[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
@ロースクール(法科大学院)が気になる方集合〜2スレ目
766
:
名無しさん
:2020/04/27(月) 11:41:28
司法試験と予備試験の延期発表、代替日程
767
:
名無しさん
:2020/05/12(火) 09:40:22
吉村洋文大阪府知事「#検察庁法改正案に抗議します」運動に理解示すも
「僕は法案に反対でない」と正論! 2020年5月11日
大阪府の吉村洋文大阪府知事(44)は11日、大阪府庁での取材で、
著名人らがSNSで「#検察庁法改正案に抗議します」と投稿している動きに
「どんどん声を上げていくべき」と賛同する一方で
「僕自身は定年延長法案に反対ではない」と私見を示した。
法案は、安倍政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)を検事総長にさせる狙いから、
検察官の定年を63歳から65歳に引き上げるとともに、定年後も内閣や法務相が必要と認めれば、
最長3年間延長できる、などとするもの。この動きに浅野忠信(46)らがツイッターで抗議している。
吉村知事は、芸能界らでも広がる声に「アーティストの方とかが政治的発言をするのはおかしい、
という意見があるが、僕はまったく違うと思う。
権力に意見、批判するのは民主国家としてあるべき姿」と同調した。
しかし、市政や府政に携わり「僕と接する(年配の)メンバーは優秀で元気な職員が多く、
公務員の定年も延びてもいいと思う」と持論を展開。
「考えなきゃいけないのは、強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権を誰が持つのか。
それは、選挙で選んだ人たちで成り立つ内閣がベストではないがベター。
検察官が独善化しても一般国民も、僕らみたいな地方自治体も抑えられない」と指摘し
「反対する人は、人事権は誰が持つのかを答えなければいけない」とした。
黒川氏については「どんな方か存じ上げない」とした上で「黒川さんはおかしい、
というのなら今の政府を打倒する運動をすべき」と述べた。
「検察庁の中だけで人事が完結する方がよほど怖い」と弁護士としての顔ものぞかせた。
768
:
授業再開(⌒∇⌒) 近し
:2020/05/16(土) 08:17:19
https://www.law.nihon-u.ac.jp/seminar/doc/judiciary.pdf
この日大法学部のロー進学者って本当??だとしたら半端なく優秀なんやが、、
日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/l50
769
:
名無しさん
:2020/05/18(月) 13:27:22
令和時代の実力6大学(法務省資料より)
司法試験 法科大学院別(令和元年)トップ6
順位 法科大学院 合格者(人) 合格率(%)
1(3) 慶応大 152 50.67
2(2) 東京大 134 56.30
3(1) 京都大 126 62.69
4(5) 中央大 109 28.39
5(4) 早稲田大 106 42.06
6(6) 一橋大 67 59.82
770
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 18:51:26
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
771
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 19:23:47
吉村洋文大阪府知事「#検察庁法改正案に抗議します」運動に理解示すも
「僕は法案に反対でない」と正論! 2020年5月11日
大阪府の吉村洋文大阪府知事(44)は11日、大阪府庁での取材で、
著名人らがSNSで「#検察庁法改正案に抗議します」と投稿している動きに
「どんどん声を上げていくべき」と賛同する一方で
「僕自身は定年延長法案に反対ではない」と私見を示した。
772
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 19:55:40
>>770
この馬鹿をつまみ出せ
773
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 20:07:55
桜井氏を除籍=国民民主 2020/05/20
国民民主党は20日の総務会で、
自民党会派への入会届を提出した桜井充参院議員について、
昨年の離党届受理を取り消し、除籍処分とすることを決めた。
党倫理委員会に諮った上で正式決定する。
自民会派への入会届提出は「重大な反党行為」と判断した。
国民は昨年11月、桜井氏が野党共同会派に残ることから除籍処分とはせず、
離党届を受理した。
774
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 21:54:09
法政ローって短答ですら日大・専修に劣っているじゃん笑。
2019年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校を除く首都圏所在校
学習院 74.5% 適合
慶應義塾 82% 適合
駒澤 40% 適合
首都 68.7% 適合
上智 56.2% 適合
専修 67.8% 不適合
創価 64.6% 適合
千葉 72.1% 適合
中央 75.7% 適合
筑波 67.5% 適合
東京 82.7% 適合
日本 60.4% 適合
一橋 84.8% 適合
法政 47.5% 2019年度追評価適合(2017年度不適合)
明治 67.9% 適合
早稲田 80.5% 適合
775
:
名無しさん
:2020/05/20(水) 22:34:25
愛エメ総長って消えたのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589970549/
日大ちゃんねる
https://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
私は今は日大ちゃんねるに常駐(・・?)しています。
まずここをしゃんとしなけりゃぁ上には行けんな!
日大生が上を向くのか下を向くのかなんだが
私は日本経済を支えるためにも日大生は上を向いてほしい!
5月になっておんぼろのパソコンがついに壊れて
1週間ぐらい受験サロンにも書きこめなかった。
又、先月、2度、書き込みすぎたのか5ちゃんねるが
厳しくなったのか10日間ぐらい書き込み禁止を食らった!
お金を毎月400円払えば自由に書き込めるのかな。
まぁ私のことを多少気にかけてくれる人がいるなんてなぁ
嬉しいです(⌒∇⌒) 愛エメ総長
776
:
名無しさん
:2020/05/21(木) 14:02:29
× おんぼろのパソコンがついに壊れて
○ おんぼろにしたパソコンをついに壊して
の間違いでしょ(⌒∇⌒)
777
:
日大『学生支援緊急給付金』
:2020/05/22(金) 06:42:03
【レート速報】賭けマージャン1回あたりの勝ち負けは、1人当たり数千円〜2万円程度だったと朝日新聞が発表★4 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590094355/
東京高等検察庁の黒川検事長が賭けマージャンをしていた問題で社員が参加していた朝日新聞社は21日夜調査結果を公表し、
「社員と黒川検事長らがこの3年間に月に2、3回程度マージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」としています。
□ 伊藤博文が憲法を制定し、山田顕義が民法や商法を編纂し帝国議会を開いた時代に比べると
安倍晋三首相や菅官房長官は人力で政治を動かそうとする酋長土人国家に見えます。
明治の中期、伊藤博文や山田顕義は日本を法治国家にしたのだけれど
法律のイロハもわからない成蹊大学とあ 法政大学出身者が日本を三権分立の国から
酋長土人忖度国家にしました。あ 法政出身者に言わせると「何の問題もないw」との事です。 愛エメ総長
778
:
名無しさん
:2020/05/23(土) 00:24:26
14 名前:名無しなのに合格 2020/05/22(金) 23:40:23.87 ID:JRl5ivE5
>>12
上智ごときが早稲田様に喧嘩売ってて草ァ
学閥もない雑魚
15 名前:名無しなのに合格 2020/05/22(金) 23:42:37.36 ID:JRl5ivE5
>>13
君相当早稲田にコンプあるでしょw上智は女子の一般職で稼いでるのに就職率負けてるもんなwww
16 名前:名無しなのに合格 2020/05/22(金) 23:54:03.71 ID:oFKx82GQ
上智経済は男子だけだと5大商社就職率は1.06%(2/188)
早稲商は男女一緒でわからんかった
17 名前:名無しなのに合格 2020/05/22(金) 23:57:49.60 ID:4FMe/ddU
上智は女子の一般職でかさ増ししてるからな。
上智男の就職なんてMARCHレベルよ。
上智は早稲田、慶應、明治とよく喧嘩してんな
アタマがおかしい
カスのヘタレの新参者の上智
779
:
名無しさん
:2020/05/23(土) 00:27:42
21 名前:名無しなのに合格 2020/05/23(土) 00:23:21.61 ID:4IbEkJUA
>>20
と、女子一般職でかさましするも早稲田に就職実績劣る上智がww男で上智行くやつってwww
上智 おまえらはヘタレの女子大学モドキ大学なんだから自覚しろ
780
:
名無しさん
:2020/06/11(木) 22:37:14
【駿台全国判定模試 私立大学法学部法学科系 合格目標ライン偏差値】2020/6/11更新
64:慶應義塾(法-法律) 64:早稲田(法)
62:上智(法-法律-TEA)62:中央(法-法律-統一3)
60:同志社(法-法律-学部個別) 60:明治(法-法律-全学部)
58:立教(法-法-全学部)
57:学習院(法-法-コア) 57:青山学院(法-法-全学部)
56:関西学院(法-法律-学部) 56:立命館(法-法-文系)
54:西南学院(法-法律-A・F) 54:南山(法-法律) 54:法政(法-法律-AI日程)
53:成蹊(法-法律-2統一) ◎53:日本(法-法律-A1期)◎
52:関西(法-法学政治-個別3) 52:京都女子(法-法-前期A) 52:明治学院(法-法律-A3教科)
51:駒澤(法-法律-全学部) 51:成城(法-法律-A方式)
51:龍谷(法-法律-A高得点) 51:國學院(法-法律/法律-前得意)
50:近畿(法-法律-前期A) 50:専修(法-法律-全国)
50:東洋(法-法律-前期3均) 50:獨協(法-法律-A3)
781
:
名無しさん
:2020/06/12(金) 00:20:48
8 名前:名無しなのに合格 2020/06/10(水) 23:05:31.54 ID:RzqBZXwH
上智は30年も受験生詐欺やってるからな
↑日大は上智より上
782
:
名無しさん
:2020/06/12(金) 08:11:02
持続化給付金、委託は適切 安倍首相 2次補正、参院実質審議 2020/06/11
参院予算委員会は11日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して、
新型コロナウイルス対策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算案に関する基本的質疑を行い、
実質審議入りした。
収入が落ち込んだ事業者を支援する持続化給付金の業務委託について、
首相は「ルールにのっとったプロセスを経て決定された」と強調した。
立憲民主党の蓮舫参院幹事長への答弁。
783
:
次期学長に加藤直人・文理学部教授(69)を選任
:2020/06/12(金) 19:31:35
明治ロー終了のお知らせ
2020年大学別入学者
明治13 中央8
亜細亜2 神奈川2 成蹊2
専修2 近畿1 國學院1 国士舘1
成城1 大東文化1 千葉1 帝京1 同志社1
日本1
日本文化1 放送1 横浜国立1 立命館1 海外全て1
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
784
:
名無しさん
:2020/06/12(金) 20:08:14
名無しさん :2020/06/12(金) 17:44:51
■■■■■■ 受験生は騙されるな!■■■■■■
上智は中味が無く、社会的実績も無い
受験生は年々減少しており過去の面影はなくなった
受験日が早いことから、腕試し受験生が多いが上位の大半は
本命ではないため他大学へ入学する
この為、毎年補欠合格者を大量に出しており実質偏差値はかなり
低下している
底辺キリスト教系高校からの推薦入学者も多く、大学としての
質は評価されていない
この事は各種国家試験の合格率の低さが如実に示している
キリスト信者ではない受験生には、お勧めしない
220 :名無しさん :2020/06/12(金) 17:52:40
↑売国左翼が混じえ混じえしてる上智ちゃん
785
:
山田顕義の一の子分「軍神」児玉源太郎
:2020/06/23(火) 07:16:27
法政ロー、認証評価基準で不適合
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1522244642/
http://hosei-law.cc-town.net/application/files/9515/2205/7678/1_.pdf
・当該教員は民事訴訟法分野に関する高度な指導能力を有しておらず、専任教員としても認められない。
それに対する研究科長の言い分
http://hosei-law.cc-town.net/application/files/3015/2213/8645/-_.pdf
□ 法政大学、お家の一大事。
おしりに火が点いて来た!
786
:
日本衛生学会会頭山田顕義伯爵 日大と日本医大は兄弟校
:2020/06/24(水) 17:21:42
【社会】 CMの大量放映などで知られる弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が破産開始 2020/06/24 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592983791/
弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所(TSR企業コード:294600604、法人番号:2010005018984、港区新橋2-12-17、
設立2012(平成24)年4月5日、清算人:川島浩弁護士)は6月24日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
破産管財人には岩崎晃弁護士(岩崎・本山法律事務所、中央区八丁堀4-1-3、)が選任された。
負債総額は52億円(2019年3月期決算時点)だが、変動している可能性がある。
債務整理のほか、過払金返還請求、B型肝炎関連などを手がけていた弁護士事務所。複数の弁護士が所属し、
過払金返還請求・借金問題の出張無料相談会を開催することで実績を重ねていた。急激に規模を拡大していたが、
2020年6月10日、総社員の同意により解散していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df59814533c9b0e9d79026126d7e2eea5dd5961b
787
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 11:04:01
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
① 東大307①東大329①東大372 ①東大433①東大459
②京大126②京大151②京大182 ②京大183②京大151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大 82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大 51 ⑨中大 51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53
788
:
日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校
:2020/07/15(水) 07:41:44
採用したくなければしなければいいよね
https://i.imgur.com/HMWFm8o.jpg
789
:
名無しさん
:2020/07/15(水) 09:57:34
日本大学の原点に戻り、法は司法試験、経済商は税理士、公認会計士の
合格率、国家公務員の合格のアップに全力投球して下さい。
理工の一級建築日本一は、皆んなが認めています。
運動系は、あまりにも印象が悪すぎるので、縮小も検討です。
790
:
名無しさん
:2020/07/15(水) 10:31:06
>理工の一級建築日本一は、皆んなが認めています。
一般人は知らない人がほとんどですけど?
791
:
日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校
:2020/07/19(日) 05:47:28
YouTubeオンライン説明会でご立派なことをおっしゃってますが…。
https://youtu.be/zpT1-y6my8U
法政ローって実態は2019年度司法試験において短答ですら既修主体のローなのに合格率が5割を切り日大・専修に劣っているじゃん笑。
しかも修了1回目の既修者の最終合格者も無し(全滅)。
2019年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校を除く首都圏所在校
学習院 74.5% 適合 慶應義塾 82% 適合 駒澤 40% 適合
首都 68.7% 適合 上智 56.2% 適合 専修 67.8% 不適合
創価 64.6% 適合 千葉 72.1% 適合
中央 75.7% 適合 筑波 67.5% 適合
東京 82.7% 適合 日本 60.4% 適合 一橋 84.8% 適合
法政 47.5% 2019年度追評価適合(2017年度不適合)
明治 67.9% 適合 早稲田 80.5% 適合
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた法律基本科目(司法試験科目)を担当する研究者教員が論文や著書の執筆もないのに今年度教壇に復活の模様。
法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。
792
:
名無しさん
:2020/07/19(日) 11:32:14
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
793
:
名無しさん
:2020/07/19(日) 14:53:49
>>792
精神科の受診をお勧めします
794
:
名無しさん
:2020/07/24(金) 13:18:45
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
⑧ 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
795
:
後学期は,面接授業及びオンライン授業を併用 日本大学
:2020/07/25(土) 06:23:25
専修大学法科大学院21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1577028732/l50
専修大学ロースクールさんの大変
厳しい実態が明らかになりました。
甘やかすと伸びないし、厳しくすると退学を選択するし
どうすればいいんですかね?
スカラシップ入学者でも9月に奨学金切られるのは本当なの?
留年率は公表していない?けど、14人しかいない1年次で9人も退学してるのは問題だよね?
内部生からしたらお勧めできないですか?
796
:
後学期は,面接授業及びオンライン授業を併用 日本大学
:2020/07/25(土) 07:01:54
明治大学法科大学院の実入学者数
年度 H25→H26→H27→H28→H29→H30→H31→令和
入学定員 170→170→170→120→120→40人→40人
実入学者数 137→50 →88 →52 →40 →45 → →募集停止X年(・・?
(未修者数)79 →24 →23 →9 →13 →
募集停止となった他大学
明治学院大学(H27より募集停止)
入学定員 80→60→60→40人
実入学者数 57→48→29→5人 →募集停止
東洋大学(H28より募集停止)
入学定員 40→40→40→40→20→20人
実入学者数 9 →9 →8 →10→8 →2人 →募集停止
★実入学者が10人を切ってから2年くらいで募集停止
★明治大学ロースクールは厳しいですよ。
青柳幸一教授の司法試験問題漏洩!が響いて優秀な学生が
入ってきません。数年前に入学者が全員私立大学出身者の年度も
ありました。大学は高校生のあこがれの大学なのにね。 ローは閑古鳥が鳴いています。
797
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:36:17
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52252388.html
法科大学院別 2020年度(令和2年度)ロースクールの入学者数【7月3日最終】
798
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:41:12
中央大ロースクール(112→86)※入学者過去最低88人
中央大学
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/head_count/head_count03.html
86(R02)←112(H31)←95(H30)←128(H29)←192(H28)←241(H27)←238(H26)←202(H25)←247(H24)←271(H23)←271(H22)←291(H21)←321(H20)←276(H19)←310(H18)←230(H17)←327(H16)
799
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:45:36
明治大ロースクール(48→43) 入学者43人
明治大学
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)
800
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:49:03
法政大ロースクール(27→28) 入学者28人
法政大学
http://hosei-law.cc-town.net/outline/data
28(R02)←27(H31)←29(H30)←17(H29)←21(H28)←34(H27)←18(H26)←33(H25)←63(H24)←60(H23)←74(H22)←87(H21)←80(H20)←97(H19)←92(H18)←117(H17)←96(H16)
801
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:52:38
専修大ロースクール(29→22) 入学者22人
専修大学
https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/admission/result.html
22(R02)←29(H31)←23(H30)←28(H29)←21(H28)←21(H27)←19(H26)←29(H25)←41(H24)←50(H23)←61(H22)←47(H21)←61(H20)←61(H19)←63(H18)←53(H17)←76(H16)
802
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 05:56:55
日本大学ロースクール(41→38) 入学者38人
日本大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)
803
:
中央ローの入学者数が 112→86人に激減
:2020/08/04(火) 06:09:11
各大学ロースクールの入学者数が判明しました。
一番に驚いたのは中央ローの入学者数が
112→86人に激減したことです。
慶応ローも167→134人に減っています。
日本大学の周辺では明治が43人、法政が28人、専修が22人でした。
日本大学ローは38名入学です。 愛エメ総長
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52252388.html
法科大学院別 2020年度(令和2年度)ロースクールの入学者数【7月3日最終】
804
:
中央ローの入学者数が 112→86人に激減
:2020/08/04(火) 06:29:00
ロースクールは本当に厳しいですよ。
□専修大学の場合
スカラシップ入学者でも9月に奨学金切られるのは本当なの?
留年率は公表していない?けど、14人しかいない1年次で9人も退学してるのは問題だよね?
※陰険な教授がいる模様です。
専修大学法科大学院21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1577028732/l50
□明治大学の場合
入学者の質に問題があるようです。日大筑波大のすべり止めが法政明治です。
2020年大学別入学者
明治13 中央8 亜細亜2 神奈川2 成蹊2 専修2 近畿1 國學院1 国士舘1
成城1 大東文化1 千葉1 帝京1 同志社1 日本1 日本文化1 放送1 横浜国立1 立命館1 海外全て1
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
805
:
中央ローの入学者数が 112→86人に激減
:2020/08/04(火) 06:37:04
□法政大学の場合
YouTubeオンライン説明会でご立派なことをおっしゃってますが…。
https://youtu.be/zpT1-y6my8U
法政ローって実態は2019年度司法試験において短答ですら既修主体のローなのに合格率が5割を切り日大・専修に劣っているじゃん笑。
しかも修了1回目の既修者の最終合格者も無し(全滅)。
□日本大学の場合
ローはなかなかの高評価のようです。
でも肝心かなめの日大生がローに合格せず
他大学の旧帝大生等に独占されるのは
いかがなもんか?
日大生、もっと勉強してくりょお(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話
806
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 17:17:34
>>805
理工系再編して無駄に使われている維持費を文系学部にまわせば良いだけですね
生産工と郡山はさっさと廃止してついでにスコラを文系学部キャンパスに変えましょう
そうすれば捗るょお(⌒∇⌒) 受エ〆統長談話
807
:
名無しさん
:2020/08/04(火) 17:29:36
>>806
船橋のキチガイコンプは黙りましょうw
808
:
名無しさん
:2020/08/05(水) 00:22:44
>>805
>>807
三島のキチガイコンプこそ黙りましょうw
809
:
慶応と日本大学は兄弟校 医学繋がり
:2020/08/09(日) 06:37:50
法科大学院別 2020年度(令和2年度)ロースクールの入学者数【7月3日最終】
《昨年より入学者数が増えたロースクール》
京都大(151→158)
神戸大(71→77)
東北大(42→52)
筑波大(35→42)
北海道(26→30)
法政大(27→28)
千葉大(18→23)
岡山大(18→19)
駒澤大(11→14)
金沢大(7→10)
《昨年と同数》
立命館(46→46)
関学大(36→36)
関西大(32→32)
広島大(18→18)
810
:
慶応と日本大学は兄弟校 医学繋がり
:2020/08/09(日) 06:42:25
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
東京大(210→209)※過去最低
早稲田(182→173)
慶應大(167→134)※過去最低
一橋大(89→87)
中央大(112→86)※過去最低
大阪大(97→82)
明治大(48→43)
日本大(41→38)
都立大(38→37)
九州大(44→35)
名古屋(40→34)
同志社(46→30)※過去最低
上智大(38→27)
専修大(29→22)
大市大(20→19)
創価大(17→16)※過去最低
学習院(29→15)
琉球大(19→14)
福岡大(12→11)
愛知大(10→7)※過去最低タイ
南山大(10→7)
811
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 09:22:13
絶対に爪楊枝持ち込むなよ!絶対だぞ!
812
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 09:39:32
大学組織に大きな問題があると思います。
普通は、こんなに何回も事件が起こらないでしょう。
まともな大学ではない。
813
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 09:42:56
362 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 09:34:16.24 ID:cdMDGu22
上智の神学部は教会の推薦状がなければ受験できないので偏差値低い
同志社の神学部は誰でも受験できるから、文学部みたいなもん
814
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:00:13
175名無しなのに合格2020/08/09(日) 06:54:49.50ID:crH3t3S5
資格試験受ける環境じゃねえだろうwwwwwwwwwwwwww
ボロキャンパスwwwwwwwwwwwwwwww いまどきこんな糞大学あるんだwww
のぞき放題wwwwwwwwwwwwwwww
上智の校舎は廃墟ではないかと友達と騒いでしまうくらい汚いところもあります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学費が高いわりにキャンパスが古い
〓トイレのカギが壊れていて閉まらない 女はど〜〜するんだろうwwwww
高い学費をどこに使っているのか疑問に思うくらいキャンパスが古いです。
新しく6号館が建てられきれいになったかのように思えますが、他の棟は非常に古いです。
1号館は、古さゆえに上智大学のシンボルのようになっていますが、エレベーターが付いていません。
ほかにも、トイレのカギが壊れていて閉まらないなど、施設の古さを隠しきれていない部分が多々あります。
初めて入る建物では、廃墟ではないかと友達と騒いでしまうくらい汚いところもあります。
最近では建て替えを始めている建物もありますが、他の都心にあるキャンパスに比べると圧倒的に古さが目立ちます。
815
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:21:11
ただ明治へと時代が変わ っても、政府は宗教政策として江戸幕府のキリスト教に対する政策を踏襲し、キリシタン は邪宗門視され迫害は続いていた。しかしながら、1871(明治 4)年に岩倉使節団がヨー ロッパ各地を訪問した際、ヨーロッパ諸国からキリシタン迫害に対して激しく抗議をうけ、 欧米諸国との関係発展のために、キリスト教解禁への政策変更を余儀なくなり、1873(同 6)年、「切支丹禁止、邪宗門禁止」の高札が撤去され、キリスト教布教が解禁され、日本 におけるキリスト教の新たな展開を迎えるにいたったのである。明治の解禁以降は、カト リックよりもむしろプロテスタントの各教派の活動のほうが活発であり、とくに教育の場 面においての貢献が大きく、今日における多くのキリスト教系大学が明治時代において既 に開校されている6)。日本のキリスト教発展期のもう一つの時期が、戦後のおよそ 10 年間 である。1945(昭和 20)年、日本は戦争に敗北し、連合軍に対して無条件降伏を宣言し た。これ以降、日本に GHQ がおかれ連合軍統治の時代となった。カトリックは統治国の 支援を背景に活発に活動を行なったのである。
以上が日本におけるキリスト教の歴史的概観であるが、新たな宗教が人々の間に入り込 む余地として、思想的・精神的・社会的不安定状態の間隙をつくことが条件ともなる7)。 つまり、時代の転換期である。
816
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:30:27
以上のように,1949 年に日本をめぐったザビエル祭という宗教的式典が国家規模の行事 として展開していく様子をみてきた。
GHQ の宗教政策のもと,信教の自由と政教分離が進められたが,マッカーサーにより 積極的にキリスト教支援が行われ,精神的側面での支配として日本のキリスト教化が企て られていた。そのなかで行われたザビエル祭は,まさに GHQ の宗教政策を人々に受入れ させる絶好の空間と場所となった。
カトリックにとっては,ザビエル祭が宗教施設建設の契機となり,それは布教をにらん だ宗教的拠点の空間的な拡大がなされたといえよう。それに連動し,各地で日本のなかの キリスト教関連の場所・歴史の掘り起こしがなされた。もうひとつには,ザビエル祭をと おして平和・復興の象徴=キリスト教というイメージがつくられていったこともみられた。
817
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:46:46
1948/12/9:法王庁の期待 “天皇がカトリック信者に”
818
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:49:46
て平和・復興の象徴=キリスト教
↑どこが 特にカトリック
819
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 10:57:38
10名無しなのに合格2020/08/01(土) 09:49:11.73ID:h1n2ltFD
ホント大学として最低やな・・・・・・
●希望の授業を履修できないことがある
●去年からは一般教養科目も抽選方式になり、なかなか希望が通りにくくなっている
上智大学法学部学生 公開日:2019年3月
大学内の教室数が少ないので、第二外国語などは特に履修の希望が通りにくくなっています。
事実、中国語をとりたかった友達は、抽選に外れてしまい、イタリア語をとっています。
2年間同じ言語を履修しなければいけない環境なので、自分が望んでいない言語や科目を受講し続けるのは、
なかなか辛いなと思います。
去年からは一般教養科目も抽選方式になり、なかなか希望が通りにくくなっています。
11名無しなのに合格2020/08/01(土) 09:50:25.09ID:h1n2ltFD
一般教養科目も抽選方式 あははは
こんな大学見たこともないし、聞いたこともねえやwww
ひどいね!!
820
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:00:42
12名無しなのに合格2020/08/01(土) 09:51:37.24ID:h1n2ltFD
だから何回も言ってるんだろう!!!!!!!!!!!!!!!!
どっかの大学へ編入したほうがいいよ (アドバイス)
上智大学の評判・口コミ【理工学部】 公開日:2020年1月
●キャンパスが狭い
●他の大学のような広いキャンパスに憧れます
●弁当販売のワゴンには長蛇の列
東京都内かつ四谷という立地なので仕方がないのですが、キャンパスは非常に狭いです。
更に、これはいい面でもあるのですが文系も理系も同じキャンパスで勉強するので
大学内は非常に多くの人でごった返します。
特に昼休みは酷く、学食の席はまず取れませんし、弁当販売のワゴンには長蛇の列ができています。
学内のコンビニは最早入ることもままなりません。
他の大学のように広いキャンパスでのどかに休憩時間や空きコマを
過ごすことができるという環境には少し憧れることもあります。
821
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:06:34
広 1949/6/9:サヴィエル来日四百年記念行事
講演と音楽の会
◇第一部 講演 ▽あいさつ=田中耕太郎氏▽祝辞姉崎正治(代読)▽巡礼団あいさつ▽音楽(独唱)中山悌一氏(琴)宮城道雄 氏▽イエズス会の日本布教と西洋文化の移入村上直次郎氏▽聖サヴィエル来日の現代的意義比屋根安定氏 (入場無料)
付録3 キリスト教関連記事全文(朝日新聞東京本社版),1949年 |190
◇第二部 音楽の会 ▽=ベートーヴェン交響楽第九番▽四家文子,三宅春恵,木下保,中山悌一の諸氏
▽会員券一六〇円,二一〇円は日響案内所,プレイガイド 十一日(土)十二時半―五時日比谷公会堂
主催 朝日新聞社 後援 東京都
カトリック美術展 堂本印象,小林古径画伯らの宗教画ほか百点を展示
十日―十九日 日本橋三越
主催 カトリック美術協会 朝日新聞社
1949/6/10:サヴィエル来日四百年記念行事 巡礼団招待会
歓迎プロ ▽あいさつ=東京都知事安井誠一郎氏▽日本舞踊=宝響アンサンブル西崎緑,若葉会ほか▽バレ エ=貝谷バレエ団,宝響,指揮上田仁氏▽オペラ=「お蝶婦人」藤原歌劇団,宝響,指揮 M・グルリッと(招待者 に限る)
▽十二日午後七時帝劇 東京都
朝日新聞
1949/6/10:巡礼団 歓迎平和祭
▽あいさつ=本社代表▽あいさつ=各国代表
◇第一部 合唱▽関東合唱・団▽武蔵野音楽大学
◇第二部 アイス・スケート ペアー西川フリッチ・片山敏一氏,フリー塩田直重,原田静夫,加藤礼子氏 ◇第三部 合唱,管弦楽▽東京音楽学校(入場無料,会場整理のため入場券は十日午前十時から本社受付で 差上げます)
▽十三日(月)午後六時メモリアル・ホール(旧国技館)
主催 朝日新聞社
後援 東京都 なお本社は巡礼団の記録映画「サヴィエルの回想」(理研映画株式会社撮影)を作成して広く内外に紹介する
天 1949/6/11:陛下九州御旅行終る
【小倉発】九州巡幸最終日の十日,天皇陛下は豊後森町から新耶馬渓を経て午後六時二十分小倉駅御着,長期 巡幸の御日程を無事終えられた
十一日は午前八時三十分小倉駅発列車で帰京の途につかれる
1949/6/12:きょう最後の盛儀 外苑でサヴィエル祭
二週間にわたったサヴィエル四百年祭の最後を飾る明治神宮外苑の盛儀ミサは今十二日朝九時半ギルロイ 枢機卿司式のもとに行われる会場の陸上競技場には大きなアーチ二つと純白の祭壇が設けられ,ここでヴァ
付録3 キリスト教関連記事全文(朝日新聞東京本社版),1949年
822
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:09:36
↑カトリックと朝日新聞のズブズブ
823
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:12:40
広 1949/6/9:サヴィエル来日四百年記念行事
↑主催 朝日新聞社 後援 東京都
824
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:16:01
上智大学卒の胡散臭さは異常
beチェック
1 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 10:58:25.72 ID:TQ0uu9Y6
推薦かどうか疑ってしまう
2 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:06:08.20 ID:Diozsh29
わかるわ
3 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:11:58.65 ID:XuGtas1O
専門学校レベルの推薦と帰国が半分以上占める大学
中身が専門学校
4 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:12:45.72 ID:sowficVk
偏差値40台のクソ高校からの推薦率ww
5 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:13:02.20 ID:rx+gZG7D
女子は推薦と見ても問題ない
男子は一般受験が多い
825
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:19:02
なんやかんやで 終戦後からの腐れ縁で
朝日新聞は 上智大学を全力で応援します
ローマ教皇様マンセー
826
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:29:18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596938305/l50
827
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:32:29
↑推薦マンセー マンセー マン マンセー 上智ちゃん
偏差値はかさ上げマンセー
828
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:35:31
8名無しなのに合格2020/08/09(日) 11:25:53.37ID:4IdcniDg
可能なら高校を聞いた方がいいな
○○学院とか聖○○とかなら宗教推薦、偏差値40
↑推薦マンセー マンセー マン マンセー 上智ちゃん
偏差値はかさ上げマンセー
829
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:42:13
8 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:25:53.37 ID:4IdcniDg
可能なら高校を聞いた方がいいな
○○学院とか聖○○とかなら宗教推薦、偏差値40
9 名前:名無しなのに合格 2020/08/09(日) 11:39:48.60 ID:zVpeWmX2
カトリック推薦ωωωωωωωωωωω
だよな 朝日新聞は上智をマンセーで応援してるが 変だよな ズルだもんな
830
:
名無しさん
:2020/08/09(日) 11:50:45
朝日新聞は反日の上智を応援します
ローマ教皇様マンセー
831
:
名無しさん
:2020/08/19(水) 23:33:21
明治大学法科大学院の実入学者数
年度 H25→H26→H27→H28→H29→H30→H31→令和
入学定員 170→170→170→120→120→40人→40人
実入学者数 137→50 →88 →52 →40 →45 → →募集停止X年(・・?
(未修者数)79 →24 →23 →9 →13 →
募集停止となった他大学
明治学院大学(H27より募集停止)
入学定員 80→60→60→40人
実入学者数 57→48→29→5人 →募集停止
東洋大学(H28より募集停止)
入学定員 40→40→40→40→20→20人
実入学者数 9 →9 →8 →10→8 →2人 →募集停止
★実入学者が10人を切ってから2年くらいで募集停止
★明治大学ロースクールは厳しいですよ。
青柳幸一教授の司法試験問題漏洩!が響いて優秀な学生が
入ってきません。数年前に入学者が全員私立大学出身者の年度も
ありました。大学は高校生のあこがれの大学なのにね。 ローは閑古鳥が鳴いています。
832
:
名無しさん
:2020/08/21(金) 14:19:29
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
①東大249① 東大307①東大329 ①東大372①東大433①東大459
②京大131②京大126②京大151 ②京大182 ②京大183②京大151
③早大90 ③早大 97③早大111 ③早大 123③早大133③早大148
④北大69 ④北大 81④東北大82 ④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大65⑤東北大75⑤慶大 82 ⑤北大 82 ⑤東北大85⑤東北大66
⑥中大60 ⑥慶大 75⑥北大 67 ⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦立命大59⑦九大 66⑦阪大 55 ⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧岡山大56⑧中大 59⑧中大 50 ⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨東工大51⑨阪大 58⑨神戸大48 ⑨中大 51 ⑨中大 51 ⑨一橋大54
⑩名大51 ⑩岡山大55⑩岡山大45 ⑩一橋大49 ⑩東工大49 ⑩東工大53
833
:
3年連続2桁乗せ 国家公務員総合職試験
:2020/08/21(金) 14:30:14
【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597978096/l50
https://i.imgur.com/PmKQRYo.jpg
日本大学は22位。 15人合格
なお2019年は11人合格。2018年は12人合格。
2018年の最終採用者数は12人中6名。
834
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 11:31:45
【キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!
① ■東京大学 249人
② ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
③ ○早稲田大学 90人
④ ■北海道大学 69人
⑤ ■東北大学 65人
⑥ ○中央大学 60人
⑦ ○立命館大学 59人
⑧ ■岡山大学 56人
⑨ ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
⑪ ○東京理科大学 50人
⑫ ○慶應義塾大学 48人
⑬ ■九州大学 47人
⑭ ■大阪大学 43人
⑮ ■広島大学 41人
⑯ ■神戸大学 39人
⑰ ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
835
:
清風名月是我心
:2020/09/08(火) 01:05:51
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
今年の本学の既習合格者は18人中7名です。
合格率は38.9㌫で中央大学、明治大学を上回っています。
日大ローにそれなりの学力の受験生が集まってきています。
専修、学習院、法政各ローを上回っています。
あと一がんばりで他校に追いつけます。やるしかありません。愛エメ
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) 〇
16.明治大 22 08(36.4) 〇
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3) △
21.同志社 36 04(11.1)
22.学習院 11 01(09.1) △
23.法政大 13 00(00.0) ●
836
:
清風名月是我心
:2020/09/08(火) 19:40:25
2020年9月8日発表 短答式試験
受験者 合格 率
慶応大 251 209 83.3
中央大 289 207 71.6
東京大 212 187 88.2
早稲田 208 160 78.9
京都大 185 158 85.4
神戸大 126 110 87.3
一橋大 119 105 88.2
明治大 127 086 67.7
同志社 118 080 67.8
北海道 088 066 75.0
大阪大 090 066 73.3
日本大 081 057 70.4 〇 まずまず順調
立命館 075 046 61.3
名古屋 057 045 78.9
筑波大 056 039 69.6
東北大 049 038 77.6
九州大 045 038 84.4
上智大 074 038 51.4
大市大 052 036 69.2
関西大 055 033 60.0
専修大 040 032 80.0
千葉大 048 030 62.5
広島大 031 026 83.9
関学大 046 026 56.5
学習院 037 022 59.5
岡山大 030 021 70.0
横国大 038 020 66.7
□ あれーぇ 法政大学の姿がありません。
837
:
清風名月是我心
:2020/09/08(火) 19:43:38
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校を除く私立大学首都圏所在校
慶應義塾 83.2% 適合
専修 80.0% 不適合
早稲田 76.9% 適合
中央 71.6% 適合
日本 70.3% 適合 復活の兆しありです
明治 67.7% 適合
創価 61.7% 適合
学習院 59.4% 適合
法政 57.1% 2019年度追評価適合(2017年度不適合)
上智 51.3% 適合
駒澤 48.0% 適合
ロー卒平均 72.3%
838
:
清風名月是我心
:2020/09/08(火) 19:46:52
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格者数
首都圏私立大学
慶応大 209
中央大 207
早稲田 160
明治大 86
日本大 57 司法の日大 復活の兆し
上智大 38
専修大 32
学習院 22
法政大 不明 20人以下
創価大 不明 20人以下
駒沢大 不明 20人以下
839
:
名無しさん
:2020/09/08(火) 20:04:56
法政大学消息不明www
息をしていないwwwwww
840
:
名無しさん
:2020/09/14(月) 20:43:18
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
841
:
名無しさん
:2020/09/14(月) 20:45:45
>>840
精神科の受診をお勧めします
842
:
梶山弘志経済産業相は再任
:2020/09/16(水) 07:36:24
自民党の菅義偉総裁は16日発足の新内閣で、梶山弘志経済産業相
(日本大学法学部法律学科卒業)を再任
□ ガースーからしたら梶山さんを外すことは
できないでしょうね。
師である梶山静六さんのお子さんですからね
□ なぜ官房長官ではなかったのか?
期待してたのに。
※声はお父さんにそっくりですね。
カンボウ長官なら毎日見られるのになぁ。
少し残念です。 エメ
843
:
名無しさん
:2020/10/05(月) 20:15:29
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格者数
首都圏私立大学
慶応大 209
中央大 207
早稲田 160
明治大 86
日本大 57 ◎司法の日大 復活の兆し
上智大 38
専修大 32 善戦
学習院 22
法政大 不明 20人以下
創価大 不明 20人以下
駒沢大 不明 20人以下
東洋大 不明 20人以下wロー廃止
青学大 不明 20人以下wロー廃止
立教大 不明 20人以下wロー廃止
成蹊大 不明 20人以下wロー廃止
國學院 不明 20人以下wロー廃止
844
:
名無しさん
:2020/10/06(火) 16:05:10
法政ローだと修了して運良く合格しても法曹としての素質がない奴らが
大学までの受験勉強のノリで合格しただけで法曹としては使えないから、
就職は債務整理・過払い・肝炎ばかりのアディーレみたいな事務所しかないよ。
アディーレって法政ロー出身者だらけじゃん笑
https://www.adire.jp/profile/
845
:
東大総長の選考、録音を消去
:2020/10/06(火) 16:16:57
あ 法政首相 学問の自由に介入
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601600252/
昼の日大法学部と法大法学部2部とどちらが上
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599818548/
□秦の始皇帝がやった焚書坑儒とまったく同じ事ですね。
知恵梨でブレーキ踏まずの菅義偉暴走痴呆老人のやることは酷いねwwwwww
政治家というより、暴力団の菅義偉組長補佐が鉄砲玉となって
やっていると思えばいいのかな
アホウセイ首相、腕力で学問の自由に介入のお粗末(⌒∇⌒) 愛エメ総長
846
:
名無しさん
:2020/10/07(水) 17:27:56
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
2,019年の日本大学の既習合格者は18人中7名です。
合格率は38.9㌫で中央大学、明治大学を上回っています。
日大ローにそれなりの学力の受験生が集まってきています。
専修、学習院、法政各ローを上回っています。
あと一がんばりで他校に追いつけます。やるしかありません。愛エメ
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) 〇
16.明治大 22 08(36.4) 〇
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3) △
21.同志社 36 04(11.1)
22.学習院 11 01(09.1) △
23.法政大 13 00(00.0) ● あ 法政 菅義偉首相の出身は法学部
847
:
名無しさん
:2020/10/07(水) 17:34:36
↑上智ちゃんがまたもや行方不明に
848
:
名無しさん
:2020/10/07(水) 18:11:35
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
慶應義塾 83.2% 適合
専修 80.0% 不適合
早稲田 76.9% 適合
中央 71.6% 適合
日本 70.3% 適合 復活の兆しありです
明治 67.7% 適合
創価 61.7% 適合
学習院 59.4% 適合
法政 57.1% 2019年度追評価適合(2017年度不適合)
上智 51.3% 適合
駒澤 48.0% 適合
ロー卒平均 72.3%
※上智さんは短答式合格率は法政を下回る 51.3% ですから
遠からずロースクールの廃止問題に直面する可能性があります。 愛エメ総長談話
849
:
名無しさん
:2020/10/12(月) 15:05:40
文科省認定 (司法試験L7グループ)
●令和時代の大学実力度G7● 最難関国家試験 司法試験
◆ 司法試験予備試験合格者◆ ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人 ① 慶應大 152人
2位 慶應大 48人 ② 東京大 134人
3位 中央大 39人 ③ 京都大 126人
4位 早稲田大32人 ④ 中央大 109人
5位 一橋大 14人 ⑤ 早稲田大106人
6位 京都大 13人 ⑥ 一橋大 67人
7位 大阪大 9人 ⑦ 大阪大 40人
850
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 23:55:24
笑ってはいけない法政ロー
http://hosei-law.cc-town.net/uploads/pdf/qklcivic3_2019.pdf
http://hosei-law.cc-town.net/uploads/pdf/qkl2civil3_2019.pdf
既修・隠れ既修だらけなのに正誤問題の短答すらまともに合格しない法政ロー。
851
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 00:25:03
2020年 司法試験短答式試験合格率
*1 鹿児島大 100.0%(**2/**2)※募集停止*2 予備試験 99.1%(419/423)
*3 愛知大学 88.9%(**8/**9)*4 一橋大学 88.2%(105/119)
*5 東京大学 88.2%(187/212)*6 神戸大学 87.3%(110/126)
*7 京都大学 85.4%(158/185)*8 九州大学 84.4%(*38/*45)
*9 甲南大学 84.0%(*21/*25)※募集停止
10 広島大学 83.9%(*26/*31)11 慶應義塾 83.3%(209/251)
12 専修大学 80.0%(*32/*40)13 名古屋大 78.9%(*45/*57)
14 東北大学 77.6%(*38/*49)15 早稲田大 76.9%(160/208)
15 南山大学 76.9%(*10/*13)*********
<全体平均 75.4%>*********
17 北海道大 75.0%(*66/*88)18 金沢大学 73.7%(*14/*19)
19 大阪大学 73.3%(*66/*90)20 中央大学 71.6%(207/289)
21 東洋大学 71.4%(**5/**7)※募集停止21 広島修道 71.4%(**5/**7)※募集停止
23 日本大学 70.4%(*57/*81)24 都立大学 70.1%(*61/*87)
25 岡山大学 70.0%(*21/*30)25 京都産業 70.0%(**7/*10)※募集停止
27 筑波大学 69.6%(*39/*56)28 大阪市立 69.2%(*36/*52)
29 同志社大 67.8%(*80/118)30 明治大学 67.7%(*86/127)
31 獨協大学 66.7%(**4/**6)※募集停止31 香川大学 66.7%(**2/**3)※募集停止
33 千葉大学 62.5%(*30/*48)34 西南学院 62.5%(*15/*24)※募集停止
852
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 00:28:03
2020年 司法試験短答式試験合格率
34 北海学園 62.5%(**5/**8)※募集停止36 創価大学 61.7%(*29/*47)
37 琉球大学 61.5%(*16/*26)37 國學院大 61.5%(**8/*13)※募集停止
39 立命館大 61.3%(*46/*75)40 関西大学 60.0%(*33/*55)
40 近畿大学 60.0%(**9/*15)※募集停止40 島根大学 60.0%(**3/**5)※募集停止
43 学習院大 59.5%(*22/*37)44 立教大学 58.3%(*28/*48)※募集停止
44 成蹊大学 58.3%(*14/*24)※募集停止46 法政大学 57.1%(*28/*49)
46 信州大学 57.1%(**4/**7)※募集停止46 山梨学院 57.1%(**4/**7)※募集停止
49 関西学院 56.5%(*26/*46)50 熊本大学 56.3%(**9/*16)※募集停止
51 青山学院 55.6%(*15/*27)※募集停止51 福岡大学 55.6%(*10/*18)
53 名城大学 53.8%(**7/*13)※募集停止54 横浜国立 52.6%(*20/*38)※募集停止
55 上智大学 51.4%(*38/*74)56 桐蔭横浜 50.0%(*14/*28)※募集停止
56 中京大学 50.0%(**4/**8)※募集停止56 久留米大 50.0%(**1/**2)※募集停止
59 駒澤大学 48.0%(*12/*25)60 大東文化 43.8%(**7/*16)※募集停止
61 関東学院 42.9%(**3/**7)※募集停止62 龍谷大学 37.5%(**3/**8)※募集停止
63 神奈川大 33.3%(**2/**6)※募集停止63 静岡大学 33.3%(**2/**6)※募集停止
63 愛知学院 33.3%(**1/**3)※募集停止66 明治学院 25.0%(**1/**4)※募集停止
67 駿河台大 *0.0%(**0/**2)※募集停止67 大阪学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
67 新潟大学 *0.0%(**0/**1)※募集停止67 白鴎大学 *0.0%(**0/**1)※募集停止
853
:
名無しさん
:2020/10/19(月) 01:37:31
◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
854
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 02:19:12
552: 名無しさん :2020/10/19(月) 22:47:47
2020/08/23(日) 19:42:43
国家公務員の結果とか、荒らしが大量に貼る
いわゆる日大への中傷待ちのコピペ
いい加減、捕まえろよ。日大に執着して中傷させようとしてる老人を
855
:
名無しさん
:2020/10/22(木) 21:49:21
>>854
心療内科の受診をお勧めします
856
:
名無しさん
:2020/10/22(木) 23:57:59
>>855
日大医「心療内科の受診をお勧めします」
857
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 20:30:11
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓ ↓ ↓
確か
東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ
858
:
危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい
:2020/11/19(木) 07:20:54
2020年 司法試験短答式試験合格率 中堅私立
<全体平均 75.4%>*********
20 中央大学 71.6%(207/289)
23 日本大学 70.4%(*57/*81)
29 同志社大 67.8%(*80/118) 30 明治大学 67.7%(*86/127)
39 立命館大 61.3%(*46/*75) 40 関西大学 60.0%(*33/*55)
・・・・60㌫の壁
43 学習院大 59.5%(*22/*37)
46 法政大学 57.1%(*28/*49)
49 関西学院 56.5%(*26/*46)
55 上智大学 51.4%(*38/*74)
44 立教大学 58.3%(*28/*48)※募集停止
51 青山学院 55.6%(*15/*27)※募集停止
44 成蹊大学 58.3%(*14/*24)※募集停止
66 明治学院 25.0%(**1/**4)※募集停止
859
:
危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい
:2020/11/19(木) 07:24:56
2020年 司法試験短答式試験合格者 東京都主要私立大学
明治大学86名
日本大学57名 〇
上智大学38名
専修大学32名
立教大学28名 ロー廃校
法政大学28名
学習院大22名
青山学院15名 ロー廃校
成蹊大学14名 ロー廃校
860
:
危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい
:2020/11/19(木) 07:29:47
日大の特許力 NUBIK
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1555246892/
☆日大からノーベル賞受賞者を出したいもんだ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1286529983/
特許収入ランキング(平成28年度)
1.東京大学 717,651千円 137件 ←ノーベル賞輩出
2.京都大学 459,908千円 93件 ←ノーベル賞輩出
3.日本大学 118,803千円 80件●
4.大阪大学 118,665千円 88件 ←ノーベル賞輩出
5.東北大学 105,325千円 149件 ←ノーベル賞輩出
6.徳島大学 100,527千円 9件 ←ノーベル賞輩出
7.名古屋大 82,822千円 54件 ←ノーベル賞輩出
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件 ←ノーベル賞輩出
10.九州大学 58,900 千円 126件
16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件
不明 ●MARCH 姿梨 行方不明(・・?
861
:
危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい
:2020/11/19(木) 17:34:02
■H28司法試験短答ロー別合格率■
早稲田 341/424 80.4%
慶應大 280/350 80.0%
学習院 79/106 74.5%
中央大 341/462 73.8%
専修大学 56/91 61.5%
明治大 182/297 61.3%
上智大 99/164 60.4%
同志社 77/128 60.2%
青学大 24/40 60.0%
関学大 73/123 59.3%
立命館 126/213 59.2%
創価大学 39/67 59.2%
立教大 75/127 59.1%
関西大 74/135 54.8%
日本大学 75/141 53.1%
法政大 64/128 50.0%
駒澤大 18/39 50.0%
862
:
名無しさん
:2020/12/04(金) 11:29:38
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
863
:
名無しさん
:2021/09/10(金) 11:07:07
日大ロースクール司法試験合格者全員他大学出身者ですwww
日大卒は一人もいませんwww
日大ロースクール大赤字閉鎖寸前www
日大ビジネススクール大赤字閉鎖www
864
:
東洋大学ロー 崩壊! !
:2021/09/10(金) 11:32:22
東洋大学のロースクールは
とっくの昔に転覆していますwwwwww
865
:
名無しさん
:2021/09/10(金) 15:21:34
日大ロースクール司法試験合格者全員他大学出身者ですwww
日大卒は一人もいませんwww
日大ビジネススクール大赤字閉鎖www
日大ロースクール大赤字閉鎖寸前www
ヤクザ理事長ファミリー企業 ポン大www
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板