したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部6

1名無しさん:2009/02/16(月) 22:26:56
とりあえず立てた

273日大法学部学生:2013/07/29(月) 08:49:40
>>271
むしろ出席点がないほうが授業をサボりまくれるから楽
授業をサボりまくってバイトや資格の勉強に力をいれる学生が多い
日大法学部のテストなんてテスト前日と当日だけ勉強すれば余裕で単位がとれる

274>>271:2013/07/30(火) 17:02:16
>>273
クズすぎて爆笑した
商学部生は確実に単位を取り何かを身につけようとみんな講義に出てるのに…
それとも法学部の講義はクソ講義しかないのか?

275名無しさん:2013/07/30(火) 17:27:44
新しい図書館出来るんですか…?
あと法学部、経済学部、理工学部の図書館は相互に利用出来るのですか?

教えてください

276経済学部3K学科:2013/07/31(水) 04:19:38
あるいは、講義中は、睡眠か内職の時間に充てるのもあり。

277日大法学部学生:2013/07/31(水) 08:37:25
>>274
他大学もふくめ、大学の授業は資格や公務員試験に直結してないから授業をサボりまくってる学生が多い
大学の成績なんて就職にはあんまり関係ないしね

278商学部生:2013/07/31(水) 13:43:25
出席取らない→単位が取れればさぼってよし
出席取る→とりあえず出て内職すべし
名前書くだけの出席ならいいけど小レポート毎回書かせるのはマジやめて
成績は関係ないとしても悪いとモチベ下がるし自信もなくなるんだよなぁ
Fランで無双したほうがよかったんじゃねとか考えちまう

279名無しさん:2013/07/31(水) 17:03:35
そう、俺と同じ高校出て拓大商・政経へ行ったやつらがうらやましい。
要領良く単位揃えて卒業するだけなら就職は悲惨だが
目標たててマイペースで勉強して資格取ったり 
伸び伸びと勉強してやがる・・・

280名無しさん:2013/07/31(水) 18:46:46
拓大も日大も保守系の名門校だから、
戦後GHQによって一度解体させられちゃったけど、
いまの発展をみると、かなり頑張ってきたと思う。

281名無しさん:2013/07/31(水) 21:38:19
拓殖が右寄りなのは有名だけど日大が右寄りってのは初耳だわ

282経済学部3K学科:2013/08/01(木) 16:22:43
まあ、講義なんて、サボってナンボだよ。

283名無しさん:2013/08/02(金) 07:05:44
まあ、講義なんて、サボってナンパだよ。

284名無しさん:2013/08/02(金) 09:49:03
まあ、講義なんて、サボってナンパだよ。

就職?ブラッククラスには間違いなく入れるから心配すんなよ。

285名無しさん:2013/08/02(金) 11:00:28
まあ、講義なんて、サボってサンバだよ。
オ〜レ〜オレオレ詐欺〜♪

286名無しさん:2013/08/02(金) 11:07:55
まあ、講義なんて、サボって田んぼだよ。

287名無しさん:2013/08/02(金) 22:03:13
まあ、講義なんて、サボってナマポだよ。

288名無しさん:2013/08/04(日) 14:38:48
経済学部8号館一階の図書館と 
法学部図書館を比べたら法学部図書館のほうがかなり優れているな
蔵書数や建物のきれいさがまるで違う

289名無しさん:2013/08/04(日) 15:33:36
警察官になりたいなら何学部がいいとおもいますか?

290商学部生:2013/08/04(日) 20:06:31
国際関係学部以外ありえない

291名無しさん:2013/08/04(日) 21:58:02
地方公務員になりたいなら国際関係学部

292名無しさん:2013/08/05(月) 15:29:42
>>289
国士舘大学政治経済学部

293名無しさん:2013/09/01(日) 10:35:03
警察官になりたいなら絶対法学部がよい
法学部で学ぶ刑法は警察官として働く上で役に立つ
それに経済学部よりも法学部のほうが圧倒的にたくさん警察官を輩出している

294名無しさん:2013/09/01(日) 12:18:34
>>293
日大法学部は私学で唯一警視総監を輩出しているしね

295名無しさん:2013/09/02(月) 06:44:53
軽視されて総スカン喰らってるのかよダメじゃないか日大法学部

やっぱり経済学部で正解

296名無しさん:2013/09/03(火) 10:49:04
>>293
刑法より警棒のほうが役に立つぞ

297名無しさん:2013/09/03(火) 23:29:51
>>296
「俺の警棒」が火を吹くぜ

298名無しさん:2013/09/04(水) 06:21:49
「俺の消火栓」で消火

299名無しさん:2013/09/12(木) 21:39:55
下ネタじゃねーかよ!

300名無しさん:2013/09/28(土) 18:16:43
http://i.imgur.com/HFSNX.jpg
http://i.imgur.com/UTbK4.jpg 日大が日東駒専を卒業してMARCHINGの一つに格上げされました

301名無しさん:2013/11/20(水) 20:57:23
経済学部では法学部様には勝てない
法学部のほうが偉い

302名無しさん:2013/11/20(水) 21:19:36
偉い人は自分で様なんて付けない。
旧帝からMARCHくらいまでの法学部なら解らなくもないが、たかだかポン大の法学部くらいでは威張れない。

303名無しさん:2013/11/20(水) 22:16:57
Googleで「法学部 別格」と打つと候補に「日本大学 法学部 別格」って出てくるから別格デスヨ

304名無しさん:2013/11/20(水) 22:21:46
日本大学じゃなくて日本 大学だろw

305名無しさん:2013/11/20(水) 22:33:43
日本大学 法学部 別格
日大 法学部 別格
って出るはずだぞ

306名無しさん:2013/11/21(木) 01:25:34
出ませんね。ホラ吹きもいいかげをにしてください。

学部よりも大学名の方が重要です。

307名無しさん:2013/11/23(土) 11:55:00
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1258585091/

308名無しさん:2013/12/19(木) 20:24:07
新図書館はただのビル!?

309名無しさん:2013/12/23(月) 20:16:09
本館は建て直すのかな?

310名無しさん:2013/12/23(月) 20:52:18
Googleで「法学部 別格」と打つと候補に「日本大学 法学部 別格」って出てくるから別格デスヨ

○ 確かに検索すると
  法学部別格で出てきます。
  たしかに青学や立教の法学部とは
  わけが違うんだが
  いまわねぇ 脛に傷持つ
  法学部の様な
  気もします。。

  がんばろうね

311名無しさん:2014/01/09(木) 19:33:39
本当は法学部に行きたかった経済学部生はたくさんいるな。

312名無しさん:2014/01/09(木) 19:45:03
法学部はイメージだけで過大評価されすぎ
逆に商学部の過小評価が異常
制限だらけで全然楽じゃないわ

313名無しさん:2014/01/16(木) 16:06:51
仮図書館は新図書館完成したらどうなるのでしょうか?
新校舎建設するのでしょうか?

314名無しさん:2014/01/17(金) 00:34:04
法律:偏差値高 公務員志望多 就職良 オタク多
政経:就職良 個性派多
新聞:女の子多 内部進学多 就職微妙
公共政策:公務員志望多 スポーツ推薦多 就職?
経営法:DQN、ビッチ多 就職×

315名無しさん:2014/01/17(金) 18:28:38
学部長 乙

316名無しさん:2014/01/18(土) 17:34:22
怪しい大学ポン経さん

317名無しさん:2014/01/26(日) 13:08:22
日大経済学部受験するなら、日大法学部受験もするべきである。
学部は異なっても、出題傾向は似ている。

319名無しさん:2014/01/27(月) 01:16:46
経済…普通、就職普通
経済(国際)…英語多、ゼミ必須、卒論英語、就職抜群
産業経営…?
金融公共…?

320名無しさん:2014/01/27(月) 13:02:17
0点

321名無しさん:2014/01/28(火) 11:45:42
民間企業就職に有利な学部は、
法学部>経済学部>商学部

322名無しさん:2014/01/29(水) 11:53:20
358 リア充読モ ◆Jy.RYJzCEYhn [sage] 投稿日:2013/09/18 17:23:17  ID:???(933)
一流企業には自然と高学歴が集まる
それ当然の摂理ね

359 リア充読モ ◆Jy.RYJzCEYhn [sage] 投稿日:2013/09/18 17:24:20  ID:???(933)
おっと、例え高学歴でも非リアは採用されないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323名無しさん:2014/02/03(月) 13:48:21
日大はMARCHINGの一つなのでお買い得。
これから日大の偏差値は毎年上がっていくだろう。

324名無しさん:2014/02/04(火) 12:41:40
超名門!日本大学 【日東駒専から独立!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1255380979/

325名無しさん:2014/03/04(火) 10:45:20
今年の受験では法学部の方が経済学部よりも人気だな。
法学部はレベルがあがるだろうな

326名無しさん:2014/03/05(水) 22:44:42
慢心、環境の違い

327名無しさん:2014/03/06(木) 18:01:13
商学部の空気ぶりは異常
会計学科は法律学科以外の法学部超えてるのにね

328名無しさん:2014/03/07(金) 01:14:09
これが本物の韓流アイドルだ

Lia Kim(FUNKY LIA)
http://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
http://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
http://www.youtube.com/watch?v=Wzm-U4B_E8g
http://www.youtube.com/watch?v=N9bgTxVdCqk
http://www.youtube.com/watch?v=3aKgXXIV6ns

329名無しさん:2014/03/08(土) 16:50:27
【伝説の82回大会】
今年こそは日体大が鷲見保科北村でスピードの違いを見せつけたるで!!
 → 1区鷲見 スタートから猛ダッシュ後、撃沈

なんや、鷲見はツインターボかいなwww
やはり全日本優勝の日大が本命やな。あれは着差以上に強い勝ち方やで
 → 2区サイモン 区 間 1 9 位

いやいや、超豪華メンバーの東海こそ鉄板の軸やろww
伊達悠基の最強2トップにハーフ62分台ランナーどんだけおんねんww
 → 体調不良続出。 伊達 区 間 1 8 位

故障明け7割の仕上げでも今井神強過ぎワロタwwww普通に順大がNo.1の力だったな
 → 8区難波 前半から飛ばしまくった挙句
    脱水症状で あ わ や 途 中 棄 権 の大ブレーキ

やっぱり中大の安定感はさすがやなwww10年ぶりの総合優勝あるでwww
 → 8区山本区間15位、9区宮本区間15位、10区加藤区間14位のトリプルブレーキで
   優勝争いどころか  シ  ー  ド  権  争  い  に転落

なんや、結局駒澤の5連覇かいな。さすがやな
 → 10区糟谷、脱水症状でブレーキ

そして

 総  合  優  勝  :   亜    細    亜    大    学
 復  路  優  勝   : 法    政    大    学


ちなみに翌年の83回大会
1着:順大  2着:日大 3着:東海大 4着:日体大 7着:駒大 8着:中大 

10着:亜細亜大学
15着:法政大学

330経済学部3K学科:2014/06/02(月) 23:18:12
軽罪学部

331どのんぱ:2014/08/22(金) 10:59:31
貿易経営のレポート課題の内容しってるひといませんか?

332名無しさん:2014/10/09(木) 23:53:48
新校舎いつ完成ですか?
そのことを公式サイトに載せてください
ついでにリニューアル♪

333名無しさん:2014/10/10(金) 00:05:20
>>332
17年1月の完成を目指し建設中!
建物はS−一部RC 地下2階地上14階 延べ面積15202㎡ 高さ59m

http://www.decn.co.jp/?p=3669

334武者清和:2014/10/12(日) 00:14:38
カオスな日大
まさに外道

335名無しさん:2014/10/15(水) 20:58:20
公式ホームページ
何とかしてください

336名無しさん:2014/11/06(木) 18:01:23
予算がない

337名無しさん:2014/11/29(土) 17:34:45
本館、図書館?は建て替えるのでしょうか?

338名無しさん:2014/11/30(日) 14:32:50
本館建て替えていただきたいです。
理事長先生 よろしくお願いいたします!

339名無しさん:2014/11/30(日) 21:09:18
法学部、医学部の本館に負けるな!

340名無しさん:2014/12/01(月) 11:49:45
学部長頑張れ♪

341名無しさん:2014/12/02(火) 20:23:24
やる気あるのだろうか…?

342名無しさん:2014/12/09(火) 22:03:39
体育館などの体育施設あるのですか?

343名無しさん:2014/12/15(月) 16:27:54
本館は重厚な校舎に建て替えるべき
ビル校舎じゃ…

344名無しさん:2014/12/15(月) 18:06:17
庭スペースが無いのは大学として痛いよな

345名無しさん:2014/12/15(月) 21:12:26
日大

346名無しさん:2014/12/26(金) 20:47:51
うなぎ教授って

347名無しさん:2014/12/28(日) 17:47:34
来年こそは公式サイトをリニューアルさせてください!

348名無しさん:2015/01/08(木) 19:34:38
入試広告出てるね♪

349名無しさん:2015/01/08(木) 20:45:19
348
電車内広告のことね…

350名無しさん:2015/01/09(金) 17:06:21
電車内広告のことね…  広告出してる大学はFランが圧倒的に多いよね。

351名無しさん:2015/01/09(金) 17:35:43
帝京平成
立命館もあったけど…

352名無しさん:2015/01/09(金) 18:40:23
日大はわざわざ広告を出さなくても問題ないということだよ

353名無しさん:2015/01/29(木) 11:25:31
トイレ、化粧室をキレイに、増やしてしてください
学生ラウンジなどの溜まり場も増やしてください
それらの厚生施設、購買、学食を写真で紹介してください

355名無しさん:2015/02/17(火) 09:41:22
国会議員出身大学ランキング

1 東京大学
2 早稲田大学
3 慶應義塾大学
4 日本大学
5 京都大学 中央大学

356名無しさん:2015/02/19(木) 22:52:12
ぶっちゃけ国際コースって
どーなん?

357名無しさん:2015/02/22(日) 12:55:46
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

358名無しさん:2015/02/23(月) 22:02:49
ウナギ先生…
サイト何とかならないか…

359名無しさん:2015/02/24(火) 10:58:17
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長されたわけだが
人間、謙虚さと努力が一番大切と教えてくださった偉大な教授

360名無し:2015/05/02(土) 14:39:12
テニスサークルの実状を教えてください。
ヤリサーと聞いたんですが…

361名無しさん:2015/05/03(日) 22:17:05
同志社は雑誌への広告多いぞ。

受験雑誌・新聞への広告は東京の大学は何処も多い。

363名無しさん:2015/05/11(月) 16:29:53
サイトリニューアルしたかな?

364名無しさん:2015/05/11(月) 19:00:42
してないよ

366名無しさん:2015/05/12(火) 17:10:36
新校舎の完成予想図載ってますか?

367名無しさん:2015/05/13(水) 09:09:56
就職活動 文系
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1072169930/

368名無しさん:2016/02/16(火) 12:08:23
数年後には
専修大学神田キャンパスに新校舎建設、グローバル系新学部開設、商学部の移転(予定)

369名無しさん:2016/03/30(水) 07:34:22
怪しい大学ポン経さん

370名無しさん:2016/04/14(木) 07:19:12
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3%

371名無しさん:2016/04/16(土) 10:18:15
今秋ドラフト「打」の目玉!日大・京田に日米12球団が注目/東都
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160413/unv16041305030002-n1.html

372名無しさん:2016/04/28(木) 15:14:42
新社長 
田谷 保科匡邦(ほしな まさくに)
日大経卒、81年田谷に入り、13年4月から副社長。6月1日付け。

https://www.taya.co.jp/tww/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板