[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高校野球を語るスレPart2
451
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 21:43:57
つうか甲子園を目指そうとする有望な選手にとって、もはや日大藤沢は魅力のない学校ということだろう。
なぜなら電車で40分以内の位置には三高、東海大相模、桐光・桐蔭などのビッグネームが点在している。
甲子園を狙える可能性はもちろん、卒業してから先の進路を考えても昨今の日藤がこれらの学校を差し置いて志望される理由が見当たらない。
結果として、上記の名門校や人気校に例年集まるようなレベルの子はまず入学してこない。
さらに、特待制度をもつ日藤のような中堅上位の私学や公立校と選手が競合してしまう。
抜本的な改革に踏み切らない限り、衰退の道を辿っていくことになるだろう。
明日準決勝に臨む山形にできて藤沢や日吉にできないはずはないと思うがどうだろう。
まあ、できない理由をいくら並べても事態は変わらないが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板