮捕された。関係者によると、日大付属病院を巡る背任事件で起訴された医療法人「錦秀会」前理事長・籔本雅巳被告(61)から約7500万円、取引業者ら2社側から計約4000万円、元日大理事の井ノ口忠男被告(64)から約300万円を現金で受領しながら、申告所得から除外していた疑いがもたれている。


 田中容疑者の自宅兼ちゃんこ料理店には2日午前9時半頃から、特捜部や東京国税局の係官が捜索に入った。日大本部にも、同じ頃に、係官らが次々と中に入っていった。

 特捜部は今年9月と10月、一連の背任事件の関係先として、田中容疑者の自宅兼ちゃんこ料理店を捜索。この際、1億円以上の現金があったことを確認し、現金を束ねる帯封を押収した。田中容疑者は日大側に「飲食店の利益や理事長の役員報酬など、自分や妻の個人的な財産だ」と説明。特捜部の調べに対しても「脱税の覚えはない」と容疑を否認している。

 特捜部などは、これまで判明した現金の他にも、自宅に隠して保管している現金などがないか捜索で確認するとみられる。田中容疑者は1日、日大の臨時理事会で理事長職の辞任が承認された。

187名無しさん:2021/12/03(金) 17:53:09
【日東駒専偏差値ランキング2021(河合)】

東洋>>駒澤>専修>>日大

トーコマセンニチ


河合塾偏差値 成成明獨國武日東駒専 修正版 (2021年5月26日発表)

成蹊大 58.3 (文56.9 法57.5 経58.8 営60.0)
武蔵大 55.7 (文55.0 経55.8 社56.3)
東洋大 55.2 (文56.9 法55.0 経55.8 営55.0 社56.5 観55.0 国58.8 ラ51.9 情52.5 連55.0)
成城大 55.0 (文53.8 法55.0 経55.0 社56.3)
明学大 55.0 (文54.2 法54.4 経55.0 心55.0 社55.0 国56.3)
國學院 55.0 (文58.0 法55.0 経56.3 観52.5 人53.3)
獨協大 53.0 (外54.4 法50.0 経50.0 国57.5) ※2教科あり
駒澤大 53.0 (文53.5 法52.5 経54.2 営52.5 グ52.5)
専修大 52.4 (文52.5 法52.5 経50.0 営52.5 商53.8 国53.8 ネ50.0 人53.8)
日本大 50.7 (文52.7 法51.0 経51.7 商51.7 国46.3)

188名無しさん:2021/12/03(金) 21:48:01
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

189名無しさん:2021/12/04(土) 08:57:36
日本大学は3日の理事会で、所得税法違反(過少申告)容疑で東京地検特捜部に逮捕された前理事長、田中英寿容疑者(74)の理事職を解任した。大学はホームページ上で発表したのみで、理事長の辞任が決まった1日に続いて記者会見は開かなかった。9月に大学が家宅捜索を受けて背任事件が表面化してから一度も会見を開かず、トップ退場後も説明責任を果たさない姿勢に、教員や学生らからは「再生できるのか」と懸念の声が上がる。

 理事職の解任で、田中前理事長に退職金は支払われない見込み。ホームページでは他にも、加藤直人学長が理事長を兼務▽背任事件の被害届を提出する▽約30人の全理事が辞任する――と発表したが、これらはいずれも報道各社が独自の取材で報じてきたものばかり。「記者会見を開催し、説明いたします」ともしているが、同大広報課は「準備中。日程が決まったら連絡する」として具体的な予定は明らかにしていない。

 複数の関係者によると、日大は当初、3日に記者会見を開いて経緯を説明する予定だった。だが、一部の理事から「田中前理事長の功績もあるはずだ」などの意見があり、混乱。同日の定期理事会で田中前理事長の理事職解任案が審議されると、反対する理事が5人程度いたという。

 田中前理事長は1日、理事長辞任の意向を大学側に伝え、同日の臨時理事会で全員一致で承認された。逮捕後、学内は「文部科学省に納得してもらえない。辞任は不可避」との意見が大勢を占め、前理事長はこうした状況を受けて辞意を固めたとされる。ただ、脱税容疑は否認し「徹底抗戦」の構えは崩していない。

 「逮捕という形がなければ辞任しなかったのか」。現役の教授の一人は憤る。9月以降、大学側から学生や教員に説明はないといい、「無責任極まりない。人事などで透明性のある組織にしないと、同じことを繰り返す」と懸念する。

 2018年に起きたアメリカンフットボール部の悪質タックル問題を機に発足した「新しい日本大学をつくる会」メンバーで、元法学部教授の長沼宗昭さん(74)は「学内には『田中派』が残っている。前理事長の影響力を排除するためにも懲戒処分にして厳しい姿勢を示すべきだ」と話した。

 在校生からも厳しい声が上がる。経済学部2年の男子学生(20)は「トップが私腹を肥やしていたのなら許せない。学費を返してほしい」と憤る。法学部2年の男子学生(20)は「新型コロナウイルス禍で授業料を払うのに苦労している友達もいる。世間の信用を上げるため、しっかり説明してほしい」と望んだ。

 末松信介文科相も3日の閣議後記者会見で「会見は社会に対する責任という点において行うべきだ」と日大の対応を批判した。

190名無しさん:2021/12/09(木) 17:19:41
加藤学長、紅野学部長、今さら
学生受けした事を言っても誰も
信用しないです。
田中容疑者の子分が今さら真面目
事を言っても、笑われるだけです。

191名無しさん:2021/12/09(木) 21:06:24
「日大のドン」恐怖の13年 反対は左遷、出世に“阿佐ケ谷詣で”

 国内最大規模を誇る大学を巡る不透明経理は、経営トップの刑事責任へと発展した。29日に所得税法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された田中英寿容疑者(74)は、5期13年にわたり、日大理事長の座で絶大な権力を維持してきた。「異例の『長期政権』が統治機能をゆがめ、大学の私物化につながった」。日大関係者は、「日大のドン」の逮捕に口をそろえた。

 「この年齢になって、カネに対する欲なんてない」。背任罪で起訴された日大元理事の井ノ口忠男(64)、医療法人「錦秀会」前理事長の籔本雅巳(61)の両被告が田中理事長への数千万円の提供を認める供述をしたとされる11月以降も、田中理事長は周囲に強気の姿勢を崩していなかった。

 だが、29日午前9時半ごろ、田中理事長が入院する日本大学病院(東京都千代田区)を特捜部の係官数人が訪れた。井ノ口元理事らへの捜査が本格化した9月上旬以降、田中理事長は持病の悪化を理由に入院していたが、その場で同行を求められた。

192明治天皇の信認厚い 日本大学:2021/12/09(木) 22:26:15
岸田総理大臣(開成→早稲田法)の息子さんは

日本大学で学んでいます。


早稲田よりも上の大学は

日本大学です(⌒∇⌒) エッヘン(^▽^)/  愛エメ

193名無しさん:2021/12/10(金) 11:20:49
学生が馬鹿なら教員も馬鹿だよな。

まともな大学の教授会は逆コースされてないのに、日大はレッドパージされたってことでしょ?

学もない職員に乗っ取られて媚びへつらうとか、研究者としてプライドないんかな。

194「暴力団との交際を堂々とアピール」:2021/12/10(金) 11:36:16
「暴力団との交際を堂々とアピール」そんな人間になぜ日本大学は牛耳られていたのか
12/10(金) 11:16配信
プレジデントオンライン
■暴力団幹部と一緒に写った写真が次々と流出
 住吉会の福田晴瞭会長(当時)、山口組六代目の司忍組長、弘道会傘下佐々木一家の山本岩雄総長(故人)と一緒に写っている人間が大学を牛耳っている理事長だったら、その学校の学生やOBはどう思うのだろう。

 日本大学の理事長だった田中英寿(74)が、11月29日に東京地検特捜部に逮捕された。田中は歴代の総長選で、自分の推す候補者を勝たせてきた。こんなエピソードがあると週刊新潮(12月9日号)が報じている。

 「13年前の総長選では自分がついた候補の対抗馬を向島の料亭に呼び出し、“出馬を辞退してくれたら5000万円渡す。次期総長選は勝たせるようにするから”と協力を仰いでいました。あまりに一方的な申し出に、その候補は断っていましたが」(さる日大関係者)

 気にいらない教授がいると、「夜道に気をつけろ」と脅したこともあったという。俺のバックには暴力団がいるとほのめかし、わが物顔に振る舞っていた。

■対立していた幹部は、グラウンドの守衛に左遷

 瀬在幸安総長は田中(当時は常務理事)の言動に疑問を持ち始め、6人の弁護士からなる特別調査委員会をつくり、疑惑の調査を指示したと週刊文春(12月9日号)が報じている。

 だが調査はうやむやになり、反瀬在に転じた田中は、2005年の総長選では小嶋勝衛を推して瀬在を破ったという。

 文春によれば、その後、名古屋で行われたイベントに出席した小嶋総長に、「会わせたい人がいる」と田中が誘った。行った先にいたのは、「司(忍=筆者注)氏だったそうです」と、同大学の元幹部が話している。

195名無しさん:2022/02/10(木) 15:50:35
田中理事長、井ノ口理事の背任、
脱税コンビで日大は崩壊寸前で
す。
もう、日大には体育会のワルは
いりません。
まだ、しがみついている田中派
閥の子分は早期退職して男を見
せて下さい。

196東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 18:12:46
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人  ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学

197名無しさん:2022/02/15(火) 19:47:22
暴力団関係者が長年大学の理事長で独裁状態というとんでもない状況だった。それを黙認して莫大な税金(助成金)を投入していた。
しかし、こんな事件が起こっても何も変えられないのが日大

日大終わったなwww

198名無しさん:2022/02/27(日) 15:43:00
ポンクラ大学 ポン大 日大 www

199名無しさん:2022/04/07(木) 20:45:51
この大学はもう解体したらどうか?
アメフトのタックルから始まり、この組織には自浄作用はない。
先日の脱税でやっとトップは変わったが、結局組織内からの後任。
田中何某とは一切決別との宣言を出したが果たして・・・

組織の改革を行うには多くの犠牲が必要。
特にこれだけ拡大というのか肥大というのか、そうした組織を変えるにはトップに外部からの強烈なリーダーシップを発揮できる人物が必要。
例えば亡き石原慎太郎氏のように。彼の東京都制での実績は功罪両面の評判を認識しているが、どれもリーダーシップを発揮したもの。
今の日大総長はそれが可能か。
特に表題の体育会系といった理屈だけでは通用しない世界の改革は難しい。
それは日大に限ったことではないが、ここまで問題が噴出する以上文科省も徹底的に対応すべきである。
まぁそもそもその文科省自体も問題組織に他ならないので期待できないが。

200名無しさん:2024/04/15(月) 20:45:57
【独自】日大ダンスサークル男子学生(20) 違法薬物を使用後に飛び降り死亡か
4/15(月) 日テレNEWS NNN

13日、日本大学のダンスサークルに所属する大学2年生の男子学生がビルから飛び降り死亡していたことがわかりました。男子学生は飛び降りる前に違法薬物を使用していたとみられ、警視庁が詳しい経緯を調べています。

捜査関係者などによりますと日本大学2年生の20歳の男子学生が13日の朝、東京・上野のビルの屋上から飛び降り死亡しました。

検視の結果、男子学生の体内から大麻系の成分が検出されたということで、警視庁は男子学生は飛び降りる前に、違法薬物を使用していたとみて詳しい経緯を調べています。

男子学生は大学のダンスサークルに所属していて、当日はビルの中にあるレンタルスペースで大学内の複数のダンスサークル合同の飲み会が開かれていて、40〜50人ほどが参加していたということです。

警視庁は飲み会に参加していた学生にも任意で事情を聞き尿検査などを行っていますが、現時点ではその場にいた学生が複数で薬物を使用していた可能性はないとみているということです。

日本大学では去年から今年にかけて違法薬物に関与したとしてアメフト部の元部員11人が逮捕や書類送検され、捜査が終結していました。

201名無しさん:2024/05/26(日) 14:13:47
アメフト部の存在が本当に恥ずかしい。
いまだに、とぼけている2名の容疑者と
そして報道によるとまだ31人の大麻関
与者がいるとの事。
精神が腐っているアメフト部に皆んな
の学費を使わせてはいけません。

202名無しさん:2025/08/22(金) 10:06:51
日本大学の崩壊などまったくありえません!
馬鹿をツブヤクのもほどほどにしましょう。

光り輝く日大 公益通報受付窓口
https://www.nihon-u.ac.jp/about/effort/whistle_blowing/

【東京12大学オフイシャルサイト】
http://www.tokyo12univ.com/

203名無しさん:2025/08/22(金) 11:07:45
やらかす即戦力が入れ代わり立ち代わり登場するよね(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板