レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本大学の人気を回復させるには 〜 19番目
-
みなさんの良い案を出し合いましょう。
国際・工・生産を含め全学的に人気回復するにはどうするべきか。
学生の視点でマッタリと語ろう。
大学側の具体的動きがない限り現キャンパスのままで、
いかに志願者を増やすかがテーマ。
移転・統合については別スレが用意されております。
→『都心統合キャンパスを目指すスレ』へどうぞ。
こちらは日大の方針に関係なく自由に夢物語でもOKすよ。
-
付属に任せず大学で勝ってほしいよ…
-
今後他大学(特に法政大)の話誹謗中傷等の書き込みはしないこと。
それにしても都議あたりに一人も送り込めないとは相も変わらずダメ大学だな、ホーセイはw
-
悲鳴に振り向くと <---検索
-
>>944
ほんとに働いているのか?>>921=>>944だよな?
921では
>聞けば、昔は司法試験もかなりの合格者をだしたときくので、決して日大史上
>不可能ではないとおもうが?
と書いているね。>>944では受験生の親ということだから、年齢は50前後ということになり、
即ち、約30年前に大学生だったということになる。なのに昔のことを伝聞で書いている。
どう考えても921と944は矛盾が生じている。
944では
>エリートを養成するのではなく、資格試験等を目指す学生をきちんとリード
>できる・確実に合格に指導できる学校の体制であることが、人気回復の
>近道ではないかいうことだ。
確実に合格できる指導体制よりも、「将来何をしたいかを、学生自身が考える」ことが
できる体制のほうが余程魅力的な大学だよ。こういった目的意識のある学生は
結果として難関資格や国Ⅱ地上国税専門の勉強をするんだよ。
中央は(旧)司法試験に関してはノウハウがあり、指導体制が整っている。
しかしそれは、中央の伝統であってそれが魅力であり、目的意識を持った受験生が
中央を受験しているんだよ。
親の世代だから何だ?これからの日大は日大OBが作っていくのだぞ!
だいたい日大の学費は私立の中では格安の部類だ。多額の学費とは言えない。
仮に子供が日大受験を躊躇しているのであれば、お前はダメな日大OBと告白しているようなものだぜ?
親父の背中を見て子供は育つからな。
-
キリンとサントリーが統合するそうだ。
当事者たちにとっては青天の霹靂であるかもしれない。
勝ち組み同士が一緒になりより強大になろうとするのであろう。
大学同士も合併を検討してはどうか。
とりあえずは理工と生産工の合併とかは?
-
北海道大学(佐伯浩学長)は14日、2011年度入試から、学部の枠を超えて「文系」「理系」のくくりで学生を募集する「総合入試」を導入すると発表した。
総合入試は前期日程の全12学部が対象で、募集定員は全入試の45%、このうち文系で16%、理系は55%に達する。
16年ぶりの入試改革で、学部ごとの入試や、面接などで意欲や適性をみるアドミッション・オフィス(AO)入試は継続する。
総合入試は学生が入学時に学部を決めず選択の幅を広げることで年間約150人いる休学・退学者を減らし、教養分野の教育充実も目指す。
総合入試の募集定員は文系は100人、理系が1027人。
近年、類似する分野の研究が増えている工学部や理学部などは総合入試の募集定員を多めにし、理系4学部は前期日程で学部別入試を行わない。
一方、専門職の医、歯、獣医学部の募集定員は少ない。
理系では数学など特定科目の配分を多めにする定員枠を設ける。
総合入試で入学した学生は1年間、他の入試で選抜された学生と一緒に文系、理系ごとに「総合教育部」に所属、1年間教養科目などを学ぶ。
学部・学科選択は2年の進学前に行い、本人の希望や成績と、定員の状況をみて判断。文系から理系、理系から文系への移行もできるという。
-
なんか感覚がズレているヤツが若干一名居るなあ
日大の学費は私立の中では格安の部類だから、多額の学費と言えないなどと
どの口が言わせるのか?
費用対効果という言葉を知らんのか?私立大学の中で相対的に安かろうが
投資効果が得られないのであればそれは究極のムダ。
更に日大が「司法の日大」と嘯く根拠となった司法試験合格実績は日大共闘の
前の時代だ。50才代のOBからすりゃ伝聞に過ぎないんだよ。
高校と大学の評価基準は同じ。卒業後の進路で決まる。
高校で言えば大学進学実績だし、大学で言えば、各種難関試験の合格率であり
人気企業、大手企業への就職実績なんだよ。
更に言えば、やる気のある奴はどの組織に属していようが結果を出すというのは
正にそのとおりであるが、日大生の多くが「それ以外」に分類されているんだ。
巷で言われている「パーセンテージ」だな。
そんな奴らを4年間でどう育成していくかは、大学が生き残る上での大きな戦略になる。
国家試験対策講座しかり、国家公務員試験ゼミしかりだ。
日大は、あまりにもそれらの「質の向上」に眼を瞑り続けた。
志願者が底から上昇傾向にあると言っても、「志願倍率」的見地からすりゃ
惨憺たる状況に代わりは無い。
-
ずれてるのは50代のおっさんのほうじゃね?
てか日大史上一番入りやすかった時期のおっさんだから仕方ないかw
情けないおっさんOBより国家資格持ちOBの言葉の方が説得力あるわwww
-
954>>
50前後のおっさんというのは当たっている。
おばさんではない。
ちなみに、僕らの頃の受験校の決め方は、理系か文系
また、東京か地元か 偏差値はあまり意識せず赤本で学校を決めていた
ということであった。
第一志望ではないが、日大も受験するに値する学校であった。
何と言っても、日本国の名のついた大学だから
日大に進んでみて、確かに人数は多い。
しかし、地方から出てきた私にとって、先生が話す授業内容や、学生の人格
を認めたような話し方には、日大はいい学校だと思った。
僕を確かに育ててくれて、勉強させてもらった。
成果として、国Ⅰは不合格だったが、国Ⅱ・地方上級は受かった。
後で聞いた話だが、地方国立大は、過去問がしっかりとってあるので
情報が全く無く不利な状況の僕でも合格できた。
-
954>>
今、僕の遺伝子をもった、子供の将来のことを考えると
まずは、一人の人間として、人格のもった隷従化しない独立した人生を
歩める社会人として育ってほしいということが子育ての根っこだ。
その上で、大学は親の歩んだ道を一人くらいは歩いてほしいというのが
親の希望だ。
-
>>954
受験生に子育ても、日大の評価を言えるのも、親や先生であるし、
日大の魅力を伝えきれていないのも親や先生である。
しかし、大学側も難関資格試験の合格者数や率が上向いている
こんな教育をしていて、とりあえず就職先は確保している等の
努力をして、後押ししてもらいたいのが実情だ。
-
今、日本の経済はめちゃくちゃで、給料はどんどん下がってきている。
わけのわからん、ダイレクト電話で、不動産や投資の話もしょっちゅう
かかってくる。
「本当に儲かるのなら、電話しなくてもお客さん来るでしょう」と言って
やりたいがまあ、適当な理由つけて電話切っている。
このような状況のなかで、毎年200〜300万子供に学資を出す。国立は
200万以内
どう考えても、私立がボーナス1回分位は高い。
こんな状況で、日大OBの親が日大ひいきなのは当たり前で、教育費は安いほうが
いい。つまり国公立が第一の希望で、私立だったら、日大に入れたいということ
だな。
-
日大は人数が多い分入りやすい。親から見ればWやKよりも日大でいい。
しかし、子供がたとえば、弁護士を目指している。それなら合格実績で
客観的評価して、合格実績の高い方を進める。地方の国立よりも、
授業料が高い合格実績の高い東京の私立を進める。
これが、日本大学の人気を回復させる基本だとおもうがどうか
-
人気大:質のいい学生が集まる→安定した難関資格取得者数
日本大:一部の質のいい学生→→安定した難関資格取得者が一部に存在
人気回復というよりも日大の地位向上には
質のいい学生に日大を選んでもらう、つまりマーチレベルと日大併願:W合格者にマーチを諦めてもらうということ
そのためにやらなければならないことは??
-
国際関係学部及び付属三島高校の校舎全面改修新築工事があの西松建設で施工中らしいです。
大学は進捗状況計画等もっと情報公開してほしいものではあるな。
-
>W合格者にマーチを諦めてもらうということ
下らん書き込み、学歴板でやれよ。
-
人気回復=偏差値50以下の日大受験生が増えることでいいわけない
優秀な層を他大から引き寄せないと駄目なんじゃないの??
なんで下らんと言い切れるの
それとも、優秀でもない層を鍛えて難関資格者を増加…いずれ上位大と肩を並べる・・・絶対無理でしょ
-
>>967
それとも、優秀でもない層を鍛えて難関資格者を増加…いずれ上位大
と肩を並べる・・・絶対無理でしょ
ここをあきらめるてはいけない。
優秀な層=赤ちゃんから優秀だったわけではない。
普通の人間を優秀にするのが、学校であり教育だ!!
-
だから、低能私立高校が採った作戦を日大がやるんだよ。
難関試験を目指す輩は、入学金、授業料免除+返済義務の
無い奨学金付で優遇する。
これらを目指す奴らは「大学名」より「難関試験に合格する事」に重きを
置いているから日大を選ぶ。
難関試験の合格率がupすれば、主ずと優秀な人材は集まってくる。
更に、一般入学の学生諸君も、在学中に基準を満たせば、そのエリート集団に
加わる事が出来る。
(言ってみれば、現行の甲種、乙種特待生制度のバージョンアップ版)
一部のエリートを凡人たちが支える。この日大の構図に拍車をかけ、色分けを
鮮明にする。
これぞ、日大が選択すべき道。
これが出来ないのなら、定員削減しかない。
定員削減=収入減だから、支出を抑える為に、余剰教職員のクビを切り、
不要資産の売却等が必要となる。すなわち、学部、学科の統廃合だわな。
-
ミルクカフェ閉鎖
http://milkcafe.net/end.html
受験生と荒らししかいない掲示板もとうとう終わりか
-
仙台にいるとすごくそれら(学生の色分け((仙台育英))、掲示板閉鎖)を感じます。
즉물적(卽物的)insentiveが経営には大切。受験料。
한국韓国でも有名大(特に三大大学以外)は少子化できついくなるです。
-
きょうの琴光喜の白鵬を破った相撲はすばらしかった。
普段あまりイイ印象のない相撲ではあるが、最近琴光喜にはやや好感を
持ちつつあるようだ。
-
>>972
あなたが幸せだったのならそれはそれで良し。ちなみに、相撲は神事。
神事と言うのは、その土地に住む誰もが楽しめさえすればそれでいい。
出身地の人間を優勝争いまで絡ませることが相撲協会の最大の使命。
それが売上金、視聴率、タニマチ、報奨金などの経営にすべて繋がるからだ。
大関になって、年寄株さえ手に入ることがわかれば、あとは神事に没頭する
までのこと。
-
@@私大の魅力、携帯に発信 「生の声」で受験生集め
4年制私立大学の募集停止が相次ぐ中、各大学が受験生集めに知恵を絞っている。
大学に関心をひき付けるためのキーワードは「ケータイ」。
高校生などが日ごろ頻繁に使う携帯電話などに情報を発信し、大学を身近に感じてもらおうという作戦だ。
キャンパスライフをイメージしやすいよう、大学生の生の声を届けるなど、内容にも趣向を凝らすが、学生獲得につながるかどうか――。
「絶対後悔しない大学です」。東京都内のラジオ局のスタジオ。
早稲田大(東京都新宿区)の学生らがDJとともにキャンパスライフを語る番組「早大podcast」の収録がほぼ月1回のペースで行われる。
-
●大学選びじっくり、オープンキャンパスに9割弱参加 リクルート調べ
大学選びには事前調査が不可欠――。
大学が受験生を対象に開くオープンキャンパスや学校説明会に参加する進学希望の高校生が9割近くに上ることが、リクルートの調査で分かった。
2年前に比べ7ポイント上昇し、特に男子の増加ぶりが目立つ。
全入時代を迎え、ブランドや偏差値だけにとらわれない進路選択の傾向が強まったといえそうだ。
調査は今春高校を卒業した、東京や大阪など8都府県の3万7381人を対象に行い、6421人から回答を得た。
-
@慶応義塾、小中一貫校の開設を延期
学校法人慶応義塾は21日、横浜市青葉区に2011年4月の開設を予定していた小中一貫校について、財務状況の悪化を理由に開設時期を延期すると発表した。
新たな開設時期については「速やかに校舎の建設に着工することを前提に検討中」としている。同日開かれた慶応義塾評議員会で決定した。
今回の延期は昨年からの金融危機の影響で資産運用の含み損が膨らんだことによるものという。
08年度決算で同法人の含み損は365億円に上っており、小中一貫校の開設延期だけでなく、創立150周年記念事業全体も見直す方針。
慶応義塾は横浜市青葉区あざみ野など2カ所の学校用地に今年10月1日から校舎建設を始める計画を進め、小学校720人、中学校360人の生徒数計1080人を見込んでいた。
-
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/24/news027.html
日大人気だな
-
オードリー絶好調だね。TVで観ない日が無いくらい。
この夏の高校生クイズも応援パーソナリティーに抜擢されたし。
春日は日大二高時代はトップクラスの成績だったらしい。体力だけじゃなかったんだね。
「勉強は春日に教えてもらっていた。」と若林が言っていた。
-
<志願度ランキング(全体2009☆全体☆)>
1.明治大学 13.3%
2.早稲田大学 12.7%
3・青山学院 10・5%
4.☆日本大学☆ 9・9%
5・立教大学 9.2%
明治と青学と日大の志願者が増加の傾向です。おめでとう日大
-
<志願度ランキング(関東エリア2009男子)>
1.明治大学 15.8%
2.早稲田大学 14.3%
3.☆日本大学☆ 12.5%
4.法政大学 9.7%
5.青山学院大学 9.6
首都圏の高校三年生の間で日大の人気が上向き。オードリー春日の人気が日大にまで回って来た?。
-
なんかオードリーって知的な感じがするよね!
かっこいいし!!
-
オードリー春日の着ているピンクの洋服は日大二高時代のものでしょう?。
究極の愛校心。
オードリー春日、君は偉い!。
-
春日は自分が日大卒なのを嫌がってるみたいだね。
某クイズ番組では他の出演タレントが卒業大学晒してたのに、
彼は漢字検定2級とかで日大卒を隠してるし。
-
調べればすぐにわかることを隠すも何もない
嫌がっていて欲しいという願望?意味わからん
宣伝がましく名前出すほうが嫌味ということも覚えといたほうがいいな
-
ほかにも大学名出てない奴いたな
宮崎美子とか、吉田照美とか。
-
誰か次スレの準備を。
-
京都大学、日本大学、東京大学などのグループは、周囲の原子と結合する「手」が4本しかない
金属原子のスピンの大きさを変えることに世界で初めて成功した。新しい原理で動く磁気記録材料や
磁気スイッチ素子などへの応用が期待できる。
成果は、20日付の英科学誌ネイチャー・ケミストリー電子版に掲載された。
スピンの大きさが変わるスピン転移は一般に、ほかの原子と結合する「手」が金属原子に6本あり、
金属原子の周りをほかの原子が囲んだ8面体の物質で起こる。
京大の陰山洋准教授、日大の川上隆輝講師らは鉄原子の周りを4個の酸素原子が平らに囲んだ
二酸化鉄ストロンチウムと呼ぶ鉄酸化物を実験に用いた。
この鉄酸化物の粉末を室温で70万気圧まで圧力をかけ調べた結果、33万気圧以上になると
鉄原子のスピンの大きさが半分になった。
日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090722eaag.html
-
TVの見方が学生らしく画一的な捉え方だな。電波というのは
秒単位でお金が動くわけで、オードリーという商品の枠組の中で、経済が動いているんだよね。
彼は日大の宣伝のために、ベストを着たり、掛け声をかけたりしていると思うけどね。
秒単位ごとに大金を支払うスポンサーがあって、事務所や芸人や容姿まですべてチェックが
はいるのに、勝手に芸人の意思だけで、営利団体の日大カラーを出したら普通は干されるよw
だけど彼の場合それが許されているという事は、日大の後押しのスポンサーだということなんだよ。
簡単にいうと自分の意思でなく、日大のための芸人だということなんだよ。
桜塚の場合もそうだろうし、みんな仕掛けがあると思っているけどね。
-
>>988
大丈夫?
-
電波はフィクサーや財界が支配する世界
個人に好き放題やらさせるほど甘くない
Time is money
-
大学別特許収入(日本経済新聞より)
1位 東京大学 1億8930万円(特許数1535件)
2位 名古屋大学 6516万円(特許数 122件)
3位 日本大学 5752万円(特許数 263件)
日大OB100万人達成おめでとう。日本人成年100人に一人は日大桜門会
-
>>991
灯台サスガにダントツのようですなあ〜〜
日大もガンバってるようですが、新聞マスコミにあまり登場しませんなあ〜
もっとメディア対策を強化すべきではないでしょうかー
-
件数から見ると東大は効率悪い。
-
春日と若林は大学受験に失敗しているんだろうな。
二高でトップクラスの成績だった春日が商学部に進むわけないし
若林に至っては、東洋の夜間部出身。
彼のピンクのベストを日大への愛着と勘違い書き込みしているヤツが
いるが、二高のイメージカラーも「ピンク」だって事に気付いていない。
Qさまに出演し始めた当初は「日本大学卒」と表記していたが、最近は
「漢字検定2級」に表記を変えている。相方の若林が「東洋大学卒」と
しているにも関わらずだ。
春日にとって「日本大学卒」より「漢字検定2級」の方がステイタスが
高いと感じているんだろう。
彼らは事ある毎に「日大二高」の同級生というプロフィールを前面に
押し出す。
例えば、東海大高輪台の同級生だったさま〜ずは一切、それを前面に
出さない。単に「高校の同級生」としているだけだ。
オードリーの2人とって、愛着があるのは日大では無く、日大二高って
事になるね。
-
違う大学に進んだんだから、高校に愛着があるに決まってるじゃん。
Qさまに出演し始めた当初云々とか、下らん勘繰り。
-
時の人が日大卒なのが気に食わないんだろうが
日大卒の有名人は他にも大勢いる事をお忘れなく
-
>>994
こいつ何も分かってないなw
春日は法学部経営法学科卒だよ。
内部進学でも、法学部に進学するのは難しいの。
高校3年間の成績はもとより、日統一テストでも高得点を取らないと進学
出来ない。アメフト関東代表にも選ばれ、且つ、法に進学した春日は
少なくともお前よりは優秀だと思うぞ。頭脳的にも人間的にもねw
難癖つけたいならば、学歴ヲタ(就中、その8割は受験失敗組w)が集まる
2ちゃんでやってくれ。
-
だうやら春日にとって日大に愛校心が無いんだな。残念な事だ。
同じ番組で関根勤が堂々と日大卒と差しているのにね。
-
>>998
だうやら→どうやら
差してる→晒してる
-
若林に気使ってるんじゃね?
春日ってそんな感じじゃん
あと、商学部じゃなかった?
1000で終わり?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板