したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

医学部 Part3

1名無しさん:2010/12/06(月) 13:04:11
医学部ホームページ
http://www.med.nihon-u.ac.jp/


過去スレ

医学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072165196/

医学部 Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1240407076/

375名無しさん:2012/02/20(月) 10:17:34
なぜ天野先生のような優秀な先生が本学医学部にいることができなかったか
なにか問題あたのか
順天堂大や東京女子医大とかのヘッドハンティングはスゴい?らしいが…

376名無しさん:2012/02/20(月) 12:28:02
>なぜ天野先生のような優秀な先生が

卒業しただけだから
追い出されたわけでもハンティングされたわけでもない
単に手術数を追い求めたんだよ

377名無しさん:2012/02/20(月) 13:14:30
目の前の仕事をコツコツできる人は天才

378名無しさん:2012/02/20(月) 17:48:23
でも、やっぱり日大に居てほしかった……
絶対、実績あるし、日大に来れたよ

天野教授ー(>_<)

379名無しさん:2012/02/20(月) 20:53:25
3年浪人して日大医へとあるが
仮にその間、東大をはじめとする有名国立大医、慶応医を受験して
合格していたらそちらにいっただろうね
しかし最悪3年間もの間、日大医かそれ以下の大学しか合格できなかったとしたら
やっと受け入れてくれた日大に恩返しのつもりで母校に戻るべきではないだろうか

380名無しさん:2012/02/20(月) 21:07:41
有名になっただけでも、十分な恩返しでは?
やっぱり、自分のいきたかった東大などに行けずに結局日大だと悔しいでしょ

多分、自分の中でコンプレックスになってるのでは?
そりゃ、帰りたくないし、もっと上位の順天堂に行きたくもなるよ

381名無しさん:2012/02/20(月) 22:19:40
浦和高校から日大医に来たんだから感謝しろよ

382名無しさん:2012/02/21(火) 02:20:58
今年の一年どれくらい留年しますか?
留年したくないよ

383別スレたてようー:2012/02/21(火) 04:09:18
[神の手]天野先生について語ろう[心臓外科の権威]

384名無しさん:2012/02/21(火) 08:18:49
>>382
今年の一年は評判悪いからけっこう落ちるんじゃない?
毎年言われてることだけど(笑)

385名無しさん:2012/02/21(火) 09:47:35


寄附金20億 日大
50億 順天堂
100億 東大
本当ですか

386名無しさん:2012/02/21(火) 10:43:03
>>379
天野さんが受験生時代にどこを受けているとか合格していたら
そこに行っていたとか関係ねえだろw

387名無しさん:2012/02/21(火) 10:51:23
なんか無知な人間が多いが、臨床の経験を踏み"国手"となりたいのであれば
学部卒業して大学病院に残ったら難しいよな
天野さんが医者を目指したきっかけはご尊父の心臓手術
その段階で研究ではなく技術を極めることを望んだ
東大医学部では技術は磨けない
論文より執刃経験を望むのであれば、大学病院の医局からは外れるよ
そして、医局から外れたら、その医局の教授として戻るのは不可能
ましてや日大の心臓外科教授の塩野先生は外科部長も兼務しており、次期医学部長の
最有力候補 日大に戻るってことは彼を排除しなければならないから不可能だよ

順天堂の心臓外科教授に就任したのは順天堂客員教授のゴッドハンド須磨先生の力が
多分に影響しているし、天野さんが心臓外科の教授になる際は、ドロドロした教授選が
あっただろうな

ただ、順天堂はいち早く入学金、授業料のダンピングを実施し、志願者増、偏差値増を実現しているし
かの大学の心臓外科教室の陣容を見ると他大学出身者が多いよね
ある意味すげえわ

日大は医学部に限らず法学部にしても理工学部にしても「純血主義」を貫いているから、他大学の優秀な
先生を引っ張りこめない
ここを問題にすべきだろうな

388名無しさん:2012/02/21(火) 10:57:03
おれも仮面浪人で早稲田の医学部を目指そうかな

389名無しさん:2012/02/21(火) 11:10:44
>>388
まあ、ガンバってくれw
早稲田の医学部だろうが明治の医学部だろうが法政の医学部だろうが
君なら合格出来るよ

390名無しさん:2012/02/21(火) 11:12:59
「白い巨塔」くらい読めよ

「白い巨峰」は山梨のミヤゲな

391名無しさん:2012/02/21(火) 11:38:56
日大医学部と云えば瀬在総長が一番だョ。
心臓手術の第1人者は彼だ。
なにしろ我が国でいの一番に心臓のバイパス手術を
成功させたんだからな。
神の手をモットる。

392名無しさん:2012/02/21(火) 12:44:46
>>391
陛下の手術が行われた日のNHKニュースで東京ハートセンターの
南淵先生が言っていた
「今回の天野先生の手術は誠に見事でした。同じ医師として敬意を表します
 そして、日本で初めてバイパス手術を成功させた瀬在幸安先生の存在無くしては
 今回は無かった」

天野先生は瀬在先生の愛弟子
瀬在先生も大変お喜びであろう

393名無しさん:2012/02/21(火) 12:47:29
将来、数百万人、数千万人の命を救うであろう研究医療
今、目の前の命を救う臨床医療
このどちらが欠けても医療は成り立たない

394名無しさん:2012/02/21(火) 15:10:41
みんなが研究してたら、笑えますねw

395名無しさん:2012/02/21(火) 15:34:41
悪いニュースじゃないからね

396名無しさん:2012/02/21(火) 22:48:50
>>372
これて本当???

397名無しさん:2012/02/21(火) 22:59:23
>>396
推測です

398名無しさん:2012/02/22(水) 06:17:49
医学部って他大学からの再入学編入多浪人生なんてウジャウジャいるとかききましたが
日本大学医学部あたりではどんなもんなんでしょうかね

399名無しさん:2012/02/22(水) 07:55:48
千葉大医だけど
日大医も優秀だよ

400名無しさん:2012/02/22(水) 11:04:04
>>399

千葉大医ということは、明らかに日大行けたけど、行かなかったパターンでは?

401名無しさん:2012/02/22(水) 15:28:28
千葉大医は俺を含めて貧乏だからギスギスしてる
日大医はまったりとした人が多そうだね

402名無しさん:2012/02/22(水) 15:46:39
日大、金持ち多そうだしねw

403名無しさん:2012/02/22(水) 19:50:49
全科目必修ってのは確かにそうだな
選択科目は1,2年の語学くらいだったかな。
でも1つ落として留年ってのはないな〜!
他の学部はどうかしらないけど、進級の条件ってのが、
まずテストの平均点が60点以上であることなんだ。
でも3つ4つ落とすとかなり危ないね。落とす科目にもよるが。
女子学生はだいたい30〜40名くらいかな。
全体で100〜120人程度だからね。
2次面接は小論文、心理テスト、面接だったです。
心理テストってのは、クレペリン検査っていうやつと
構文テストっていうやつ。クレペリンは10行の数字の羅列を
見て、左右の数字を足した1桁の数字をただひたすらに
書いてくのであります。構文テストってのはいくつか
与えられた単語を、その順番道理に文章に用いるテスト。
結構楽しかったけどね。

404医学部出身高一覧:2012/02/22(水) 19:59:26
城北高校 駿台甲府高校 本郷高校 土浦日大高校 日大豊山高校
海城高校 日出学園高校 浜松学芸高校 清真高校 本郷高校 開成高校
成蹊高校 青山学院高校 暁星高校 静岡高校 桐蔭学園高校
都立戸山高校 県立横浜翠嵐高校 子 日大第二高校  日大豊山女子高校
慶応義塾女子高校 県立浦和高校 聖霊高校 富士見丘高校 大田原女子高校
県立小山高校 県立酒田商業高校 都立つばさ総合高校 都立本所高校
江戸川学園取手高校 県立若松高校 県立上田東高校 東京家政大学付属女子高校 大妻嵐山高校
県立水戸第三高校 都立高島高校 宮崎日大高校

405名無しさん:2012/02/22(水) 21:24:27
>>398
慶應法、阪大、早稲田、理科大薬からの再受験生は知ってるわ
高校の同級生に千葉医いるけど、どう考えても千葉の方が優秀だわなw

406名無しさん:2012/02/22(水) 23:58:48
>>404
開成いるのか?
意外だな。

407名無しさん:2012/02/25(土) 01:35:12
日大板橋病院に
へリポ−トを造ろう!

408名無しさん:2012/02/25(土) 11:49:40
>>406
筑駒灘は全くいないが、
開成は2年に1人くらいいる

409名無しさん:2012/02/25(土) 13:25:13
日大新聞特待生特集
に開成医学部の方出てましたね

410マンモス私大の就活生:2012/02/27(月) 22:26:53
医学部以前に金持ちな医学生が羨ましい・・・。

誰か寄付して。

就活で金が・・・。

411合コンにて:2012/02/28(火) 06:33:44
「大学ドコですかー」
「日大だよ」
「日大ですかー学部ドコですかー」
「医学部だよー」
「医学部!?キャースゴい、神の手ー!」
こうしてまたしてもお持ち帰りしてしまうのでした…

412合コンにて その2:2012/02/28(火) 08:48:23
「学部ドコですかー」
「医学部だよ」
「きゃースゴーいぃ!医学部ですかー!大学ドコですかー^^」
「日大だよー」
「日大!?〜、頑張っ手ねー!」

こうしてまたしても一人で帰ってしまうのでした…

413名無しさん:2012/02/29(水) 10:42:16
>>403
これってある意味入試問題漏洩じゃないの?

414名無しさん:2012/02/29(水) 13:57:25
大阪なう!春から可愛い一年生たくさんはいりますように

415名無しさん:2012/03/05(月) 11:12:22
2月22日日大本部に駿河台病院がらみで警察の家宅捜査が入ったらしい

416名無しさん:2012/03/09(金) 01:35:21
がんばろう!医学部!

417名無しさん:2012/03/09(金) 21:37:23
進級発表って何日だっけ?

418名無しさん:2012/03/09(金) 22:25:58
>>417
17日じゃなかったっけ?

419名無しさん:2012/03/11(日) 00:16:18
東日本大震災1周年!

420名無しさん:2012/03/11(日) 19:31:43
天野さんが卒業する時の日大医学部心臓外科は日本初のACバイパスを行った瀬在幸安教授。
故有力な学内外から優秀な医師が集まってきて新人は腕を磨けない。
新人がテクニックを磨くには大学病院の医局に入ったら出来ないからな
外で修行するのが常道だ
天野師が順天堂に引っ張られたのは、須磨先生の影響力だろうな
順天堂の心臓血管外科教室の教授、准教授は他大出身者のオンパレード
日大の純血主義じゃ太刀打ち出来ない
日大板橋の心臓血管教室の主任教授は塩野さんだが、彼は総合外科の部長も兼ねており、次期病院長、学部長の最有力候補
彼との教授選でエネルギーを費やすより、臨床術を極めたい天野さんとしては
日大医学部に戻る選択肢は端っから無いし、基本的に医局を出た人が戻って
主任教授になるなんてことはありえないからな

いずれにしても天皇陛下の手術で日大医学部が貢献できたとするならば
喜ばしいことではあったろう

421名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:39
東医と日大医だったら日大の方が臨床はいい?

422名無しさん:2012/03/16(金) 22:22:32
日大光が丘病院て
どうなるの?

423名無しさん:2012/03/16(金) 23:35:07
明日は進級発表ですね。

424名無しさん:2012/03/17(土) 09:22:35
ソワソワ ワクワク 下の学年人数多いから削られないはず

425名無しさん:2012/03/19(月) 13:15:18
天野ッち医に関心あるお方は
どうぞご覧あれ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1329472443/l50
 天皇心臓手術は日大三浪

426名無しさん:2012/03/19(月) 13:17:21
>>424
成績が悪いのは落とすん
じゃないの?

427名無しさん:2012/03/25(日) 20:09:55
106回 総合合格率順位
順位 学校名 受験者 合格者 合格率
1 兵庫医科大学 96 95 99.0%
2 自治医科大学 107 105 98.1%
2 浜松医科大学 105 103 98.1%
4 慶應義塾大学医学部 101 99 98.0%
4 筑波大学医学専門学群 98 96 98.0%
6 日本大学医学部 110 107 97.3%
7 広島大学医学部 105 102 97.1%
8 大阪市立大学医学部 99 96 97.0%
9 和歌山県立医科大学 65 63 96.9%
10 滋賀医科大学 86 83 96.5%
11 名古屋市立大学医学部 92 88 95.7%

頑張ったな

428名無しさん:2012/03/25(日) 22:21:56
>>427
これて.医師の国家試験の事?

429名無しさん:2012/03/26(月) 23:35:49
この実績こそ、天下の日本大学医学部です!BRAVOです。

430名無しさん:2012/03/27(火) 22:00:57
>>428
そうだよ

431名無しさん:2012/03/27(火) 22:42:15
>>427
日本大学医学部合格者数107名は最多じゃないかな
立派なもんだろう
次の目標は合格率100%かな

432名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:36
んな合格者数を嬉しそうに張られてもねぇ…^^;
Fランの「高い就職率!」とかわらねぇよ。

現に名医やら医学の権威やら全然輩出してねぇじゃねえか。

433名無しさん:2012/03/28(水) 23:13:42
>>432
現役の医学生なんて権威になることなんて期待してない
国試に受からなきゃスタートすらしない
あと合格者数云々は卒留させてませんよって話な

434名無しさん:2012/03/28(水) 23:18:37
ようするに合格率と優秀さを混同したらアキマヘン、ということ

435名無しさん:2012/03/31(土) 00:39:26
日大光が丘病院て3月末で撤退して.4月から
別法人に引き継がれるのですか。

436名無しさん:2012/04/05(木) 18:54:37
今年入学したんやけど
学生証っていつもらえるん?
早めに定期買いたんだが…

437名無しさん:2012/04/15(日) 21:13:41
今年の一年は、かわいい子多いか?

438名無しさん:2012/04/16(月) 08:58:56
医学部キャンパス再開発情報ありますか?

439名無しさん:2012/04/16(月) 22:02:03
可愛い子いないんじゃない?
新歓始まったー

440名無しさん:2012/04/16(月) 23:02:49
可愛いのはいないが
頭は良いよ!

441名無しさん:2012/04/16(月) 23:03:44
格好いい人はいないの?

442名無しさん:2012/04/16(月) 23:34:45
勧誘始まったな。
新入生はどうだろうか?

443名無しさん:2012/04/17(火) 00:40:23
医学部は有名人の子供が多いと聞いたことがある

444名無しさん:2012/04/17(火) 17:47:51
勧誘と実際の雰囲気が違う部活ってありますか?
ほとんどの部活はそういう感じなんですかね?

445名無しさん:2012/04/17(火) 18:19:54
ビッチとチャラ男が多い部活が知りたい

446名無しさん:2012/04/17(火) 18:24:04
ビッチ多すぎ。穏便に過ごしたい。

447名無しさん:2012/04/18(水) 11:17:01
>>443
そんな事は有りません!
有名な名医になりたいだけです。

448名無しさん:2012/04/18(水) 23:02:24
まぁ
国立断念・慶應記念・慈恵無理承知・昭和兆戦・東邦期待・日大順当の
人たちだからね

これから頑張って欲しい、マジで!

449名無しさん:2012/04/19(木) 22:48:53
看護と付き合ってる医学部の人いる??

450名無しさん:2012/04/24(火) 23:53:15
>>449
勉強で忙しいから
付き合う暇が無い。

451名無しさん:2012/04/25(水) 20:50:43
看護とは付き合いたくない

452名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:57
聖路加は比較的玉が揃っている

453名無しさん:2012/04/28(土) 04:11:15
初めての解剖研修は
怖かった。

454名無しさん:2012/04/28(土) 09:34:45
>>453
お前絶対医学部の学生じゃないだろw

455名無しさん:2012/04/29(日) 10:59:10
>>454
人の解剖は二年生でやるけど今の時期じゃないしな。

もしかしたらラットの解剖のことかもしれんが。

456名無しさん:2012/04/30(月) 00:19:42
そもそも解剖研修なんて言葉使わねーだろ・・・

458名無しさん:2012/05/02(水) 02:37:23
>>456
笑wwwww

459名無しさん:2012/05/08(火) 20:41:46
卒業生だが、解剖研修なんて言葉はじめて聞いたわ

461名無しさん:2012/05/10(木) 01:00:55
市中病院に初期研修行くのって成績よくないときつい?板橋だけはいやなんだが…

462名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:49
市中病院の質によるだろ
田舎でフルマッチしてない病院なら誰でもウェルカムよ

463名無しさん:2012/05/10(木) 23:25:57
>>461
なんで板橋はいやなの?

464名無しさん:2012/05/11(金) 08:34:55
確かにそれ聞きたい

465名無しさん:2012/05/11(金) 21:30:54
新歓

466名無しさん:2012/05/14(月) 22:27:20
NHKスペシャル天野先生やってますね
「落ちこぼれからの出発」か…… うーむ…

467名無しさん:2012/05/14(月) 23:10:31
>>466
権威や知識だけでは病気は治らない。経験、技術、気合い、そして人間性だろうね。
日大医学部は、そういう【在野精神】【反骨精神】をモットーとしたい。なんか
昔の早稲田のキャッチフレーズみたいだが…。

468名無しさん:2012/05/14(月) 23:40:04
落ちこぼれ云々とはNHKの扱いが酷すぎるな
NHKは謝罪広告をし、
我々はNHK受信料不払い運動をしべきである (怒)

469名無しさん:2012/05/14(月) 23:47:02
順天堂大学医学部病院はイイ広告宣伝になったんかな
ココの医学部最近学費大幅値下げで偏差値難易度急騰してたんでは
優秀なる医師のヘッドハンティングがそんなにスゴイんでしょうか

470名無しさん:2012/05/15(火) 06:07:33
自殺しようとしてた浪人生が、ブラックジャックの神がかり的な手術現場を見て、
生きるか死ぬかってこういうことなんだ、受験戦争で生きるか死ぬかって言ってた
自分は馬鹿だったって話を思い出した
今回のプロフェッショナル、自殺しようと悩んでる人にもいいと思うよ

471名無しさん:2012/05/15(火) 06:13:17
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長されたわけだが
若い頃に神童天才ともてはやされた偏差値秀才の灯台兄弟等の
医師たちはどうなっているのか
神童たちも二十歳過ぎればただの人か(笑)

472名無しさん:2012/05/15(火) 08:25:09
>神童たちも二十歳過ぎればただの人か(笑)

要は各大学医学部の総合力だよ。
一例で溜飲を下げる精神構造は如何なものか。

日大は結構良いですよ。
自信を持とうよ。

473名無しさん:2012/05/15(火) 09:34:35
>>469
順天堂は純血を排除しているからね
他の教室の教授も他大学出身者がいるし
伝統に頼らず、攻撃的だ
日大医学部の循環器外科の教授は次期学部長最有力候補だし
天野先生を召還するのは難しいだろうな

474天野先生語録:2012/05/15(火) 14:23:03
@3浪しなかったらダメになっていたかも知れない
A.医師になられた理由やいきさつをお聞かせ下さい。
 父親のおじが都内の有名小児科医師兼病院長で、小さい頃はよく腹の調子を悪くして、埼玉から母親に連れられ通院しました。
院長室で待っている間、聴診器とかメスなどがおいてあるのを見て、医者という職業をその頃から意識していました。
その後、高校のとき父親が心臓弁膜症で手術したんですが、そのときの先生が手術について優しく教えてくれたのを覚えています。
高校3年から将来何をしたいか明確に決められずに2浪まで漠然と過ごしましたが、3浪に突入して明確に医者になりたいと考えて、
何とか日大医学部に合格することができました。
進学してからは父親も病気になっており、卒業後は稼げるようにならなければという思いから、
「早く一人前の医者になるぞ」という志が在学中にできました。
間違って現役合格していたら、一直線に医者になるという強い信念は出来なかったかもしれないです。
 学生実習で日大駿河台病院の循環器内科に配属された日に、いきなり先輩の当直に付き合わされて泊まりこんでいたら、その日に心筋梗塞の発作で亡くなった人がいました。
怖いなと思いましたし、やはり治療に決定力がないと駄目だと思い知らされました。
当時、外科が華やかなイメージなのに対して、内科のイメージは地味で一生勉強という感じだったんですね。
その頃、心臓外科は劇的に治療体系が進歩して安全性が高まり「これからの医療」と脚光を浴びていました。
それに、父親も10年以内に再手術しないといけないと分かっていましたので、そこに携われる分野として最後は心臓外科を選びました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板