したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学国際関係学部野球部

1管理人:2010/07/29(木) 17:55:23
夏季オープン戦の日程が
決定しましたのでお知らせ致します。

月 日 曜 相手チーム 場所
8 3 火 専修大学 専修大学グラウンド
8 5 木 かずさマジック 新日鐵君津球場
8 6 金 鶴見大学 鶴見大学グラウンド
8 8 日 日本体育大学 日本体育大学グラウンド
8 9 月 富士重工業 太田運動公園野球場
8 10 火 平成国際大学 平成国際大学グラウンド
8 11 水 作新学院大学 作新学院大学グラウンド
8 13 金 山梨学院大学 山梨学院大学グラウンド
8 14 土 信越野球クラブ 信越野球クラブグラウンド
8 16 月 日本大学生産工学部 日大御園グラウンド
8 17 火 拓殖大学 拓殖大学グラウンド
8 17 火 日本大学生産工学部 日大御園グラウンド
8 19 木 清和大学 日大御園グラウンド
8 20 金 東京工芸大学 日大御園グラウンド
8 21 土 大正大学 日大御園グラウンド
8 23 月 桐蔭横浜大学 日大御園グラウンド
8 24 火 東京農業大学 東京農業大学グラウンド

406名無しさん:2018/10/18(木) 18:52:54
日大国際関係学部の入部者に多い出身チーム(2014年入学〜2018年入学)
日大三島(14人)|土浦日大(9人)|日体大柏(6人)|樹徳(5人)|日大明誠(5人)
|日大鶴ケ丘(4人)|山形商(4人)|日大豊山(4人)|日大(4人)|横浜商大(3人)
|常葉橘(3人)|札幌日大(3人)|横浜(3人)|松戸国際(3人)|世田谷学園(3人)

407名無しさん:2018/10/18(木) 19:00:40
衣川 隆夫(きぬがわ たかお、1979年7月28日 - )は、兵庫県出身の
元社会人野球選手(捕手・外野手)。
(日本大学で首位打者になるなど活躍の後)ホンダに所属していた。
現役引退時の背番号は9。
兄は元プロ野球選手の衣川幸夫。
今現在では、日本大学国際関係学部のコーチを務めている。

408名無しさん:2018/10/24(水) 11:27:04
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

409名無しさん:2019/02/17(日) 09:17:24
日大国際の和泉貴樹監督、3月末で退任…日大時代には真中、北川ら育成
退任する日大国際・和泉監督と後任の松崎コーチ
 
静岡学生野球リーグ・日大国際硬式野球部の和泉貴樹監督(64)が16日、3月末での退任を発表した。6月の誕生日で定年となるが、
その前の春季リーグ戦で松崎裕幸コーチ(49)にバトンを渡すことを決めた。4月からは総統括に就き、大学野球部だけでなく
「女子部や日大三島高の強化に力を尽くしたい」と今後を見据えた。

 和泉監督は栃木県出身。宇都宮商高から日大に進学し、東都リーグで2度の首位打者に輝いた。卒業後は日立製作所でプレーし、
引退後は母校の監督などを務め、00年に日大国際の初代監督に就任。19年間でチームを県リーグ23度の優勝と
全日本大学選手権4度の出場に導いた。

 日大時代には真中満(ヤクルト)や北川博敏(オリックス)門奈哲寛(巨人)らを育成。静岡でも松井淳(ヤクルト)や
柿沼友哉(ロッテ)らプロ選手を育てている。後任の松崎コーチは「和泉監督の野球を受け継いで頑張りたい」と話した。

410名無しさん:2019/02/17(日) 22:56:58
>>409
日本大学国際関係学部野球部
和泉監督さんは退任後、日大硬式野球部OB会会長にご就任されます。

日大硬式野球部躍進にご尽力、ご御期待致します。
よろしくお願い申し上げます。

411名無し:2019/02/20(水) 01:10:49
>>409
松崎なんて日大三島でヘタうって甲子園逃してばかりダメ監督だったけどゴマスリだけは上手いんだな。

412名無しさん:2019/02/20(水) 09:24:55
世渡りにはゴマスリが重要事項の一つです。
田中理事長、渡邊副学長(国際関係学部長)先生もゴマスリ人間大好きです。
ゴマスリ瞑想で人生を楽しく生きのびる〜これが一番。

学習実践し成果をご報告して下さい。

413ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 08:33:46
日大国際の石川MVP 静岡学生野球秋季リーグ

 静岡学生野球秋季リーグは16日、清水庵原球場で閉会式を行い、2季ぶり
24度目の優勝を果たした日大国際の4年、石川和樹主将が最優秀選手賞を獲得した。
首位打者は青木伊織(日大国際4年)、最優秀投手賞は田辺憲虎(日大国際3年)が選ばれた。
 
ベストナインと各賞の受賞者は次の通り。(○数字は獲得回数)。
 【ベストナイン】投手 松本大輝(静岡産大3年、桐陽高出、初)
▽捕手 林健太(日大国際3年、初)
▽一塁手 加茂魁斗(静岡産大2年、常葉大橘高出、初)▽二塁手 佐野隼大(常葉大静岡1年、初)
▽三塁手 谷川智也(静岡産大1年、天竜高出、初)
▽遊撃手 永島広大(日大国際3年、初)
▽外野手 奥山皓太(静岡大4年、初)有元楓(東海大海洋4年、初)山中翔太郎(聖隷クリストファー大4年、沼津市立高出、初)
▽指名打者 青木伊織(日大国際4年、(2))
【盗塁王】石井健太(常葉大静岡4年、三島南高出、初)深沢俊平(常葉大静岡1年、初)8個
【本塁打王】青木伊織(日大国際4年、初)有元楓(東海大海洋4年、初)3本
【新人賞】谷川智也(静岡産大1年、天竜高出、初)久留島誠紀(東海大海洋1年、袋井高出、初)

414ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 08:46:21
日大国際2季ぶりV 静岡学生野球リーグ秋季リーグ
静岡産大―日大国際2季ぶりの優勝を決め、マウンドに集まる日大国際の選手
https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/student/693986.html?news=694694

 静岡学生野球秋季リーグは14日、清水庵原球場で最終週2回戦3試合を行い、
日大国際が静岡産大に6-2で勝って12勝2敗とし、2季ぶり24度目の優勝を決めた。

日大国際は先発右腕の鈴木礼央が7回1失点と好投。捕手の林健太の
3打点の活躍などで点差を広げた。
 東海大海洋が常葉大浜松に2-0と競り勝ち、11勝3敗で2位に入った。
日大国際と東海大海洋は東海秋季選手権(19、20日・草薙球場)に出場する。
  日大御園球場で行う予定だった静岡理工大-聖隷クリストファー大は雨天中止となった.
◇2回戦=日大国際2勝
日大国際
000310002―6
000000110―2
静岡産大
(日)鈴木、田辺―林
(産)荻野、原、岩上、松本、山崎―山本聖
▽二塁打 青木、本多(日)山本聖、水谷(産)

415ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 17:34:19
日大国際が優勝 3連盟王座決定戦に進出 秋季東海大学選手権
日大国際―中部学院大 延長10回タイブレークの末、逆転サヨナラ勝ちに喜ぶ日大国際の選手=草薙球場
 

大学野球の秋季東海選手権は21日、草薙球場で決勝を行った。
日大国際(静岡1位)が中部学院大(岐阜1位)に延長10回
タイブレークの末、3-2でサヨナラ勝ちし、13年ぶりに優勝した。
日大国際は明治神宮大会代表校を決める東海、北陸、愛知の
3連盟王座決定戦(26、27日・石川)に出場する。

 ▽決勝
 中部学院大(岐阜1位) 
 0001000001―2
 0010000002×―3(延長10回タイブレーク)
 日大国際(静岡1位)
 (中)津山、鈴木―増田
 (日)大石、田辺―林
 ▽三塁打 永島(日)▽二塁打 中山(中)▽野選 増田(中)
 ▽試合時間 2時間41分

416名無しさん:2019/10/22(火) 17:53:28
■服部、逆転サヨナラ打

 延長十回裏1死二、三塁、日大国際は代打の服部(藤枝明誠高出)が
内角高めの直球を振り抜いた。「初球から打ちにいくと決めていた」。
バットを折られ、詰まった打球が前進守備の二遊間の後方に落ちた。
三走に続いて二走の今野(日大三島高出)も本塁に生還。
逆転サヨナラ勝ちに選手は喜びを爆発させた。
 
2年コンビが勝利の立役者となった。昨年から捕手として出場経験豊富な
服部は、松崎監督から高い打撃力を買われ、秋から代打に専念。
「食らい付いていくだけだった」と大一番で結果を残した。
先発左腕の大石は8回を1失点と好投。七回2死三塁では「気持ちで
負けないようしっかり腕を振った」と相手打者を内角直球で三振に打ち取った。
松崎監督も「今日の勝ちは大石の投球があってこそ」とたたえた。
 
3年の遊撃手永島は初回のピンチに好守で大石を援護した。
打っては先制適時打を含む3安打。「しっかり球が見えていた」と
今大会打率5割と躍動した。チームは試合を通して成長を続ける。
「もう少し長く4年生と野球をやりたい」と指揮官。全員野球で
全国大会までの残り2勝をつかみにいく。

417名無しさん:2019/10/24(木) 16:58:23
あの英語のK先生
野球が大好きらしいので。

418名無しさん:2019/10/26(土) 08:00:48
経済産業大臣ご就任  2019/10/25

梶山弘志(64)日本大学卒

419名無しさん:2020/06/12(金) 09:01:22
田町の本屋さん

その風貌からして難しい性格の人なのかとおもったら、正反対で
実に愉快で楽しい人だった。
政治、経済、幕末明治の偉人、戦争史などの本が充実。
他スポーツ、マンガ、H関連の雑誌も。
なによりも駅伝を始めとする日大のことを気にかけてくれていた。

420名無しさん:2020/06/12(金) 09:31:35
984: 名無しさん :2020/05/21(木) 16:23:39
国際関係学部に誤って進学し後悔してしまった新入生の皆さんへ
中退しても行く当てがない場合

「短期大学部への転部」をおススメします。

・学費負担が半分に減らせる
・実務寄りの学科中心だから一般就職に関しても国際関係出身よりはマシである
・国際関係学部に在籍していたことがいかに無駄であったかが実感できる

今の大学制度であれば単位を多めに取得することで最短3年で卒業することが可能ですが、
学費を多く払わせたい大学本部からすれば面白くないのであの手この手で取得を妨害してきます。
第一希望で入学したわけではないだろう皆さんの中で後悔はあるけど退学は不利になるかもと考えている方は

「併設されている短期大学部への転部をおススメします。」

985: 名無しさん :2020/05/21(木) 17:21:41
三島は短大と付属校と校友会施設だけで充分

986: 名無しさん :2020/05/21(木) 18:10:21
短大なら上の大学に編入もできるしな

421名無しさん:2020/06/12(金) 09:51:41
日本大学国際関係学部 野球部

http://nitikoku.e47.jp/

422名無しさん:2020/06/12(金) 09:55:55
「2019/10/22(火) 」■服部、逆転サヨナラ打

延長十回裏1死二、三塁、日大国際は代打の服部(藤枝明誠高出)が
内角高めの直球を振り抜いた。「初球から打ちにいくと決めていた」。
バットを折られ、詰まった打球が前進守備の二遊間の後方に落ちた。
三走に続いて二走の今野(日大三島高出)も本塁に生還。
逆転サヨナラ勝ちに選手は喜びを爆発させた。
 
2年コンビが勝利の立役者となった。昨年から捕手として出場経験豊富な
服部は、松崎監督から高い打撃力を買われ、秋から代打に専念。
「食らい付いていくだけだった」と大一番で結果を残した。
先発左腕の大石は8回を1失点と好投。七回2死三塁では「気持ちで
負けないようしっかり腕を振った」と相手打者を内角直球で三振に打ち取った。
松崎監督も「今日の勝ちは大石の投球があってこそ」とたたえた。
 
3年の遊撃手永島は初回のピンチに好守で大石を援護した。
打っては先制適時打を含む3安打。「しっかり球が見えていた」と
今大会打率5割と躍動した。チームは試合を通して成長を続ける。
「もう少し長く4年生と野球をやりたい」と指揮官。全員野球で
全国大会までの残り2勝をつかみにいく。

423名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:02
2020/06/27(土) 16:57:45.51ID:AD7x9rSz9
6/27(土) 16:32配信

27日午後1時20分ごろ、静岡県沼津市の路上で19歳の女子大生が刃物で襲われました。
この事件で、殺人未遂の容疑で自称・三島市在住の20歳の男子大学生が現行犯逮捕されました。
女子大生は2時間後に死亡が確認されています。

ソース h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/661c04c9a2b884df72ac662ebb80c9cdc104af74

424名無しさん:2020/10/12(月) 09:20:43
●〇●〇<静岡学生野球:日大国際関係3-0東海大海洋>◇11日◇清水庵原球場
【日大国際関係野球部】が、2季ぶりのリーグ制覇を果たした。1敗差の2位東海大海洋に3-0で快勝。
     ◇     ◇     ◇
日大国際関係バッテリーが、大一番の主役になった。
まずは大石。優勝が懸かる一戦で先発を任され「気合が入りすぎて、緊張していました」。
初回、四球などでピンチを招くも「今季は、心で慌てても頭の中では冷静でいようと努めてきた。
今日もその通りにできた」と後続を打ち取り、無失点。そのままリズムに乗り、リーグ戦初完封を飾った。
被安打は、1回の内野安打1本のみ。ほぼ完璧な内容だった。
女房役の林は、3回2死二塁で左前への先制適時打。8回には、2死一、二塁で左越えのダメ押し2点適時二塁打を放った。
チームの全得点を生み「打席内で冷静に対応できた。練習でやってきたことが出せた」と胸を張った。
3日の静岡産大戦から打順が4番から3番へと移り、打線が機能。「後ろに良い打者がいるので、
何とかつなごうという意識が良い結果につながっていると思う」と充実感を漂わせた。
優勝決定を知ったのは、試合終了から約1時間半後。多くの選手が翌12日の試合に備えて引き揚げる中、
2人は球場に残って歓喜の瞬間を迎えた。大石が「春のリーグ戦が中止になり、
4年生に良い思いをしてもらいたかったので、素直にうれしい」と話すと、
林は「みんなでマウンドに集まりたかったですね」と控えめに笑った。
9日に明治神宮大会の中止が発表され、全国への道が閉ざされた。「目標は後輩たちへ託します」と林。
それを受け、1学年後輩の大石は「今回のリーグ戦で自信がついたが、
うぬぼれずに今後も頑張っていきたい」と決意を込めた。

425名無しさん:2020/10/13(火) 11:40:03
<10/27 追記>
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ。マスコミ志望としては適任かもしれないけどw

これだけ事案が重なると、もはや偶然とは思えませんね。

426名無しさん:2020/10/13(火) 11:48:15
良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

427名無しさん:2020/10/13(火) 12:02:20
良い子の諸君!       ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

428名無しさん:2020/10/13(火) 12:08:22
      ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智どもが!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して! 5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

429名無しさん:2020/10/13(火) 12:15:35
628 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 17:30:13.52 ID:XMRAGWav
母体がイエズス会なんだから、カトリック信者を優先的に入学させて何が悪いのか
日本にキリスト教を広め、キリスト教信者を教育するのが大学の目的
異教徒も拒否はしていないでしょ
神に感謝しなさいよ
629 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 19:35:18.21 ID:xcFzU9iW
早慶の附属を馬鹿にすんなよ

優秀層は
開成筑駒など東大組と早慶の附属組に分かれる
630 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 19:39:29.19 ID:NX5NaXDI
>>628

キリスト教信者が人間で
異教徒は腐ったもので殺しても罪にはならない

カトリック教徒が
世界中でどんだけ虐殺を続けてきたか


イエズスの屑は
日本占領のために現地調査し
何百人もの日本人を奴隷として拉致している(北朝鮮と同じ)
織田信長は金銭を支払うのでと、拉致された日本人を返して欲しいと交渉している
631 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 20:05:27.84 ID:R4LqqkEz
バカウヨが引っかかったデマが次々と否定されてて笑えるわ。
つか甘利とかも盛大につられてバカにされてるけど、たぶんもとは安倍がデマに煽られて決めたことなんだろうな。
632 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 20:44:52.59 ID:hYiP2XKq
>>630
>織田信長は金銭を支払うのでと、拉致された日本人を返して欲しいと交渉している

それ豊臣秀吉
633 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 21:00:50.05 ID:NX5NaXDI
>>632

織田信長が先んじてやっている

秀吉は後に
634 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 21:57:37.70 ID:GIHTw1rk
上智男子でも明治や青学よりは100倍マシ

430名無しさん:2020/10/13(火) 12:18:35
↑売国左翼を擁護する上智大学と日本のために擁護している明治大学のネットでのやり合い

431名無しさん:2020/10/13(火) 12:21:37
628 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 17:30:13.52 ID:XMRAGWav
母体がイエズス会なんだから、カトリック信者を優先的に入学させて何が悪いのか
日本にキリスト教を広め、キリスト教信者を教育するのが大学の目的
異教徒も拒否はしていないでしょ
神に感謝しなさいよ

↑どこの国からの目線だ ヘタレのゴキブリ上智!

432名無しさん:2020/10/13(火) 12:28:59
      ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智どもが!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して! 5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

433好学歴 日本大学:2021/09/28(火) 16:49:59
日大国際野球部で春リーグVに貢献・・・播磨仙一は火の玉ストレートで防御率0・00目指すシズオカビト
https://news.yahoo.co.jp/articles/4341a482bf59cc3071e15a6e51ef278396d81a5f

日大国際野球部の最速146キロ右腕・播磨仙一(3年)は、先発陣に加わった今春のリーグ戦で、
エースの大石亮人(4年)に次ぐ5勝を挙げて優勝に貢献。試合数の少ない今季は中継ぎ役としても期待され
「防御率0・00を狙います」と燃えている。

 父・和裕さん(48)は91年夏、鋭いスライダーを武器にして市立沼津を甲子園に導き、駒大や社会人でもプレーした。
「幼い頃から毎試合見に来てくれてアドバイスしてくれました」と感謝する。そんな父から言われた言葉が
「速球でファウルを取れないと通用しない。なによりもストレートだ」。

 その助言に従い、大学進学後はジムに通って肉体改造。筋肉量を増やした。足を大きく上げない
フォーム改良にも取り組み、球速は2年時の140キロから6キロ上がった。「球質もよくなって、
空振り三振が取れるようになりました」と手応えを感じている。

 「仙一」という名前は中日でエースとして活躍し、阪神や楽天を優勝に導いた星野監督にちなんで
父が付けてくれた。ただし、播磨は星野投手が投げている映像を見たことがない。
「好きなピッチャーは(元阪神の)藤川球児さんです」。父に教わったスライダーと、知徳高時代から
練習を続けて、ようやく習得したスプリット、そして「火の玉ストレート」を駆使して日大国際の快進撃を支えていく。(里見祐司)

 ◆播磨 仙一(はりま・せんいち)2001年1月18日、三島市生まれ。20歳。野球は中郷小2年から。中郷西中(三島シニア)
ー知徳高。172センチ、79キロ。右投右打。血液型B。家族は両親と妹。スポーツ報知

434誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 07:40:48
【日大・赤星優志】“ミスターコントロール” ドラフト指名へ猛アピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e1de6d1dfec0cdab294bacdcaebceaa4625fad

<2021.9.21 東都大学野球 秋季1部リーグ 1回戦 日本大 1-0 中央大 @神宮球場>

日本大学は今秋に2部から1部へ昇格。その立役者となったエースの赤星優志(日大鶴ヶ丘→日大)。
2種類のツーシームとカットボールを武器に打たせて取る投球が持ち味。
ストライク先行とコーナーをつく丁寧な投球で2試合連続完封。

“ミスターコントロール”の実力を見せ、今秋のドラフト指名へ猛アピールを見せた。 テレビ東京スポーツ

※ 嬉しいですねぇ(^▽^)/ 高校以来の赤星選手の活躍もさることながら
  経済学部の新入生かなぁ応援がかなり入っていました。
  対面授業はこれからでも日本大学の応援は出来るもんなぁ
  いい投球の時は拍手も出ていたし、応援は何物にも勝ります(^▽^)/

  テレビ東京さん放映ありがとう。感謝します(^▽^)/ 愛エメ

435誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 20:18:27
名将・永田監督率いる日大三島が6年ぶり東海大会出場 静高にサヨナラ勝ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0a3633ddc8402b79440ead276817d548020da4

<高校野球秋季静岡大会:日大三島5-2静岡>◇2日◇県大会準決勝◇静岡県草薙総合運動場野球場

名将・永田裕治監督(57)が率いる日大三島が、6年ぶり4度目の東海大会出場を決めた。

今夏甲子園出場の静岡と対戦。2-2で迎えた延長10回裏2死一、三塁、池口奏(かなで)内野手(1年)が
右翼へ3点本塁打を放ち、サヨナラ勝ちした。

30日開幕の東海大会(愛知県)の出場権を獲得し、来春センバツ出場へ大きく前進した。
兵庫・報徳学園を春夏計18度の甲子園に導いた永田監督は、昨年春に日大三島の指導を
始めて以来、春秋通じて初の東海切符を得た。

436誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 20:21:32
元報徳学園・永田監督率いる日大三島、延長サヨナラ3ランで
東海大会切符ゲット 1年生3番・池口が公式戦初アーチ【高校野球静岡大会】
https://news.yahoo.co.jp/articles/226896a50031e7c15a5c53a785629fbb23201851


日大三島が延長10回、3番・池口奏内野手(1年)のサヨナラ3点本塁打で今夏甲子園代表の静岡に競り勝ち、3日の決勝に進出するとともに
秋季東海大会(30日開幕、愛知・岡崎市民ほか)出場を決めた。

 日大三島は1―1の8回に1点を勝ち越したが、9回2死から暴投で同点。直後の攻撃では無死満塁のサヨナラ機を逃して延長に突入した。
そして10回、1死から9番・吉川が中堅左へ三塁打。2死一、三塁となり、池口が2番手登板していた静岡のエース・鈴木脩の直球を豪快に
右翼席に運んだ。準々決勝・掛川西戦に続く2戦連続のサヨナラ勝利となった。

 報徳学園(兵庫)時代に春夏18度の甲子園出場を誇り、昨春から日大三島の指揮を執る永田裕治監督(57)にとっては就任後初の
東海大会切符。「すごいですね。池口は慕って来てくれた。打ってくれると思った」と静かに喜びをかみしめた。

 千葉・京葉ボーイズでプレーした中学2年時に全国優勝を経験している池口は、公式戦初本塁打がサヨナラ弾。「感触は完璧だった。
いい場面で打てた」と興奮気味だった。 中日スポーツ

437誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/03(日) 18:07:39
高校野球 報徳前監督が指揮する日大三島 秋季静岡県大会を制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d71d363f36bcaf3f30f424c9be4b4c41b388d0

高校野球の秋季静岡県大会最終日は3日、草薙総合運動場野球場で行われ、
決勝は日大三島が聖隷クリストファーを7-2で下し優勝した。
日大三島は昨春、報徳(兵庫)の選手、監督として甲子園大会で優勝した
経験を持ち、2019年には18歳以下のU18ワールドカップ(W杯)で
高校日本代表を率いた永田裕治氏が監督に就任。
指揮を執って2年目で県大会優勝と秋季東海大会出場を決めた。

 同校は1989年夏を最後に甲子園から遠ざかっている。神戸新聞NEXT

438誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 14:11:09
日大三島38年ぶり秋制覇 秋季高校野球静岡県大会決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb3a12379c22ab335e17d1d74bea0a4370ecde9

■先頭打者弾の京井「甲子園あと少し。確実に目指す」

 日大三島のエース松永が最後の打者を渾身(こんしん)の直球で三振に仕留めた。ナインは一斉にマウンドに集まり、喜びを爆発させた。
八回無死満塁のピンチをしのいだ右腕は「バックを信じて投げた。粘り強い野球ができた」。133球を投げ抜き、準決勝から連続完投で
県王者をつかんだ喜びに浸った。

 粘り強さは打席でも際立った。逆転を許した三回。甘く入ったスライダーをはじき返す。2点適時三塁打で再び勝ち越し。「チャンスで
回してくれた。自分で取り返そう」。再び主導権を握り返すと四回以降は相手に得点を許さなかった。

 報徳学園(兵庫)を率いて甲子園に18度出場した永田監督が就任して2年目。チーム内の意識は変わりつつある。「優しい子ばかりで
勝負事に徹してくれるか何度も葛藤した。大会期間中びっくりするぐらい成長してくれた」。掛川西、静岡と強豪校を次々と撃破したくましさを増した。

 指揮官就任後、首都圏や関西圏から選手が集まり、競争が激化した。松永は小田原から1時間かけて通い、先頭打者本塁打を放った京井は大阪出身だ。
「甲子園まであと少しのところまで来た。確実に目指したい」と京井は東海大会に挑む。百戦錬磨の指揮官が「行けたらいい」と「絶対行きたい」で
雲泥の差が出るという聖地への意識が変わった。


 ■聖隷・弓達力尽きる

 聖隷クリストファーの絶対的エース弓達がついにマウンドを降りた。7回を被安打10で7失点。本来の直球の切れ、変化球の精度を欠いた。
前日の準決勝で延長12回を投げ抜いての連投。疲れがなかったはずはないが、「要所で自信を持って攻められなかった。弱さが出たから
負けた」と、言い訳はしなかった。

 優勝には届かなかったものの、上村監督は「正直、ここまで来るとは思っていなかった」と選手の頑張りを認めた。「東海大会を経験できること
、その積み重ねが次につながる」と成果を口にした。

 リードオフマン成田は「いつも弓達に頼ってしまい悔しかった」と決勝で5安打と気を吐いた。「東海ではしっかり打って、弓達を助けて
やれるようにしたい」と誓った。 静岡新聞社

439日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2021/12/26(日) 14:50:29
風向きが変わって来たからね。

国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。

オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。

都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。

水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。

カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を呼び寄せればいいです。 愛のエメラルド総長談話

440名無しさん:2021/12/26(日) 14:59:57
>>439

野球スレまで必死だな

三島国際は廃止で

441名無しさん:2023/10/10(火) 20:54:09
静岡学生野球リーグでの5シーズンぶりの優勝を花道に、国際関係学部の移転に伴って同リーグを離れることになるかもな。

442名無しさん:2023/10/11(水) 23:19:30
ドラフト会議で杉田健投手を指名する球団はありそうかね?

443名無しさん:2023/10/28(土) 13:07:30
杉田健投手は広島の育成1位指名。

444名無しさん:2024/08/17(土) 19:05:27
国際関係学部を六会日大前へ移転させる機運が高まっているが、そうなれば国際関係学部野球部は神奈川大学リーグに入ることになるんだろうな。

レベルが上がって、チベーションも上がるだろうな。よかったね。

445名無しさん:2025/01/10(金) 19:57:37
↑神奈川大学リーグに入って、レベルもモチベーションが上がる。

446名無しさん:2025/01/12(日) 07:50:02
ロッテの柿沼選手はまだ現役かね?

447名無しさん:2025/01/17(金) 00:14:13
国際関係学部が六会日大前へ移転すれば国際関係学部野球部は神奈川大学野球連盟に加盟するといいだろう。

リーグのレベルが上がって、いい選手が入学してくれるだろう。

448名無しさん:2025/03/17(月) 22:40:42
国際関係学部の六会日大前への移転が実現できたら、殿窪実験農場のところを国際関係学部野球部のグランドとして使用すればいいよ。

駅の向かい側だけど、歩いても10分位だからね。

六会日大前へ移転出来れば国際関係学部野球部にも有力な選手が入学してくれるようになるだろうな。

449名無しさん:2025/05/08(木) 19:42:36
国際関係学部は首都圏へ移転

これで決定!

450名無しさん:2025/05/09(金) 14:47:45
国際関係学部の移転先だが、六会日大前でいいんじゃないかな。

451名無しさん:2025/05/13(火) 01:36:45
国際関係学部の六会移転で国際関係学部野球部も首都圏の野球リーグに加盟出来るから良くなるよ。

452名無しさん:2025/06/04(水) 09:38:56
第74回 全日本大学野球選手権 6月9日〜 (神宮球場 東京ドーム)
日本大学国際関係学部(東海リーグ代表)出場

https://www.ir.nihon-u.ac.jp/topics/5157/

453名無しさん:2025/06/05(木) 09:48:10
第74回 全日本大学野球選手権 6月9日〜 (神宮球場 東京ドーム)
日本大学国際関係学部(東海リーグ・日大代表)出場

【組み合わせ表】
https://www.jubf.net/system/prog/bracket.php?m=pc&s=2025&k=all

454名無しさん:2025/06/08(日) 09:00:01
第74回 全日本大学野球選手権 6月9日〜 (神宮球場 東京ドーム)
日本大学国際関係学部(東海リーグ・日大代表)出場

【東海地区】
日大国際関係学部=7年ぶり5度目
<1>投手陣はプロ注目のエース林に加えて、佐藤開(4年=堀越)らが台頭。
打線も、東海選手権の2試合で6安打3打点と好調の1番石川蒼外野手(3年=青藍泰斗)を筆頭につながりがある。
手応えを持って大舞台に乗り込む。

<2>林京平投手(4年=東農大二)181センチ・84キロ、右投げ両打ち
150キロ近い直球と切れ味鋭いスライダーが武器の本格派右腕。
新たにカットボールも習得し、投球の幅が広がった。
今春の静岡学生リーグでは5試合に先発。計37回を投げ、防御率0・00と抜群の安定感を誇った。
2季ぶり優勝の原動力となり、最高殊勲賞、最優秀投手賞、最優秀防御率の個人3冠も達成した。

【組み合わせ表】
https://www.jubf.net/system/prog/bracket.php?m=pc&s=2025&k=all

455名無しさん:2025/06/10(火) 11:19:57
第74回 全日本大学野球選手権 6月9日〜 (神宮球場 東京ドーム)
日本大学国際関係学部(東海リーグ・日大代表)出場
↑454
雨天により日程変更 2025/06/10 
https://www.jubf.net/system/prog/bracket.php?m=pc&s=2025&k=all
(初戦、対戦相手は西南大に決定)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板