したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【桜の精鋭】日大陸上部【箱根の名門】Part10

1名無しさん:2012/12/17(月) 09:43:06
前スレ
【桜の精鋭】日大陸上部【箱根の名門】Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1289104426/l50

358名無しさん:2013/11/08(金) 19:45:17
どうせ箱根は大惨敗だろうから
せめてアメフトが
正月のライスボウルに出場してくれないかな。

359名無しさん:2013/11/08(金) 19:53:35
自分が現役学生だったころは、箱根駅伝にラグビーにライスボウルと
正月は日大スポーツ盛りだくさんだったんだけどなぁ。

360名無しさん:2013/11/08(金) 20:07:37
>>359
箱根→優勝せずとも必ず上位でフィニッシュ。シード獲得なんて当たり前
ラグビー→ベスト4だから、もう負けるの分かってるし実際にも負けるけど
     ここまで来れただけで十分!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
     伝統のピン黒ジャージも格好イイ!
アメフト→フェニックス日本一!

それが今はもうorz
正月は下らねえお笑い番組ばっかだから、カレッジスポーツ中継が
楽しみだったのに…

361名無しさん:2013/11/08(金) 20:21:08
アメフトも高速RB「アイシールドなし21」こと金雄一が居た頃でさえ
甲子園ボウル止まりだったからね。
今年は割と仕上がりが良いし、全戦無敗。がんばってほしいね。
スレチスマン

362名無しさん:2013/11/10(日) 21:40:15
世田谷246ハーフ

67:07 原◇秀明(拓大紅陵・2年) 25位
69:13 杉山茂生(市立船橋・3年) 43位
69:53 鎌倉大祐(倉敷高校・3年) 55位
70:09 杉山和生(市立船橋・3年) 56位
70:34 田中左京(日大櫻丘・3年) 63位
71:17 田中雄也(札幌山手・3年) 70位
73:23 沢田将崇(成田高校・4年) 87位
73:25 田中将太(倉敷高校・2年) 88位

363名無しさん:2013/11/11(月) 02:52:41
名門日大は常に上位争いをし、
永久にシード権を失うことなどないと思っていた。

364名無しさん:2013/11/18(月) 23:02:39
上尾ハーフ

1:05:35 荒川諒丞(大東大一・2年)
1:05:42 畔柳◇揮(藤沢翔陵・1年)
1:06:04 柴田真樹(柳川高校・3年)
1:06:07 原祐太郎(如水館高・3年)
1:06:37 木津晶夫(保善高校・2年)
1:07:08 村田誠児(観音寺一・1年)
1:07:10 村越祐希(田村高校・3年)
1:07:30 堤◇拓也(佐原高校・4年)
1:07:35 清水目大貴(田村高・1年)
1:08:12 小島秀斗(豊川工業・3年)
1:08:16 山崎和麻(八千代松・1年)
1:08:18 藤原章裕(中越高校・1年)
1:08:30 上野◇勇(大牟田高・1年)
1:08:42 枝吉◇拓(幕張総合・2年)
1:09:26 稲住◇拓(須磨学園・2年)
1:09:33 下久保勇希(倉敷高・1年)
1:11:00 松本直樹(湘南工大・1年)
1:11:30 東◇晋◇(新潟明訓・1年)
1:11:44 衛藤◇翔(八千代松・1年)
1:11:58 宮田峻佑(豊川工業・2年)
1:12:50 久枝大寛(松浦高校・1年)

365名無しさん:2013/11/23(土) 07:35:12
【日大長距離部門の現状】

●箱根駅伝連続出場記録も途絶え、各駅伝大会で惨敗が続いている
●留学生1人に頼りっきりというイメージが強くなりすぎている
●大学入ってから伸びる選手が他校と比べて乏しく、有力高校生の日大回避が顕著

366名無しさん:2013/11/23(土) 14:14:36
>>365
練習体制の抜本的見直しが必要だってことだ
三島が癌だよ
練習場所を男子は桜上水へ一本化、女子も三島から移転させた方がいい
そのためにも国際関係学部の東京移転が早急に必要だ
女子は短大食物栄養学科の学生もいるから合わせて東京移転だね

367名無しさん:2013/11/23(土) 17:12:52
>>366
日大ちゃんねるの癌

368名無しさん:2013/11/23(土) 17:43:19
>>366
留学生で弱体化した陸上競技部駅伝部門を
えらく喜んでるやつが約1名いるよ。

 その名も松浦孝治 
 日大とは全く無関係の日大大嫌い人間松浦孝治
 東京移転の話をすると発狂する松浦孝治

369名無しさん:2013/11/23(土) 20:15:50
>>366
先般、全国学生野球選手権神宮大会で優勝した日大国際硬式野球部は、
日大を代表する野球部公認学内大会にて、日大保健体育審議会硬式野球部(東都二部)と対戦
10対0で日大国際が圧勝。保健体育審議会硬式野球部は
解散。日大国際野球部が唯一の日大の顏となった!!
保健体育審議会所属団体は、全て三島に移転!!・・・・保体審、こんな
ことにならぬよう、しっかりやれよ。都内じゃ、ろくな練習できないだろう(大笑)

370名無しさん:2013/11/24(日) 20:42:55
アメフトが復活しつつあるから参考にするべきだ

371名無しさん:2013/11/30(土) 11:36:59
一時期は高校トップ10から3人取れたが年々悪くなり今年に至ってはトップ50から一人も来てくれない現状
付属のエースすら来ないとは…

372名無しさん:2013/11/30(土) 12:07:06
14:19:16 須崎大輝(札幌日大)→トーエネック
14:20.06 栃木◇渡(佐野日大)→順天
14:33.02 荒毛喬也(宮崎日大)→旭化成

日大は次回から箱根に出られなさそうだな…

373名無しさん:2013/11/30(土) 12:10:58
仮に来てくれても、選手を成長させるどころか劣化させちゃうからね
ウチのへたれ陸上部スタッフは。
監督が投擲専門だし。
そんな学校、誰も入りたいとは思わないでしょ

374名無しさん:2013/11/30(土) 12:20:32
練習場所が下高井戸と三島に分かれてしまっているという致命的な欠陥を改善しない限り復活はない
女子の場合も、練習場所が三島だから有力選手は来てくれない
三島が日大の癌なんだよ
このままじゃ回復出来ない位落ちてしまうぞ
抜本的な改革が必要だ
男子は下高井戸に一本化、女子も首都圏に練習場所を移転させなきゃダメだ
そのためにも早急に国際関係学部及び短大を東京移転させる必要がある

375名無しさん:2013/11/30(土) 17:41:34
>>374
日大の癌

376名無しさん:2013/12/02(月) 07:17:56
箱根出る大学で14:30以内の選手取れていないのは日大だけ(笑)

ばかにされてますね…

377名無しさん:2013/12/02(月) 07:46:25
日体大みたいに、速いランナーというより、強いランナーになれたら結果は大分違うんだけどね。
まあ無理だな。
ちょっと風が吹いたら「ああもうダメ」って失速する奴ばっかりだから。
普段、一体何を練習してんだか。

378名無しさん:2013/12/02(月) 07:47:05
日体大みたいに、速いランナーというより、強いランナーになれたら結果は大分違うんだけどね。
まあ無理だな。
ちょっと風が吹いたら「ああもうダメ」って失速する奴ばっかりだから。
普段、一体何を練習してんだか。

379名無しさん:2013/12/02(月) 18:53:30
14:19 須崎大輝(札幌日大)→トーエネック
14:20 栃木◇渡(佐野日大)→順天
14:24 荒毛喬也(宮崎日大)→旭化成
14:38 吉田◇貢(札幌日大)→上武
14:40 小田俊平(土浦日大)→未定
14:50 金児夏希(長野日大)→国士
14:56 阿部泰久(佐野日大)→法政

【日大に来てくれる選手】
14:32 町井宏行(佐野日大)
14:53 町井孝行(佐野日大)
14:55 藤原篤史(倉敷高校)

380名無しさん:2013/12/02(月) 19:04:31
14:22 渡辺貴裕(倉敷高校)→帝京
14:24 長濱公省(倉敷高校)→中央
14:31 鹿嶋隆裕(倉敷高校)→法政
14:33 脇本◇卓(倉敷高校)→東海
14:37 森◇晃希(倉敷高校)→明治
14:55 藤原篤史(倉敷高校)→日大

倉敷から送られてくるる選手は使えないと判断されて選手ばかり
毎年15分台の選手を嫌がらせのように送ってくる倉敷とは提携をきるべき

381名無しさん:2013/12/10(火) 19:32:46
箱根駅伝:第90回箱根駅伝 エントリー選手発表
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/athletic_hakone_data/1942/

382名無しさん:2013/12/11(水) 00:24:08
第90回箱根駅伝エントリー【日本大学】

4年 田村・森谷・日向野
3年 竹ノ内・林・高松・村越・柴田・原・大門・渡部
2年 荻野・荒川・キトニー
1年 石川・畔柳

383名無しさん:2013/12/13(金) 01:07:23
高校の関係者の話し。
日大の条件は淡泊らしい。
他の大学は凄いだって。
治療費等無料なんて当たり前、スポンサ−付もあるようだ。

384名無しさん:2013/12/19(木) 10:47:29
【第89回箱根駅伝 日本大学区間記録詳細】

1区(21,4k-65:14) 荻野眞乃介 区間13位
→キロ3分03秒 (蒲田15,3k-45:43)

2区(23,2k-68:46) ベンジャミン 区間1位
→キロ2分58秒 (横浜駅8,3k-23:40・権太坂15,1k-44:56)

3区(21,5k-70:10) 佐藤佑輔 区間20位
→キロ3分17秒 (遊行寺5,4k-16:09・茅ヶ崎14,5k-46:03・湘南大橋18,2k-59:01)

4区(18,5k-60:56) 寺田裕成 区間18位
→キロ3分18秒 (二宮9.1k-28:18・酒匂橋15.5k-49:46)

5区(23,4k-89:25) 吉田貴大 区間17位
→キロ3分50秒 (箱根湯本5.0k-17:50・大平台9.5k-34:53・小涌園前14.3k-54:31)

385名無しさん:2013/12/19(木) 10:50:54
6区(20.8k-60:47) 日向野聖隆 区間15位
→キロ2分56秒 (芦之湯5.1k-16:25・小涌園9.1k-27:34・大平台13.7k-39:35)

7区(21.3k-67:09) 高松峻平 区間18位
→キロ3分10秒 (二宮11.8k-36:20・大磯18.1k-57:21)

8区(21.5k-67:18) 林慎吾 区間5位
→キロ3分08秒 (茅ヶ崎6.9k-20:49・遊行寺15.9k-49:09)

9区(23.2k-72:28) 田村優宝 区間11位
→キロ3分08秒 (権太坂7.8k-23:33・横浜駅14.7k-44:28)

10区(23.1k-73:10) 竹ノ内佳樹 区間10位
→キロ3分10秒 (蒲田6.0k-18:32・新八山橋13.6k-42:00)

386名無しさん:2013/12/19(木) 13:35:23
猪瀬が去って、早稲田の変態来たりぬか 東国原が出そうだな。
こまったもんだぜ。 恥知らぬ変態が多い早稲田だから出来る芸当よ。
変態互助同盟の早稲田が多いマスゴミさん どう東国原を扱う気よ。

387名無しさん:2013/12/20(金) 06:36:38
読売スポーツ面の箱根出場校紹介記事、9回目にも日大出てこんな・・・。

388名無しさん:2013/12/20(金) 06:53:05
何だ何だ! 変態続出の早稲田マスゴミがまた悪さしたのか?

389名無しさん:2013/12/20(金) 09:40:55
武者コーチに走ってもらった方が
順位は上がると思う。

390名無しさん:2013/12/22(日) 07:30:51
キトニーは走れている。去年いたベンジャミンより強いかも。
彼は職人。「11月に身内に不幸があった。帰国させてやりたかったが、「駅伝があるから」と帰らなかった。
なくなった翌日、「次のポイント練習はいつ?」と言っていた。1月3日大会終わって帰らせるつもり。
チームのメンバーもそのことを知って、俺らも頑張らないと、という気持ちになってくれている。

391名無しさん:2013/12/22(日) 10:41:46
ダニエルといいベンといいキトニーといい
人間が出来過ぎてるな。
ハズレだったのはサイモンだけだな。
日本語覚える気全くなかったしホームシックで帰国しちゃったし。

392名無しさん:2013/12/22(日) 23:22:14
日大に来ると噂される選手の高校駅伝結果

1区(10.0k) 30:47 新関涼介(札幌山手) 36位
3区(8.10k) 25:04 町井宏行(佐野日大) 21位
3区(8.10k) 25:07 荒木優麻(東農大二) 26位
4区(8.08k) 24:18 町井孝行(佐野日大) 23位
5区(3.00k) 08:53 川口賢人(佐久長聖) 05位
5区(3.00k) 08:58 藤原篤史(倉敷高校) 08位
7区(5.00k) 14:46 高野千尋(西京高校) 12位

393名無しさん:2013/12/23(月) 21:28:19
噂が本当なら、残念だが2〜3年後には予選会通過すら難しい大学になってしまうな
随分前から指摘されているが、抜本的にスカウト体制を見直さなきゃならんだろ
出雲、全日本で優勝した駒沢のメンバーを見てみろ
高校時代からの有力選手ばっかりだぞ
それと、三島から撤収しろ
三島が拠点になってるばっかりに女子はもはや壊滅的だ
三島が日大をダメにして来たのがまだわからんのか

394名無しさん:2013/12/23(月) 22:07:17
>>393
精神異常

395名無しさん:2013/12/23(月) 23:39:52
文武すべてにおいて日大と一時馬力の東洋や駒澤と比較、相手にしてる時点でOUTだわ

396名無しさん:2013/12/24(火) 07:01:19
読売記事によると、全日本惨敗後ロードで力を増しタイムも向上しているとのこと。「雰囲気は良い。後は精神力」との小川監督のコメント。玉砕覚悟でいけばよい。

397名無しさん:2013/12/26(木) 05:09:30
今、駅伝部公式HPを見ているわけだが、とにかく熱い気持ちで応援しようと思う。

398名無しさん:2013/12/28(土) 10:48:52
OB和田正人

http://number.bunshun.jp/articles/-/769955

399名無しさん:2013/12/29(日) 05:38:18
「後は精神力」

これ、日大スポーツ全般共通のウィークポイントじゃん!
しかも20〜30年前からずぅっと言われているけどちっとも改善されないという・・・

400名無しさん:2013/12/29(日) 12:45:49
>>399
確かにねw
スポーツ界において
弱小軍団の定番の言い訳「やるべきことはやった。あとは精神力」
この言葉を発したチームが勝つ事なんて先ず聞いたことない。
要は「自信はないけど精神力で何とか‥」って事だろw
「優勝する。自信はある。」
↑逆にこの言葉を有言実行したチームは何度も見たことがあるけど。
先のフェニックスだって関学に負けちゃったけど、この位の事は言ってたぞ。

401名無しさん:2013/12/29(日) 15:35:03
キトニー5区らしいぜ、そこまでどれだけ離されてるか考えるだけでおそろしいけど…

402名無しさん:2013/12/29(日) 16:48:00
エントリー選手一覧

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/athletic_hakone_deta/1942

403名無しさん:2013/12/29(日) 16:48:53
日本大学

1区(21.4k) 荻野眞乃介(2)
2区(23.2k) 森谷修平(4)
3区(21.5k) 竹ノ内佳樹(3)
4区(18.5k) 石川颯真(1)
5区(23.4k) 畔柳輝(1)

6区(20.8k) 渡部良太(3)
7区(21.3k) 田村優宝(4)
8区(21.5k) 村越直希(3)
9区(23.2k) 林慎吾(3)
10区(23.1k) 柴田真樹(3)

補欠
日向野聖隆(4) 高松峻平(3) 大門友也(3)
原祐太郎(3) 荒川諒丞(2) ダニエル・ムイバ・キトニー(2)

404名無しさん:2013/12/29(日) 17:52:30
2区の森谷で途中棄権だなこりゃw

405名無しさん:2013/12/29(日) 19:19:01
キトニー5区にしても日大は相手にされてないな

406名無しさん:2013/12/30(月) 01:17:11
テレビで日大のNのマークを拝めるのは往路復路のスタートとゴール、各区間のたすき渡し、中継点(写らないかもしれない?)及びキトニーごぼう抜きの場面くらいと予想される。

407名無しさん:2013/12/30(月) 06:02:46
毎年そうだよな〜。寂しいことだ。

408名無しさん:2013/12/30(月) 07:13:21
>>374>>393
相変わらずのアホ

409名無しさん:2013/12/30(月) 10:25:24
>>406
心配するな。
2区で森谷の「ごぼう抜かれ」の場面がバッチリ映される。
前回の佐藤みたいにw

410名無しさん:2013/12/30(月) 11:17:46
日大人ならお久しぶり、来年は往路復路共に勝利www
完全優勝を期待しよう!大失走~結果にこだわろう。

5苦~キトニーが見どころ 12痔頃小田原スタート〜見逃し厳禁

411名無しさん:2013/12/30(月) 11:41:57
キトニーは山の寒さに凍えてアウトじゃね?
前回の中央城西だよ。
だいたい今の5区って、山登りの上に距離が一番長いって‥
こんな吉外なコース決めた奴って誰だよw
2人もランナーがぶっ倒れるのは当然だろ。
今年は記念大会で出場校も多いから、もっと犠牲者出るんじゃね?

412名無しさん:2013/12/30(月) 17:09:10
5区延ばしたのは河野だろう〜 後援会かまぼこ屋の前ににイテン!

413名無しさん:2013/12/30(月) 18:46:16
>>412
ああ、江の傭兵かwwどうりでw

414名無しさん:2013/12/31(火) 13:15:58
このままでは2〜3年後には箱根の予選会通過すら難しい大学になってしまうぞ
抜本的にスカウト体制を見直さなきゃダメだ
それと早急に三島から撤収しろ
桜上水と別れてしまっているので無駄が多過ぎる
練習場所の一本化が急務だ
三島が拠点になってるばっかりに女子はもはや壊滅的だ
三島が日大をダメにしている
結局、国際関係学部と短大の都内移転が必要だってことだね

415名無しさん:2013/12/31(火) 16:59:15
>>414
強化練習は主に合宿だよ、年中あっちこっちで。三島は名目上の拠点だな。
山登りの練習は三島近辺、キトニーも5区の練習にちょうどいいとつぶやいてな。
よって三島学部の東京移転などとと関係ないよ〜

416名無しさん:2013/12/31(火) 19:31:28
414
東京の様な処で走っていたら
排気ガスで肺をやられるか
交通事故で死んじゃうかだな

417名無しさん:2013/12/31(火) 20:03:10
誰が来たって同じこと何十年も繰り返すのが日大の伝統カラーだろ
あと十数年かけて数年に一度箱根駅伝予選通過のちーむになるのであった・・・・

418名無しさん:2013/12/31(火) 20:07:58
誰が来たって同じこと何十年も繰り返すのが日大の伝統カラーだろ
あと十数年かけて数年に一度箱根駅伝予選通過のちーむになるのであった・・・・

419名無しさん:2013/12/31(火) 22:17:02
ニューイヤー駅伝 日本大学出身者6人

2区
白柳智也(トヨタ紡織) 丸林祐樹(トーエネック)

4区
岩井勇輝(旭化成)

6区
阿部豊幸(NTT西日本)

7区
佐藤佑輔(富士通) 仙頭竜典(SGHグループ)

420名無しさん:2014/01/01(水) 21:08:57
明日の往路、頑張れ!!

421名無しさん:2014/01/02(木) 01:43:37
ついに箱根。皆さまどうお過ごしです?

422名無しさん:2014/01/02(木) 07:48:24
キトニー、山の寒さは大丈夫か

423名無しさん:2014/01/02(木) 08:06:35
Nのマークはかっこいいな

424名無しさん:2014/01/02(木) 10:07:24
今何位ですか?

425名無しさん:2014/01/02(木) 10:23:40
1区12位、2区10位
意外?に善戦。
3、4区のがんばり次第では
上位も見えてくる。

426名無しさん:2014/01/02(木) 11:17:06
日大 予想以上のがんばり。キトニー5区にかかっている。がんばれ、日大。竹の内選手がんばれ。
目指せ シード。

4278位に浮上:2014/01/02(木) 11:29:39
日本大学8位に浮上。

1位との差は6分12秒
4区が粘れば
5区キトニーで一気に上位もあり得る

書き込みが増えてくるかも エメ

428名無しさん:2014/01/02(木) 11:29:54
記録速報|第90回箱根駅伝|日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/hakone/90/sokuhou/k040.html

7 竹ノ内佳樹 日本大学 01:04:45 02:32

429名無しさん:2014/01/02(木) 11:31:40
竹之内、がんばった
前半5Kmは区間20位の走りだったが
結果は区間7位の走りで総合8位にアップ

430名無しさん:2014/01/02(木) 11:33:03
>>429
前半は抑えて、後半に力を蓄えていたのか
日大とは思えない、賢い走り方じゃないかw

431名無しさん:2014/01/02(木) 11:39:46
だから、スパート合戦に勝てたのか。

432名無しさん:2014/01/02(木) 11:44:18
二宮交差点では、日大は8位 @NHKラジオ中継

433名無しさん:2014/01/02(木) 12:17:12
キトニー、暖かそうだ

434名無しさん:2014/01/02(木) 12:19:09
石川頑張った!キトニーさあ行け!!

435キトニー出撃:2014/01/02(木) 12:21:46
4区8位

1年石川から2年キトニーに。
箱根の険どう攻略するか。

^楽しくなってきた^

436名無しさん:2014/01/02(木) 12:24:58
キトニー防寒バッチリだ。

437名無しさん:2014/01/02(木) 12:28:08
小川監督もノリノリだろう 指示が。

438名無しさん:2014/01/02(木) 12:53:33
キトニーはどうした?

439名無しさん:2014/01/02(木) 13:06:04
小涌園前のキトニー。歓声に手を振る余裕w 頼もしい

440名無しさん:2014/01/02(木) 13:07:10
おいおい
キトニー声援に手を振って応えて余裕だな。
これからの山登り後半戦に余裕があるのか?それとも‥?

441名無しさん:2014/01/02(木) 13:09:50
亀頭二早く追い抜けよ

442名無しさん:2014/01/02(木) 13:10:22
キトニーの「N.」入りのニット帽欲しい!!!」

443名無しさん:2014/01/02(木) 13:11:26
>>442
結構デザイン良かったよねw

444名無しさん:2014/01/02(木) 13:33:05
キトニーはどうした?

445名無しさん:2014/01/02(木) 13:36:29
8位大東文化、キトニー抜かれたな。

446名無しさん:2014/01/02(木) 13:39:03
やっぱスピードランナーは山登りには向かないよ。

447名無しさん:2014/01/02(木) 13:40:52
東海大にも抜かれたな シード権に目白押しで、復路でどちらもありうる

448名無しさん:2014/01/02(木) 13:55:17
まあ10位以内は想定「外」だ。
はっきり言って、15位以下は必至だと思っていたし。

449名無しさん:2014/01/02(木) 14:09:30
まあ山学は勝手にこけてくれたね。
オモワンバは気の毒だけど、こればかりは誰も責められない。
キトニーは山は向かなかったけど、10位を確保。
復路を堅実に走ればシードは見える。
来年につなげるためにも
頑張れ日大!

450名無しさん:2014/01/02(木) 14:57:53
5区キトニーは失敗だったな
2区だったら区間賞取れたぞ
やっぱり練習場所が桜上水と三島に別れてしまっているが致命的だな
キトニーの適正を見極められなかった
早急に一本化が急務だ
それと抜本的にスカウト体制を見直さなきゃダメだ
三島じゃ選手は集まらないよ
三島が拠点になってるばっかりに女子はもはや壊滅的だ
三島が日大をダメにしている
このままでは2〜3年後には箱根の予選会通過すら難しい大学になってしまうぞ
結局、国際関係学部と短大の都内移転が必要だね

451名無しさん:2014/01/02(木) 15:05:31
日本大学 往路10位

1区(21.4k) 63:22 荻野眞乃介②(浜松日体) 区間12位
2区(23.2k) 70:47 森谷修平④(東海大山形) 区間9位
3区(21.5k) 64:45 竹ノ内佳樹 ③(関大一高) 区間7位
4区(18.5k) 56:27 石川颯真①(佐野日大高) 区間12位
5区(23.4k) 81:51 キトニー ②(マウエ高校) 区間10位

452名無しさん:2014/01/02(木) 15:08:57
復路はあと3人まで変更可能(田村と林が変わらなければ期待できるかも)

6区(20.8k) 渡部良太③(埼玉栄高)
7区(21.3k) 田村優宝④(青森山田)
8区(21.5k) 村越直希③(田村高校)
9区(23.2k) 林◇慎吾③(諫早高校)
10区(23.1k) 柴田真樹③(柳川高校)

補欠
日向野聖隆(4) 高松峻平(3) 大門友也(3) 原祐太郎(3) 荒川諒丞(2)

453名無しさん:2014/01/02(木) 16:06:50
>>450
日大の癌は450だな

454名無しさん:2014/01/02(木) 16:19:02
今回シード取れないと次回の箱根に出れない可能性が高いからがんばれ
1,2年には荻野、キトニー、石川の3人以外戦力になってないプラス今回のスカウトは悪すぎたから

455名無しさん:2014/01/02(木) 17:08:56
スポーツ日大絆・箱根へ  upされているインタビュー動画のコメントが皆熱い。小川 聡監督って素晴らしいじゃないか。がんばれ○○(名前で応援しよう!)!!!

456名無しさん:2014/01/02(木) 17:23:17
日大がんばれではなくて、そこで走っている選手の名前を呼んで応援して欲しい

457名無しさん:2014/01/02(木) 17:50:56
往路ゴール後日本大学 小川監督

4区まではうまくつないでくれたんですけど、キトニーが痙攣がきて足が動かなくなってしまった。
その点は誤算なんですけど、シード権内で来てくれたので、明日はそれを守っていきたい。ポイントは山下り




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板