[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
押忍!日本一!嗚呼!日本大學應援團本部!
1
:
名無しさん
:2011/12/23(金) 10:08:02
頑張りましょう!
401
:
名無しさん
:2013/08/07(水) 03:37:11
>>388
甲子園ボウルは関学に失礼なことしたよなぁ・・・・
402
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 19:40:04
いいじゃん。日大ってそういう大学だって世間は知ってるし
403
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 21:34:46
「えっ!なんで日大はエールしないんだよ?」とか
「なんだよ!アイツら、礼儀は知らないアホ!」とか云われてるだろうね
404
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 21:38:11
礼儀を知らないアホ!
405
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 10:34:03
箱根駅伝の芦ノ湖付近の日大応援スポットでは、学ラン着てNの腕章をつけた応援団がいて一緒に校歌や花の精鋭を歌い「フレーフレー日大!」と応援しましたよ!
彼らは日大応援団ではないのですか?
406
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 11:33:39
三島、国際関係学部の応援団は存在するから
たぶん、三島学部の応援団だしょう!
407
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 11:38:49
>>406
あれは生物資源の応援団ですよ。
それにもう廃部になりました。
408
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 11:45:01
昨年、三島など「OB応援団」が結構励んでるようですが!
409
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 11:49:32
学ランきてたり、応援団ふうなことしてると「日大、応援団あるじゃん」ってなるけど、
まぁいいように利用してる・されているだけ。
いわゆる日大応援団 はもう30年以上前に悪さが過ぎて廃団処分になって今に至る。
チアのみの表向き正式な応援部はあるけどね。でも実態は競技チア部に
公認にする変わりに掛け持ちさせてるだけだから、正直応援のことなんてどうでもいい
(できればやりたくない)って連中がやってる。
他校みたいに「どういう応援が良いのか、どういう活動が母校のためになるのか」みたいなことを
自主的に考えて活動しているわじゃないく、
大学本部から依頼されて活動しているだけ。大学広報の学生班みたいな存在。
410
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 20:15:13
>>409
こんな掲示板で遠吠えしているなら、おまえがやったらどうだ。
キミならできるぞ(笑)
411
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 20:26:29
いつもディ羽にイチャモンつける
バ○がう財
にちだいにオー縁談なんていらない
412
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 10:28:41
生物資源科学部の学園祭のオープニングイベントで日大応援団の校歌、花の精鋭、水の覇者日大、日大節などが見れると聞いた事がありますが、今年も見る事ができますか?
413
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 11:54:57
>>409
おっさん達の喜び隊というもっと大切な役割かあるだろ
あちこちである校友会の締めでの演技な
参加する爺さんやおっさんにとっちゃ、若い肢体を間近でガン見できる貴重な場だぞ
414
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 20:11:58
だから?
415
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 23:56:00
まあ懇親会でホロ酔い気分のときにピチピチムンムンのチアはたまらんだろうw
しかも目の前でハイキックでもした暁にはバイアグラ数錠分に匹敵しそうな気がする罠
賛否の分かれるDippersも老いた嫁の緩んだ下っ腹しか拝めない爺の回春には十分役だってるってことだな
416
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 12:15:41
しかし校友会みたいな催しで彼女ら慰めものになってるとしたらDIPSもホントに気の毒なもんだ
なんたって野球場や体育館じゃ絶対許されない位置で堂々と鑑賞されちまうんだからね
脂ぎったキモジジイが舐めるような視線で自分たちの下半身に注がれても泣き寝入りって想像以上の辱めだろう
417
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 18:09:15
ローアングルから股間を心行くまで撮影したいです
418
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 20:41:14
>>417
通報しますた!
419
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 14:50:32
龍谷大学で半世紀ぶりに応援団が復活。大学の後押しもあったでしょう。
女子のDipsは競技チアとして考えたら良いと思いますよ。でもね、本部公認の応援団がないと寂しいもんです。
我が日大も昭和30年代前半、TV中継もあり、皆に愛され「華の日中戦」で神宮が満員御礼
になった頃の本部応援団が復活するよう願ってます。
無論、暴力はいけません。
420
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 14:58:54
今年も生物資源科学部の学園祭オープニングで日大応援団のテクを見れますか?
421
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 21:58:26
応援団って、ただ応援するだけじゃなくて
会場に乱入しようとする不埒な輩をとめるための役割もあるんだよね。
神宮で日大戦を観戦したときに、相手の学校の関係者?が
判定を不服に思ってグラウンドに乱入しようとした時、
それを必死にとめてたからね。
応援団のいない日大にはできないこと。
422
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 22:15:12
昭和30年代の日大と中央の評価は高かった。
東京都庁には中大が法学部を中心に300人、
日大は200人を越す学生が就職した。
当時は明治は日大、中大より1段下のランク、
法政は2段下のランクかな。
日大は水増しで世間の評価はウンと下がり
30年代の3万人どころか今じゃァ30人観客席にいるかどうかの
世界最低ランクの応援風景です。
426
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 17:31:58
全日本学生応援団連盟でくぐってたら、中央大学応援団OBの白水某という人のブログが出ていた。
それを見ると、当時の中央大学応援団が右翼活動を展開し、街宣カー八王子校舎に乗り付けてと
なっていた。それに対して、当時のOB会の逆鱗に触れて、解散させて新生応援団に作り替えたそうだ。
そして、部長になった教授も、「君たちは世が世ならば士官候補生だ。士官というものはジェントルマン
でならなければならない」と指導したそうだ。ユーチューブで中央華の応援団を見て驚いた。一体何人いるん
だか。確かにチェアーガールが目立ったけど、統制もしっかり取れてたし、軟弱な応援団には見えなかった。
はためく大団旗「あまりのかっこよさに鳥肌が立った」守るべき伝統は必要なことだけど、時代の流れに
逆行することは不可能だと思う。桜ナント会のOB先輩たちのノスタルジーがわからないわけではないけれど。
ノスタルジー復活を掲げるOBさんがいる限り、日大応援団の再興は不可能なように思った。
それなら、そう言ったOBさんと無関係で新生応援団として大学公認の応援団を作るしかないのかなと思った。
427
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 16:36:53
第90回箱根駅伝でも、芦ノ湖ゴール付近の日大応援スポットに、学ランの日大応援団は来ますか?
428
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 17:45:44
>>427
きません。
429
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 22:04:41
>>428
あの学ラン応援団は生物資源にあった応援サークルだけど
今はもう潰れたよ。
430
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 09:55:28
いい加減に応援団話はやめたらどうかな?昭和46年 なんと古いことか! 何時も同じ者の投稿ばかり!
431
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 14:37:16
さぁ、みんなも日大スポーツを応援に競技会場に集まろう!
http://www.youtube.com/watch?v=7I98OMaoHNk
432
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 23:37:39
【日本大学歌集】
さぁ、みんなも日大スポーツを応援に競技会場に集まろう!
http://www.youtube.com/watch?v=aNZdebWb86I
433
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 23:36:46
>>427
今年からは芦ノ湖も保体審応援リーダー部(Dippers)が担当。
434
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 07:33:19
>>428
>>433
学ラン来てたよ。たくさんいて。迫力あった。ディッパーズとユニホームが違う
チアが出てたけど、ディッパーズよりうまかったよなあ。これじゃディッパーズいらないんじゃ?
435
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 13:39:48
日大7位 いいね!!
436
:
名無しさん
:2014/06/06(金) 13:12:10
投稿が止まったのは何時も、かくやつが同じ者だからね。もういい加減に、ここは閉じたほうが良いな。
437
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 18:29:40
箱根駅伝で毎年、日大応援場所にいる学ランや袴の応援団は日本大学応援団なんですか?
438
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 19:21:30
違います。
彼らはobです。
主には生物資源と通信教育の元応援団です。
439
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 19:49:37
日本大学には現在「応援団」は存在していません
ある特定の学部のみには、それモドキの組織はありますが、
日大全体の組織ではありません。
440
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 01:00:21
工学部の応援団は正式団体ですか?
441
:
高梨公之日大総長さん 応援団復活に尽力
:2015/02/19(木) 09:46:11
私はむかし、高梨公之日大総長さんに
わいのわいのと急かせて
日大応援団復活に動いたことがあったんだけどな。
高梨総長もいろいろ動いてくれたんだけどな。
でも高梨さん以外の日大幹部は、全員猛反対。話し合いの余地なし。
という事で応援団復活は駄目じゃった。
私の応援団のイメージは高等野球の応援のノリだけどな。
もう少し、日大応援団が礼儀正しい応援団だったら
復活できたはずなんだけどな。
何とも残念です。
でも高梨総長さんはアメフトの応援にも行ったし、
野球部の予算も増やしてくれた。いい総長さんだったよ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
442
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 10:05:57
基地外老人は書き込むな!
443
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 09:31:14
応援団が芦ノ湖にきてました。
444
:
名無しさん
:2016/01/16(土) 00:05:03
なんだ我が日大には正式な応援団がなかったんか、明大と同じじゃん
445
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 14:54:43
学生暴力団じゃないの?
446
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 12:37:57
こんちゃす
447
:
名無しさん
:2020/11/14(土) 10:51:26
いいか 男は生意気ぐらいが丁度いい
いいか 男は大きな夢を持て
野風増 野風増 男は夢を持て
448
:
名無しさん
:2020/11/14(土) 11:01:20
190名無しなのに合格2020/11/14(土) 10:28:29.43ID:kXZlbV6g
>>191
>>1-187
お前ら、将来自分の子供にお受験させるとき、偏差値50未満のカトリック
推薦の上智なんか雇いたいか???
俺はヤダね。
449
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 10:32:52
男は黙って募金だ!寄付だ!献血だ!
身よ勇者は帰る
寄付金募集中です
よろしくお願い申し上げます。
札幌日大高校
長野日大高校
今日も明日もあなたと共に!
450
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 09:07:08
さいたま市長選挙 5選を目指す清水市長(日本大学法学部卒)
埼玉高速鉄道延伸計画の事業要請を断念してからの急速な機運の高まりに対しては、
清水氏が出馬する予定の市長選(5月25日投開票)をめぐる思惑を指摘する声も。
市議の一人は「事業要請の時期を明言しないと、選挙で争点として問われる。
その前につぶしておきたいからだろう」と語る。
清水氏は4月10日の記者会見で「行政としての考え方を述べさせていただいた」とし、
選挙とは無関係との立場を示している。いずれにせよ市民の期待を背負い、再び動き始めた同計画。
悲願成就に向けた今後の具体化は新市長のもとで実現されることになる。
5選されれば政令指定都市最多の当選となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板