[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高校野球を語るスレPart2
1
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 15:04:38
長野日大、よく天理に勝ったな。
奇跡が起きたか・・
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs
201
:
名無し
:2011/08/07(日) 20:03:32
スパーマーケット日大推参
202
:
現地報告
:2011/08/08(月) 16:12:39
甲子園行ってきました。
開会式初めてみました。
感動云々よりとにかくアルプススタンド暑くて暑くて
感動に浸っている余裕すらありませんでした。
一塁側アルプスに掲載されているYKKAP日本大学の文字が
目に映りました・・・
203
:
名無しさん
:2011/08/11(木) 00:49:41
付属は正味、日大三高の野球部だけがあればいいんじゃないか?
204
:
名無しさん
:2011/08/12(金) 09:44:13
もし自分が地方の赤字私学学校経営者ならぜひ日大とかの付属傘下に入れてもらいたいと渇望するんじゃないかな
中央大手の資本力ネームバリューは魅力的だろう
そういうおもいをしている学校関係者も多くいるのではないかな
205
:
名無しさん
:2011/08/13(土) 01:11:50
>>204
その一つの例が今度提携校になった東北高校だってことだろ
206
:
東東京住民たが
:2011/08/13(土) 11:44:28
テーキョー負けろ
テーキョー負けろ
テーキョーだけには勝たせたくなーい
とおもったら二回戦も突破かょおをあ
207
:
名無しさん
:2011/08/14(日) 13:59:52
日大三高出てるが
やっぱりアニメソングばっかみたいじゃんw
208
:
名無しさん
:2011/08/14(日) 14:12:32
>>207
5回攻撃前に花の精鋭、得点時に輝く日大。
209
:
名無しさん
:2011/08/14(日) 14:37:38
日大進学の三高菅沼は堅実な守りだな。
210
:
名無しさん
:2011/08/15(月) 02:52:37
日大三 COME ON!!〜輝く日大 23夏甲子園
http://www.youtube.com/watch?v=jUyxbA7qDUg
211
:
名無しさん
:2011/08/15(月) 03:28:59
日大三 チャンステーマ〜CHANCE・CHANCE・CHANCE〜輝く日大 23夏甲子園
http://www.youtube.com/watch?v=Ri6a6Se3WDQ
212
:
名無しさん
:2011/08/15(月) 22:56:43
横浜リードでお通やいって帰ってきたら
血便9回に大逆転とは!
野球は最後までわからんもんやあー
213
:
名無しさん
:2011/08/15(月) 23:58:36
明日日大三高が対戦するちべん学園(漢字変換不可)は甲子園で知名度あげてから
関西では有力な進学校となったらしいな
甲子園高校野球も有力なる宣伝手段となるもんではあるよな
214
:
名無しさん
:2011/08/16(火) 03:24:55
三高の菅沼は、ドカベンの殿馬みたいな感じだな
215
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 03:22:58
>>214
ホ−ムラン王!菅沼
216
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 09:40:01
東洋大姫路のせいで
東洋大って姫路にあるの?
ってたまにきかれるな
217
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 09:46:10
アオモリ更生学院はほとんど全員関西方面からの野球留学生らしいな
おれがアオモリ人だったらそれでも応援する
はずだが………
218
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 09:50:13
帝京横浜が大逆転負け
ホント野球は最後までわからない
おそろしやー((((゜д゜;))))
219
:
M大野球部本部
:2011/08/17(水) 09:55:10
我が付属第三高校優勝しちゃいそうな勢いだのう
優勝メンバーから何名ウチに来るかいまから楽しみだのう
220
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 10:58:00
やってて楽しいか?
221
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 12:25:23
日大三高のレギュラーが全員、日大野球部を
希望した場合は全員合格ですかね
それとも落とされる。
222
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 13:31:02
枠があるんで落とされるだろう
付属推薦の一般入部なら別だが・・・・
悲しいかな三高出身者でチームに貢献したのは
佐藤道朗氏まで遡らないとならない
223
:
名無しさん
:2011/08/17(水) 16:38:13
明大野球部附属日大三高がんばってるね
今年も良い選手の供給ありがとうございます
224
:
明治?
:2011/08/18(木) 06:11:37
>>223
明治大学? よくお宅の圜団のバッチを 貰ったよ。。 悪いことしたね。 日大だけど。あっお宅ら、明治か。……。。。ありがとう はい、圜団バッチって感じで。 櫻忍。
225
:
日大三vs習志野
:2011/08/18(木) 12:29:11
日大習志野高生ですが
どちらもガンバってほしいですね
226
:
理工習志野航空ですが
:2011/08/18(木) 12:34:22
日大三高と習志野高校の対決ですか
どちらも頑張ってほしいですね
227
:
Mじ野球部本部
:2011/08/18(木) 12:51:54
打てる人材がほしいよな。日大三高頼みです(笑)
ただ、彼らが入学する来年のM治には野村が居ないわけで、投手力も必要だ。
とにかく、M治のためによろしくお願いします。
228
:
名無しさん
:2011/08/18(木) 12:55:00
面白いと思ってるんか?
可哀そうな奴だな お前
229
:
野球部本部?
:2011/08/18(木) 16:32:56
>>227
若僧 野球部本部って? 昔だったら、厳しい練習、5分で泣いて逃げ出すだろな。明治のスレいけや。小僧、日大なめんなよ。コリャー 櫻忍。日本大学本部関東連合櫻花塾OB
230
:
名無しさん
:2011/08/18(木) 22:54:36
>>227
俺は三高OBだが、おそらく来年は三高からおたくへは野手しか行かない。すまんのぉ。
231
:
<名無しさん>
:2011/08/18(木) 23:21:26
日大三高!
優勝して.優勝旗を
東京へ!
232
:
こうか♪
:2011/08/19(金) 00:42:44
しらくもなびく町田の空にー♪
おおーにちだーい
その名ぞーわがー母校♪
おおーさんこーー
その名ぞーわがー母校♪
233
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 00:46:11
しかしアメフト日大フェニックスの選手はほとんど日大三高卒だったような気がしたけどな
234
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 00:54:05
スポーツ新聞とかみると
MじだけでなくR教とかA細亜とかいろんなとこで見かけたようだけどな
日大三高卒
235
:
三高得点時
:2011/08/19(金) 13:58:36
マーチング校歌ないか?
236
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 14:04:02
西東京決勝
日大三高早稲田実業戦見たかったな
再放送録画中継ないか
甲子園一方的な試合ばかりで相手校に不足アリw
237
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 23:41:49
明日は日大三高の
決勝戦ですね!
優勝旗を東京へ持って
来てくださいね!
238
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 23:45:15
日大三高が優勝すると
夏は3回目の優勝ですね!東京勢の夏として
7回目の優勝ですね!
239
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 01:30:49
震災の東北勢決勝進出で判官贔屓と思いきや
寄りによって全員大阪人の更生学院ではマスコミも盛り上げできんか
せめて決勝戦くらいは均衡した好試合を期待したいな
240
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 01:42:51
日大三高のあるあの辺は歴史的・文化的にほとんど神奈川らしいな。
日大三も生徒の7割が神奈川県民だというしな。
「横浜が負けたけど日大三がまだ残ってたな。」
そんな不思議な感覚。
241
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 01:55:16
だいたい小田急線という首都圏の大動脈となってる私鉄沿線で、
町田だけ近隣の駅と飛び地になってるのはどう見ても不自然w
神奈川に帰属してたものが東京になったのが、明治末期なんだけど
そのころは小田急がまだ敷設されてなく、農業が国家の経済資源だったので
誰も今日のこんな不具合になるとは想定していなかったんじゃないか。
不具合たってまー、たかが知れてるけどw
242
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 04:28:31
七回の校歌斉唱には日本大学校歌を斉唱してほしいなあ。今日だけは・・・・。三高の旧団のOBの方宜しく御願いします。正付属高旧応援団連盟一同より。頑張れ日大三高!。
243
:
ていあん
:2011/08/20(土) 09:39:11
東京は東と西に分けず
ごちゃ混ぜにして
東京第一代表第二代表としてはどうか
さすれば日大三高と早稲田実業、日大三高と日大鶴ヶ丘高の代表とかも考えられるよなあ
244
:
直接対決
:2011/08/20(土) 09:41:37
日大三高と横浜ベイスターズ
けっこうイイ勝負になるのでは…
245
:
おながい
:2011/08/20(土) 09:46:33
もし優勝したら校歌斉唱は日本大学校歌をも斉唱してほしいなあ。
今日だけは・・・・。
三高の旧団のOBの方宜しく御願いします。
応援団に何の関係もない一般校友一同より。
頑張れ日大三高!。
246
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 10:28:14
序盤の3ラン、先程のレーザービーム
三高相変わらず凄いな
247
:
日大桜虎会長
:2011/08/20(土) 11:12:21
確信した
阪神より日大三高のほうが強い
金本新井と三高クリーンナップとを交換したい
248
:
提案
:2011/08/20(土) 11:15:30
日大野球部より日大三高のほうが断然強いだろう
高校チームと大学チームを入れ替えろ
東都一部での優勝を確信する
249
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 11:36:23
甲子園!高校野球
日本一!日大三高校
優勝 おめでとう ございます。
250
:
日大万歳
:2011/08/20(土) 11:42:12
日大三高 甲子園優勝おめでとう よくやったぞ。 花の精鋭良かったな。しかし強かった。日大万歳。 日大連合會OB 櫻忍。
251
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 11:44:40
高校野球なぞどうでもよいとはいえ
この連中が日大でなくM大はじめとする他だいに怒涛のごとく逝ってしまうとなったら複雑ではあろうか……
252
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 11:46:12
日大三高
優勝おめでとうございます。今大会通算61点
すごいですね〜ぇ!
253
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 11:47:23
三高最強だったな
ユニフォームも伝統校っぽいデザインで「三高」の字が栄える
マスコミがあんまり騒がないのは恣意的なものかね
地味に終わらせようっていう…
これが早実だったらえらい大騒ぎだろうからねぇ〜(苦笑)
254
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 11:56:20
NHK君、いい加減にしようか…(#^ω^)
255
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 12:00:58
日大三高とやってゲームの形になった開星と智和歌はやっぱ強かったんだな。
パワーで対抗できたのは開星だけ、
技術や経験値で対抗できたのが智和歌だけって感じかな。
256
:
ユニフォーム
:2011/08/20(土) 12:03:11
日大三高>>>>>>>>>>>>日大野球部
257
:
こんなかんじ?(笑)
:2011/08/20(土) 12:23:53
西東京決勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲子園決勝
258
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 12:24:40
NHK、三高への祝辞の不自然な打ち切り、民放でも三高のニュースは地味に終わらせるつもりかね
こりゃ特番や朝の情報番組へのゲスト招待もなしかな
早稲田マスコミお得意の情報操作発動か
259
:
名無しさん
:2011/08/20(土) 15:31:11
もっとマスコミ関係へ本学学生を送り込むよう大学当局が真剣に対処すべきだな
人気回復スレで何千回も言ってることだが
260
:
青森代表光星高校
:2011/08/20(土) 15:42:14
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)右右 175 74
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)右左 175 70
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)右右 175 76
二 岸本竜之輔 (大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)右左 169 66
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)右右 171 75
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)右右 175 70
左 天久翔斗 (沖縄石垣二中・石垣ジャガーボーイズ)右左 165 63
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)右右 181 77
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)左左 166 64
261
:
名無しさん
:2011/08/21(日) 01:19:11
メディアは完全に今年の甲子園を「無かったこと」にしてるなwww
ネットでトップニュースにしたとこはないしライブドアでは「金があるから勝った」とかいう記事で片付けられてたな
メディアの日大嫌いは有名だけど…『甲子園優勝』だろ!?えらいことじゃん、いくら日大嫌いでもここまでするかね
やっぱり日大には勝ってほしくなかったのかね
こりゃ甲子園優勝校異例の新聞一面なしもありえるな
スポーツ欄にちょっと書いて終わり
光星が勝ってたら一日中その話題だけやってるんだろうけどな
せっかく優勝してもマスコミがあまりに恣意的過ぎて冷めるな
態度が露骨過ぎる
262
:
名無しさん
:2011/08/27(土) 07:41:16
日大三高優勝おめでとう!
263
:
"欄検眼段 私的文章"で検索
:2011/08/28(日) 21:45:03
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/27438719.html
【欄検眼段】有名私立高校のハメ鳥処女膜画像流出
【あらすじ】
有名私立高を卒業した××さんのPCがWINNY経由でキンタマウイルスに感染
↓
PC内に保存してあった画像がインターネット上に流出
↓
卒業写真の画像など個人を特定出来る情報が満載
↓
その写真の中にはなんとマリコご開帳&フェラーリ画像が!
【登場人物】
・腐女子
2ちゃんねらー。janeのフォルダに写真を隠していた。持田香織似で彼女を少しムチムチさせた感じ。
・彼
タレントの島崎俊郎さん似の脂ぎったメガネオヤジ
【Q&A】
Q:なにこの事件。
A:某有名高校を卒業した腐女子がnyやってウイルス(欄検眼段-リャンクーガンドゥ)に感染して、マリコご開帳フェラーリデジカメ画像を流出させた。
Q:画像見たい。
A:どこかにあるわけのわからない文字列を探してくださいね
Q:記事になった?
A:つ
Q:画像ってどれぐらい流れタンよ?
A:108枚らしい。エロイ写真は計6枚。
Q:ぶっちゃけ何処の高校か教えろよ
A:
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/27438719.html
Q:これなんてエロゲ?
A:「私的文章師匠関係_師匠の(との)写真」
264
:
名無しさん
:2011/08/29(月) 06:49:47
優勝した大学付属高のエース級の選手が他大学に進学するなんて前代未聞のケースではないのか
今後日大三高は甲子園に出ないか出ても優勝しないでもらいたい
なんて思ったりするがどうでしょうか
265
:
名無しさん
:2011/08/29(月) 07:01:17
別に日大野球部に日大付属高から選手が来なくても構わないが、
それでも甲子園で優勝したエースとか4番バッターくらいはきてほしいとおもうがな
今回の日大三高といえば有名なの吉永選手くらいだろ
他の選手はともかくとして吉永くらい日大に来れないものかとおもうがなあ
どのくらい活躍できるかはわからんし、そんなに期待はしていないかもしれんが
大学何やってんのって世間からおもわれたりしないんかな
267
:
名無しさん
:2011/09/01(木) 20:32:17
ここ暫く、櫻丘、二高、藤沢が低迷しているな。強豪であって欲しい付属高校だ。準付はもう不要だろ。
268
:
名無しさん
:2011/09/02(金) 00:41:48
しかし、無知とは恥ずかしいものだな
269
:
名無しさん
:2011/09/04(日) 21:59:36
>>264
>>265
今の日大野球部に全国制覇した三高主軸が来ないのは当然の結果だ。
それほどに日大野球部の評価は地に落ちたということを真摯に受け止めよう。
ただし、三高からは清水、鶴からは岡など有力な付属生が来るようなので
日大野球部が復活する日もそう遠くないと思う。
今後の付属校との関係改善に期待しよう。
270
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 21:14:33
来年の選抜には、日大系高校は1校も出れそうにないな
271
:
名無しさん
:2011/11/07(月) 01:09:16
私が日大理事長奈良日大三高のエースと4番が日大に来ないのなら
退学にするな。日大三高を卒業させません。
272
:
名無しさん
:2011/11/07(月) 01:52:53
>>271
オマエて馬鹿ですか
273
:
名無しさん
:2011/11/07(月) 20:55:49
>>271
今さら言う必要もないと思うが、三高はあくまで日大とは別法人。
だから日大に拘束力はないし、お前が書いてるようなことをやったらむしろ内政干渉になるぞ。
274
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 02:27:38
高校野球選抜は日大の 学校が出場しないのが
残念!
275
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 01:32:22
夏は鶴ヶ丘、藤沢、山形などの正付属から1校は出てほしい。
三高や準付属(大垣、長崎、長野)ばかり出るのはもう飽きた。
276
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 20:28:16
藤沢は地区予選も勝ちあがれないほどになってしまった。
学校が進学化して野球部の選手を以前ほど獲れなくなったのが原因らしいが…
277
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 21:52:46
夏は鶴ヶ丘、藤沢、山形などの正付属から1校は出てほしい。
選抜は準付属三高や山形系列から(大垣、長崎、長野)なども日大関連出場なし
全然燃えない 関心ない 面白くない どうでもよい 【YKKap 日本大学 YKK】看板TV激写
選手の来そうな高校も見当たらない しいて言えば城北か
278
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 21:59:07
↑山形訂正 系列 佐野追加
土浦、藤沢らは地区予選も勝ちあがれないほどになってしまった。
学校が進学化して特々で野球部の選手を集めなくなった
佐野もその傾向出てきたね
279
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 22:35:32
日藤のエースはかなり良いんだけど、怪我に泣いてる。
あとここの監督の捕手育成は間違いない。
280
:
名無しさん
:2012/03/29(木) 02:12:28
>>277
三高は特別付属ですよ、ここより格上です。
281
:
名無しさん
:2012/03/30(金) 22:32:09
頭脳 習志野>二高=土浦>>>>===三高
282
:
名無しさん
:2012/03/31(土) 03:13:09
>>281
こいつ、涙目で三高を叩いてるねw
283
:
名無しさん
:2012/03/31(土) 13:36:42
まあ大学への貢献度など、その好む好まざるの意見はあるでしょう。
それでも野球では伝統実績ともに三高は名門として全国で認識されている随一の付属校。
その屋台骨を支えてきたのは特待などの資金を投入をしなくても有望選手が揃えられる組織のパワー。
なかんずく、大きなアドバンテージになっているのはプロやアマ球界で指導的な立場で活躍しているOBが多いこと。
戦前から甲子園に出場して以来、歴代のOBが築いてきた人脈は他の学校からすれば垂涎ものだろう。
殿堂入りした根本・関根両氏を頂きに、3名のプロ球団監督や2名の球団代表に加え、
十指に余りある実業団の監督から学生から少年野球の指導者にまで至る組織力なくして高い戦力維持は成り立たない。
持たざる者がやっかみを持つのは致し方ない。
かといって、尊大な態度で他校を見下すのは愚からことであって、何のメリットもない。
付属の各校とも、それぞれが特色ある校風をアピールして社会に存在感を示していけばよいということ。
学業に勤しみ、進学校の道を歩むも良し、はたまた水泳や駅伝に力を入れるのも素晴らしい。
>>281
どちらの方かは存じませんが、スレタイを良く見て書き込みしよう。
284
:
名無しさん
:2012/04/03(火) 12:40:12
三高野球部どーした
今夏は期待できねえな
285
:
名無しさん
:2012/06/19(火) 23:33:36
今年の夏の甲子園に
向けて日大付属高校
頑張ろう!!
286
:
名無しさん
:2012/06/21(木) 20:50:32
6/20
日大三 16-5 二松学舎
やばい事になってきたな。
287
:
名無しさん
:2012/06/22(金) 22:44:09
サンコウは野球については名門校だね。頭も悪くない。ナラシノがどうの?と言った所で 所詮日大の附属。 それにしても、神奈川の日大藤沢の情けない事よ! かつては神奈川にポン高あり! とまで言われ、頭が悪い、ガラ悪いとかめんと向かって言える様な奴はいなかったよな。それが、今じゃ中途半端な私立校。野球は弱いし 進学しても所詮日大のカス学部。 そのうち明誠辺りにも抜かれるだろう。
288
:
名無しさん
:2012/06/23(土) 20:10:20
>>287
は日大と藤沢高校を病的なまでに誹謗し続けている無職のおじいさんです。
正しい言葉遣いに不自由なばかりか、改行もうまくできません。
度重なる悪質な粘着を諌められて逆ギれしただけでなく、
なんと法政大学出身だとか勇み足も震えるほどのボロ出し。
可哀相なお爺さん、せいぜいがんばって!
289
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 20:11:15
練習試合 6/23(土)
●日大鶴ケ丘 2−3 日大藤沢○
290
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 20:55:49
ああ、あの馬鹿ジジイは
反社会的勢力との交友を誇示する輩です
よって
当局・同窓会からもパージされている危険人物です
スルーが一番
291
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 17:21:27
今日、早実が都立高校に延長の末敗退し、高校野球版は炎上中
まあ、全国から日本代表格を寄せ集めて大会序盤に早々と負けたんだから
仕方ないか。
292
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 20:32:23
主要大学付属戦績(15日)
日大東北7−2会津農林(福島)
土浦日大7−2岩井(茨城)
岩瀬日大1−5牛久栄進(茨城)
立教新座4−0県浦和(埼玉)
慶応志木0−7市川越(埼玉)
千葉日大一6−2実籾(千葉)
日大習志野2−1昭和秀英(千葉)
早大本庄2−3東農大三(埼玉)
日大一7−0獨協(東東京)
日大桜丘5−4高輪(東東京)
早大学院2−5東亜学園(西東京)
早稲田実3−4都日野(西東京)
日大三10−0都武蔵(西東京)
日大鶴ヶ丘3−1都保谷(西東京)
日大藤沢18−1旭丘(神奈川)
慶応藤沢6−11弥栄(神奈川)
長崎日大2−0長崎工(長崎)
293
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 01:16:55
頑張れ!日大付属高校
294
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 19:17:06
日大付属戦績(16日)
札幌日大3−1函館柏稜(南北海道)
日大山形11−2鶴岡南(山形)
佐野日大7−0真岡工(栃木)
日大二12−2都八王子北(西東京)
日大明誠3−4河口湖(山梨)
日大三島2−1掛川東(静岡)
長野日大7−0飯山(長野)
大垣日大7−1中津商(岐阜)
295
:
名無しさん
:2012/07/18(水) 16:42:16
土浦、鶴ヶ丘、長崎が敗退。
残りは
一、二、三、千葉一
四、山形、東北、習志野、藤沢、三島
札幌、佐野、長野、大垣、宮崎
鶴ヶ丘はどうしたんだ?優勝候補じゃないかいな。
296
:
名無しさん
:2012/07/18(水) 17:53:22
四、てのが渋いぜ
297
:
名無しさん
:2012/07/18(水) 19:55:32
鶴ヶ丘は今回の西東京では優勝候補筆頭とまで言われてたからね。
もっとも今日勝ってたらまた三とやることになってたわけだが。
298
:
名無しさん
:2012/07/18(水) 20:22:28
朝日の展望には三高が中心とあったが、そのとおりになりつつある。
鶴高は素人の雑誌記者が作った評判インフレでしかなかった。
大高を見たが、プロ水準には程遠いお粗末な投球内容でがっかり。
むしろ日野の投手こそ、スカウトすべき逸材でしょう。
299
:
名無しさん
:2012/07/19(木) 02:53:22
日野のPは良いね
早実、日鶴を喰って、次の三高を喰うようだと俄然注目を浴びる
ただ、地域性から中大あたりが触手を伸ばしそう
300
:
名無しさん
:2012/07/19(木) 17:03:10
付属校の今年の成績
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板