したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

医学部 Part3

1名無しさん:2010/12/06(月) 13:04:11
医学部ホームページ
http://www.med.nihon-u.ac.jp/


過去スレ

医学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072165196/

医学部 Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1240407076/

233名無しさん:2011/11/18(金) 01:08:48
受験の玄人様(笑)かっこいいわー

234名無しさん:2011/11/18(金) 02:32:40
二次試験の適正試験ってなにやんの?

235名無しさん:2011/11/18(金) 07:22:38
面接は重要だ
ここで将来医師になるという強いメッセージを発しないと落とされることもあろう
日本一厳しいといわれる本学医学部講義についていけるかその心構えが問われよう

236名無しさん:2011/11/18(金) 08:07:09
>日本一厳しいといわれる本学医学部講義についていけるかその心構えが問われよう

見栄張らないで、偏差値に合った講義をすればいいじゃね

237名無しさん:2011/11/18(金) 12:50:52
偏差値に合った講義って、じゃあ早大はどうなるね。
教授三流、学生一流といわれてますが。

238名無しさん:2011/11/18(金) 14:33:16
素人が (笑い)

一般論で言うと、日大の各学部入試は
1 基本的問題で、特定分野に偏らない
2 問題量が多い
ことが特徴。これは、本部(学務課)からの全学に向けた作問方針である。
医学部も同じ。したがって、合格点は必然的に高くなる。時間不足もあり得る。
現に、偏差値の高い(私大)医学部に合格しても、日大の一次に通らないことも珍しくない。
ゆえに、国立志望なら他学の併願を勧める。
たとえば、昭和や東邦である。国立に大量に抜けるため、補欠繰上りが多いからだ。
日大にはこれがない。

239名無しさん:2011/11/18(金) 14:48:32
>235

「適性試験」などと称して、学力以外のものを試験科目に加えていること自体、いかがわしい。
わずかな時間で、医師としての「適性」が分かるものであろうか。

ところで、幼稚舎から上がってくる慶應中等部でも、外部生の中学入試では二次で保護者面接がある。
一次の学力試験問題は、記号選択ばかりで容易だ。
その一方、同じ慶応でも日吉の普通部は、記述式問題が多く難度も高い。面接もなし。
なぜ、同じ慶応の付属校であるにもかかわらず、両校入試に差異があるのだろうか。
それは、「幼稚舎」の存在だ。
ゆえに、私は面接などという不合理で恣意的判断が介入する虞ある中等部はお勧めしていない。
慶應志望なら、堂々と普通部を志望すればいい。あるいは、高校入試で塾高だ。


賢明なる諸氏なら、ここで他校の例を出した私の本意をご理解いただけるものと考える。

240名無しさん:2011/11/18(金) 14:51:34
医、歯、薬、芸術、理工、生物資源科を要するわが日大は他に追従するものなしの私学の雄であります、

241名無しさん:2011/11/18(金) 14:53:41
↑ 訂正  要 → 擁

242名無しさん:2011/11/18(金) 18:04:05
>>237
答え=学生に合わせる必要がある、だろ

講義が難しいなら、医学部を8年制にすりゃいい
>>238
が言ってるように、日大合格者は国立に少数しか受からないのだから

243名無しさん:2011/11/18(金) 20:39:11
素人が (笑い)

違うって。
国立大合格者でも、日大医に通るとは限らないということだ。
なぜなら、日大医学部の問題難易度はけっして高くはない。
しかし、問題量が多いため、時間不足やケアレス・ミスが命取りになるからだ。
したがって、(その意味で)前述のように昭和や東邦の方が国立受験者にとっては受けやすい。
当然、国立に通れば抜けていき、その分だけ補欠の繰り上がりが多くなる。
印象的には、この両大学の新入生の半数近くは、こういった補欠合格=繰り上がり合格組ではないか。

244名無しさん:2011/11/18(金) 21:07:26
>>243
玄人が(薄笑

センター受けたことあるの?
国立合格者は基礎問くらい完璧にこなしますが
受かり難いって根拠を出してくらはいな
玄人なんでしょw

245名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:05

センターと日大入試とを機械的に
機械的に比べている
バカがいる。

246名無しさん:2011/11/18(金) 22:58:49
しかも、問題量もちがうのに。
センターなんか、日統一と同じ
ようなレベルなのにな。

247名無しさん:2011/11/18(金) 23:23:28
早稲田でさえ、センター9割以上必要なのに。
そんな易しい試験と医学部入試とを比較出来るわけがない。

248名無しさん:2011/11/18(金) 23:39:01
おまえ、日大医の偏差値知らないだろ
アホ医学部の代表じゃないか

249名無しさん:2011/11/18(金) 23:46:58
近大医よりずーと下だし、東海大医とどっこいじゃねえの

国家試験合格率も「並」じゃねw

250名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:40
気の利いた患者なら日大出の医者なんかに掛からないよ

251名無しさん:2011/11/19(土) 00:29:51
>>250
じゃあお前は受診するときにいちいち医者の出身大確認するんだな?

252名無しさん:2011/11/19(土) 06:47:29
東京医科大学なら良い。

253名無しさん:2011/11/19(土) 08:17:55
近所に親しい医者がいて、大病患ったら大学病院を紹介される・・
だからこそ医者の出身大学は重要なのさ

254名無しさん:2011/11/19(土) 09:27:54
適正試験が気になる

255名無しさん:2011/11/19(土) 09:56:04
出身大学気にする人は患者がほとんどみたいね
んまぁ頭悪い人よりはいい人にみてもらいたいのは当然だがな

256名無しさん:2011/11/19(土) 11:40:14
素人が (笑い)

国家試験に通れば、どこの大学出身者であろうと一定の質が保障される。
それは、日大卒の医師や法曹でも同じ。現に、現日本医師会会長は日本大学OBだ。
寡聞にして、彼が「やぶ」との風評は聞いたことがない。

また、日大出身法曹からは、最高裁判事や高検検事正・日弁連会長などを複数輩出している。
日大法学部4年時に合格率3%時代の旧司法試験に現役合格したA弁護士は、
司法研修所教官として東大・京大出身の司法修習生らを教えた。

日本大学出身者の底力を軽視すべきではない。


医学部に関していえば、光が丘の附属病院は地域社会から高い評価を受けてきている。
私の知人も急患で運ばれ、手厚い医療を受けたそうだ。

257名無しさん:2011/11/19(土) 13:31:16
だから、弁護士雇う時は、わざわざ日大出身者を選ばないつーの
国家試験は、最低限の質を保証する制度だろw

玄人が(薄笑

258名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:37
>>257
机上の知識と弁護士としての腕が同じだと考えている坊やがいるぞ。

259名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:42
>>257
机上の知識と弁護士としての腕が同じだと考えている坊やがいるぞ。

260名無しさん:2011/11/19(土) 14:05:31
えっ、日大出身の弁護士は机上の知識が劣っているのか・・
こりゃますます選べないなあ

261名無しさん:2011/11/19(土) 14:13:34
国家試験合格したのだから、机上の知識は他大に伍していると理解していたのだがね
裁判闘争上のコネ・検察・裁判官と人的関係で、
合格者多数を占める東・京・中・早大を選択するのは必然だろ

262名無しさん:2011/11/19(土) 14:16:33
医学部は国家試験の合格率が90%超えるから、出身大学で選ぶのは、致し方ない。

263名無しさん:2011/11/19(土) 21:49:37
俺は医療系とは全く関係ない人間だが、
愛想の悪くろぼっとみたいで頭だけいい医者より親しみやすい医者の方がいいなぁ

264名無しさん:2011/11/19(土) 22:13:31
>>261 司法の世界にコネクションは効きにくい

265名無しさん:2011/11/19(土) 22:30:32
>>264
本気で言ってるの?
検察・裁判官の人事交流だとか、司法試験同期の結束だとかあるでしょ
日本の司法制度を知らない素人かw

266名無しさん:2011/11/19(土) 22:38:31
>>263
最悪なのは、愛想が悪く頭も悪く親しみにくい医者だね
愛想よさ・親しみやすさは、頭の悪さに反比例しないから、
下位の医大ほど危険性は高いね

267名無しさん:2011/11/19(土) 23:37:59
>>266
マイナス思考過ぎだね。
きっとつまらないん人生送ってるんだよね?

268名無しさん:2011/11/19(土) 23:52:48
>マイナス思考過ぎだね。
きっとつまらないん人生送ってるんだよね?

どこがマイナス思考で、つまらない人生を送ってると判断するか、
根拠があるのなら理路整然と述べよw

269名無しさん:2011/11/20(日) 08:50:31
>264
素人が (笑い)

ご指摘の「判検交流」は、無関係。
また、修習「同期の結束」もお門違い。
なぜなら、あなたは法曹界における学閥の効用を唱えていたのだから。
いずれも、出身大学の問題ではない。


少なくとも、弁護士実務の世界で「学校歴」が要因になることはない。
都会では、弁護士が多数いるからね。
また、依頼者も、大学名でもって弁護士を選任するほど愚かではない。
まずは、実務能力や人柄・評判だろう。
それほど、司法試験合格への世間からの(能力的)信頼度は高い。


なぜなら、身内に東大出の弁護士をもつ私自身が述べているのだから。
裁判官や検事のような世界ならともかくね。

270名無しさん:2011/11/20(日) 08:53:28
  ↑
>265
への間違いだった。
なお、日本大学校友の弁護士の中にも、斯界で高い評価を受けている方も多い。

271名無しさん:2011/11/20(日) 09:39:00
苦労徒が(薄笑

>なお、日本大学校友の弁護士の中にも、斯界で高い評価を受けている方も多い。

別に否定はしないよ
「校友の弁護士の中にも」少数いることは

272名無しさん:2011/11/20(日) 15:33:16
>>269
>身内に東大出の弁護士をもつ私自身

君、親戚中で肩身狭いのだろうね

273名無しさん:2011/11/20(日) 16:29:40
素人が (笑い)

昔から日大出法曹の多くは、特別研究室出身などの日大エリートたちであった。
法学部の校友教員らも、民法を中心に学会で一定の地位を占めていた。
とくに、若くして夭逝した故山主教授は、学会をリードする逸材と学内外から嘱望されていたという。

274名無しさん:2011/11/20(日) 17:06:36
苦労徒が(薄笑

>昔から日大出法曹の多くは、特別研究室出身などの日大エリートたちであった。

他大では「特別」研究室に頼らずとも合格しているけど、なにか?

>法学部の校友教員らも、民法を中心に学会で一定の地位を占めていた。

現在の話、それとも過去の栄光かいな
少なくとも1950年代だろね

日大の過去の栄光と過去の実績はリスペクトしていますがね

275名無しさん:2011/11/20(日) 19:48:56
素人が  (笑い)

何が「何か」だ。
他大とは、どこだ。
はっきり書け。
たとえば、中大は伝統ある公認司法試験研究会出身者が合格者の主流であった。
当然、大学側からの研究室などの物心両面での便宜供与がある。
早大も同様の研究会ならびに法職課程があった。
明治も似たものであろう。

それに対し、日本大学にはそれに比肩しうる有力な受験団体が存しなかったと思う。
これに代わるものとして、特研などの存在があったというわけだ。


いずれにせよ、大学の公的団体であったという点で、日大も早大・中大・明治も大差ないものと考える。

276名無しさん:2011/11/20(日) 20:18:06
苦労徒が(薄笑

だから、いつの話をしてるんだ
爺の茶飲み話じゃないのだから「今の現状」に限定しろよ

他大とは、東大・京大・一橋・中大・早稲田・慶應・・・・・(以下、日大の上位校もで延々と続く)

真法会などの私的サークルと、大学運営の「補習学級」を一緒にされてもなぁ

277名無しさん:2011/11/20(日) 22:23:26
法学部のスレでやれ

278名無しさん:2011/11/20(日) 22:50:15
素人が (笑い)

今の現状でなら、なおいっそう学校に依存状況だろ。
法科大学院が原則なのだから。
その意味で、次々に話題をすり替えてきたお前の論は、ここで破産した。
しかも、各校の法科大学院の在学生の出身校は多様だ。
日本大学法科大学院でも、同じ状況。
東大など、国立大学出身者も少なくない。

それから、中大・真法会は「私的サークル」ではないぞ。
大学から公認され、施設面などで便宜供与されていた。

というとこで、このネタはしまいとしよう。
異論あれば、法学部関係スレでやろう。

279名無しさん:2011/11/20(日) 22:55:47
というとこで、ネタを戻すとしよう。

要するに、日大医学部に確実に合格するためには、
「日大対策」が必要だ、ということ。
その手間を省きたい国立併願者は、他学を考えたほうがいい。

280名無しさん:2011/11/21(月) 15:58:58
苦労徒が(薄笑

結論として日大は国立向けの勉強でok
滑り止めに、おおいに受けてくれ

281名無しさん:2011/11/23(水) 08:29:52
日大医卒だけど、日大対策なんて必要ない
赤本は最初の情報ページだけで充分

282名無しさん:2011/11/23(水) 08:33:15
>>281
卒後の研修先は日大の病院ですか

283名無しさん:2011/11/23(水) 08:35:11
>>282
特定しようとしないで下さい

284名無しさん:2011/11/23(水) 16:22:56
>>283
日大の病院に研修行く人って何割位ですか?

また日大の病院に研修行く人はどのような、人っすか?

285名無しさん:2011/11/23(水) 16:25:22
>>284
5,6割かな
トップ1割の優秀な人は人気病院にいくよ
中間層が日大病院にいく感じですかね

286名無しさん:2011/11/23(水) 16:51:40
>>285
日大の病院に研修行った人って、2年の臨床研修後はどうする人が多いですか?

287名無しさん:2011/11/23(水) 20:08:24
>>286
最多はやはりそのまま日大で後期研修じゃない?
田舎に帰る人は初期研修のときから帰っちゃう人が多いですな

288名無しさん:2011/12/10(土) 10:45:29
http://twitter.com/#!/takashiosa/status/145124289635557376
日大練馬光が丘病院 撤退の真相。 23・11・25
日大医学部 片山部長 衝撃の告白(日大医学部同窓新聞)
http://izai2.net/hongaku.html

289名無しさん:2011/12/11(日) 13:15:52
この学部長今頃になって発言するなんて何かずるい感じがする

290名無しさん:2011/12/11(日) 15:03:55
>>289
区役所とかの職員や区長は基本は「たかり」の精神でやっているんだよ
区民からたかって、給料を目いっぱい取っているのが実情。
そもそも、最初の時点で、官と契約する場合、このたかり精神に気をつけて
契約しないといけないな。(公務員はこれが当たり前)
もし、50億円で自らが、病院ぶったてて、経営したら、もっと大きくなっている
のが現状だ。
詐欺的行為にうまく引っ掛かったという感じだな!!
50億返せと、右翼の街宣車が走った方が、日大らしいと思うな>
後の、病院もどうせ左翼系の病院だろう
出来レースかもしれないというのがわからんか!!

291名無しさん:2011/12/11(日) 16:22:46
2011第1回駿台全国模試 私立大医学部 合格目標偏差値 B判定偏差値
難易度予想・・・↑難易度アップ ↓難易度ダウン
73 慶應義塾大(医)
72
71
70 東京慈恵会医科大(医)
69
68
67
66 自治医科大(医)
65 順天堂大(医) 日本医科大(医) 大阪医科大(医)
64 昭和大(医) 近畿大(医)↑
63 関西医科大(医)↑ 産業医科大(医)
62 東京医科大(医) 日本大(医) 
61 
60 東邦大(医)
59 杏林大(医) 帝京大(医) 東海大(医) 愛知医科大(医) 兵庫医科大(医)↑ 久留米大(医)↑
58 北里大(医) 東京女子医科大(医) 藤田保健衛生大(医)  
57 金沢医科大(医) 福岡大(医)↑  
56 岩手医科大(医)↓ 聖マリアンナ医科大(医)
55 獨協医科大(医)↓ 埼玉医科大(医)↓
54 川崎医科大(医)↑
東北〜関東北部はダウン、関西以西はアップ

292名無しさん:2011/12/11(日) 17:21:15
日大、検討してるね!

294名無しさん:2011/12/14(水) 18:45:38
今日板橋病院行ったら駐車場めちゃ混み。
光が丘病院から外来患者移動してるからか?
光が丘病院撤退は板橋病院赤字解消のための高等戦術か?

295名無しさん:2011/12/16(金) 13:30:21
光が丘から板橋への転院はそんなに無いよ

296名無しさん:2011/12/17(土) 10:20:56
>>295
設備的にクリニックで無理な患者には、
どんどん板橋病院宛ての紹介状が渡されてるぞ。

297名無しさん:2011/12/17(土) 18:25:48
医学部長が光が丘病院撤退を知ったのは発表数日前のFAXだった
というのと同窓会新聞の告白内容は少し矛盾してる

298名無しさん:2012/01/11(水) 23:08:53
日大病院にヘリポートを
造ってほしい!

299法学部生の素朴な質問:2012/01/14(土) 11:07:22
日大医と日医大の違いってなんですか?
ちなみに知人が地方国立大医学部生なんですが、私大の医学部は柄が悪く嫌がってました。
医学部て入学の困難さよりもドロドロとした暗黒面があるのかな?

300名無しさん:2012/01/14(土) 11:28:33
日本大学医学部と日本医科大学
日本大学歯学部と日本歯科大学
日本大学獣医学科と日本獣医畜産大学
日本大学体育学科と日本体育大学
日本大学映画学科と日本映画大学

紛らわしく世間では判別しにくいかもしれませんが
全く別の大学です

301名無しさん:2012/01/14(土) 11:40:38
日本大学工学部と日本工業大学
日本大学薬学部と日本薬科大学

大学名が違うので全く紛らわしいことではありません。

302T京医学部ですがホンマかいな?:2012/01/16(月) 20:34:18
4割近くが再受験生
MARCHから早慶、国立上位卒も多い
もちろん日大とかも
なんと、最高学府がいる学年も
海外大学卒もどの学年にもいるね
要はやる気だ

303T京医学部ですがホンマかいな?:2012/01/16(月) 20:36:13
そもそもW稲田出てT京医学部きてる人とか沢山居るけど?
俺も受験でなんとなく受けて受かったMARCH蹴ってきてる
腐っても医学部だから偏差値は高いよ
そりゃネームバリューは悪いけど、MARCH出ても就職無いこと考えたらT京でも医学部で良かったよ
俺も受験生だった時の今頃はJ恵とか目指してて、
T京とか滑り止めにも考えてなかったから、
大口叩くのも分かるけど、そんな暇あるなら後悔しないために勉強した方がいいよw

304名無しさん:2012/01/18(水) 06:35:51
>>299
都内私立医学部、最高!自宅から通えます。

305ZAITENという雑誌に:2012/01/18(水) 18:39:26
順天堂大学医学部病院の特集がありました
記事のなかで日大練馬病院が撤退したのは順天堂練馬病院ができて
患者がそっちに流れてしまい減少し赤字が増大したとのこと
日大と順天堂ではブランド力に差があるかと日大医学部教授が嘆いて
いたようでした
順天堂医学部は学費を900万下げて2000万(6年)となり
国内私立医学部では最も学費が安くなり偏差値上昇慶應医学部を猛追している
とからしいです
本屋に寄られたら立ち読みするか購入して読んでみて下さい

306練馬地元民より:2012/01/18(水) 18:50:08
日本大学は、「累積赤字が90十億円」を撤退の理由にしているようですが、
同大学の医学部小児科の先生の情報によると、この表現は誤解を招くだけのようです。
つまり、日大の附属病院は複数有り、単独決算ではなく、かつ毎年、日大本体などの補填により、赤字は解消されており、
経営破綻という状態では全くないとのことです。
一方の側の都合の良い、つまり撤退したい側の情報だけを鵜呑みにして、そのまま新聞記事としてしまうと、
数字が一人歩きする危険性が大きいですので、正しい情報提供をお願いします。

307パリ在住:2012/01/18(水) 18:52:35
自治体,日大,債権者の三者で話さないとならないと思うが手遅れなのだろうか。
日大以外に脈のある医療機関があれば良いが、どうして累積赤字が九十億円になるまで放っておいたのか、何が原因なのかも分析する必要がある。
小児科診療、特に小児救急部門は人手が必要でしかも医師20人での24時間態勢であればなおの事、
診療側の経営努力にも限度があり,国,自治体からの支援も必要だと思うがどうだろう。
パリ在住だが,フランスの小児科医は夜間診療,往診全く無し,昼間も予約制。
パリには子ども専門の大病院が二軒あるが予約制,子どもを夜間救急で連れて行った時は、数人のインターンがてんてこ舞い,
それでも診てもらうのに明け方まで待った。
経験則だが、手厚い小児科医療を実現して初めて医療先進国と言えるし、日本はそれが出来る国だと思う。

30811/25付日大医学同窓新聞より:2012/01/18(水) 19:09:29
 本学の練馬光が丘病院は、もともと練馬区医師会が経営する病院だった。
しかし、平成3年には、約95億円にのぼる債務を抱えて、経営に行き詰っていた。
練馬区医師会は、資産を売却するなどして切り抜けようとしたが、それでも50億円もの債務が残る状態だった。
それを救済したのが本学である。
本学は、練馬区に50億円を融通した。
詳細を省略すれば、練馬区は、その資金で練馬区光が丘病院を購入し、練馬区医師会は、その資金で債務を返済したものと言える。
 本学と練馬区は、これを機会に契約を締結し、練馬光が丘病院を本学の附属病院として運営することになった。
本学と練馬区との間の問題は、このときの契約に始まったと言っていい。
本来、本学が融通した50億円は、契約のきっかけになったとはいえ、契約そのものとは関係がない。
ところが、それを保証金と表現して契約を締結したのである。
 そのため、年月を経て関係者が入れ替わるにつれ、見解の相違が大きくなってしまった。
たとえば、本学は、少なくとも最初の契約期間である30年で、必ず返還されると考えてきた。
ところが、練馬区は、それが過ぎても、契約が更新されれば返還されることはないと明言するようになった。
それでは、本学の附属病院である限り、50億円は永遠に返ってこないことになる。
 そこで、本学は、約3年前から、この問題を含めて契約を見直すよう練馬区に提案してきた。
しかし、練馬区は、それを頑なに拒否して解釈を変えようとしなかった。
そのため、本学は、そのような解釈をするなら、水面下での交渉とは言え、練馬光が丘病院の運営から撤退することも辞さないという意思表示をすることになった。
それが約2年前のことである。 それでも練馬区の態度は変わらなかった。
そのため、本学は練馬光が丘病院の運営から撤退することを公表することになった。
大学としては、区民に事情を明らかにして、区民の声を借りつつ練馬区に良識ある判断を促そうとしたのである。
 それでもなお、練馬区は、強気の姿勢を崩さず後継法人を公募した。それに応じたのは、わずか2法人だったが、そのうちの一つである地域医療振興協会を後継法人に選定した。
あたりまえだが、契約のための保証金など要求しなかった。
今どき巨額の保証金を出して自治体の所有する病院の経営に乗り出す法人などあるわけがない。
 区民は、本学による練馬光が丘病院の運営が継続されることを強く求めている。
それは、ひとえに、練馬区が「いずれ50億円は返還すべきものと認識している」と言えるかどうかにかかっている。
なぜ、区民の医療を確保するために、それくらいのことを言えないのか。
練馬光が丘病院の教職員の方々には、いろいろご心配やご苦労をおかけしており、心苦しく思っている。

309名無しさん:2012/01/21(土) 07:57:29
>>305
順天堂病院のほうが
親切だからじゃない!?

310名無しさん:2012/01/21(土) 09:55:01
卒業生だが、光が丘はまだ親切な方
板橋の事務はほんとに酷い
順天堂、慶應あたりとは比較にならないね

311名無しさん:2012/01/21(土) 11:26:10
>306

光が丘の職員はそういうだろう。
しかし、その医学部自体が赤字の連続であり、以前の医学部出身の瀬在総長が
他学部から本部に上納されたカネを医学部の赤字補てんに充当した。
このため、日大の他学部、とりわけ文科系学部や付属校などの施設改善が
大幅に遅れてしまうことになった。
すなわち、医学部関連は他学部の犠牲の上に十分に元をとってきたわけだ。
その意味で、瀬在ならびにそのかいらい候補佐々木が総長選で打倒されたのは、当然のことであった。

312名無しさん:2012/01/21(土) 12:18:55
その赤字の医学部が御茶ノ水に新病院を建てるとはどういうことやねん!?
まさかゼネ

313名無しさん:2012/01/21(土) 12:52:42
これは、以前からの再開発計画の延長線上ではないか。
瀬在退陣以降、他学部や付属校の新改築が進んだこと確か。

314名無し:2012/01/21(土) 20:41:32
>>312
だいぶ前から駿河台病院を新しくする話は進んでいたらしいぞ。
現状況ではそんな話は出せないだろう。

315名無しさん:2012/01/22(日) 04:54:24
在学生の方アドバイス下さい
赤本に書いてある最低点は標準化された後の点数みたいなんですけど、素点では何割くらいでしょうか?

316名無しさん:2012/01/22(日) 22:12:50
駿河台病院だけは日大付属だから建て替えられるという

317名無しさん:2012/01/22(日) 22:58:56
>>315
9割はほしいですね
日大の問題は標準的な問題が多いんでそのくらいは必要じゃないですかね

318名無しさん:2012/01/24(火) 21:07:51
申し訳ない。

319名無しさん:2012/01/25(水) 20:52:00
9割とか無茶いうなよアホか

320名無しさん:2012/01/26(木) 00:33:28
400点は超えろ

321名無しさん:2012/01/28(土) 02:50:27
関東圏 医学部・偏差値ランキング2011

<国公立>
東京大学[理3・国・東京]79
東京医科歯科大学[医医・国・東京]74
千葉大学[医・国・千葉]73
横浜市立大学[医医・公・神奈川]72
筑波大学[医医・国・茨城]71
群馬大学[医医・国・群馬]69

<私立>
慶應義塾大学[医・私・東京]75
東京医科大学[医・私・東京]73
自治医科大学[医・私・栃木]70
順天堂大学[医・私・東京]70
昭和大学[医・私・東京]69
東邦大学[医医・私・東京]67
日本大学[医・私・東京]67
日本医科大学[医・私・東京]66
北里大学[医・私・東京]65
東海大学[医・私・東京]65
帝京大学[医・私・東京]64
獨協医科大学[医・私・栃木]63
埼玉医科大学[医・私・埼玉]63
聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈]63
東京慈恵会医科大学[医・私・東京]62
東京女子医科大学[医・私・東京]62
杏林大学[医・私・東京]61

http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokigakubu.html

322名無しさん:2012/02/01(水) 00:09:15
そろそろ基礎医か
今年は何人留年するのやら

323名無しさん:2012/02/01(水) 18:38:58
統一もCBTも容赦ないしね。

324名無しさん:2012/02/01(水) 19:37:20
おいおまえら、言われてるぞー。

日大病院撤退に不快感 志村・練馬区長「患者を捨てていく発想がわからない」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53829
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120201-OYT8T00084.htm

325名無しさん:2012/02/02(木) 19:08:53
練馬区議会議員・池尻成二のブログ

日大は「患者を捨てる」? 〜練馬区長の記者会見〜
http://ikejiri.exblog.jp/17730160/
「選挙には出したくなかった」 〜志村区長の記者会見(続)〜
http://ikejiri.exblog.jp/17730495/

326名無しさん:2012/02/04(土) 02:03:16
光が丘病院はどうなるの?

327名無しさん:2012/02/04(土) 09:59:51
医師140人→70人弱に減るけどやっていけるのかな?
片山医学部長曰くまだ18人しか集まってない、らしいが・・・

328名無しさん:2012/02/05(日) 06:51:30
>>321
東京医科大学[医・私・東京]67

あたりだろ。工作君。

329名無しさん:2012/02/05(日) 09:40:50
>>321
慈恵医とかが帝京東海医より低いのはオカシくないか
ねつ造か!?

330名無しさん:2012/02/05(日) 17:03:45
>>321のリンク先によると2012年度は
<私立>
慶應義塾大学[医・私・東京]74
自治医科大学[医・私・栃木]70
順天堂大学[医・私・東京]70
昭和大学[医・私・東京]68
東京医科大学[医・私・東京]67
東京慈恵会医科大学[医・私・東京]67
大阪医科大学[医・私・大阪]67
関西医科大学[医・私・大阪]67
近畿大学[医・私・大阪]67
杏林大学[医・私・東京]66
東邦大学[医医・私・東京]66
日本大学[医・私・東京]66
日本医科大学[医・私・東京]66
愛知医科大学[医・私・愛知]66
久留米大学[医医・私・福岡]66

よって2011年度について熱象かもな

331名無しさん:2012/02/06(月) 15:19:37
今日のとくダネ!で光が丘病院問題特集やってたね。
日大本部にたてついた小児科ドクター2名が自宅謹慎を食らったとか。
結構怖い組織なんだろうか?

332名無しさん:2012/02/07(火) 10:58:06
@kensukeohashi
Kensuke Ohashi
日大光が丘病院撤退。表面上は日大も練馬区も、
医者も患者も全員不幸になる。
(陰謀論は嫌いだが) しかし何処かにこれで得をする黒幕がいないと、
この問題は成り立たないのでは?みなが不幸になるなら、
撤退延期、交渉継続すればよいだけのはず。
病院経営も黒字転換したんだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板