したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部6

1名無しさん:2009/02/16(月) 22:26:56
とりあえず立てた

436名無しさん:2024/02/05(月) 14:56:11
新学長の大貫進一郎教授は55歳。

437名無しさん:2024/02/05(月) 21:16:53
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナシャンペーン校。

438名無しさん:2024/02/06(火) 07:34:41
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。

439名無しさん:2024/02/08(木) 05:36:42
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。

440名無しさん:2024/02/08(木) 19:55:06
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。

441名無しさん:2024/02/09(金) 05:08:55
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。

442名無しさん:2024/02/10(土) 16:18:11
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。

443名無しさん:2024/02/11(日) 23:40:56
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。

444名無しさん:2024/02/28(水) 08:53:14
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を急げ。

445名無しさん:2024/03/06(水) 01:04:56
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

446名無しさん:2024/03/07(木) 12:05:06
山本理顕氏に理工学部の駿河台の新校舎を設計してもらいたい。

447名無しさん:2024/03/27(水) 23:03:28
寺本莉緒さん。

ご卒業おめでとうございます。

448名無しさん:2024/03/29(金) 20:35:54
レプロエンタテイメントって駿河台にあるんだな。

449名無しさん:2024/03/30(土) 18:51:56
森日菜美さん。

ご卒業おめでとうございます。

450名無しさん:2024/06/02(日) 22:49:21
何気に経済学部って芸能人がいるんだな。

451名無しさん:2024/06/03(月) 23:17:48
本館の借地はどうするの?

いい加減レーサムから買い取ってしまいな。

452名無しさん:2024/06/12(水) 22:31:36
森日菜美ちゃんは一留したから、元々は河合優実、見上愛と同学年だろ。

453名無しさん:2024/07/16(火) 12:46:58
日本大学経済学部を目指す若人集合!
(2号館新築工事中! 施工:戸田建設)

https://www.eco.nihon-u.ac.jp/

454名無しさん:2024/10/09(水) 00:47:56
レーサムが、ヒューリックの完全子会社になるぞ。今こそ本館の底地の賃借部分のチャンスだ。

みずほ信託の仲介で買い取ってしまいな。

455名無しさん:2024/10/09(水) 01:59:12
経済学科国際コースで学ぶこと

経済学科国際コースでは、「経済学の知識と実践的な英語力を備え、変化の激しい経済社会で国際的に活躍できるビジネスパーソン」を養成します。
国際的なフィールドで活躍するために、経済学を英語で読み解く力と、コミュニケーションツールとして求めらる英語運用能力を段階的に身につけます。
英語があまり得意でない人にも、英語専任教員がきめ細かくサポートするのが特徴です。

経済学科国際コース 5つの特色

卒業単位の約1/2が「英語で学ぶ経済学科目」+「英語関連科目」
eポートフォリオと個人面談で学習指導
少人数クラスでの英会話
英語で経済を学ぶ
留学サポートも充実

経済学科国際コースのカリキュラム

Microeconomics、Macroeconomics、International Economics、Economic Developmentといった経済の知識を英語で学習。
ネイティブスピーカーの教員による少人数のクラスで、生きた英語を学びます。さらなる国際感覚を身に付けられる第2外国語科目も充実しています。


↑経済学部に国際コースが存在しているので
三島にある名ばかりの国際関係学部が不要であるということは誰が見ても明らかですね。

456名無しさん:2024/10/09(水) 02:39:17
>>455

経済学部に国際コースが存在しているので
三島にある名ばかりの国際関係学部が不要であるということは誰が見ても明らかですね。

457名無しさん:2024/10/09(水) 19:29:13
法政が23区規制の解除ありきで2030年の経済学部の市ヶ谷移転を打ち出している。

本学の経済学部は向かい打てる方策を何かとっているのかね?

458名無しさん:2024/10/10(木) 21:40:58
商学部と危機管理学部は23区規制に関係なく移転できるはず。

早急に商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させよう。

459名無しさん:2024/10/10(木) 22:14:58
>>458
賛成です。

460名無しさん:2024/10/11(金) 19:33:19
みんな考えていることは同じなんだね。

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は賑わうだろうな。

461名無しさん:2024/10/12(土) 15:09:27
商学部を神田三崎町へ移転させればシナジーが生まれるだろう。

462名無しさん:2024/10/13(日) 15:56:35
元レーサムの田中剛って本学理工学部中退だろ。

大変なことしでかしたな。
てかも噂は本当だったんだな。

463名無しさん:2024/10/20(日) 00:22:08
本館底地の借地部分を買い取ってしまいな。

レーサムがヒューリックの子会社となった今がチャンスだ。

464名無しさん:2024/10/21(月) 16:18:33
川越のグランドは処分してしまえ。

上福岡からバスなんて正気の沙汰とは思えん。

465名無しさん:2024/10/23(水) 20:18:39
>>447
寺本莉緒は本学OGだなんだろ。

インスタの学位記でバレバレじゃん。

カミングアウトしちゃえよ。

466名無しさん:2024/12/05(木) 20:30:09
本館の借地部分をレーサムから買い取ったのか?

467名無しさん:2024/12/06(金) 23:20:19
本館の借地部分をレーサムから買い取ったのはどこ?

468名無しさん:2024/12/08(日) 00:47:13
仮日大はバカだから経済学部本館の底地が全部借地だと思い込んでいるな。

借地部分は4割位なのだよ。

仮日大は知ったかぶりばっかり。

469名無しさん:2024/12/16(月) 18:20:05
買主

個人かよ。

470名無しさん:2024/12/30(月) 15:49:25
本学に譲ってくれるように齊藤さんに御願いに行けよ。

471名無しさん:2025/01/17(金) 21:05:40
経済学部本館の底地の斎藤さんの所有部分を買い取ってしまいなよ。

472名無しさん:2025/01/17(金) 21:31:27
国際コースが存在するので

三島の国際関係某は廃止で

473名無しさん:2025/02/08(土) 20:02:30
山口の斎藤さんは凄いな。

相続税対策とかもあるのかな。

474名無しさん:2025/02/08(土) 20:06:48
斎藤さん

475名無しさん:2025/02/11(火) 18:13:40
本館の借地部分はなんとかせんといかんな。

476名無しさん:2025/02/14(金) 15:02:33
あげ

477名無しさん:2025/04/20(日) 11:44:49
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させれば、日大の街って感じが増すんじゃないかな。

478名無しさん:2025/05/06(火) 15:48:53
本館の借地部分を買い取ってしまわないとな。

479名無しさん:2025/05/14(水) 19:37:07
>>477
賛成です。

480名無しさん:2025/05/23(金) 20:56:08
金融公共経済学科→公共経済学科

公務員に絞りこんだ方がいい。

481名無しさん:2025/05/26(月) 21:56:57
2号館がもうすぐ完成だね。

482名無しさん:2025/06/02(月) 19:45:59
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

ドミナント戦略で効率アップ

483名無しさん:2025/06/07(土) 14:32:44

是非とも実現してもらいたい。

484名無しさん:2025/06/11(水) 00:15:00
同じマーチングの法政が2030年を目処に経済学部の多摩から市ヶ谷への移転を目論んでいる。

本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて経済学部とのシナジーを生み出そう。

485名無しさん:2025/06/11(水) 01:37:08
そうなると危機管理学部とかいうFランが明らかに邪魔になるので廃止で

志願者数4桁だったにも関わらず偏差値が42.5

馬鹿しか志願してなかったということが露呈されたので改めて

危機感理学部廃止で

反対する奴はネタにしたい部外者なので聞く価値なし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板