[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【来たる】日本大学理工学部 42限目【新入生】
1
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 14:03:03
理工HP;
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/
CSTポータル;
https://portal.cst.nihon-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
学生情報照会システム;
http://www.kyoumu.cst.nihon-u.ac.jp/
理工サーキュラー;
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/public_relations/circular/index.html
検索結果;日本大学
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%93%FA%96%7B%91%E5%8Aw&c=r
前
【できるか】日本大学理工学部 41限目【卒業】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1284483644/
190
:
名無しさん
:2023/02/11(土) 10:46:00
言っちゃぁ悪いが
駿河大の土地はほぼ全部
我が明治大学がフトコロに入れました。
御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
明治大学のつばがついています。
ポンクラ大学の日大はお馬鹿単科大学の集まりw
ポンクラ大学の日大は狭小小汚いビルキャンパスw
ポンクラ大学の日大はひろゆきが言う様に行く価値がない大学 www
日大はおバカ養成大学 御茶ノ水や水道橋に馬鹿が溢れると明治東京医科歯科東京歯科専修大原東京理科共立順天堂が困るよwww
191
:
司法の日大 復活の兆しあり💐
:2023/02/11(土) 15:27:39
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
192
:
近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐
:2023/02/15(水) 10:57:56
【2023志願者数確定③】四工大!2023最恐の大学現る…ヤバし!
|芝浦工業大学・東京都市大学・東京電機大学・工学院大学
https://www.youtube.com/watch?v=DdHxVVFJ7Eg
193
:
名無しさん
:2023/02/15(水) 12:50:54
就職は微妙である。
人海戦術だわな。志望企業の人事の方の卒業大学は…帝京国士舘東海 日大………
卒業生の累計がもうすぐ百万人だもんね
ポカーン
コネのない奴はパチ屋、外食、派遣、海外放浪がほとんど
就職課の張り紙にいつも「○○県警人員募集」の張り紙が張られてる。もしかしたら日大は警察の派閥に…?
194
:
近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐
:2023/02/16(木) 23:05:10
大手ゼネコンに就職したら必須!!、一級建築士合格者数、関東私大ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=5zCawFwuIG8
就職にとても強い大学を紹介しています。今回は、大手ゼネコンに就職した場合、
必要になる資格の一級建築士の合格者数について、合格者の多い関東の私立大学を
ランキングで紹介します。また、併せて、スーパーゼネコン及び準大手ゼネコンの
就職状況も紹介します。大学選びの参考にしてください。
195
:
名無しさん
:2023/02/18(土) 23:19:06
駿河台の2号館と8号館は、なぜ建替えないのかな?
196
:
名無しさん
:2023/02/25(土) 16:29:20
東武鉄道、24年ぶり社長交代 子会社の都筑豊氏が就任へ
東武鉄道は24日、子会社の東武商事(東京・墨田)社長の都筑豊氏(62)が社長に就任する人事を発表した。
社長交代は24年ぶりで、創業家出身の根津嘉澄社長(71)は代表権のある会長に就く。
都筑氏は元東武鉄道常務で、新たな輸送サービスを通じて沿線の観光振興に取り組んだ実績がある。
新型コロナウイルス下で傷ついた主力の鉄道やレジャー事業が回復に向かうなか、新たな成長戦略を加速する。
都筑 豊氏(つづき・ゆたか)日大理工卒。84年東武鉄道入社、
17年常務などを経て20年6月東武商事社長。東京都出身。
197
:
名無しさん
:2023/02/26(日) 11:12:21
東武鉄道株式会社
代表取締役就任及び移動(社長交代)関するお知らせ 令和5年2月24日
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20230224/140120230224517644.pdf
198
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/02/28(火) 19:10:23
日本大学駿河台キャンパスツアー 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fKQNID0SEWA
キタロクチャンネル
理工学部、歯学部、経済学部、法学部の4学部を巡ります。御茶ノ水〜水道橋間に日大学舎は数多く点在していました。
199
:
国家総合職に29人が合格🌸
:2023/06/15(木) 07:45:23
【司法の日大】国家公務員総合職合格者で日大が私立大学7位。法政と青山はランクインせずw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686327124/
日大は理工学部から21人合格はすごいですね
ここの理工学部は名門なんですか?
ソースは日大理工学部のHP
戦前は私大理系では早稲田に次ぐ名門だった
戦後の財政難で規模を大きくして凋落してしまった
事務次官にまでなった人もいるよ
私大の理系では日大だけじゃないかな
早稲田の次に出来た私大工学部ですよ 土木学科は私大最古
法政はどこいったの?
日大理工はMARCH理工よりは上
特にゼネコン業界では理科大より強い
200
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/22(木) 17:17:40
日本大学理工学部
令和5年度 出身校別合格者数
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf?202305
201
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/22(木) 19:07:22
【速報】令和5年度(2023年度)の法科大学院入学者総数は1974人。昨年度+6人と、
ほぼ横ばいにとどまる。文科省の令和6年度目標(KPI)の2000人には届かず。
法科大学院等特別委員会の資料が公開されました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/1421098_00013.htm
令和5年度(2023年度)の法科大学院入学者総数は「1974人」でした。
昨年度が1968人でしたので、+6人。
ほぼ横ばいにとどまりました。
文科省の令和6年度目標(KPI)の2000人には届きませんでした。
資料等は、のちほど整理してまとめたいと思います。
【資料2-5】令和5年度法科大学院入学者選抜の全体像
https://www.mext.go.jp/content/20230622-mxt_senmon02-000030546_8.pdf
202
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 16:30:49
日立製作所 理系卒管理職数(副技師長以上)
東京大193 早稲田 97 東工大 80 大阪大 79 京都大 78 東北大 74
九州大 44 北海道 44 慶應大 39 名古屋 25 横国大 21 茨城大 19
金沢大 19 九工大 17 東理大 15 千葉大 13 広島大 12 信州大 12
東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)
東京大116 早稲田 91 東工大 82 東北大 73 慶應大 49 京都大 44
九州大 37 大阪大 35 名古屋 26 北海道 24 横国大 23 静岡大 20
九工大 19 東電大 15 府立大 15 千葉大 13 名工大 15 熊本大 14
三菱電機 理系卒管理職数(次長以上)
大阪大 88 早稲田 65 京都大 56 東京大 44 東北大 36 慶應大 36
名古屋 21 神戸大 20 東工大 18 九州大 18 電通大 14 北海道 14
名工大 13 静岡大 11 千葉大 10 同志社 10 東電大 9 阪市大 8
九工大 8 工繊大 8 広島大 7 都立大 7 日本大 7 府立大 7
NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)
東京大 74 早稲田 57 大阪大 48 京都大 41 東工大 37 東北大 33
慶應大 39 九州大 26 北海道 23 名古屋 21 東電大 19 東理大 18
横国大 13 中央大 13 静岡大 13 千葉大 12 金沢大 11 府立大 10
富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)
早稲田 98 東京大 76 東北大 68 大阪大 56 東工大 46 慶應大 43
京都大 37 名古屋 35 電通大 34 九州大 32 北海道 23 静岡大 25
千葉大 21 横国大 19 東理大 19 信州大 19 日本大 13 九工大 13
キヤノン 理系卒管理職数(担当部長以上)
早稲田 68 東工大 40 北海道 24 東京大 73 東北大 22 大阪大 21
東理大 21 名古屋 17 千葉大 17 九州大 16 都立大 16 京都大 15
東電大 15 横国大 15 日本大 13 武蔵工 13 中央大 12 上智大 11
203
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/02(日) 21:02:39
タモリさんは早稲田、たけしさんは明治理工らしいですが、学歴はなかなかですよね?
A.
当時の明治の理工は工学部でしたが、日大の理工より難易度が低く、国公立で言うと
山形大学の滑り止めが中央大学理工学部でその更に滑り止めと言う時代でした。
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
204
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/07/05(水) 22:38:19
各大学の評判
東海大学 東東駒専推し。研究や社会実績に強味、偏差値速報後は宣言通り大人しくする、大東亜とは別と言い切る
専修大学 東東駒専に好感。国総27人合格で注目の的に。工作王が攻撃開始。合格者上位高校偏差値とダブル合格で攻める
國學院大 大東亜帝國を嫌悪。G-SHOCK推し、他は渋谷強調で成成明にすり寄るも邪魔扱い。、地味に偏差値操作校とも
駒澤大学 東東駒専に批判的。400社就職率で獨専亜駒(ドクセン・アコマ)が爆誕。更にセンコマン、テイコマンなど一躍主役に
東洋大学 工作王で銀河系。TMARCHを公式が推し!次々と造語を編み出し、東海すらも平伏せる工作力。最近は専修が目障り
獨協大学 成成明獨國武推し。獨専亜駒(ドクセン・アコマ)が出来るキッカケを作る。前スレは反省したか表に出ず潜った
◇注目は専修だな。国家総合職27人の内
何人採用されるか。
何しろ文系の採用は東大京大を除くと微々たるもんだからな。
5人採用されると驚喜🌸 3人でも笑顔。
何しろ中京大学は毎年10人の合格者を出しても採用数ゼロだったからな。
昨年24人の合格者を出した法政も最終合格者の話が全然出てこないからな。
日大は技官採用で2ケタ最終合格者今年は出すかも🌸
205
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/07/06(木) 08:05:57
日大が上場会社だったら「日大株」を長期保有で買い増し
↑
私も日大は面白いと思うんよ。
無言のおっさんからお喋りさんに移行でしょう。なかなかのもの。
面白い動きもあるよね。聞いたことも無かった卓球部、サッカー部、野球部が急成長🌸
存在感皆無の箱根駅伝にも活性化の動きアリ🌸
校友会の新会長が経済界から出たのも興味を引きます。
日大理工学部薬学科卒業の大谷喜一クンが選ばれました。
アインホールホールディングの社長さんです。
報道機関懇談会が開かれたのも興味を引きます。
私は日大の生命線はマスコミに好かれることだと思っています。
初めての報道機関懇談会に朝日新聞、読売新聞、共同通信、旺文社などから
16人が出席されたとの事。
まぁ願わくば日大ちゃんねるで孤軍奮闘している私、愛エメとの懇親会も
設定して戴けると嬉しいです🌸
206
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 21:28:21
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の刷新が進むだろう。
207
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 21:31:07
刷新となると駿河台から撤退して千葉船橋に集約するのが一番という結論に至るだろう
数学科目を受験する現役生も減り始めてきているし
208
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 22:34:13
>>205
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
209
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 22:38:07
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ /
>>205
\
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
210
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 22:41:08
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ /
>>205
\
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
211
:
名無しさん
:2024/02/09(金) 05:31:40
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。
212
:
名無しさん
:2024/02/10(土) 15:56:40
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。
213
:
名無しさん
:2024/02/11(日) 18:18:21
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。
214
:
名無しさん
:2024/02/11(日) 22:46:32
※大貫新学長の日大は助成不交付3年目(※財政も厳しくなってきてる)なので大塚のときとは大違いです
215
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 21:34:39
山の上ホテルが当面の間休業だってよ。このまま明大に買い取られてしまうんじゃないか心配だ。
216
:
名無しさん
:2024/02/18(日) 14:48:44
>>215
別館に2014年に明大に買い取られて、今は広場になっている。
217
:
名無しさん
:2024/02/19(月) 00:54:33
山の上ホテルも旧主婦の友社ビルも設計は同じヴォーリズなんだよね。
218
:
名無しさん
:2024/02/20(火) 12:55:38
山の上ホテルを本学で買い取れないかな。
219
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/20(火) 12:56:48
日大が買い取って
経営に乗り出すという事ですか(・・?
220
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/27(火) 19:05:07
今年で学校創立100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。
一つは藤枝東卒業後、日本大学理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない至誠一貫だけが取り柄の若造です。
一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。
一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか 開幕戦は長崎と0-0引き分け。
最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
221
:
名無しさん
:2024/02/28(水) 22:29:37
日大理工学部のOBが横浜ゴムの社長に就任するね。
222
:
名無しさん
:2024/02/29(木) 10:51:06
昨年は日大理工学部のOBが東武鉄道の社長に就任した。
223
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/02/29(木) 12:31:39
角田 雄二(つのだ ゆうじ、1941年1月16日 - )は日本の実業家。弟の鈴木陸三とともにスターバックス コーヒー ジャパンを創業し
、同社代表取締役最高経営責任者兼最高執行責任者などを務めた。
人物・経歴
神奈川県出身。1965年日本大学理工学部経営工学科卒業、日精入社。
1967年から日影茶屋社長を務め、70年代にラ・マーレ・ド・チャヤを
手掛けるなどした。1981年ユージーン・アンド・アソシエイツ・インク。
1987年サザビー取締役。1995年スターバックス コーヒー ジャパンを設立し、
同社代表取締役社長。1996年スズキヤ監査役。2001年スターバックス
コーヒー ジャパン代表取締役最高経営責任者(CEO)。2002年スターバックス
コーヒー ジャパン最高経営責任者(CEO)兼 最高執行責任者(COO)。
2003年スターバックス コーヒー ジャパン代表取締役最高経営責任者(CEO)。
2005年スターバックス コーヒー ジャパン最高経営責任者(CEO)兼 最高執行責任者(COO)。
2007年チャヤ マクロビオティックス代表取締役会長。同年食品産業功労賞受賞。
2011年ユージーン・アンド・アソシエイツ・インク取締役。
親族
スズキヤ初代代表取締役社長の鈴木雄二の次男として生まれ、のち日影茶屋角田家に婿養子として入る。
スズキヤ創業者の鈴木安治は祖父で、スズキヤ第3代代表取締役社長や逗子市議会議長などを務めた
鈴木安之は兄。サザビーリーグ創業者の鈴木陸三は弟。スズキヤ第4代代表取締役社長や全国スーパーマーケット協会副会長を務めた中村洋子は妹。サザビーリーグ代表取締役社長の角田良太は次男。
224
:
名無しさん
:2024/03/04(月) 13:53:53
休業中の山の上ホテルの土地建物が明大に買い取られてしまうことになっては口惜しい。
225
:
名無しさん
:2024/03/06(水) 02:02:59
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!
226
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/03/06(水) 03:05:39
建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59e49d368074b88fe28a3b31fc8c7c1dd0fcf51
建築のノーベル賞といわれるプリツカー建築賞の今年の受賞者に、神奈川県・横須賀美術館(2006年)などを
手掛けた建築家の山本理顕(りけん)さん(78)が決まった。主催する米ハイアット財団が5日、発表した。
賞金は10万ドル(約1500万円)で、授賞式は5月に米シカゴで開かれる。
日本人の受賞は、2019年の磯崎新さんに続き9人目。山本さんはチューリヒ国際空港(スイス)の複合施設などの
大規模プロジェクトも手掛けているが、今回の審査は小・中規模の公共建築や住宅にも着目。近代主義建築の
手法を使いながら、公共空間や共同体のあり方を変えようとする姿勢、デザインが評価された。
これまで、署員の活動が可視化された広島市西消防署(00年)や、2棟の庁舎の間に丘陵状の広場を設けた
東京都・福生(ふっさ)市庁舎(08年)などを設計してきた。近年は400人規模の共同体「地域社会圏」を唱えている。
山本さんは、日本大や東京芸術大の大学院で学んだ後、東京大の原広司研究室でも研究した。
日本建築学会賞や毎日芸術賞を受け、工学院大や横浜国立大で後進の指導にあたってきた。
受賞について山本さんは、「僕は作品性を求めるタイプの人気建築家ではなく、潮流から外れていると思うので驚いています。
古い作品も含め共同体との関係などを評価され、大変うれしい。これで建築に対する考え方が少しでも変われば」と語った。(編集委員・大西若人)朝日新聞社
227
:
名無しさん
:2024/03/07(木) 12:11:57
山本理顕氏に理工学部の駿河台の新校舎を設計してもらいたい。
228
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/02(木) 08:04:42
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。
前年度は34名が合格しました。
去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html
229
:
名無しさん
:2024/05/02(木) 08:09:34
>>228
この勢いに乗って、駿河台校舎の建替え、拡充を進めてくれ。
230
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/07(火) 07:43:58
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/
(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!
◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。
231
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 07:32:57
理工学部は23区拠点解除後の神田駿河台への完全移転へ向けて、校舎の建替えと新規大型物件の取得を進めてくれ。
232
:
名無しさん
:2025/02/21(金) 13:26:16
理工学部の弱点は学年割れ、学科割れ。
23区規制解除後の神田駿河台への完全移転で克服すれば、復活する。
233
:
名無しさん
:2025/02/25(火) 00:20:53
駿河台の老朽化した校舎を建替えろ!
234
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 08:01:18
2、8号かん
235
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 08:05:37
2、8号館、3、4、7号館、10、11号館を建替えろよ。
受験生が増えるぞ。
236
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 21:17:23
23区規制解除後の神田駿河台への完全移転へ向けて、早急に駿河台校舎の建替えと新規大型物件の取得を進めてくれ。
237
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 00:00:47
理工学部は神田駿河台じゃなければならないのだよ。
238
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 14:52:12
御茶ノ水駅聖橋口広場が3月31日オープンする。
御茶ノ水駅はコンコースもできて、理工学部が駿河台へ完全移転しても十分なキャパシティが確保された。
23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への完全移転へ向けて、早急に校舎の建替えと新規大型物件の取得を進めてくれ。
239
:
花のお江戸の大黒柱 日本大学
:2025/03/09(日) 18:16:49
出身大学別 平均年収ランキング(年齢にも注目)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
01位 東京大学(1133万円 / 42歳) ☆02位 京都大学(0906万円 / 40歳)☆
03位 神戸大学(0807万円 / 41歳) 04位 慶應大学(0805万円 / 39歳)
05位 東北大学(0793万円 / 40歳) 06位 早稲田大(0773万円 / 39歳)
07位 大阪大学(0763万円 / 39歳) 08位 関西学院(0759万円 / 40歳)
09位 上智大学(0744万円 / 38歳) 10位 立教大学(0744万円 / 38歳)
11位 一橋大学(0741万円 / 38歳) 12位 九州大学(0740万円 / 36歳)
13位 名古屋大(0738万円 / 37歳) 14位 東京工大(0731万円 / 39歳)
15位 同志社大(0726万円 / 40歳)16位 青山学院(0712万円 / 40歳)
😊17位 日本大学(0711万円 / 41歳)😊 18位 東海大学(0707万円 / 43歳)
19位 明治大学(0703万円 / 39歳) 20位 東京理大(0688万円 / 39歳)
21位 中央大学(0679万円 / 39歳) 22位 関西大学(0664万円 / 38歳)
23位 芝浦工大(0650万円 / 37歳) 24位 立命館大(0648万円 / 39歳)
25位 学習院大(0631万円 / 39歳) 26位 北海道大(0613万円 / 41歳)
27位 法政大学(0577万円 / 40歳) 28位 近畿大学(0529万円 / 39歳)
29位 国士館大(0521万円 / 36歳) 30位 駒澤大学(0489万円 / 41歳)
※ 東洋大学のお姿はどこにもありません。 ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板