したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学国際関係学部野球部

247九回二アウトから三番森井が殊勲打:2013/10/13(日) 21:42:40
1塁側日大国際の観客は約40人。バックネット裏に100人。3塁側に約50人。
日大目当てに来た人は約65人ぐらいかな。昼、暑かったものの夕方には肌寒かった。

日大の得点は2回裏、6番金敷のレフト線サードの頭を越す1打。レフトが零す間に
3塁を陥れました。7番横山のセカンドの頭を越すヒットで日大国際先制。

日大のピンチは3回にやってきます。先頭バッターの森は3振に切って捨てたものの
田村ストライクがイマイチはいらず3連続4球。
ボールは前には飛ばないもののストレートをファールにされ最後は4球というパターンでした。

日大の2番手は原田(流通大柏)。初球108㌔のカーブ。2球目外角。
3球目を常葉浜松大学4番白石に狙い打たれライト前に落とされ
ランナー2者生還。5番児玉にも打たれこの回、計3失点。

248九回二アウトから三番森井が殊勲打:2013/10/13(日) 22:01:41
日大の2点目は2死から。
横山ライトオーパーの2塁打。
7番中西の強い当たりに1塁手堪らずファンプル。記録はエラー。
ランナー一気に生還。

5回表常葉浜松大に追加点のチャンス。
先頭打者四球。3番4番内野ゴロの間にランナー進塁3塁。
5番児玉ライト前のヒットでランナー生還。4点目。

日大もその裏反撃。1番石川粘って4球。2番興津バンド成功。
3番森井(日大三島)期待に応えライト線2塁打。ランナー還り1点差。
この回1死満塁まで攻めるも攻め切れず3者残塁。

249九回二アウトから三番森井が殊勲打:2013/10/13(日) 22:12:21
6回から日大、軟投派の原田を下げ本格派の樺澤にスイッチ。
目先を変えている間に相手投手の門前を崩す構えでしたが
これが上手くいかなかったですね。
いつでも崩せると思っている間に相手投手のスピードに
押され始めファールフライの連発。
一体いくつ頭上高くファールを打ち上げたんだろう。
そして回は詰まり詰まって9回裏2アウトまで来ちゃたんですョ。

ホント日大スタンド側は悲鳴の寸前ですョ。

250九回二アウトから三番森井が殊勲打:2013/10/13(日) 22:29:51
いよいよ9回裏。9番熊井センター前ヒット。
ここまでは良かったんですがこの後がいけない。
昨日3安打の1番石川が2−2から緩〜いボールに泳がされファールフライ。
2番興津ピッチヤーゴロ。まぁ
日大に運があったと云えばこの時ゲッツーにならなかった事か。
熊井くんの走塁を褒めるべきかな。

そして日大3番この日大当たりの森井のライトオーバーの大2塁打。
ついに同点。一気に逆転のチャンス。
相手はピッチャーを19番岡田に交替。日大も19番森井康に交代も
ショートゴロであ〜ら残念。
明日引き分け再試合となりました。

こんなにいい試合をするのなら明日も見に行こうかな。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

251名無しさん:2013/10/13(日) 22:46:23
明日の日程が分りました。

10月14日月曜日 第2試合
試合開始は11時
松前球場です。

252名無しさん:2013/10/14(月) 16:42:29
静岡学生野球リーグ(13日)

常葉大浜松―日大国際 3回表常葉大浜松1死満塁、白石が逆転の右前打を放つ=草薙球場
 静岡学生野球秋季リーグ最終週は13日、草薙球場で2回戦3試合を行った。
優勝に王手を掛けた日大国際と、勝ち点で並ぶ常葉大浜松との一戦は、
規定により4―4で引き分け、優勝決定は14日以降に持ち越した。
 
 常葉大浜松は三回、1死満塁から白石浩也、児玉卓也の連続安打で3―1と逆転した。
先発門前雄大が九回2死二塁までリードを守ったが、
日大国際の森井健将(日大三島高出)の適時二塁打で追いつかれた。
 3回戦3試合は14日、松前球場で行う。

◇2回戦=日大国際1勝1分け
常葉大浜松
003010000―4
010110001―4(引き分け)
日大国際
(浜)門前、岡田―栩木
(日)田村、原田、樺沢―宅島、熊井
▽三塁打 金敷(日)▽二塁打 森井健、横山(日)

253名無しさん:2013/10/14(月) 16:46:26
白石、主将の意地 常葉大浜松
 常葉大浜松の4番白石が、主将の意地を見せた。
1点を追う三回。1死から3連続四球で巡ってきた好機で
気持ちで打ちました」と右前に運び、逆転した。
最終回までリードしながら勝ち星を逃したが、
「優勝を阻止できたのが大きい。明日、逆王手を掛けたい」と意気込んだ。
 
日大国際は九回表2死二、三塁のピンチで、4年の森井健三塁手が三遊間の当たりをダイビングキャッチ。
九回裏の攻撃では、同点二塁打を放ち、
「負けなかったのが大きい。明日で(優勝を)決めたい」と気持ちを切り替えた。

254一年森井(弟)、 殊勲の大三塁打:2013/10/14(月) 17:10:39
兄貴がやるなら僕もやる!
昨日サヨナラのチャンスに抑えられた森井弟が、19番岡田投手に倍返しだ!
5回裏二対二の同点、ノーアウト満塁のチャンスに代打は19番松井弟。
昨日の借りを返せるか。

場内固唾をのんで見守る中。森井弟バット一閃。打球はグングンと伸び
ライトオーバーの大三塁打。
三者が帰り日大国際学部野球部の優勝への
扉を開いたのです。

日大応援席、立ち上がって昂奮、狂喜乱舞、
見に行って良かったぁぁぁぁぁああああ。

更に次打者の三塁ゴロに躊躇なくホームに突ッ込み相手の戦意を削ぐ
一点を追加、昨日の森井兄貴(四年)に続いて
新ヒーローが誕生しました。 8−2日大優勝。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

255優勝。一年森井(弟)、 殊勲の大三塁打:2013/10/14(月) 18:45:17
今日は三保ノ松原を切り開いて松林の中にある松前球場。
1回表を抑えると1回裏早くも日大打線が爆発!
長身の左のサイドスロー岡田を捉えました。
先頭打者石川2ベース。ライトエラーで3塁進塁。
2番三振。3番森井(兄)四球。四番ヒット、三塁ランナー生還。
五番三振、六番ヒットでランナーの森井(兄)相手捕手の堅い守りを上手く
回り込み技ありの追加点。

二回表、常葉浜松大も反撃、日大十六番本格派投手の投球を捉えた一打はライトのエラーもあり
ランニングホームランで先ず一点。
更に四回表、1死から七番、八番がライト前ヒットで一,三塁。
サードゴロで三塁ランナー本塁に突ッこみセーフ。同点。

256優勝。一年森井(弟)、 殊勲の大三塁打:2013/10/14(月) 19:03:43
圧巻は五回裏の攻撃だなぁ。見ていてこんなに嬉しかった試合は何年振りだろう。
満塁から森井(弟、日大三島)が日大応援席歓喜の大三塁打。この回4点。

その後も日大は手を緩めず2番手11番松本投手から6回裏、興津のヒット、盗塁が
相手のダブルエラーを誘い込み7点目。更に2アウト1、2塁から6番東のヒットで8店目。

日大は4回表から途中交代した18番サウスポー原田(1年)が難なく
相手打線を抑え8−2で見事静岡リーグ優勝です。

257優勝。一年森井(弟)、 殊勲の大三塁打:2013/10/14(月) 19:09:39
私の見るところ
機動力もあるし
守備力もある。
長打力もある。

なんとか勝ち進んで
秋の神宮球場に現れて欲しいチームです。
なかなかいいよ。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

258名無しさん:2013/10/15(火) 03:21:07
うぅ
涙が出るよ
静岡リーグとかって言うのか?
言葉は悪いが落ち武者だべ
相手は草・・、あっゴメン
もっといいリーグでプレーさせてやりたいよ
そのためにも、なんとかして国際関係学部の東京移転を推し進めなきゃな

259リーグ史上初!!年間無敗24勝2分け:2013/10/15(火) 11:00:40
ガッツポーズ

 うれしくて、少し恥ずかしいガッツポーズだった。
2−2の5回裏1死満塁で、代打の日大国際関係・森井康が左打席へ入る。
6球目の直球を強振。打球は右中間を深々と破った。

 リーグ4打席目の初安打が、無敗での春秋連覇を大きく引き寄せる走者一掃の
三塁打となった。打った直後に雄たけびを上げベンチへ右拳を突きだす。
とこらが「みんな打球を見ていて、誰とも目が合いませんでした」。
照れくさそうに振り返った。

260リーグ史上初!!年間無敗24勝2分け:2013/10/15(火) 11:20:23
 続く代打東良暁内野手(2年)の三ゴロ(記録は野選)で好スタートを切り
、6点目のホームも踏んだ森井康(1年生)。
総出で迎えるベンチには「うれしかった」と、弟の一打で生還していた兄の
森井健がいた。

 小学校時代の伊豆山イーグルスから熱海中、、日大三島と同じ経歴を歩む
兄弟は、3歳差のため一緒にプレーするのは10年ぶり。
前日13日の9回に同点打を放った兄は、この日も1安打2四球で出塁、
1回には相手捕手をかわす好走塁を見せるなど、3度ともホームを踏んだ。

 兄はシーズンを通じての活躍で、初の最高殊勲選手と5度目のベストナインも
獲得。弟が「遠い存在」と語る存在感を示した。

261リーグ史上初!!年間無敗24勝2分け:2013/10/15(火) 11:36:17
 和泉貴樹監督(59)も森井康の殊勲打に
「兄の背中を追って練習してきて
「追いついてきたかな」と
相乗効果を喜び「当然連れていく」と、東海選手権(18日開催・三重)の
メンバー入りを明言した。

 春の優勝から4年生が約10人引退したものの。そこでチャンスを得た
下級生が成長し、偉業を成し遂げた。
主将の石川雄大内野手(4年)も「勝利に貪欲で、春より強いと思う」と
語るほどだ。
世代交代にも成功した日大国際関係が、県勢初の
明治神宮大会出場を目指して進撃する。
                [石原正二郎] 日刊スポーツ

262名無しさん:2013/10/15(火) 18:42:16
日大国際と2位の常葉大浜松は、18日に三重県で開幕する東海選手権に出場する。
 
最優秀投手は青山和樹(日大国際2年)が2季連続。首位打者は4割6分2厘の木佐森拓(静岡産大2年、袋井商高出)が獲得した。
 ベストナインは次の通り。
 ▽投手 青山和樹(2度目)▽捕手 高部大暉(静岡理工大3年、興誠高出、初)▽一塁手 秋山望(静岡産大1年、加藤学園高出、初
)▽二塁手 石川雄大(日大国際4年、初)▽三塁手 森井健将(5度目)▽遊撃手 奥津広明(日大国際4年、3度目)
▽外野手 木佐森拓(初)、地下嘉人(東海大海洋2年、初)稲葉瞬(静岡大3年、静岡東高出、2度目)▽指名打者 森岡大和(常葉大浜松3年、初)

◇3回戦=日大国際2勝1分け
常葉大浜松
010100000―2
20004200×―8
日大国際
(浜)岡田、松本、財部―栩木、秋篠
(日)荒川、原田―熊井
▽三塁打 森(浜)森井康(日)▽二塁打 石川雄(日)

263名無しさん:2013/10/15(火) 18:47:05
新戦力活躍宿敵に快勝
 
日大国際が県内負けなしで1年を締めくくった。新戦力が活躍し、
宿敵の常葉大浜松に快勝。主将の石川雄大は「負けたくないと一戦必勝でやってきた。
層も厚くなってきた」とチームの成長を喜んだ。
 
森井兄弟が連日のヒーローになった。同点の五回1死満塁。
前日に同点打を放った健将の弟・康博が代打で登場した。追い込まれて粘った後の6球目。
直球を右中間に運び、ガッツポーズ。「打ってくれてうれしい」と
兄の期待に応えた走者一掃の三塁打で勝利を決定付けた。
 
康博以外の1年生も力を発揮した。石川雄大の弟・裕也は
六回の好機に中前打。投げては、荒川、原田の継投で栄冠を引き寄せた。
石川雄、森井健ら1年から主力選手が多かった現4年生に通じる活躍に、
「頼もしい。東海でも期待している」と和泉監督。

一昨年春以来の“神宮”に向け、弾みが付いた。 静岡新聞

264顎骨折のエース 山岸初戦に意欲:2013/10/15(火) 22:38:49
エース山岸大輝(4年)が、東海選手権での先発に
意欲を見せた、先月29日に顎を骨折し
リーグから離れていたが、この日はスタンドで
優勝を見届けた。

「原田(勇貴=1年)が好投してうれしかった」と
2番手で登板し5回3分の2を1失点で抑えた
流通経済大柏からの後輩に刺激を受けた。
まだ右顎に腫れは残るものの、前日にはブルペンで80球近く投げたという。

プロ志望届を提出した右腕は
「投げるつもり」と19日の初戦を見据えた。
               日刊スポーツ新聞

265エース2年青山(日鶴)で神宮進出だ:2013/10/16(水) 11:40:09
「ホッとした」

春季最優勝投手の実力を遺憾なく発揮した。
優勝に向けた大事な一戦で先発マウンドを任された
日大国際・青山。

「1戦目はどうしても勝ちたかった。0に抑えたいと思っていたし、
勝てた事にホッとしています」と安どの表情。
127球目、最後の打者を空振り三振に仕留めると、左手で控えめなガッツポーズ
を見せた。

266エース2年青山(日鶴)で神宮進出だ:2013/10/16(水) 11:47:19
メンタリティーの強さを見せた。
「ランナーを置いても落ち着いて投げられました」。
7、9回と味方の失策から得点圏に走者を背負うピンチにも
動じなかった。和泉貴樹監督(59)は
「よく無失点に抑えてくれた」と
笑顔で褒めたたえた。

267エース2年青山(日鶴)で神宮進出だ:2013/10/16(水) 11:55:05
目標はあくまで全国進出だ。5月に行われた春季東海選手権。
中部学院大(岐阜)戦に先発し5安打1失点完投と
力投したが0−1で敗退し全国切符を逃した。

「本当に悔しかった。走りこみもたくさんした。
今度は勝ちたい」と左腕エース青山はリベンジに燃える。

   新山達也 スポーツ報知

268エース2年青山(日鶴)で神宮進出だ:2013/10/16(水) 11:58:31
春に続き最優秀投手とベストナインを獲得した
日大国際関係・青山和樹投手(2年)

「これからずっと取れるように
頑張りたい」。

269春秋連覇 無敗伝説 1:2013/10/16(水) 22:00:56
森井ブラザース大活躍

 1年生の代打・森井康が、優勝を懸けた大一番で
大仕事をやってのけた。
同点の5回、兄・健将の右前打などで築いた1死満塁のチャンス。
ファールで粘った末の6球目をコンパクトに振りぬくと、
打球は右中間をまっ二つに破った。

 前日の屈辱を見事、果たした。
第二戦は九回2死から同点打を放った兄を二塁に置く一打サヨナラの好機で
代打に立ったが、遊ゴロに倒れた。
この日も同じ投手。「体が打ちに行っていた」と修正して、
前日は打ち損じた直球を完璧にたたいた。
「打った瞬間、抜けると思った。でもベンチに向かってガッツポーズしたのに、
こっちを見てなかった」と苦笑いだ。

270春秋連覇 無敗伝説 2:2013/10/16(水) 22:14:27
 この日行われた表彰式で、5回目のベストナインと初の
MⅤPに輝いた野球センス抜群の偉大な兄を、熱海中、日大三島高と
追いかけてきた。

 3歳違うため、一緒にプレーするのは小学校以来。
公式戦4打席目で放った初安打が決勝打となった康博は
「まだ兄にはほど遠いです」と話したが、
健将は「打ってくれると思いました」と褒めた。

 2人とも熱海市内の実家から通学しており、練習も
一緒にする仲。
兄は「同じベンチで戦うのを、ずっと
楽しみにしていたんです」と笑顔を見せた。

271春秋連覇 無敗伝説 3:2013/10/16(水) 22:30:38
 康博だけではない。4回途中で登板した1年生左腕・
原田優貴(流通経大柏)が、常葉大浜松打線を
1安打に抑え込んだ。

 エースの山岸大輝(4年・プロ志望届提出)が、2週間前の
練習で顎を骨折して離脱したが、
「みんなでカバーするしかない」と気迫の好投。
スタンドで見守った山岸も「経験の少ない投手陣が頑張ってくれた」
と感謝した。

 無敗の春秋制覇は史上初。
この勢いで東海選手権も突破する。
    (里見祐司)スポーツ報知

○ 連日、見に行ってホント良かったなぁ。森井ブラザースの大活躍
  を見られてホント嬉しかった。感激しました。
     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

272名無しさん:2013/10/17(木) 01:14:45
大活躍の森井ブラザースのためにも、国際関係学部の東京移転を実現して
東京新大学野球連盟あたりへの加盟を目指そう。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド

273国際野球部9回、大逆転勝ち:2013/10/22(火) 09:30:46
初戦を9回逆転負け、第2戦を粘り勝ちの
日大国際関係野球部。

第3戦目、四日市大学野球部を九回1死から見事な逆転劇。
次のステップに歩を進めました。

神宮球場到達まであとひと頑張り。。大いに期待しましょう。

274国際野球部9回、大逆転勝ち:2013/10/22(火) 09:34:37
   日大国際、三連盟王座決定戦へ 秋季東海大学野球

 大学野球の秋季東海選手権は21日、三重県津市営球場で、順延されていた代表決定戦2試合を行った。
第2代表決定戦にまわった日大国際(静岡1位)は四日市大(三重1位)に
5―4で勝ち、東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦(11月2日開幕)出場を決めた。
 
 1点を追う日大国際は、九回表1死二塁から8番熊井が左翼へ同点三塁打。
2死から1番石川雄の左前打で逆転した。
 第1代表決定戦は中部学院大が3―0で四日市大を下し、2季連続5度目の優勝を決めた。
個人賞は日大国際から敢闘賞に石川雄、優秀選手に青山が選ばれた。

 ▽第2代表決定戦
日大国際
010100102―5
202000000―4
四日市大
(日)山岸、青山、荒川―熊井
(四)清原、飯田、内藤―森崎
▽三塁打 熊井(日)
▽二塁打 小橋(日)岩崎(四)

275名無しさん:2013/10/22(火) 10:01:31
第9回東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦兼第44回明治神宮野球大会代表校決定戦
平成25年(2013)11月2日(土)〜11月4日(月) 【球場】名古屋市瑞穂公園野球場
【出場校】6校 【試合方式】トーナメント、9人制
【タイブレーク】準決勝まで延長13回以降1死満塁から開始

日程&結果 日程 月日 曜 球場 試合 順 開始 一塁側 試合結果 三塁側 備考
第1日 11月2日 土 瑞穂 1回戦 ① 10:00 福工大 - 中部大
② 13:00 日大国 - 星稜大
第2日 11月3日 日 瑞穂 準決勝 ① 10:00 中部院 - 福工・中部
② 13:00 日大・星稜 - 中京大
第3日 11月4日 月 瑞穂 決勝 ① 13:00 準決勝①勝者 - 準決勝②勝者
【予備日】11月5日(火)瑞穂

276ドラフト指名あるか:2013/10/22(火) 22:47:09
n国際関係野球部からは
山岸大輝投手がプロ野球志望届を提出。
柔らかい投球をするね。怪我の回復次第で指名があるか。

国際0Bでは新潟アルビレックスBCの佐藤弘樹投手(左投げ左打ち)が
指名濃厚。
「出どころが見づらいフォームから投げる大きなカーブで
左打者のタイミングを外し、スライダーで右打者の懐を
果敢に突くサウスポー。
新潟で一気に才能を開花させた。
今季の10勝はリーグ2位。防御率2、01は同3位の好成績」。週刊ベースボール10、28号より。

277名無しさん:2013/10/31(木) 22:53:05
頑張って〜!神宮へ応援にいくから

本部実籾野球部により三島国際野球部だわ

278神宮 参上:2013/10/31(木) 23:52:05
なんとか頑張って神宮に現れて欲しいな。
本部実籾野球部の分もがんばってほしい。

頼むぞ〜! 三島国際野球部

279名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:27
(2日−土)明日だ、明日だよ 星稜大学戦と俺の誕生日

280名無しさん:2013/11/02(土) 23:55:23
三島野球部の情報(試合結果)はどうなりましたか?
教えて詳しい方〜

281名無しさん:2013/11/03(日) 00:08:53
>>280
三島野球部だと?ふざけるな!
伊豆日国野球部だ!
部外者は黙ってろ!
弘法大師の教えを知らんのか!
世界の伊豆日国
世界の中心伊豆日国
百戦錬磨の伊豆日国野球部万歳!

282前進 1回戦勝利:2013/11/03(日) 10:19:46
第9回東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦兼第44回明治神宮野球大会代表校決定戦

▽1回戦
日大国際(東海2位)9−4金沢星陵大(北陸2位)

283今日、中京大と対戦:2013/11/03(日) 10:57:54
第2日 11月3日 日 瑞穂 準決勝 ① 10:00 中部院 - 福工・中部
② 13:00 ☆☆日大 - 中京大☆

284名無しさん:2013/11/03(日) 16:37:45
>>281 ふざけんな〜か?
izu it IZU 伊豆日国ベースボールクラブだよwww
オーナは修善寺のおかみさん

285二年青山好投も神宮 届かず 1:2013/11/05(火) 21:07:39
残念ながら神宮への道が断たれました。中京大学に初回、5番小橋克洋の殊勲の三塁打で2点先行したものの
3回先発青山がアクシデント。手のしびれから3点を取られ追いかける展開に。
9回にも2点を追加されジ・エンド。

☆準決勝
日大国際関係(東海2位)が中京大(愛知1位)に2−5で逆転負けし、
悲願の明治神宮大会出場へ王手をかけることなく姿を消した。
1回に5番小橋克洋外野手(3年)の2点適時3塁打で先制も。

286二年青山好投も神宮 届かず 1:2013/11/05(火) 21:31:19
5番小橋の三塁打で幸先良く日大二点先行も、後続無く安打はこの一本のみ。

相手エースで社会人の日本生命入りが内定している
清水翔太投手(四年)の狙い球を絞らせない投球術の前に
10三振を喫し、2回以降はパーフェクトに抑えられた。

中京大(愛知1位)
003000002―5
200000000―2
日大国際(東海2位)

(中京)清水―飯田
(日大)青山、山岸―熊井
▽三塁打 丸井(中) 小橋(日)
▽二塁打 川本、辻(中)

287青山(2年日鶴)好投も神宮 届かず 3:2013/11/05(火) 21:47:42
粘り通ぜず

日大国際関係ナインがこれまで見せてきた粘りも通じなかった。
3点を追う9回。主将の1番石川雄大内野手、2番奥津広明内野手、
3番森井健将内野手(すべて4年)が凡退し試合終了。
1年秋からの主力たちでも中京大・清水を打ち崩せなかった。

石川雄主将は「コントロールが良かった」と
投球術に脱帽。
打てそうで打てないもどかしさに、
微妙なストライク判定もあって
「完全燃焼した気がしない」と
涙に暮れた。

288青山(2年日鶴)好投も神宮 届かず 4:2013/11/05(火) 21:55:52
 一度は流れを引き寄せた。
初回に2死から四死球で一、二塁とすると、
五番小橋が2ストライクから右中間を破る先制の2点適時三塁打。
「追い込まれて何とかしてやろうと思っていたら、
たまたま甘い球が来た」と
少ない失投を仕留めた。

289青山(2年日鶴)好投も神宮 届かず 5:2013/11/05(火) 23:00:57
 ところが、3回に勢いを失う。
先発の青山和樹投手(2年、日大鶴ヶ丘)が1死から9番打者に
四球を与えた後に3連打を浴びる。
記録に残らない野手の判断ミスも重なり3失点を喫した。

 実は青山は、直前の打撃でファウルを蓮発し、左手に
しびれが残っていた。
DHの県リーグでは起こり得ない展開にのまれ
「踏ん張れず申し訳ない」とうつむいた。

290青山好投も神宮 届かず 6:2013/11/06(水) 17:59:36
 新チームは、春も含めて届きそうで届かなかった
神宮切符を目指し再スタートを切る。
エース山岸大輝(4年)ら経験豊富な最上級生がごっそり抜け、
簡単な道ではない。
 
 それでも青山は
「大事な試合で勝ち切れるようになりたい」と明言。
小橋(3年)も「足りない基礎を冬で埋めて、春から打てるチームにしたい」と
使命感をにじませた。
          {石原正二郎}日刊スポーツ

291名無しさん:2013/11/12(火) 21:49:52
9回から登板し3安打2失点の日大国際関係・山岸

 打たれたのは全部真っすぐ。本当に悔しい。
 (新チームは)力は落ちるけどまとまりでカバーできると
 思う。

○ 山岸くんの4年間が終わりました。今は楽天にいる則本にも2年時、
  投げ勝った山岸くんの今後の活躍に注目です。怪我さえ治せばね。

292名無しさん:2013/11/12(火) 21:56:20
奥津
 
 (清水翔太投手に対し)粘ればばてると思ったが、最後の方が
 制球がよかった。高校でやめようと思ったけど、
 この仲間とやってこられて幸せでした。

森井
 
 後輩には、負けて悔しい思いをしないように
 頑張って欲しい。

293名無しさん:2013/11/20(水) 16:28:43
亜大、7年ぶり4度目V…野球・明治神宮大会

. 秋の学生野球日本一を争う明治神宮大会は20日、東京・神宮球場で決勝戦が行われ、
大学の部は、6月の大学選手権準優勝の
亜大(東都)が2―1で明大(東京六)を破り、7年ぶり4度目の優勝を飾った。


 ともに初優勝を狙うチーム同士の対戦となった高校の部は、
沖縄・沖縄尚学(九州)が9―8で新潟・日本文理(北信越)に逆転勝ちした。

(2013年11月20日16時15分 読売新聞)

294この人 森井健将さん 1:2013/12/13(金) 18:11:02
この人   
静岡学生野球秋季リーグ最優秀選手に輝いた 
森井健将さん  (熱海市)

 日大国際関係学部の3番打者、三塁手として春秋連覇に貢献し、
5度目のベストナインも獲得。
明治神宮大会出場は逃したが、東海選手権突破の原動力となった。
国際ビジネス情報学科4年生。日大三島高出身。22歳。

295この人 森井健将さん 2:2013/12/13(金) 18:16:18
☆最終シーズンに最優秀選手に選ばれた。

 「もらえるとは思っていなかった。初めてなのでうれしい。
 下級生の力もあり、最上級生での1年間を県内無敗で
 終えられたのも良かった」

296この人 森井健将さん 3:2013/12/13(金) 21:01:07
☆ 心に残る出来事は。

 「正選手になった1年の秋、残り4試合で負けが許されない
 重圧の中で優勝できたこと。
 2年の春に神宮行きを決めた東海選手権で、
 逆転の内野安打を放ったのも印象に残っている」

297この人 森井健将さん 4:2013/12/13(金) 21:08:02
☆ 4年間を振り返って。
 
 「最後にもう一度神宮に行きたかった。
 ただ、悔いはなくすっきりしている。
 良い仲間や先輩、スタッフに恵まれ、
 人間関係の大切さを学べた」

    ☆ ☆
 1年生の弟・康博さんとのベンチ入りも果たし、
 「ずっと楽しみだった」と笑顔を見せた。

298名無しさん:2013/12/27(金) 11:07:23

.創部8カ月で学生タイトル 日大国際関係学部チア部
箱根駅伝に向けて練習を重ねる部員と相原コーチ(中央)。発足1年未満だが、演技の息はぴったり=三島市の日大国際関係学部


 創部からわずか8カ月の日大国際関係学部チアリーディング部(顧問・佐藤三武朗学部長)が、
このほど東京都で開かれた第25回全日本学生チアリーディング選手権大会のエキシビションの部で、
同部門唯一のタイトルである敢闘賞を獲得した。
高校生以上では県東部で唯一のチアリーディングチームとして、競技普及の役目も担う。
 
部発足のきっかけになったのは県東部の小中学生にチアリーディングを指導している相原健二コーチ(43)の一言だった。
「心と体を鍛えられるチアリーディングで地域を盛り上げないか」。そんな呼び掛けに3年生8人が集まった。

299名無しさん:2013/12/27(金) 11:19:46
 チアリーディングのダンス部門に特化したチアダンス部員4人を中心に、
4月から活動がスタートした。
チアリーディングのアクロバティックな動きは未経験だったが、
本番では会場と一体になった安定感抜群の演技を披露した。

亀田あゆみ主将(21)は「演技し終わった満足感でいっぱいで、賞の実感がなかなか湧かなかった。
相原さんがコーチでなければ競技を続けられなかったかも」と感謝する。
 
県東部の小中学生が地元で競技を続ける場が無いため、
相原コーチは「地域の選手の受け皿になり、裾野拡大にもつなげたい」と話す。
亀田主将も「チアリーディングは県内でまだまだ知名度が低い。私たちが三島から魅力を広げたい」と意欲を見せる。
チームは現在、来年1月の箱根駅伝の応援に向けて熱のこもった練習を重ねている。
県東部の競技活性化を胸に、さらなる飛躍を誓う。

○ 日大国際関係学部チア部は春の大会で見たんだが溌剌としていて
  大変に良かった。秋はお見かけしなかったが大学公認の部に昇格したと聞いていました。
  箱根駅伝の応援でもがんばってください。
  テレビに映るのを大変楽しみにしています。
   
     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

300名無しさん:2013/12/30(月) 07:21:44
>>299
愛のエメラルドさん、ありがとうございます。

301名無しさん:2014/01/04(土) 08:49:01
箱根駅伝、今年からは芦ノ湖も保体審応援リーダー部(Dippers)が担当。

学ラン来てたよ。たくさんいて。迫力あった。ディッパーズとユニホームが違う
チアが出てたけど、ディッパーズよりうまかったよなあ。これじゃディッパーズいらないんじゃ?

302名無しさん:2014/01/09(木) 18:17:36
明治神宮大会準々決勝
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/buaka/article/148

今年、中部学院大学野球部に打ち勝つには
大変だが
打ち勝たないと先が見えません。
投攻守とも一段上の高みを目指そう。 エメ

303日大国際が好発進:2014/03/30(日) 10:54:57
静岡学生野球春季リーグ開幕 日大国際が好発進
静岡産大―日大国際 4回裏日大国際2死、本塁打を放った杉田(右)が笑顔でホームを踏む=松前球場

 静岡学生野球春季リーグは29日、松前球場で開幕した。3季連続優勝を狙う日大国際は10―0で静岡産大にコールド勝ち。常葉大浜松は東海大海洋との点の取り合いを制した。常葉大富士は4―3で静岡大に競り勝った。

◇1回戦=日大国際1勝
静岡産大
000000―0
002134x―10(6回コールド)
日大国際
(産)長坂、木村、中山―石川
(日)青山―熊井
▽本塁打 杉田(日)
▽三塁打 榎本、石川(日)▽二塁打 三輪(産大)

☆ 最高のスタートが切れました。

304日大国際が好発進:2014/03/30(日) 10:59:37
榎本鮮やか復活劇
 
日大国際が3季連続優勝へ好発進した。11安打10得点で静岡産大に完勝。
優勝経験豊富な主力が抜けた穴を全く感じさせなかった。
和泉監督は「打撃はたまたま」と謙遜しながら、
「前チームよりパワーはある」と自信をのぞかせた。
 
2番榎本が4安打4打点。四回2死からは8番杉田が左越えソロを放った。
厳しい競争を勝ち抜いたナイン。上位から下位まで隙はなかった。
 中でも榎本は昨年4月の交通事故による大けがを乗り越え、
1年ぶりのリーグ戦出場。鮮やかな復活劇に
「絶対にもう1度、チームに貢献したかった」と笑顔がこぼれた。

305圧勝:2014/04/01(火) 23:30:16
◇2回戦=日大国際2勝
日大国際
001057―13
000100―1(6回コールド)
静岡産大
(日)荒川、原田、君島―熊井
(産)長坂、中山―石川
▽二塁打 杉田(日)高木、飯田(産)

306名無しさん:2014/04/02(水) 00:59:28
日本大学国際関係学部の東京移転で国際関係学部野球部も東京移転だ
東京新大学野球連盟あたりへの加盟を目指そう
静岡のままじゃ可哀想過ぎる

307名無しさん:2014/04/16(水) 22:48:05
日大の選手諸君! 君たちは本当に幸せ者だ!
努力さえすれば巨人の村田や長野みたいに
スター選手になれるんだからね!
とりあえず戸根のように筋肉をつけて
体重を10キロ増やすことから始めなさい。

308名無しさん:2014/04/17(木) 08:09:53
荒川は阪神の加藤投手を見習ってもらいたい。
ニ回の戦力外通告を受けて地獄をみた
男の魂の投球を。
今日負けて明日があると思うな
今日負けたら野球をやめるぐらいの気持ちで投げてもらいたい。

309名無しさん:2014/04/17(木) 09:53:34
2012/02/19(日) 23:51:58
日本医師会会長は日本大学医学部卒
日本歯科医師会会長は日本大学歯学部卒
日本建築学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
日本不動産学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
天皇陛下心臓外科手術は日本大学医学部卒

人間、努力と謙虚さが必要。

310名無しさん:2014/04/23(水) 10:25:24

日大の選手諸君!君たちは幸せ者だ!
努力さえすれば全国の野球少年の憧れ
巨人の4番の村田や阪神の監督の和田監督
みたいになれるんだからね!
関西では阪神の監督は総理よりも
地位は上です。

311名無しさん:2014/04/23(水) 22:10:35
3強時代に風穴開くか 混戦の静岡学生野球
24季ぶりの優勝を目指す静岡大=16日、松前球場

静岡学生野球春季リーグの優勝争いが盛り上がってきた。7季連続で4位以下に低迷する静岡大と、
昨秋6位の静岡産大が上位に絡み、久々の混戦模様。
2003年秋から続く日大国際、東海大海洋、常葉大浜松の「3強時代」に風穴を開けられるか。
 
リーグは第4週を終え、首位は勝ち点4の常葉大浜松。しかし、8勝3敗と決して楽な戦いではない。
勝ち点3の静岡大、ともに3カードを残して勝ち点2の日大国際と静岡産大が続き、“四つどもえ”の様相だ。
 
静岡大は第3週、3季連続優勝を狙う日大国際のリーグ戦連勝を28で止め、勝ち点を奪った。
すでに4勝を挙げる森田雄大(3年、榛原高出)と、加藤大智(3年、焼津中央高出)の両右腕を軸に攻守に総合力が高い。
第2週で常葉大浜松に敗れ、優勝の可能性は他校の勝敗次第だが、「勝ちを積み上げるうちに上位がつぶし合ってくれれば」と横山監督。
02年春以来、24季ぶりのリーグ制覇を諦めていない。
 
静岡産大は懸案の先発2番手にルーキー左腕渡辺竜正(1年、常葉菊川高出)を抜擢し「戦う形が整った」(高柳監督)。
渡辺は初登板の東海大海洋2回戦で3安打10奪三振の完封勝ち。常葉大浜松、静岡大との対戦を残し、台風の目となりそうだ。

312名無しさん:2014/04/23(水) 23:59:36
日大の選手諸君!君たちは幸せ者だ!
努力さえすれば阪神の和田監督みたいに
なれるんだからね。
関西では阪神の監督は
アメリカの大統領よりも
地位は上です。

313名無しさん:2014/05/04(日) 20:28:20
日大の選手諸君!
君たちは幸せ者だ!
巨人の村田と長野は日大卒。
セリーグの阪神の監督は日大卒。
広島の篠田も日大卒。
オリックスの吉田一将と縞田も日大卒。
西武の十亀は日大卒。
ヤクルトの社長は日大卒
みんなプロ野球でプレーしなさい!

314名無しさん:2014/05/04(日) 22:31:18
青山はランナーがいない時でもクイックで投げたり
阪神の加藤投手のような
一塁を見ながらいきなり投球することも必要だね。
野球センスは抜群なんだから。

315名無しさん:2014/05/05(月) 17:21:15
長野と縞田は卒業してないんじゃね。
日大出てやつだな。

316名無しさん:2014/05/06(火) 17:23:40
日大三島 静高を破り、静岡県で優勝。

東海大会へ

317名無しさん:2014/05/06(火) 17:35:22
日大三島は実はスポーツ界よりも芸能界に面白い人材を輩出している
柴田恭兵、船越英一郎、勝俣州和等
野球部は1989年夏に甲子園に出場した
その時の監督が現常葉菊川監督の森下
だが、県大会でエースが負傷し投げられず、甲子園のマウンドに上がったのは
公式戦発先発の一年生、しかも相手は強打の熊本工業、この熊本工業には昨年引退した前田智徳がいた
結果は4−13の完敗、この時投げられなかったエースが現酒田南監督の阿彦

現チームはエースと四番が中学時代裾野シニアでシニアの日本選手権で優勝している
シニア日本一の後出場したジャイアンツカップでは初戦で優勝した横浜の高濱がいた
福岡の飯塚ライジングスターボーイズに0−1で敗れた
チームメイトには今春の選抜に出場した山梨学院の主将菊池がいた

318名無しさん:2014/05/06(火) 23:10:09
日大の選手諸君!今日の阪神vs中日戦を見たか!
阪神の選手全員が生活をかけてみんな戦った!
君たちもアマチュア精神なんか捨てて
真剣に好きな野球をやって残りの試合を連勝するぞ!

320誕生しました:2014/08/23(土) 11:45:41
日本大学国際関係学部女子公式野球部
http://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/club/club_fbaseball.pdf

321春の覇者 静大に先勝:2014/09/01(月) 10:24:39
静岡学生野球秋季リーグ開幕 日大国際、静大に先勝

静岡大―日大国際 2回裏日大国際2死二、三塁、熊井(左)が
右中間三塁打を放って逆転する=松前球場

 静岡学生野球秋季リーグは31日、松前球場で開幕した。
2季ぶりの優勝を狙う日大国際は4―1で春覇者の静岡大に逆転勝ちした。
 常葉大浜松は4―0で常葉大富士に完封勝ち。静岡産大は4―1で東海大海洋に先勝した。

◇1回戦=日大国際1勝
静岡大
010000000―1
03100000×―4
日大国際
(静)加藤―小川
(日)原田―熊井
▽三塁打 熊井(日)▽二塁打 小川、吉川(静)小橋、横山、東(日)

322春の覇者 静大に先勝:2014/09/01(月) 10:28:04
◇春覇者に雪辱
 春に連敗し、3季連続優勝を阻まれた静岡大との開幕戦。
日大国際ナインは雪辱に燃えていた。1点を追う二回に2死から4連打で逆転。
左腕原田も1失点で完投した。
 
 二回は熊井の三塁打と小橋の適時打などで3得点。三回にも1点を加えた。
春にリーグ戦の連勝を28で止められた静岡大の右腕加藤を序盤で攻略した。
 今夏は部員約140人全員で厳しい走り込みを行い、精神面と結束力を強化した。
「静岡大に負けて全員が本気になった」と熊井。
リーグ制覇15度の常勝軍団は、挫折を乗り越え王座奪還へ好発進した。

323連勝 勝ち点1:2014/09/04(木) 18:30:49
◇2回戦=日大国際2勝
日大国際
1000000012―4
0000000020―2(延長10回)
静岡大    
(日)青山、日下部―熊井
(静)森田―小川
▽三塁打 横山(日)

324ひとりだけの女子野球部:2014/09/12(金) 18:49:47
1人だけの女子野球部 日大国際・奥川さん「夢はプロ」

坪内瞳監督(右)から指導を受ける奥川友実子さん。無駄のないフォームで右に左に
鋭い打球を打ち分ける=8月29日、三島市の日大国際関係学部御園グラウンド


日大国際関係学部(三島市)女子硬式野球部のたった1人の部員、
1年の奥川友実子さん(19)がプロになる夢に向かって白球を追いかけている。
同部は今春、静岡県内唯一の大学の女子硬式野球部として発足したばかり。

「試合ができず、仲間がいないつらさはある」と複雑な心情を吐露しながらも、
「ずっとやりたかった野球が好きな気持ちに変わりはない」と坪内瞳監督(30)と二人三脚での挑戦が続く。

325ひとりだけの女子野球部:2014/09/12(金) 18:53:07
焼津市出身の奥川さんは小中と男子に交じって野球部でプレー。
藤枝順心高ではソフトボール部で外野手として活躍した。
昨夏に女子プロ野球のトライアウトを受験したが合格に至らず、
「やるなら地元で」と誘いのあった同校に進学した。
 
三島市出身の坪内監督は埼玉栄高などを経て
女子プロ野球で投手、外野手として活躍し、監督も務めた。
故郷に貢献したいと2年前から創部を目指していた同校の監督に自ら志願した。
 
県内の女子野球関係者も熱い視線を送る。
函南町を拠点に昨年発足した女子中学生の
硬式野球クラブ「スルガマリンガールズ」の小早川和弘代表は、
「県内には女子生徒の卒業後の受け皿が無い。女子野球の裾野拡大へ
大きな一歩」と歓迎する。

326ひとりだけの女子野球部:2014/09/12(金) 18:58:35
とはいえ、部員の確保は大きな課題だ。
現在は坪内監督相手の打撃練習など2人での練習が中心。
ソフトボール経験者ら在校生を誘ったが成果は上がらず、高校生への勧誘活動が続く。
「4年後のプロ入りが目標だし、来年は試合がしたい」と言葉に力を込める奥川さん。
坪内監督も「奥川の夢は私の夢。一緒に頑張りたい」と
まな弟子と困難に立ち向かう覚悟を見せる。

 <メモ>全国では日大国際関係学部以外に硬式女子野球部がある大学は現在7校。
坪内監督がプレーしたプロリーグは2010年に2チームで発足し、現在は4チーム。
本県出身者は11年に最優秀新人賞を獲得した塩谷千晶選手=加藤学園高出=が「フローラ」に所属している。
県野球連盟と県中体連によると、本年度は小学生は296人、中学生は81人の女子選手が登録されている。

327名無しさん:2014/10/09(木) 19:51:11
静岡学生野球リ―グ(7日・草薙球場)
◇2回戦=1勝1敗
日大国際
112010000―5
100000000―1
東海大海洋
(日)原田、日下部―熊井
(東)古川、光武、保坂、バッキンガム―吉永
▽本塁打 横山(日)
▽三塁打 森井(日)

328名無しさん:2014/10/13(月) 08:44:10
優勝決定は持ち越し 静岡学生野球リーグ

静岡学生野球秋季リーグは12日、松前球場で最終週2回戦を行った。
勝ち点4同士で首位に並ぶ常葉大浜松と日大国際の直接対決は、
両チーム無得点の延長十回、常葉大浜松がサヨナラ勝ちし、1勝1敗とした。
優勝決定は13日の3回戦に持ち越された。
 静岡大は東海大海洋に連勝し2位が確定。11月の明治神宮大会につながる秋季東海選手権への出場が決まった。


◇2回戦=1勝1敗
日大国際
0000000000―0
0000000001x―1(延長10回)
常葉大浜松    
(日)青山―熊井
(常)岡田―根建
▽本塁打 小池(常)

329ゆうしょう:2014/10/15(水) 19:11:29
日大国際2季ぶりV 静岡学生野球リーグ
常葉大浜松―日大国際 延長14回の末にサヨナラ勝ちで優勝を決め、歓喜に沸く日大国際ナイン=清水庵原球場

静岡学生野球秋季リーグは14日、清水庵原球場で最終週3回戦を行い、
日大国際が延長十四回の末、3―2で常葉大浜松を破り、2季ぶり16度目の優勝を果たした。
 
最優秀選手には日大国際の小橋克洋(4年)が選ばれた。
最優秀投手は7勝を挙げた岡田圭市(常葉大浜松3年)が獲得。
首位打者は打率4割8分の森岡大和(常葉大浜松4年)が輝いた。
 
ベストナインと各賞は次の通り。○数字は獲得回数。

 【ベストナイン】投手 青山和樹(日大国際3年、(3))
▽捕手 熊井裕介(日大国際3年、(2))▽一塁手 桜井剛太(東海大海洋3年、初)
▽二塁手 菊原数馬(東海大海洋4年、初)▽三塁手 森岡大和((2))▽遊撃手 増田将知(静岡理工大3年、金谷高出、初)
▽外野手 児玉卓也(常葉大浜松2年、初)小池俊輝(常葉大浜松2年、初)多湖裕輔(静岡大2年、初)
▽指名打者 三輪一征(静岡産大2年、浜松南高出、初)
 【本塁打王】2本 斎藤優迅(東海大海洋4年、(2))小池俊輝(初)
 【盗塁王】11個 山崎廉(東海大海洋3年、初)

330エース青山、石川弟奮起。:2014/10/15(水) 19:16:42
◇延長14回、激闘制す
 
延長十四回、4時間を超える激闘の末に、日大国際が王座に返り咲いた。
春3位に沈んだチームは「2季連続で優勝を逃すことはできない」(小橋主将)
という重圧に苦しみながら、3度目のサヨナラ機でようやく常葉大浜松を振り切った。
 
十四回1死満塁、石川の痛烈な打球が敵失を誘った。
主戦青山ら投手陣を援護できずにもどかしさを募らせていた2年生。
「青山さんに勝ち星を付けたい」という思いを一振りに込めた。
 
 「昨年より弱い」と評されていた現チーム。
特に石川は兄・雄大さんが前主将だった分、余計に責任を感じていた。
春から主軸を任されながら絶不調。しかし、最後に吹っ切れた。

「兄のまねではなく自分らしく泥くさくやろう」。
歓喜の輪の中心で黒土に染まった笑顔が輝いた。

331名無しさん:2014/10/15(水) 20:10:29
日本大学 国際関係学部硬式野球部 (静岡学生野球リーグ)

http://nitikoku.e47.jp/index.html

332名無しさん:2014/10/15(水) 20:16:09
東海地区大学野球連盟 加盟校

http://www.jubf.net/system/prog/league_info.php?leagueid=14

333逆転勝ち 日大三島高校野球部:2014/10/19(日) 11:00:04
<秋季東海大会>日大三島・浜口、汚名返上の逆転打
日大三島―海星 9回表日大三島2死二、三塁、
逆転の本塁を踏み、三走平田(左)と宮本とタッチを交わす二走勝又=伊勢市倉田山公園野球場

 日大三島高校野球部の浜口が、敗色濃厚の流れを断ち切る適時二塁打を放った。
 九回表、1点差を追い連続四球とボークで無死二、三塁の絶好機を得たが、
後が続かずあっという間に2死に追い込まれた。
打席に立ったのは直前の八回に三塁への悪送球で海星に逆転を許した浜口だった。

 「必ずミスを取り返すと信じていた」と勝又主将。重圧のかかる場面で浜口は初球をたたき、
打球は前進していた左翼手の頭上を越えた。
 
 県大会の常葉橘戦の延長十回に放った決勝打に続いて勝負強さを見せ、川口監督は
「(地方大会から)最も成長した選手」と太鼓判を押した。
 小沢は制球難に苦しんだが、尻上がりに球威のある直球を決め13奪三振の力投。1
64球と球数がかさんだが、本格派右腕は疲労も見せず涼しげな表情で
「甘い球が多かった」と課題ばかりを口にした。
 
 一進一退の攻防を制し、ナインは自信を付けて岐阜総合(岐阜1位)との次戦に臨む。

334日大国際が第2ステージ進出:2014/10/19(日) 11:23:11
大学野球の秋季東海選手権は17、18日、三重県津市市営球場で
行われた。静岡リーグ1位の日大国際は1位決定トーナメントで
岐阜県1位の朝日大学に1−4で敗れたものの
鈴鹿国際大学(三重県1位)との敗者戦に4−0で勝利(青山、日下部のリレー)し
、3連盟王座決定戦進出を懸けた第2代表決定戦に進んだ。

19日に朝日大ー中部学院大の敗者と対戦します。

336名無しさん:2014/10/19(日) 14:18:20
>>334
続報(速報)よろしく

337名無しさん:2014/10/21(火) 16:27:28
日大三島、岐阜総合を破り東海大会準決勝に進出。
強敵・静岡高と対戦する。

338名無しさん:2014/10/22(水) 11:07:56
日大三島 小沢怜史 180㎝ 右投左打 

「中日年ドラフト候補」 〜10月20日中日スポーツ10面より〜
最速148キロを見ようとネット裏に4球団のスカウトの姿が。
中日の清水スカウトは
「直球とスライダーのコンビネーションがいい。来年のドラフト候補でしょう」と評価した。

10月19日 秋季東海大会準々決勝 日大三島 15-3 岐阜総合学園 でベスト4進出

339名無しさん:2014/10/23(木) 09:28:13
<秋季東海大会2回戦>日大三島、大勝で準決勝へ

日大三島―岐阜総合 4回裏日大三島2死二、三塁、宮本が
小鹿智の右前適時打で生還する=伊勢市倉田山公園野球場
▽2回戦(伊勢市倉田山公園野球場第1試合)
岐阜総合(岐阜1位)
00003―3
4245×―15(5回コールド)
日大三島(静岡3位)
▽三塁打 浜口、宮本(日)▽二塁打 藤井、広瀬(岐)浜口(日)▽暴投 西脇(岐)小沢(日)
▽試合時間 1時間31分

 【評】日大三島が序盤に敵失や相手投手の制球難に乗じて畳み掛け、
岐阜総合に五回コールド勝ちした。
 日大三島は初回、3四死球などで2死満塁とし、6番今野の右前適時打で先制。
続く浜口の三塁打で3点を加えた。二回には敵失で得た好機に
3番小鹿智の適時打で2点を上乗せし、完全に主導権を握った。
 
主戦小沢は直球を中心に、丁寧に低めに集める投球で、4安打3失点に抑えた。

◇打線組み替え奏功
 日大三島は打線の組み替えが奏功し、好機を着実にものにした。
 初戦は8番だった宮本が1番に抜てきされた。川口監督は「合わせて打つのがうまい選手。
1、2番で使いたいと思っていた」とかねてからの構想を実行した。

宮本は「自分でいいのかな」と最初は戸惑った。緊張もしたが、「調子はいい。
思い切って行こう」と言い聞かせて打席に立ち、3打数2安打3打点と期待に応えて見せた。
 一方で1番から6番に下げられた今野も発奮した。「初戦で打てず(1番を外される)
予感はしていた」と今野。それでも気落ちせず、「6番なら(相手投手の)球を見極めてから打席に入れる。
絶対打ってやる」と、初回に先制打を放ち、チームに流れを引き寄せた。

揮官は「相乗効果だね」としてやったりの表情だった。
 準決勝は、県大会準決勝で屈辱のコールド負けを喫した静岡とぶつかる。

「リベンジ」と選手は口をそろえる。宿敵を倒した先には甲子園。これ以上ない再戦の舞台が整った。

340名無しさん:2014/10/23(木) 10:33:48
第2代表決定戦
日大国際は惜敗

 大学野球の秋季東海選手権は、三重県津市野球場で行われた。
静岡学生野球リーグ1位の日大国際は第2代表決定戦で
岐阜1位の朝日大に惜敗し
3連盟王座決定戦の出場を逃しました。

この試合では2回表に1点、6回に2点を先行される苦しい展開。
6回裏に1点を返し、9回裏に逆転の大チャンスでしたが
1点どまり。2−3で敗れました。

日大は青山、原田、日下部の投手リレー。捕手は熊井。2塁打を小橋が放ちました。

341神宮進出なるか エース青山くんに期待大。:2015/03/25(水) 17:30:46
日大国際、静大、常葉大浜松が3強 静岡学生野球春季リーグ、28日開幕

 静岡学生野球春季リーグは28日、松前球場で開幕する。7チームが5月10日まで、
2戦先勝による勝ち点制の総当たり戦を行う。
優勝チームが全日本大学野球選手権の出場権を懸け、東海地区春季選手権に出場する。

優勝争いは昨秋覇者の日大国際、昨春の大学選手権に出場した静岡大、
5季ぶりの優勝を狙う常葉大浜松の三つどもえとなりそうだ。
 
 日大国際は主戦青山和樹(4年)に加え、原田勇貴(3年)、日下部啓太(2年)ら力のある左腕がそろう。
下級生の多い野手陣も昨秋の厳しい優勝争いで経験を積んだ。
 
 静岡大は加藤大智(4年、焼津中央高出)と森田雄大(4年、榛原高出)の両右腕を軸に投手層は厚い。
打線の奮起次第で昨春の再現は十分可能だ。
常葉大浜松は主戦右腕岡田圭市(4年)に続く2番手を確立したい。
 
 東海大海洋は投打の安定感が10季ぶり優勝の鍵か。静岡産大は守備が安定すれば、
直井大将(3年)、渡辺竜正(2年、常葉菊川高出)らの投手力が生きる。
常葉大富士は2季連続6位から巻き返しを図る。静岡理工大は29季ぶりの勝ち点を取りたい。

※青山君も最高学年かぁ。何としても
 神宮球場に顔を見せたいね。チァーガールさんもお元気かな。

342日大国際 先勝:2015/03/29(日) 16:30:45
日大国際など先勝 静岡学生野球春季リーグ開幕

静岡学生野球春季リーグは28日、松前球場で開幕し3試合を行った。
昨秋覇者の日大国際は7―1で常葉大富士に完勝した。
常葉大浜松は1―0で静岡産大にサヨナラ勝ち。
東海大海洋は2―1で静岡大に競り勝った。

◇1回戦=日大国際1勝
常葉大富士
000100000―1
00410020×―7
日大国際
(常)芦川―山田
(日)青山、嘉代、日下部―柿沼
▽二塁打 酒井(日)

343名無しさん:2015/05/28(木) 22:03:03
君島陸投手は怪我でもしたのでしょうか?

344名無しさん:2015/09/02(水) 22:47:32
age

345名無しさん:2015/10/05(月) 07:56:57
常葉大浜松に勝ち点をあげたのか?

346名無しさん:2015/10/07(水) 19:57:27
林幹雄 日本大学卒
経済産業大臣に就任。

347名無しさん:2015/10/14(水) 21:02:34
静岡学生野球リーグ 日大国際2季ぶりV
2季ぶり17度目の優勝を果たした日大国際ナイン=清水庵原球場

  静岡学生野球秋季リーグは13日、清水庵原球場で最終週3回戦を行い、日大国際が延長の末に5-2で
静岡大を下し、2季ぶり17度目の優勝を飾った。日大国際は11勝3敗の勝ち点5。
同じく勝ち点5で並ぶ静岡産大、東海大海洋(ともに10勝3敗)を勝率で上回った。
 
 日大国際の日下部啓太(2年)が最優秀選手と最優秀投手の2冠に輝いた。
首位打者は打率4割6分2厘で吉永祐太郎(東海大海洋3年、静岡商高出)が獲得した。
 日大国際は11月の明治神宮大会につながる東海秋季選手権(20〜22日、岐阜県)に出場する。
同率2位の静岡産大と東海大海洋は14日、東海選手権出場の残り1枠を懸けてプレーオフを行う。

348明治神宮大会に行きたい:2015/10/14(水) 21:05:34
 ◇3回戦=日大国際2勝1敗
日大国際
1010000003―5
0000000200―2(延長10回)
静岡大
 (日)日下部、嘉代―柿沼
 (静)鳥越、竹内、椎葉、戸田―佐藤嘉
 ▽三塁打 石川(日)
 ▽二塁打 熊井、佐藤(日)佐藤嘉、直井(静)

 ■大一番で粘り勝ち
 勝てば優勝、負ければ東海選手権への道も絶たれる大一番で日大国際が底力を見せた。
八回に2点リードを追い付かれたが、九回のサヨナラ負けのピンチで踏みとどまり、
延長十回に試合を決めた。
 
 今季を象徴する粘り勝ちだった。2010〜13年の4年間で6度優勝したような圧倒的な力は無い。
「自分たちらしく、そつの無い野球を目指してきた」と小林主将(4年)。
打線が迫力不足な分、小技や走塁を磨いた。一、三回の1点はいずれも中軸のスクイズ。

 十回は無死一塁から4番柿沼(4年、誠恵高出)の犠打と三盗で好機を広げた。
最後は1死満塁から佐藤(1年)が右中間へ3点二塁打を放った。
ベストナインに選ばれた黄金ルーキーは、東海選手権に向け
「一戦必勝で勝ち上がり、明治神宮大会に行きたい」と意気込んだ。

349ロッテ育成枠2巡目◎ 柿沼友哉(捕手 / 日本大学国際関係学部):2015/10/23(金) 09:41:30
■ ロッテ
 
1巡目 平沢大河(内野手 / 仙台育英高)
2巡目 関谷亮太(投手 / JR東日本)
3巡目 成田翔(投手 / 秋田商高)
4巡目 東條大樹(投手 / JR東日本)
5巡目 原嵩(投手 / 専大松戸高)
6巡目 信楽晃史(投手 / 宮崎梅田学園)
7巡目 高野圭佑(投手 / JR西日本)
<育成枠>
1巡目 大木貴将(内野手 / 香川オリーブガイナーズ)
2巡目◎ 柿沼友哉(捕手 / 日本大学国際関係学部)
3巡目 田村丈(投手 / 関西学院大卒)

350名無しさん:2015/10/24(土) 11:10:09
日大国際が3連盟王座決定戦へ 大学野球・秋季東海

大学野球の明治神宮大会につながる東海秋季選手権は22日まで岐阜県のKYBスタジアムで行われ、
静岡学生野球リーグ1位の日大国際が2位決定トーナメント決勝で
岐阜経済大(岐阜1位)に延長十回、6―5でサヨナラ勝ちし、東海、北陸、愛知の3連盟王座決定戦進出を決めた。

 日大国際は1位トーナメント1回戦で中京学院大(岐阜2位)に敗れ、2位トーナメントに回った。
1回戦で四日市大(三重1位)に完勝。
決勝は九回に3点差を追い付き、延長十回に試合を決めた。
静岡2位の東海大海洋は順位決定トーナメント決勝で中京学院大に敗れた。

351名無しさん:2015/10/24(土) 11:13:49
▽1位決定トーナメント1回戦
日大国際
310010000―5
000003201x―6
中京学院大
 (日)原田、嘉代、日下部―柿沼
 (中)市川、熊岡、田村、宮地―山崎
 ▽三塁打 戸田(中)
 ▽二塁打 柿沼、森井(日)石坂(中)

▽2位決定トーナメント1回戦
四日市大(三重)
000000000―0
00302001×―6
日大国際
 (四)西本、細谷、田中、大石、馬明―岡田
 (日)嘉代―柿沼
 ▽三塁打 末岡(日)
 ▽二塁打 柿沼(日)
 
▽同決勝
岐阜経済大(岐阜)
1000000130―5
0100001031x―6(タイブレーク 延長10回)
日大国際
 (岐)与座、栄野川―千田
 (日)日下部、嘉代、原田―柿沼
 ▽三塁打 北野、村田、後藤(岐)小林(日)
 ▽二塁打 石川(日)

352名無しさん:2015/10/24(土) 19:01:01
日下部はヤクルトの石川を師として教わる事がたくさんあると思う。
ノースリからぎりぎりの所でストライクが取れる石川は
日下部には追い越すことは不可能だけど少しでも
石川のような大投手に近ずいてもらいたい。

353名無しさん:2015/10/31(土) 15:49:50
柿沼「投手の信頼得る」 球団あいさつ 日大国際
小野、井辺両スカウトから指名のあいさつを受けた柿沼=三島市の日大国際関係学部

 ロッテからドラフト会議で育成2位指名された日大国際の柿沼友哉捕手(誠恵高出)が30日、
三島市の同校で球団スカウトから指名のあいさつを受けた。
柿沼は「強肩を武器に守備とリードで投手の信頼を得たい」と意欲を語った。
 
 小野晋吾スカウト(御殿場西高出)と井辺康二スカウトが訪れ、伊東勤監督のサインボールを手渡した。
同校野球部の和泉貴樹監督らと共に説明を受けた柿沼は「西野、岡田選手ら育成から成功した選手を見習い、
しっかり力を付ける」と精進を誓った。
 
 来季から2軍投手コーチに就任する小野スカウトは「地元の大学から選手を迎えられてうれしい」と感慨を口にし、
「強肩、リードを評価している。打力を上げれば、十分1軍でできる」と激励した。入団発表は11月30日の予定。

354名無しさん:2015/11/04(水) 17:22:53
大学3連盟王座決定戦 日大国際は準決勝敗退

 大学野球の東海、北陸、愛知3連盟王座決定戦は1日、岐阜県のKYBスタジアムで準決勝を行い、
東海2位の日大国際は4―5で中京大(愛知1位)に逆転負けし、明治神宮大会出場を逃した。
 
 日大国際は10月31日の1回戦で金沢学院大(北陸1位)に3―0で完封勝ち。
準決勝は2点リードの八回に5失点して力尽きた。

 ▽準決勝
 中京大(愛知1位) 5―4 日大国際(東海2位)

357名無しさん:2015/11/04(水) 20:18:28
惜しかったな。嘉代投手が、完全試合のあとは、打たれたみたいだな。いずれにしても打てなかったな。東海大相模から又、誰か来てくれないかな。DH制でないので、熊井選手が使えなかったのも痛かった。

358名無しさん:2015/11/13(金) 17:41:05
ロッテから育成2位で指名されていた日大国際関係学部の柿沼友哉捕手が12日、
静岡県三島市の同校で入団交渉を行い、支度金300万・年俸240万円(いずれも推定)で仮契約を交わした。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151112-OHT1T50089.html

359名無しさん:2016/04/19(火) 16:48:50
とにかく静岡産業大学からは、勝ち点を取らねば。

360名無しさん:2016/04/28(木) 07:40:21
今秋ドラフト「打」の目玉!日大・京田に日米12球団が注目/東都
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160413/unv16041305030002-n1.html

361名無しさん:2016/05/05(木) 13:20:35
2016年医師国家試験合格率 (本当に頭がいい人達が最後に受ける試験です)
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% ←偏差値日本一

362優勝:2016/05/16(月) 16:34:28
■日大国際 粘り強く逆転
 
日大国際はついえかけた2季連続優勝を粘り強く引き寄せた。
第2週で静岡大に連敗したが、その後は立て直して8連勝。
勝てば優勝が決まる常葉大浜松との最終戦も、序盤の劣勢をはね返した。
 
1―3の四回に熊谷の適時打などで追い付き、七回に山田のスクイズで勝ち越した。
「相手に応じてどんな戦い方もできるチームを目指したが、
(静岡大に)負けてから基本に戻って攻める野球を意識した」と石川主将。
こだわった勝負強さや集中力を大一番で発揮した。

 四回から登板した小沢(日大三島高出)の好投も光った。
静岡大との2回戦でサヨナラ本塁打を浴びた2年生は「自分の責任で勝ち点を落とした。
必ず取り返したかった」と九回まで6イニングを11奪三振で無失点。
歓喜の輪の中心で高々と右腕を突き上げた。

363今年こそ悲願の神宮球場進出!:2016/05/16(月) 16:38:31
日大国際、2季連続優勝 静岡学生野球リーグ
2季連続優勝を果たし、喜びに沸く日大国際ナイン=清水庵原球場

 静岡学生野球春季リーグは15日、清水庵原球場で
最終週2回戦3試合を行い、日大国際が4―3で常葉大浜松を下し
2季連続18度目の優勝を決めた。

 日大国際の最終成績は10勝2敗の勝ち点5。勝ち点4の東海大海洋が
静岡産大との3回戦に勝って勝ち点5に並んでも、10勝3敗となり勝率で日大国際を上回れない。
勝ち点5の静岡大も10勝3敗で全日程を終了した。
 
 日大国際は28日に浜松球場で行われる東海春季選手権に出場し、岐阜、三重の
各県リーグ優勝校と全日本大学選手権の出場権(1校)を争う。

364名無しさん:2016/05/17(火) 10:55:01
石川(日大国際)が最優秀選手 静岡学生野球春季リーグ
静岡学生野球春季リーグ最終順位

 静岡学生野球春季リーグは16日、清水庵原球場で最終週3回戦1試合を行い、全日程を終了した。
最優秀選手は2季連続優勝した日大国際の主将石川裕也(4年)、最優秀投手は同大の日下部啓太(3年)が選ばれた。
首位打者は打率4割2分9厘で静岡大の佐藤嘉彦(4年、浜松西高出)が獲得。
静岡リーグ初の完全試合を達成した静岡産大の鈴木彩隼(2年、浜北西高出)に特別賞が贈られた。

 ベストナインと各賞は次の通り。○数字は獲得回数。
 【ベストナイン】▽投手 今村亮(東海大海洋4年、沼津市立高出、(2))▽捕手 佐藤嘉彦(初)
▽一塁手 上野亮一(常葉大浜松3年、(2))▽二塁手 森井康博(日大国際4年、日大三島高出、(2))
▽三塁手 青島勢奈(静岡産大3年、常葉橘高出、(3))▽遊撃手 石川裕也(初)▽外野手 井上和也(日大国際3年、初)
和田浩太朗(東海大海洋2年、初)土屋貴裕(常葉大富士4年、静清高出、初)▽指名打者 吉永祐太郎(東海大海洋4年、静岡商高出、(2))
 【盗塁王】6個 肥田木滉人(東海大海洋4年、初)
 【新人賞】和田浩太朗

365チア全米一 最大級大会で総合優勝:2016/05/23(月) 19:42:26
日大三島高・中、チア全米一 最大級大会で総合優勝
学校の文化祭で演技を披露するメンバー=22日午後、三島市文教町

米国6カ所で開かれた全米最大級のチアイベント「THE U.S. FINALS」で
部門優勝した日大三島高・中(三島市)応援部チアパートが、22日までに「全米一」に決まった。
先に競技を終えていた同チームを上回る採点がなかったため、総合優勝が確定した。
 
4月の国内大会を制してバージニア州で開かれた大会に出場し、
今月8日に「バーシティーポンダンス」部門で頂点に立っていた。
 22日には同校文化祭に参加し、部門優勝を決めたダンスなどを熱演した。
安本真尋主将(高3)は「最後の公式戦でこんな結果になるなんて夢のよう。
『自分たちらしさ』を貫くことが結果につながると、後輩たちにも伝えたい」と喜びをかみしめた。
 
20年近く指導してきた大坂麻紀コーチも「かけがえのない、
忘れられないチームです」と教え子たちをたたえた。
 今後は野球部の夏の大会に向けて練習に励むという。

◎日大国際三島で、
一番の優れものは
野球部とチァーガールです。

366名無しさん:2016/05/26(木) 00:05:49
佐藤健人 (日本大学)

売り物の守備に加え、東都1部で首位打者
つまり大学ナンバー1打者の評価

総合的に大学ナンバー1捕手としてドラフトでは評価されるだろう
去年の大学JAPAN捕手の坂本誠志郎より間違い無く上だろ

秋のドラフトが楽しみになってきたな

367名無しさん:2016/05/29(日) 17:55:22
日大国際、神宮逃す 野球・東海地区大学春季選手権
中京学院大―日大国際 6回表のピンチで日大国際の先発日下部と道場に助言する和泉監督=浜松球場

 全日本大学野球選手権(6月、神宮球場ほか)の出場を懸けた東海地区春季選手権は
28日、浜松球場で静岡、三重、岐阜の各リーグ代表校が総当たり戦を行った。
日大国際は1勝1敗で、5年ぶりの神宮切符を逃した。
2勝した中京学院大(岐阜)が全日本選手権に出場する。
 
 日大国際は第2試合で四日市大(三重)を4―3で破った。第3試合は中京学院大と対戦。
同点の四回に熊谷や大森の適時打などで3点をリードしたが、
六回に追い付かれ、七回に勝ち越しを許した。

日大国際
101002000―4
000001020―3
四日市大
(日)原田、今村、湯川、小沢―道場、山田
(四)馬明、細谷、西本―岡田
▽二塁打 森井、石川、川岸(日)坂井、水谷(四)

中京学院大
000103100―5
001300000―4
日大国際
(中)柳川―山崎
(日)日下部、小沢―道場、山田
▽三塁打 川岸(日)

368名無しさん:2016/05/29(日) 17:59:29
■流れ失い、あと一歩
 歓喜する中京学院大ナインを見ながら、日大国際の石川主将はつぶやいた。
「(神宮切符は)手の届くところだった。つかめなかったけれど…」。

 あと一歩だった。中京学院大との第3試合。日大国際は幸先良く先制した。
四回に追い付かれたが、すぐにリードした。
常に先行した展開を和泉監督は「良いペースだった」と振り返る。
 
 六回の守備が転機だった。1死走者なし。森井が平凡な二塁ゴロを処理した時、
壊れたスパイクに足を取られた。
送球できず出塁を許した。主戦日下部が直後に乱れ、暴投や四球でピンチを広げた。
押し出し四球で1点を献上。交代した小沢も後続を抑えられなかった。
日下部は「試合を崩して申し訳ない」と敗戦の責任を負った。
 
「勝てたはず」の思いがあるからだろう。
試合後の日大国際ナインは放心状態だった。
「実力に差はない。ただ、相手の“何か”が上だった。
秋に向け、その“何か”を探したい」。石川は必死に前を向いた。

3693季連続V:2016/10/12(水) 16:20:49
日大国際3季連続V 静岡学生野球リーグ
3季連続優勝を果たし、マウンドで喜ぶ日大国際ナイン=清水庵原球場
 
 静岡学生野球秋季リーグは11日、清水庵原球場で最終週2回戦3試合を行い、
日大国際が8―0、八回コールドで東海大海洋を下して
3季連続19度目の優勝を決めた。
日大国際の最終成績は12勝1敗1分けで勝ち点6。2位の静岡大が12日の
静岡理工大との3回戦に勝っても、勝ち点5で届かない。
 
日大国際と静岡大は11月の明治神宮大会につながる東海秋季選手権
(21〜23日、三重県)に出場する。

3703季連続V:2016/10/12(水) 16:24:52
◇2回戦=日大国際2勝
 日大国際
 11022002―8
 00000000―0(8回コールド)
 東海大海洋 
 (日)続木、今村―山田
 (東)寺本、山本、望月、橋口、舘山―遠藤
 ▽二塁打 石川(日)中木(東)

371優勝は通過点 明治神宮大会に行く:2016/10/12(水) 16:35:52
■投打かみ合い 快勝で決める
 日大国際が東海大海洋との最終戦をコールド勝ちで飾った。
先発続木(2年)が力のある直球で押して7回を零封。
攻めても5犠打、3盗塁を絡めて着実に加点した。
「投打にいいところが出た。きっちり仕事をしてくれた」。
和泉監督も納得の表情だった。
 
一回、五十嵐(3年)の四球と井上(3年)の犠打で1死二塁と攻め、
主将石川(4年)の適時二塁打で先制。「絶対に今日、
優勝を決めようという気持ちが強かった」とチームを勢いづけた。
 
続木は変化球の制球に苦しみながらも「悪いなりに試合がつくれた」。
日下部(3年)との2本柱に成長した右腕は連続無失点を
29回と3分の2に更新し今季5勝目。
「野手に助けてもらい、後ろにもいい投手が控えているので
思い切って投げられた」と、言葉に充実感をにじませた。
 
「リーグ戦を戦いながら強くなってきた」と石川は言う。
「優勝は通過点。東海大会はもっといい戦いをして明治神宮大会に行く」と
力強く誓った。

372名無しさん:2016/10/12(水) 19:36:00
日大は同じ勝ち点2の国学院大と規定により延長十五回
、0―0で引き分けて1勝1分けとなった。

日大は東範、国学院大は山岡と両左腕が譲らず、救援陣も好投した。

373名無しさん:2016/10/14(金) 17:18:46
石川(日大国際)最高殊勲選手 静岡学生野球・秋季
静岡学生野球秋季リーグ最終順位
 
静岡学生野球秋季リーグは13日、松前球場で最終週4回戦を行い、
全日程を終了した。日大国際の石川裕也(4年)が2度目の最高殊勲選手と
初の首位打者(打率4割)に輝いた。
日下部啓太(日大国際、3年)が3度目の最優秀投手を獲得した。
 
1位の日大国際と2位の静岡大は東海秋季選手権(21〜23日、三重県)に出場する。

 ベストナインと各賞は次の通り。○数字は獲得回数。
 【ベストナイン】▽投手 続木悠登(日大国際2年、初)
▽捕手 植松佑太(静岡大2年、初)▽一塁手 大森賢将(日大国際2年、初)
▽二塁手 森井康博(日大国際4年、日大三島高出、(3))▽三塁手 奥田涼太(静岡産大4年、静岡商高出、(3))
▽遊撃手 石川裕也((2))▽外野手 鈴田修也(静岡大3年、初)、富川涼平(静岡大3年、(2))、
光本捺葵(常葉大浜松3年、初)▽指名打者 五十嵐雄太(日大国際3年、初)
 【盗塁王】8個 道場晃規(日大国際1年、常葉橘高出、初)
 【本塁打王】3本 上野亮一(常葉大浜松3年、初)
 【新人賞】伊藤塁(静岡産大1年、飛龍高出)道場晃規

◎ひょっとすると
 もしかしてもしかすると
 日大と国際が神宮球場で
 鉢を合わせるかもしれません。 エメ

374兵庫県立長田高校小宇根放火殺人一家全焼火の海!!:2016/10/14(金) 17:24:09
9:兵庫県教育委員会長田高校小宇根痴漢放火ストーカーマンコ顔俊興
http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
http://blogs.yahoo.co.jp/keibutakahashi
兵庫県教育委員会学兵庫県立長田高校小宇根化学痴漢殺人放火魔教師俊興信博エタ部落未逮捕、
兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人教師小宇根信博放火化学教師息子俊興兵庫県痴漢放置放火殺人委員会兵庫県殺人放火委員会放置長田高校放置殺人罪スネーク小宇根信博焼身自殺、火達磨火事放火2重人格エロビデオ教師下三条町2-9、エロアニメ大量購入
アダルトビデオ大量注文レイプマニア女子高生凌辱愛好家裏顔小宇根一家AV大量購入画像風俗買い新開地放火殺人犯小宇根信博俊興殺人犯放置罪 腹黒信博高笑い殺人犯化学教師長田高校風俗通い証拠画像動画土日徘徊神戸市器物損壊汚物まき散らし窃盗罪小宇根ストーカー兵庫県警で有名人ストーカー小宇根は
兵庫県立長田高校殺人鬼教師小宇根下三条町2-9放火器物損壊罪殺人罪信博小宇根俊興ガソリン放火極悪信博女生徒視姦強姦盗撮俊興放火殺人委員会兵庫県立長田高校女子高校生視姦野郎小宇根信博俊興痴漢ストーカー性器の絵ばかり描く小宇根信博俊興マンコ舐め顔兵庫県教育痴漢女性器書き殴り器物損壊罪小宇根長田高痴漢視姦女生徒小宇根死刑囚精神異常小宇根は電気椅子で感電死体無惨な鬼顔信博燃えカス死体性暴力犯罪者小宇根信博電気椅子絶叫マシーン地獄の悶絶顔小宇根俊興死刑囚鬼顔化学教師小宇根信博のケツからウンコぶりぶり便器に股がりオヤジ信博便器舐め顔毎日うんこブリブリ信博がウンコけつから毎日排便ブリブリ長田高校の便所でうんこブリブリケツの穴小宇根2重人格殺人養成所放置罪腹黒笑いノブ信博小宇根精神異常殺人一家兵庫県立長田高校長の家族全員焼死体長田高校の事務員全員焼死体無惨な火葬場長田高校教職員課今井課長井上主事職員焼死体家族全員井上今井惨殺兵庫県教育委員会長の家全焼家族全員焼死体精神異常快楽殺人犯放火ストーカー小宇根殺人化学仮面教師www.hyogo-c.ed.jp/~board-bowww.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
兵庫県教育委員会 教員免許教員採用試験で検索兵庫県教育委員会 - 兵庫県立教育研修所www.hyogo-c.ed.jp/~board-b 県立学校における . >公立高校入試>教員免許>県立学校教職員

375名無しさん:2016/10/16(日) 17:08:01
日大の選手諸君!
中京学院大学の攻略法はシンプルだ
吉川は全打席四球でいいんだ
吉川以外は烏合の集だ
吉川の後さえ押さえればいいんだ

376名無しさん:2016/10/22(土) 23:01:45
中日は21日、日大・京田陽太内野手(22)に指名挨拶した。
都内の市ケ谷キャンパスを中田スカウト部長、石井チーフスカウト、正津スカウトが訪問。
「1年目から遊撃のレギュラーを奪え」と伝えたという中田部長は
「とにかく守備力。しっかり捕って、投げられる。走力もあるし、打撃もヒットになる
確率が高いところに打てる。これから長打力も出てくる。理想は3番だね」と高く評価した。

377名無しさん:2016/10/23(日) 10:04:52
平成28年度東海地区大学野球選手権大会(10/21〜10/23)

皇學館大學(三重2位)4-3中京学院大学(岐阜2位)
静岡大学(静岡2位) 3-2皇學館大學(三重2位)
日本大学国際関係学部(静岡1位) 3-2静岡大学(静岡2位)
中部学院大学(岐阜1位)5-0四日市大学(三重1位)


10月23日
1位決定戦
日本大学国際関係学部(静岡1位)VS中部学院大学(岐阜1位)
2位決定戦
静岡大学(静岡2位)VS四日市大学(三重1位)
上記勝者VS1位決定戦敗者


1位、2位は「東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦」に出場。

378名無しさん:2016/10/23(日) 10:09:57
第12回東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦(10/29〜10/31)
1.東海連盟2位VS金沢学院大学(北陸連盟2位)
2.東海地区1位VS福井工業大学(北陸連盟1位)
【準決勝】
3.1の勝者VS中京大学(愛知連盟1位)
4.2の勝者VS名城大学(愛知連盟2位)
【代表決定戦】
3.の勝者VS4.の勝者
優勝校は明治神宮野球大会 大学の部に出場。

明治神宮野球大会 大学の部(11/11〜11/1)
1回戦
①.関東5連盟第2代表VS東北3連盟第代表
②.東海大学北海道VS九州3連盟代表
③.関西5連盟第2代表VS中四国3連盟代表
2回戦
④.関西5連盟第1代表VS東京六大学連盟代表
⑤.北陸東海3連盟代表VS①の勝者
⑥.②の勝者VS東都大学連盟代表
⑦.関東5連盟第1代表VS③の勝者
準決勝
⑧.④の勝者VS⑤の勝者
⑨.⑥の勝者VS⑦の勝者
決勝
⑩.⑧の勝者VS⑨の勝者

379名無しさん:2016/10/23(日) 12:32:05
部長は渡邊武一郎博士学部長先生
野球の本場ニューヨークの博士です

380名無しさん:2016/10/24(月) 11:58:31
第12回東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦(10/29〜10/31)
①.日本大学国際関係学部(東海地区2位)VS金沢学院大学(北陸連盟2位)
②.中部学院大学(東海地区1位)VS福井工業大学(北陸連盟1位)
【準決勝】
③.①の勝者VS中京大学(愛知連盟1位)
④.②の勝者VS名城大学(愛知連盟2位)
【代表決定戦】
③の勝者VS④の勝者

優勝校は明治神宮野球大会 大学の部に出場。

381名無しさん:2016/10/25(火) 09:51:14
○第12回東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦(10/29〜10/31)
 日大国際関係学部(三島)硬式野球部が東海地区代表として同上決定戦に出場します。

 優勝校は明治神宮野球大会、大学の部に出場。

 ※応援よろしくお願いします。

382名無しさん:2016/10/25(火) 19:37:05
渡邊武一郎博士学部長先生が部長です
学部長先生も伊豆の王座
野球部も王座

吉田松陰先生も応援します

383名無しさん:2016/10/29(土) 13:17:50
第12回
愛知北陸東海地区三連盟代表
大学野球王座決定戦
兼 第47回明治神宮野球大会 代表校決定戦(10/29)
小松運動公園末広野球場

金沢学院大学-日本大学国際関係学部

日大国際 100040000=5
金沢学院 000010000=1

次戦 準決勝
10/30(日) 10:00
中京大学(愛知連盟1位)vs日本大学国際関係学部(東海2位)

384名無しさん:2016/10/30(日) 11:44:58
第12回 愛知・北陸・東海地区三連盟大学野球王座決定戦

中京大学|000 030
日大国際|000 000

【中】真田-池田
【日】続木,原田-山田

385名無しさん:2016/10/30(日) 12:28:11
終戦orz

中京大学000 030 000 3
日大国際000 000 000 0

387名無しさん:2017/05/12(金) 18:30:16
まずは静岡を制覇してからだろうが、久々に神宮狙えるかも。岐阜経済と朝日のどちらかかな、ライバルになるのわ

388名無しさん:2017/05/14(日) 09:21:46
神宮ぐらいじゃ夢が小さい
男は黙って大学日本一

389男は黙って大学日本一:2017/05/15(月) 13:08:27
日大国際4季連続V 学生野球春季リーグ
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/student/359260.html

■持ち味の粘り サヨナラ呼ぶ
 通算20度目の優勝を決めた一戦に日大国際の持ち味が詰まっていた。
八回まで散発3安打と沈黙した打線が土壇場で奮起した。東海大海洋に
1点リードされた九回、井上主将の安打から1死二、三塁と攻め
五十嵐がサヨナラ打を放った。

井上は「粘り強さと勝負への執念という伝統のスタイルを徹底できた」と満面の笑みを浮かべた。
 今季は何度も競り合いを制した。原動力は「ベンチワーク」。控えや交代した選手も声を出して盛り上げた。
五十嵐も「負けていても、一丸で逆転できる雰囲気をつくってくれた」と感謝した。
 27日に東海春季選手権に挑む。昨年は1点差で敗れた中京学院大(岐阜)が日本一になった。
「昨季まで3季連続優勝した先輩たちでも全国に届かず、何が足りないのかずっと考えてきた。
勝って答えを見つけたい」と井上。

2011年以来6年ぶりの全日本大学選手権を目指す。

390最高殊勲選手賞に4季連続優勝した日大国際の主将井上和也:2017/05/18(木) 17:41:12
最高殊勲選手に日大国際の井上 静岡学生野球春季L

 静岡学生野球春季リーグは15日までに全日程を終了し、
17日に清水庵原球場で閉会式を行った。
最高殊勲選手賞に4季連続優勝した日大国際の主将井上和也(4年)が選ばれた。
最優秀投手賞は同大の日下部啓太(4年)が4度目の受賞。
首位打者は打率4割6分3厘で光本捺葵(常葉大浜松4年)が獲得した。

391名無しさん:2017/05/27(土) 11:42:31
今日の東海大会、リアルタイム速報よろしくお願いね!

392名無しさん:2017/05/27(土) 13:50:31
ダイイチ試合の国立には勝ったようだね〜

393名無しさん:2017/05/31(水) 18:13:08
あの打撃では静岡で勝てても東海地区や全国では勝てない

394名無しさん:2017/07/27(木) 23:13:32
日大三島夢ついえる 藤枝明誠と豪雨の死闘―高校野球
伊豆新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000005-izu-l22

降りしきる大雨の中、試合を強行。これからは大雨でも練習した方がいいかもな。

395日大国際の井上2季連続MVP:2017/10/13(金) 17:53:25
日大国際の井上2季連続MVP 静岡学生野球秋季L
 静岡学生野球秋季リーグは8日までに全日程を終了し、11日に清水庵原球場で閉会式を行った。
最優秀選手賞は5季連続優勝した日大国際の主将井上和也(4年)が2季連続で選ばれた。
最優秀投手賞は同大の今村拓(4年、日大三島高出)が初受賞。
首位打者は打率4割4分で和田浩太朗(東海大海洋3年)が獲得した。

396日大国際の井上2季連続MVP:2017/10/13(金) 17:57:04
 ベストナインと各賞は次の通り。<>数字は獲得回数。
 【ベストナイン】投手 舘山毅一(東海大海洋4年、初)▽捕手 植松佑太(静岡大3年、<3>
)▽一塁手 大森賢将(日大国際3年、<3>)▽二塁手 塚本翔哉(静岡産大3年、池新田高出、初)
▽三塁手 中木健太(東海大海洋3年、菊川南陵高出、初)▽遊撃手 市川優世(静岡産大1年、浜名高出、初)
▽外野手 和田浩太朗(<2>)、光本捺葵(常葉大浜松4年、<3>)富川涼平(静岡大4年、<2>)
▽指名打者 森山恵介(東海大海洋3年、<2>)
▽本塁打王 光本捺葵(初)、中根甚平(常葉大富士3年、菊川南陵高出、初)2本
▽盗塁王 川岸聖大(日大国際3年、初)佐藤龍太郎(日大国際3年、初)10個
▽新人賞 孕石幸寛(東海大海洋1年、島田工高出)市川優世、山田裕介(常葉大浜松1年、沼津東高出)

397日大国際5季連続V:2017/10/13(金) 18:03:33
日大国際5季連続V 静岡学生野球リーグ

 静岡学生野球秋季リーグは8日、清水庵原球場などで最終第7週2回戦4試合を行い、
日大国際が7-3で静岡大に連勝し、通算成績を12勝2敗とした。
第6週まで11勝1敗で首位だった東海大海洋が常葉大浜松に連敗したため、
日大国際の5季連続優勝が決まった。
 
日大国際と2位東海大海洋は明治神宮大会につながる
東海秋季選手権(20〜22日、三重)に出場する。

◇2回戦=日大国際2勝
 日大国際
 100310002―7
 100000020―3
 静岡大
 (日)日下部、小沢―山田
 (静)山崎、富田、鳥越、伊藤、辻村―植松
 ▽本塁打 酒井(日)
 ▽二塁打 林(日)植松(静)

398神宮球場に日大生全員集合!初戦は6月12日:2018/05/27(日) 08:29:16
日大国際、7年ぶり4度目の全日本大学野球選手権進出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000294-sph-base

 日大国際(静岡学生1位)が7年ぶり4度目の全日本大学野球選手権(6月11〜17日、東京)出場を決めた。
初戦で三重学生1位の四日市大に3時間56分、延長12回タイブレークの激闘の末、11―8で勝ち、
1勝同士で迎えた中部学院大(岐阜学生1位)戦は、13安打9得点の猛攻で9―1の7回コールドで快勝した。
全日本1回戦は6月12日、神宮球場で京都学園大(京滋大学連盟)と対戦する。

□ 私も5年前かな浜松球場に代表決定戦の応援に行ったことがあるんだがな。
ひとつは勝てても、もう一つ勝つというのは本当に大変です。
良かったな。次は神宮球場での初戦突破です。 愛エメ

399名無しさん:2018/05/27(日) 16:38:58
「長かった。やっとだね」。日大国際の和泉監督は7年ぶりの
全国切符を手に、感慨に浸った。
四日市大との1戦目は約4時間に及ぶ激戦を粘り強くものにし、
中部学院大との2戦目は打線が爆発した。大森主将は「練習で、
集中力を持続することを重視してきた成果」と胸を張った。
 中部学院大との優勝決定戦は、先発続木が立ち上がりに一発を浴びたが、
その裏にすかさず川岸の二塁打を足掛かりに反撃に転じると、その後も好機に畳み掛けた。
「2年前のあの悔しさがみんなの頭にあった」と川岸。
 2016年の大会は中京学院大(岐阜)を相手に一時は3点をリードしながら
逆転で敗れた。大森は「先輩たちの経験を生かさないと」と、どんなにリードを
広げてもベンチで仲間を鼓舞し続けた。
 打線の活況を受け、続木は尻上がりに調子を上げた。最速148キロの直球で
テンポ良くコースを突き、強力打線を5安打1失点に封じた。「最初は優勝を
意識して緊張していたけれど、みんながカバーしてくれた」。
 1戦目に先発した右腕小沢(日大三島高出)も「(出場権を)目前にして
負け続けてきたから、この勝利は大きい」と喜びをかみしめた。念願だった全国の舞台。
だが大森主将は「あくまでも目標は神宮で1勝」と意気込みを新たにした。

400名無しさん:2018/06/11(月) 07:48:02
【大学選手権】日大国際関係学部・大森主将「一戦必勝」誓う…開会式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000246-sph-base

全国の精鋭が集った明治神宮会館。各主将の決意表明が行われた檀上で、
大森が高らかに宣言した。「全員野球をモットーに一戦必勝で頑張ります!」。
15年秋から5季連続で県リーグを制しながら、全国に届かなかった思いをこめた。
「楽しんでやる。まずは神宮1勝」と目の前の試合に集中する。

 投手陣も気持ちは同じだ。続木悠登(4年)は「周りのチームは身体も
大きくて強そう。でも勝つためにやっているし、まっすぐで勝負したい」
と燃える。小沢拓馬(同)は「しっかりと攻めて自分なりの投球をする」と意気込んだ。
NPBソフトバンクでプレーする弟・玲史(20)からも母を通し、
エールをもらい「兄弟で大舞台で頑張る」と気合。和泉貴樹監督(63)は
「神宮は(東都での)日大監督時代の思い出があり懐かしい。
私も集大成として戦いたい」と話した。(山田 豊)

401名無しさん:2018/06/12(火) 20:51:32
【大学選手権】日大国際、2安打完封負け…アメフト部の分までと奮闘も届かず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000100-sph-base

◆報知新聞社後援・第67回全日本大学野球選手権第2日 ▽1回戦 京都学園大2―0日大国際関係学部(12日・神宮)

 7年ぶり出場の日大国際関係学部(東海)は京都学園大(京滋)のエース右腕・川瀬航作(4年・米子松蔭)の前に完封負け。 2安打と2四球で4人の走者を出したが、最後まで二塁を踏めなかった。目標にしていた神宮に立ち、「みんな堅かった。後半にそれが取れたが、相手がギアを上げる前になんとかしないといけなかった」と4番の大森賢将主将(4年・流経大柏)は悔しがった。

 日大はアメフト部の悪質タックル問題で世間の注目を集めている。東京と静岡で離れてはいるが
、意識はしていた。大学全体を盛り上げるために「ここで野球部が頑張らないと、という思いは
ありました」。かつて日大で指揮を執り、真中満(元ヤクルト)や北川博敏
(元オリックス)ら名選手を育てた和泉貴樹監督(63)は振り返った。

 投手陣は奮投。なかでも5回2死一、二塁で救援し、相手の4番を二ゴロに抑えた小沢拓馬
(4年・日大三島)は、その後も走者を許しながらも4回1/3を無失点で抑え、
「ストレートで押すことができた」と手応えを口にした。

 4回に与えた先制点は、2死満塁からの暴投。「頑張って投げていただけに、
ミスからの失点が残念」と監督は話した。先発した続木悠登(4年・横浜商科大高)も
「あっという間に終わってしまった。悔いが残る」と
敗戦をかみしめ、秋の神宮大会で戻ってくるために「全体のレベルを上げないと
」と気を引き締めていた。(里見 祐司)

402名無しさん:2018/06/12(火) 21:10:40
【大学野球選手権】1回戦 京都学園大- 日本大国際関係学部
ハイライト
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/jsports/178122

403名無しさん:2018/08/23(木) 16:49:54
日大国際を軸、8チームV争い 25日開幕 静岡学生野球秋季L
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000027-at_s-l22

 静岡学生野球秋季リーグは25日、開幕する。8チームが2回戦総当たりの勝率制で争い、
2位までが東海選手権(10月19〜21日)の出場権を獲得する。6月の全日本大学選手権に
出場した日大国際を軸に、春2位の東海大海洋、3位の静岡大が優勝争いを繰り広げそうだ。

 7季連続優勝が懸かる日大国際は実力ある投手陣が健在。春に無安打無得点を達成し、
最優秀投手に輝いた小沢(日大三島高出)、ベストナインの続木の両右腕がチームを引っ張る。

 東海大海洋は打線が充実。春の本塁打王森山、昨秋の首位打者和田らが軸となる。
静岡大は4年の山崎(磐田南高出)、竹内ら実績のある投手を中心に戦う。

 静岡産大は鈴木(浜北西高出)、松本(桐陽高出)ら投手陣が上向き。
常葉大草薙は増田監督が2季ぶりに復帰する。常葉大浜松は6位と奮わなかった
春の挽回を誓う。沢井(掛川西高出)ら野球部1期生が最後のリーグ戦を迎える
聖隷クリストファー大は、春に同率7位だった静岡理工大と共に奮起できるか。

404名無しさん:2018/10/14(日) 08:42:57
日大国際、7季連続V 静岡学生野球リーグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000013-at_s-l22

静岡学生野球秋季リーグは13日、日大国際御園グラウンドなどで最終週1回戦4試合を行った。
日大国際が東海大海洋に4-3でサヨナラ勝ちして12勝1敗とし、7季連続の優勝を決めた。
日大国際は、明治神宮大会につながる東海秋季選手権(19〜21日、岐阜・長良川球場)に出場する。

405名無しさん:2018/10/14(日) 08:46:48
■日大国際、劇的サヨナラ勝ち

 サヨナラ勝ちで7季連続の優勝を決めた日大国際。東海大海洋に
1点のリードを許して迎えた九回裏、土壇場の代打攻勢が決まった。
「自分たちの年代で連覇を途切れさせるわけにはいかなかった」と
大森主将。執念が呼び込んだ劇的な幕切れだった。

 プロ志望届を提出した先発続木は「走者のいる場面で粘りが出せなかった」と、
調子がいまひとつ。打線も主力に故障者が多く、苦戦を強いられた。
勝負どころで巡ってきた好機に結果を出したのが、代打出場した3年の高橋と青木だった。

 九回、服部(藤枝明誠高出)が左前打で出塁し、芦原の犠打、林の死球で
1死一、二塁とすると、高橋が「初球からどんどん振って行こうと思った」と
外角低めの変化球を左前に運んで同点。続く2死一塁の場面で青木が内角高めの
スライダーを捉え、左翼へサヨナラ打。「みんながつないでくれたチャンス。
打てて良かった」と喜んだ。

 夏休みから毎朝欠かさず1時間、自主的に打撃練習に取り組んできた青木。
「チームの足を引っ張るわけにはいかないと思ってやってきた」。
和泉監督は「真面目に我慢強く努力してきた結果」と、殊勲者をたたえた。

406名無しさん:2018/10/18(木) 18:52:54
日大国際関係学部の入部者に多い出身チーム(2014年入学〜2018年入学)
日大三島(14人)|土浦日大(9人)|日体大柏(6人)|樹徳(5人)|日大明誠(5人)
|日大鶴ケ丘(4人)|山形商(4人)|日大豊山(4人)|日大(4人)|横浜商大(3人)
|常葉橘(3人)|札幌日大(3人)|横浜(3人)|松戸国際(3人)|世田谷学園(3人)

407名無しさん:2018/10/18(木) 19:00:40
衣川 隆夫(きぬがわ たかお、1979年7月28日 - )は、兵庫県出身の
元社会人野球選手(捕手・外野手)。
(日本大学で首位打者になるなど活躍の後)ホンダに所属していた。
現役引退時の背番号は9。
兄は元プロ野球選手の衣川幸夫。
今現在では、日本大学国際関係学部のコーチを務めている。

408名無しさん:2018/10/24(水) 11:27:04
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

409名無しさん:2019/02/17(日) 09:17:24
日大国際の和泉貴樹監督、3月末で退任…日大時代には真中、北川ら育成
退任する日大国際・和泉監督と後任の松崎コーチ
 
静岡学生野球リーグ・日大国際硬式野球部の和泉貴樹監督(64)が16日、3月末での退任を発表した。6月の誕生日で定年となるが、
その前の春季リーグ戦で松崎裕幸コーチ(49)にバトンを渡すことを決めた。4月からは総統括に就き、大学野球部だけでなく
「女子部や日大三島高の強化に力を尽くしたい」と今後を見据えた。

 和泉監督は栃木県出身。宇都宮商高から日大に進学し、東都リーグで2度の首位打者に輝いた。卒業後は日立製作所でプレーし、
引退後は母校の監督などを務め、00年に日大国際の初代監督に就任。19年間でチームを県リーグ23度の優勝と
全日本大学選手権4度の出場に導いた。

 日大時代には真中満(ヤクルト)や北川博敏(オリックス)門奈哲寛(巨人)らを育成。静岡でも松井淳(ヤクルト)や
柿沼友哉(ロッテ)らプロ選手を育てている。後任の松崎コーチは「和泉監督の野球を受け継いで頑張りたい」と話した。

410名無しさん:2019/02/17(日) 22:56:58
>>409
日本大学国際関係学部野球部
和泉監督さんは退任後、日大硬式野球部OB会会長にご就任されます。

日大硬式野球部躍進にご尽力、ご御期待致します。
よろしくお願い申し上げます。

411名無し:2019/02/20(水) 01:10:49
>>409
松崎なんて日大三島でヘタうって甲子園逃してばかりダメ監督だったけどゴマスリだけは上手いんだな。

412名無しさん:2019/02/20(水) 09:24:55
世渡りにはゴマスリが重要事項の一つです。
田中理事長、渡邊副学長(国際関係学部長)先生もゴマスリ人間大好きです。
ゴマスリ瞑想で人生を楽しく生きのびる〜これが一番。

学習実践し成果をご報告して下さい。

413ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 08:33:46
日大国際の石川MVP 静岡学生野球秋季リーグ

 静岡学生野球秋季リーグは16日、清水庵原球場で閉会式を行い、2季ぶり
24度目の優勝を果たした日大国際の4年、石川和樹主将が最優秀選手賞を獲得した。
首位打者は青木伊織(日大国際4年)、最優秀投手賞は田辺憲虎(日大国際3年)が選ばれた。
 
ベストナインと各賞の受賞者は次の通り。(○数字は獲得回数)。
 【ベストナイン】投手 松本大輝(静岡産大3年、桐陽高出、初)
▽捕手 林健太(日大国際3年、初)
▽一塁手 加茂魁斗(静岡産大2年、常葉大橘高出、初)▽二塁手 佐野隼大(常葉大静岡1年、初)
▽三塁手 谷川智也(静岡産大1年、天竜高出、初)
▽遊撃手 永島広大(日大国際3年、初)
▽外野手 奥山皓太(静岡大4年、初)有元楓(東海大海洋4年、初)山中翔太郎(聖隷クリストファー大4年、沼津市立高出、初)
▽指名打者 青木伊織(日大国際4年、(2))
【盗塁王】石井健太(常葉大静岡4年、三島南高出、初)深沢俊平(常葉大静岡1年、初)8個
【本塁打王】青木伊織(日大国際4年、初)有元楓(東海大海洋4年、初)3本
【新人賞】谷川智也(静岡産大1年、天竜高出、初)久留島誠紀(東海大海洋1年、袋井高出、初)

414ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 08:46:21
日大国際2季ぶりV 静岡学生野球リーグ秋季リーグ
静岡産大―日大国際2季ぶりの優勝を決め、マウンドに集まる日大国際の選手
https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/student/693986.html?news=694694

 静岡学生野球秋季リーグは14日、清水庵原球場で最終週2回戦3試合を行い、
日大国際が静岡産大に6-2で勝って12勝2敗とし、2季ぶり24度目の優勝を決めた。

日大国際は先発右腕の鈴木礼央が7回1失点と好投。捕手の林健太の
3打点の活躍などで点差を広げた。
 東海大海洋が常葉大浜松に2-0と競り勝ち、11勝3敗で2位に入った。
日大国際と東海大海洋は東海秋季選手権(19、20日・草薙球場)に出場する。
  日大御園球場で行う予定だった静岡理工大-聖隷クリストファー大は雨天中止となった.
◇2回戦=日大国際2勝
日大国際
000310002―6
000000110―2
静岡産大
(日)鈴木、田辺―林
(産)荻野、原、岩上、松本、山崎―山本聖
▽二塁打 青木、本多(日)山本聖、水谷(産)

415ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/22(火) 17:34:19
日大国際が優勝 3連盟王座決定戦に進出 秋季東海大学選手権
日大国際―中部学院大 延長10回タイブレークの末、逆転サヨナラ勝ちに喜ぶ日大国際の選手=草薙球場
 

大学野球の秋季東海選手権は21日、草薙球場で決勝を行った。
日大国際(静岡1位)が中部学院大(岐阜1位)に延長10回
タイブレークの末、3-2でサヨナラ勝ちし、13年ぶりに優勝した。
日大国際は明治神宮大会代表校を決める東海、北陸、愛知の
3連盟王座決定戦(26、27日・石川)に出場する。

 ▽決勝
 中部学院大(岐阜1位) 
 0001000001―2
 0010000002×―3(延長10回タイブレーク)
 日大国際(静岡1位)
 (中)津山、鈴木―増田
 (日)大石、田辺―林
 ▽三塁打 永島(日)▽二塁打 中山(中)▽野選 増田(中)
 ▽試合時間 2時間41分

416名無しさん:2019/10/22(火) 17:53:28
■服部、逆転サヨナラ打

 延長十回裏1死二、三塁、日大国際は代打の服部(藤枝明誠高出)が
内角高めの直球を振り抜いた。「初球から打ちにいくと決めていた」。
バットを折られ、詰まった打球が前進守備の二遊間の後方に落ちた。
三走に続いて二走の今野(日大三島高出)も本塁に生還。
逆転サヨナラ勝ちに選手は喜びを爆発させた。
 
2年コンビが勝利の立役者となった。昨年から捕手として出場経験豊富な
服部は、松崎監督から高い打撃力を買われ、秋から代打に専念。
「食らい付いていくだけだった」と大一番で結果を残した。
先発左腕の大石は8回を1失点と好投。七回2死三塁では「気持ちで
負けないようしっかり腕を振った」と相手打者を内角直球で三振に打ち取った。
松崎監督も「今日の勝ちは大石の投球があってこそ」とたたえた。
 
3年の遊撃手永島は初回のピンチに好守で大石を援護した。
打っては先制適時打を含む3安打。「しっかり球が見えていた」と
今大会打率5割と躍動した。チームは試合を通して成長を続ける。
「もう少し長く4年生と野球をやりたい」と指揮官。全員野球で
全国大会までの残り2勝をつかみにいく。

417名無しさん:2019/10/24(木) 16:58:23
あの英語のK先生
野球が大好きらしいので。

418名無しさん:2019/10/26(土) 08:00:48
経済産業大臣ご就任  2019/10/25

梶山弘志(64)日本大学卒

419名無しさん:2020/06/12(金) 09:01:22
田町の本屋さん

その風貌からして難しい性格の人なのかとおもったら、正反対で
実に愉快で楽しい人だった。
政治、経済、幕末明治の偉人、戦争史などの本が充実。
他スポーツ、マンガ、H関連の雑誌も。
なによりも駅伝を始めとする日大のことを気にかけてくれていた。

420名無しさん:2020/06/12(金) 09:31:35
984: 名無しさん :2020/05/21(木) 16:23:39
国際関係学部に誤って進学し後悔してしまった新入生の皆さんへ
中退しても行く当てがない場合

「短期大学部への転部」をおススメします。

・学費負担が半分に減らせる
・実務寄りの学科中心だから一般就職に関しても国際関係出身よりはマシである
・国際関係学部に在籍していたことがいかに無駄であったかが実感できる

今の大学制度であれば単位を多めに取得することで最短3年で卒業することが可能ですが、
学費を多く払わせたい大学本部からすれば面白くないのであの手この手で取得を妨害してきます。
第一希望で入学したわけではないだろう皆さんの中で後悔はあるけど退学は不利になるかもと考えている方は

「併設されている短期大学部への転部をおススメします。」

985: 名無しさん :2020/05/21(木) 17:21:41
三島は短大と付属校と校友会施設だけで充分

986: 名無しさん :2020/05/21(木) 18:10:21
短大なら上の大学に編入もできるしな

421名無しさん:2020/06/12(金) 09:51:41
日本大学国際関係学部 野球部

http://nitikoku.e47.jp/

422名無しさん:2020/06/12(金) 09:55:55
「2019/10/22(火) 」■服部、逆転サヨナラ打

延長十回裏1死二、三塁、日大国際は代打の服部(藤枝明誠高出)が
内角高めの直球を振り抜いた。「初球から打ちにいくと決めていた」。
バットを折られ、詰まった打球が前進守備の二遊間の後方に落ちた。
三走に続いて二走の今野(日大三島高出)も本塁に生還。
逆転サヨナラ勝ちに選手は喜びを爆発させた。
 
2年コンビが勝利の立役者となった。昨年から捕手として出場経験豊富な
服部は、松崎監督から高い打撃力を買われ、秋から代打に専念。
「食らい付いていくだけだった」と大一番で結果を残した。
先発左腕の大石は8回を1失点と好投。七回2死三塁では「気持ちで
負けないようしっかり腕を振った」と相手打者を内角直球で三振に打ち取った。
松崎監督も「今日の勝ちは大石の投球があってこそ」とたたえた。
 
3年の遊撃手永島は初回のピンチに好守で大石を援護した。
打っては先制適時打を含む3安打。「しっかり球が見えていた」と
今大会打率5割と躍動した。チームは試合を通して成長を続ける。
「もう少し長く4年生と野球をやりたい」と指揮官。全員野球で
全国大会までの残り2勝をつかみにいく。

423名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:02
2020/06/27(土) 16:57:45.51ID:AD7x9rSz9
6/27(土) 16:32配信

27日午後1時20分ごろ、静岡県沼津市の路上で19歳の女子大生が刃物で襲われました。
この事件で、殺人未遂の容疑で自称・三島市在住の20歳の男子大学生が現行犯逮捕されました。
女子大生は2時間後に死亡が確認されています。

ソース h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/661c04c9a2b884df72ac662ebb80c9cdc104af74

424名無しさん:2020/10/12(月) 09:20:43
●〇●〇<静岡学生野球:日大国際関係3-0東海大海洋>◇11日◇清水庵原球場
【日大国際関係野球部】が、2季ぶりのリーグ制覇を果たした。1敗差の2位東海大海洋に3-0で快勝。
     ◇     ◇     ◇
日大国際関係バッテリーが、大一番の主役になった。
まずは大石。優勝が懸かる一戦で先発を任され「気合が入りすぎて、緊張していました」。
初回、四球などでピンチを招くも「今季は、心で慌てても頭の中では冷静でいようと努めてきた。
今日もその通りにできた」と後続を打ち取り、無失点。そのままリズムに乗り、リーグ戦初完封を飾った。
被安打は、1回の内野安打1本のみ。ほぼ完璧な内容だった。
女房役の林は、3回2死二塁で左前への先制適時打。8回には、2死一、二塁で左越えのダメ押し2点適時二塁打を放った。
チームの全得点を生み「打席内で冷静に対応できた。練習でやってきたことが出せた」と胸を張った。
3日の静岡産大戦から打順が4番から3番へと移り、打線が機能。「後ろに良い打者がいるので、
何とかつなごうという意識が良い結果につながっていると思う」と充実感を漂わせた。
優勝決定を知ったのは、試合終了から約1時間半後。多くの選手が翌12日の試合に備えて引き揚げる中、
2人は球場に残って歓喜の瞬間を迎えた。大石が「春のリーグ戦が中止になり、
4年生に良い思いをしてもらいたかったので、素直にうれしい」と話すと、
林は「みんなでマウンドに集まりたかったですね」と控えめに笑った。
9日に明治神宮大会の中止が発表され、全国への道が閉ざされた。「目標は後輩たちへ託します」と林。
それを受け、1学年後輩の大石は「今回のリーグ戦で自信がついたが、
うぬぼれずに今後も頑張っていきたい」と決意を込めた。

425名無しさん:2020/10/13(火) 11:40:03
<10/27 追記>
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ。マスコミ志望としては適任かもしれないけどw

これだけ事案が重なると、もはや偶然とは思えませんね。

426名無しさん:2020/10/13(火) 11:48:15
良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

427名無しさん:2020/10/13(火) 12:02:20
良い子の諸君!       ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

428名無しさん:2020/10/13(火) 12:08:22
      ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智どもが!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して! 5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

429名無しさん:2020/10/13(火) 12:15:35
628 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 17:30:13.52 ID:XMRAGWav
母体がイエズス会なんだから、カトリック信者を優先的に入学させて何が悪いのか
日本にキリスト教を広め、キリスト教信者を教育するのが大学の目的
異教徒も拒否はしていないでしょ
神に感謝しなさいよ
629 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 19:35:18.21 ID:xcFzU9iW
早慶の附属を馬鹿にすんなよ

優秀層は
開成筑駒など東大組と早慶の附属組に分かれる
630 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 19:39:29.19 ID:NX5NaXDI
>>628

キリスト教信者が人間で
異教徒は腐ったもので殺しても罪にはならない

カトリック教徒が
世界中でどんだけ虐殺を続けてきたか


イエズスの屑は
日本占領のために現地調査し
何百人もの日本人を奴隷として拉致している(北朝鮮と同じ)
織田信長は金銭を支払うのでと、拉致された日本人を返して欲しいと交渉している
631 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 20:05:27.84 ID:R4LqqkEz
バカウヨが引っかかったデマが次々と否定されてて笑えるわ。
つか甘利とかも盛大につられてバカにされてるけど、たぶんもとは安倍がデマに煽られて決めたことなんだろうな。
632 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 20:44:52.59 ID:hYiP2XKq
>>630
>織田信長は金銭を支払うのでと、拉致された日本人を返して欲しいと交渉している

それ豊臣秀吉
633 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 21:00:50.05 ID:NX5NaXDI
>>632

織田信長が先んじてやっている

秀吉は後に
634 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 21:57:37.70 ID:GIHTw1rk
上智男子でも明治や青学よりは100倍マシ

430名無しさん:2020/10/13(火) 12:18:35
↑売国左翼を擁護する上智大学と日本のために擁護している明治大学のネットでのやり合い

431名無しさん:2020/10/13(火) 12:21:37
628 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 17:30:13.52 ID:XMRAGWav
母体がイエズス会なんだから、カトリック信者を優先的に入学させて何が悪いのか
日本にキリスト教を広め、キリスト教信者を教育するのが大学の目的
異教徒も拒否はしていないでしょ
神に感謝しなさいよ

↑どこの国からの目線だ ヘタレのゴキブリ上智!

432名無しさん:2020/10/13(火) 12:28:59
      ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智どもが!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して! 5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

433好学歴 日本大学:2021/09/28(火) 16:49:59
日大国際野球部で春リーグVに貢献・・・播磨仙一は火の玉ストレートで防御率0・00目指すシズオカビト
https://news.yahoo.co.jp/articles/4341a482bf59cc3071e15a6e51ef278396d81a5f

日大国際野球部の最速146キロ右腕・播磨仙一(3年)は、先発陣に加わった今春のリーグ戦で、
エースの大石亮人(4年)に次ぐ5勝を挙げて優勝に貢献。試合数の少ない今季は中継ぎ役としても期待され
「防御率0・00を狙います」と燃えている。

 父・和裕さん(48)は91年夏、鋭いスライダーを武器にして市立沼津を甲子園に導き、駒大や社会人でもプレーした。
「幼い頃から毎試合見に来てくれてアドバイスしてくれました」と感謝する。そんな父から言われた言葉が
「速球でファウルを取れないと通用しない。なによりもストレートだ」。

 その助言に従い、大学進学後はジムに通って肉体改造。筋肉量を増やした。足を大きく上げない
フォーム改良にも取り組み、球速は2年時の140キロから6キロ上がった。「球質もよくなって、
空振り三振が取れるようになりました」と手応えを感じている。

 「仙一」という名前は中日でエースとして活躍し、阪神や楽天を優勝に導いた星野監督にちなんで
父が付けてくれた。ただし、播磨は星野投手が投げている映像を見たことがない。
「好きなピッチャーは(元阪神の)藤川球児さんです」。父に教わったスライダーと、知徳高時代から
練習を続けて、ようやく習得したスプリット、そして「火の玉ストレート」を駆使して日大国際の快進撃を支えていく。(里見祐司)

 ◆播磨 仙一(はりま・せんいち)2001年1月18日、三島市生まれ。20歳。野球は中郷小2年から。中郷西中(三島シニア)
ー知徳高。172センチ、79キロ。右投右打。血液型B。家族は両親と妹。スポーツ報知

434誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 07:40:48
【日大・赤星優志】“ミスターコントロール” ドラフト指名へ猛アピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e1de6d1dfec0cdab294bacdcaebceaa4625fad

<2021.9.21 東都大学野球 秋季1部リーグ 1回戦 日本大 1-0 中央大 @神宮球場>

日本大学は今秋に2部から1部へ昇格。その立役者となったエースの赤星優志(日大鶴ヶ丘→日大)。
2種類のツーシームとカットボールを武器に打たせて取る投球が持ち味。
ストライク先行とコーナーをつく丁寧な投球で2試合連続完封。

“ミスターコントロール”の実力を見せ、今秋のドラフト指名へ猛アピールを見せた。 テレビ東京スポーツ

※ 嬉しいですねぇ(^▽^)/ 高校以来の赤星選手の活躍もさることながら
  経済学部の新入生かなぁ応援がかなり入っていました。
  対面授業はこれからでも日本大学の応援は出来るもんなぁ
  いい投球の時は拍手も出ていたし、応援は何物にも勝ります(^▽^)/

  テレビ東京さん放映ありがとう。感謝します(^▽^)/ 愛エメ

435誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 20:18:27
名将・永田監督率いる日大三島が6年ぶり東海大会出場 静高にサヨナラ勝ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0a3633ddc8402b79440ead276817d548020da4

<高校野球秋季静岡大会:日大三島5-2静岡>◇2日◇県大会準決勝◇静岡県草薙総合運動場野球場

名将・永田裕治監督(57)が率いる日大三島が、6年ぶり4度目の東海大会出場を決めた。

今夏甲子園出場の静岡と対戦。2-2で迎えた延長10回裏2死一、三塁、池口奏(かなで)内野手(1年)が
右翼へ3点本塁打を放ち、サヨナラ勝ちした。

30日開幕の東海大会(愛知県)の出場権を獲得し、来春センバツ出場へ大きく前進した。
兵庫・報徳学園を春夏計18度の甲子園に導いた永田監督は、昨年春に日大三島の指導を
始めて以来、春秋通じて初の東海切符を得た。

436誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/02(土) 20:21:32
元報徳学園・永田監督率いる日大三島、延長サヨナラ3ランで
東海大会切符ゲット 1年生3番・池口が公式戦初アーチ【高校野球静岡大会】
https://news.yahoo.co.jp/articles/226896a50031e7c15a5c53a785629fbb23201851


日大三島が延長10回、3番・池口奏内野手(1年)のサヨナラ3点本塁打で今夏甲子園代表の静岡に競り勝ち、3日の決勝に進出するとともに
秋季東海大会(30日開幕、愛知・岡崎市民ほか)出場を決めた。

 日大三島は1―1の8回に1点を勝ち越したが、9回2死から暴投で同点。直後の攻撃では無死満塁のサヨナラ機を逃して延長に突入した。
そして10回、1死から9番・吉川が中堅左へ三塁打。2死一、三塁となり、池口が2番手登板していた静岡のエース・鈴木脩の直球を豪快に
右翼席に運んだ。準々決勝・掛川西戦に続く2戦連続のサヨナラ勝利となった。

 報徳学園(兵庫)時代に春夏18度の甲子園出場を誇り、昨春から日大三島の指揮を執る永田裕治監督(57)にとっては就任後初の
東海大会切符。「すごいですね。池口は慕って来てくれた。打ってくれると思った」と静かに喜びをかみしめた。

 千葉・京葉ボーイズでプレーした中学2年時に全国優勝を経験している池口は、公式戦初本塁打がサヨナラ弾。「感触は完璧だった。
いい場面で打てた」と興奮気味だった。 中日スポーツ

437誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/03(日) 18:07:39
高校野球 報徳前監督が指揮する日大三島 秋季静岡県大会を制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d71d363f36bcaf3f30f424c9be4b4c41b388d0

高校野球の秋季静岡県大会最終日は3日、草薙総合運動場野球場で行われ、
決勝は日大三島が聖隷クリストファーを7-2で下し優勝した。
日大三島は昨春、報徳(兵庫)の選手、監督として甲子園大会で優勝した
経験を持ち、2019年には18歳以下のU18ワールドカップ(W杯)で
高校日本代表を率いた永田裕治氏が監督に就任。
指揮を執って2年目で県大会優勝と秋季東海大会出場を決めた。

 同校は1989年夏を最後に甲子園から遠ざかっている。神戸新聞NEXT

438誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 14:11:09
日大三島38年ぶり秋制覇 秋季高校野球静岡県大会決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb3a12379c22ab335e17d1d74bea0a4370ecde9

■先頭打者弾の京井「甲子園あと少し。確実に目指す」

 日大三島のエース松永が最後の打者を渾身(こんしん)の直球で三振に仕留めた。ナインは一斉にマウンドに集まり、喜びを爆発させた。
八回無死満塁のピンチをしのいだ右腕は「バックを信じて投げた。粘り強い野球ができた」。133球を投げ抜き、準決勝から連続完投で
県王者をつかんだ喜びに浸った。

 粘り強さは打席でも際立った。逆転を許した三回。甘く入ったスライダーをはじき返す。2点適時三塁打で再び勝ち越し。「チャンスで
回してくれた。自分で取り返そう」。再び主導権を握り返すと四回以降は相手に得点を許さなかった。

 報徳学園(兵庫)を率いて甲子園に18度出場した永田監督が就任して2年目。チーム内の意識は変わりつつある。「優しい子ばかりで
勝負事に徹してくれるか何度も葛藤した。大会期間中びっくりするぐらい成長してくれた」。掛川西、静岡と強豪校を次々と撃破したくましさを増した。

 指揮官就任後、首都圏や関西圏から選手が集まり、競争が激化した。松永は小田原から1時間かけて通い、先頭打者本塁打を放った京井は大阪出身だ。
「甲子園まであと少しのところまで来た。確実に目指したい」と京井は東海大会に挑む。百戦錬磨の指揮官が「行けたらいい」と「絶対行きたい」で
雲泥の差が出るという聖地への意識が変わった。


 ■聖隷・弓達力尽きる

 聖隷クリストファーの絶対的エース弓達がついにマウンドを降りた。7回を被安打10で7失点。本来の直球の切れ、変化球の精度を欠いた。
前日の準決勝で延長12回を投げ抜いての連投。疲れがなかったはずはないが、「要所で自信を持って攻められなかった。弱さが出たから
負けた」と、言い訳はしなかった。

 優勝には届かなかったものの、上村監督は「正直、ここまで来るとは思っていなかった」と選手の頑張りを認めた。「東海大会を経験できること
、その積み重ねが次につながる」と成果を口にした。

 リードオフマン成田は「いつも弓達に頼ってしまい悔しかった」と決勝で5安打と気を吐いた。「東海ではしっかり打って、弓達を助けて
やれるようにしたい」と誓った。 静岡新聞社

439日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2021/12/26(日) 14:50:29
風向きが変わって来たからね。

国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。

オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。

都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。

水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。

カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を呼び寄せればいいです。 愛のエメラルド総長談話

440名無しさん:2021/12/26(日) 14:59:57
>>439

野球スレまで必死だな

三島国際は廃止で

441名無しさん:2023/10/10(火) 20:54:09
静岡学生野球リーグでの5シーズンぶりの優勝を花道に、国際関係学部の移転に伴って同リーグを離れることになるかもな。

442名無しさん:2023/10/11(水) 23:19:30
ドラフト会議で杉田健投手を指名する球団はありそうかね?

443名無しさん:2023/10/28(土) 13:07:30
杉田健投手は広島の育成1位指名。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板