したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高校野球を語るスレPart2

663日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/25(火) 21:41:57
水泳と二刀流、日大豊山・光永翔音が敗戦に涙…大学では泳ぎ1本、28年ロス五輪目指す/東東京
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79cb6f7c4754eecf4838b4a98aedfd215053bd6

<高校野球東東京大会:東亜学園5-3日大豊山>◇25日◇準々決勝◇神宮球場

日大豊山(東東京)の光永翔音(しょうおん)内野手(3年)は、異なる競技との二刀流の先駆者として注目を集めた。
「もっと長く(野球を)やりたかったけど、2つやって後悔はありません」。逆転された直後の8回2死、三塁への
ゴロでヘッドスライディングし内野安打。得点にはつながらなかったが、4番の意地を見せた。ユニホームの両膝は血がにじんでいた。

 関東第一に勝利した翌日の22日、競泳の関東大会に出場。今夏は野球中心で、泳いだのは「あの1日だけです」。
それでも昨年の高校総体で優勝した100メートルバタフライ予選で55秒67を出し高校総体の参加標準記録(56秒03)を突破した。
二刀流として「少なからずプレッシャーはあった。4番なのに自分の打撃ができなくて、申し訳なかった」と涙。
高いレベルで2つのスポーツを両立する姿は、同じように複数のスポーツを頑張る子どもたちに勇気を与えた。
「そういう子たちが後悔なく、最後までやりきる道を作りたかった。これが当たり前になればいいと思う」。
大学進学後は、水泳に専念する。28年ロサンゼルス五輪を目指すつもりだ。今度は水中で、まっすぐ進んでいく。【保坂恭子】日刊スポーツ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板