[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
日本大学への愛校心
72
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 16:52:23
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
早稲田国際65←勝ち組
上智外国語64←勝ち組
法政GIS64←勝ち組
――――――――――――――
国際基督教養63←勝ち組
立教異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治国際日本60←勝ち組
法政国際文化59←勝ち組
青学国際コミュ59←勝ち組
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
駒澤グローバル51←負け組
●日大国際51←負け組
早慶マーチに行け ポン大とかいったら、、、、、、あんた、、、、
73
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 17:41:11
さいきん72のようなゴキブリが紛れ込んでいるようだな。
管理人サソ、サッサと駆除よろしこ〜〜
74
:
名無しさん
:2008/12/02(火) 07:28:37
72みたいな奴って永久規制できないのかな?
75
:
名無しさん
:2008/12/02(火) 08:43:25
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
早稲田国際65
上智外国語64
法政GIS64
―――――――――――
国際基督教養63
立教異文化62
―――――――――――
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
―――――――――――
―――――――――――
―――――――――――
―――――――――――
―――――――――――
―――――――――――
駒澤グローバル51
日大国際51
76
:
名無しさん
:2008/12/02(火) 09:58:31
愛校心まで偏差値で測るとはね。
法学部の負け犬クンでしょう。完全に狂ってますね。
77
:
名無しさん
:2008/12/02(火) 12:51:47
明治、法政すごいなー…
正直うちより少しいいぐらいかと思ってた。
78
:
名無しさん
:2008/12/02(火) 19:11:51
釣れますか?
79
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 01:53:54
爆笑問題のNHK番組の早稲田スペシャルを見たヤシいる?
爆笑問題の日大への愛校心の無さは酷いな。
早大生の前でビビったのか、
「日大って名前が嫌ですね」とか「(日大出身で)どうもすみません」「日大で恥ずかしい」的な発言を連発してたな。
80
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 03:15:41
「日大って名前が嫌」というぐらい、彼は日大を大いに意識したんだろ。
彼らなりの日大愛じゃないの?これってw
81
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 03:47:59
んな気色悪い番組観てる奴も出演してる芸人も全員新でいいと思うよ
82
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 11:04:53
日大はコンプ多いからねー
微妙な発言は自分の首絞めることになるのに…
83
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 11:53:21
いや、むしろいいよ
いろんな奴を包容するだけの懐の深さがあるね
精神だとかそういうの押し付けるほうが気味悪いよ
84
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 12:40:58
すぐ「気味悪い」とか言うのはどうかと
全然懐深くないじゃん
85
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 14:24:44
太田は全てにおいてコンプレックスの塊だから。
太田ほど頭の悪い人間は滅多に見れるもんじゃない。
日芸みたいな学力不要の学部で、しかもそこでも底辺の学力・賢さであろう太田の分際で日大を語るなと。
日大をバカにしていい日大生は、日大でもトップクラスの学力のある人間のみ。
教養においても学力においても、日大生の平均水準を大幅に下回るくせに何が「日大で恥ずかしい」だよ。
お前が日大OBということが恥ずかしいわ。ほんと太田ほど嫌いな芸能人はいないね。
86
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 18:47:32
スポーツの話題でいえば、いよいよ日曜にアメフトクラッシュVS法政戦だ。
去年の逆転勝ちには興奮したものだ。
試合後の校歌合唱もよかった。
愛校心も感じると思ふよ。
正月は2日に駅伝ラグビー、3日に駅伝アメフトライスボウルと
日大スポで楽しみたいものだね。
87
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 18:52:11
大田毛嫌いする意見多いけど、いいんじゃない
テレビなんておもしろければみる、なければみない
そんなもんよ
日大は多様な人種のるつぼみたいなもんで、カレみたいなのもいれば
超優秀なヤツもいれば日大が好きで誇りを持つ者もいれば、コンプを
持つ者もいよう
いろんな多彩でユニークなる人材の輩出が大事だと思うね
88
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 19:31:03
まぁなんだかんだで日大で一目置かれてるのって医学部と芸術ぐらいなんだけどな。
まぁだからこそ内部からは批判されるっていう…
89
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 20:03:04
学内スポーツ紙元気! 関西で部数増加中
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20081202-OYT1T00517.htm?from=main5
少子化による「全入時代」を迎え、私立大学が知名度向上を狙ってスポーツに力を入れるなか、学生が作るスポーツ新聞が元気だ。
写真と見出しで華やかさを競い、市販のスポーツ紙と見間違える出来栄え。インターネット普及で若者の活字離れが進むが、注目は高まっている。
先月30日、神戸ユニバー記念競技場で行われたアメリカンフットボール関西学生リーグの優勝がかかった立命大対関学大戦。立命大のスポーツ紙「立スポ」記者の山岡桃さん(21)は、試合に合わせた特集号を編集局員と会場で配った。約5500部が開始前にすべてファンの手に渡った。「寝る間も惜しんだかいがありました」
編集局員25人が担当競技を持ち、全国各地に出張して取材。紙面レイアウトまでを学生が行い、近くの印刷所で刷り上げる。年5回、計約2万3000部を学内外で無料配布する。
アメフト部特集号は名物企画で、1面は「番記者」の山岡さんが手がけた。副編集長の斉尾俊和さん(22)は「もっと客観性を」と何度も書き直しを指示。深夜まで議論を重ね仕上げた。
大学スポーツ紙の多くは体育会の機関紙で、大学の予算などで運営する。立スポの年間予算約400万円は学友会がほぼ全額支出。近畿大の「キンスポ」は大学が予算約500万円を負担する。関西大の「カンスポ」は予算の半分を大学の補助、残りを広告収入で賄う。年6回発行する同志社大の「アトム」は今年、昨年より5000〜1万部多い約5万部を見込むなど、各大学とも部数を伸ばしている。
立命大スポーツ強化センターの佐藤善治さん(経済学部教授)は「活躍を伝えれば、学生や卒業生が誇りを持つ。専門に扱うメディアが必要になった」と話す。
90
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 20:08:49
■愛校心シンポ開催 「日大愛」学部連携強化から
本学総合企画部主催のシンポジウム「愛校心を考える―日本大学を愛していますか―」が7月20日、日本大学会館大講堂で開催され、学生や卒業生ら約320人が参加した。基調講演やパネルディスカッションを通じ、学部を越えた連携の強化こそが「日大愛」をはぐくむ基礎となる―との認識を共有した。
冒頭、ベネッセコーポレーション首都圏教育統括本部長の山河健二氏(1986年経済卒)が「愛校心〜全国の学校訪問の経験から〜」をテーマに基調講演した。山河氏は「学生を育てるという大学側の強い意志と、この大学で自分を大きくするという学生の意志が重なったとき愛校心は生まれる」と定義。卒業後に母校への思いが強まるのは「大学時代の経験が社会で生きたとき、社会で本学出身の先輩から大切にされたとき、自分自身の仕事が大学や付属校のためになったと感じられたときだ」と説いた。
パネルディスカッションは、野田慶人芸術学部長がコーディネーターを務め、映画監督の山本晋也氏(本名・伊藤直、1958年芸術入学)、付属三島中学・高等学校長の高桑豊氏ら5人がパネリストとして参加。山本氏は「学部を愛することで日本大学を好きになれる。大学は大勢の人と出会える。その出会いの中で感動する出来事を見つけてほしい」と語った。野田学部長は「本学は日本一の大学だといえるが、それを伝えることが下手だと思う。今後は学部のつながりを大事にすべきだ」と話した。
91
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 20:14:45
>>85
実質的には日大との関係はありません。
ただ在籍していた、それだけです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%85%89
太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、エッセイストである。
日本大学藝術学部中退(本人曰く、退学届を出していないため実際には除籍扱い)。
92
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 20:19:08
>>90
地理的な連携もできていないで、
繋がりを大事にすべきとかいうけど、
それ以前に愛校心があるなら、校友会員数が少ないのは
何故か、その点を無視している時点で駄目だろうね。
総長選挙ぐらい学生や卒業生の参加があってもいいのに。
宣伝にもなるのにしない。それで愛校心語るとか、もういいよ。
93
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 22:39:43
>>92
学生、卒業生がどれだけいると思ってんの?
学生、卒業生に総長選挙への参加を認めたらどれだけ手が掛かることか。
しかも、日大総長選挙なんて日大関係者以外全く興味を抱かないし、どこに対して宣伝になるのか。
94
:
そろそろ日本テロだね
:2008/12/04(木) 23:33:10
>>93
>学生、卒業生がどれだけいると思ってんの?
交友会に正会員として入会した者に限ればいいわけで。
>学生、卒業生に総長選挙への参加を認めたらどれだけ手が掛かることか。
その分、会費稼げれば越したことはない。金のためなら動くからね。
>日大総長選挙なんて日大関係者以外全く興味を抱かないし、どこに対して宣伝になるのか。
言い過ぎだったようだが、愛校心の現状では日大関係者でさえ興味を持っていないから問題になっているんだろ。
それを語ったまで。
95
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 23:46:36
イメージ
経済・法学→予備校で学士取得
文理→教養学部
芸術・医→周りと一緒にするな
その他→単科大
駄目じゃん
96
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 23:58:46
http://www.power-univ.jp/data/brand_east.html
3)MARCHでは青山学院大、日東駒専では日本大が独り勝ち。
関東エリアの有力私大のうち、MARCHの中では青山学院大、日東駒専の中では日本大学のブランド力評価がずば抜けて高い。
学力偏差値ではそれほど差のないグループ間でもブランド力ではかなり差が開いている。
日本大は、ブランド力では明治大、中央大、立教大、法政大を上回る評価を獲得している。
97
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 00:00:16
データ4:MARCHのブランド力評価
青山 12.2
明治 3.9
中央 3.6
立教 3.3
法政 1.8
98
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 00:01:48
データ5:日東駒専のブランド力評価
日大 4.0
東洋 0.9
駒沢 0.8
専修 0.7
99
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 00:28:02
パワーユニバーシティとか突っ込みどころ満載でネタで見るもんだろw
100
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 00:32:40
都合が悪いものはネタ扱いなんだな
他大のアホウドリは巣へ帰ってろよ
文句あるなら、その調査でもいい結果を出すことだな
現実を受け入れられないこととは、おそろしや
101
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 02:52:22
>>96
>日本大は、ブランド力では明治大、中央大、立教大、法政大を上回る評価を獲得している。
そのくせ、マーチ・日東駒専という枠組みはそのままなんだな
現実には「非マーチ」という理由でイメージ的に損してるのにブランド力ではマーチ以上とか矛盾してるって
このサイトの中だけでも変えて欲しい ブランド力で計った新ユニット創るとか
そこをいじらない限り結局何言ったって無駄だと思う
102
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 03:13:18
どこが突っ込みどころ満載か。
1.「〜したい」であって、実際に「〜した」ではない。
2.それにより、採用意向度が現実と比較しておかしいものが複数ある。日大が一橋より上なわけないじゃん。
3.また、同じ理由でマーチトップが青学。ダブル合格を考慮すれば、青学の入学意向度が現実とかけ離れているのは一目瞭然。
立教の6倍の入学意向度だが、立教を蹴って青学に行くなどどれだけ少数か。推奨意向度も同様。
いくつか挙げたが、調査法の時点で疑問点があり、さらに結果にも問題点あり。
「こういう調査もありますね」っつって笑って見るもんだろ。
具体的にどこがおかしいか考えたうえでネタと言って何が悪い。ただ否定してるんでなく、常識に照らしたまでだ。
103
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 03:19:11
だったら、君が調査結果を発表すればいいだけの話だな
誰が信用するかは知らない
マーケティングを生業とする企業が公表したものと
個人の意向が多分に含まれた掲示板上の与太話
一般大衆はどちらを信用するかということ
〜なわけないじゃん、かけ離れてる。これじゃ話にならんな
わかったら、とっとと帰んなさいよ
これもまた、一つの指標であることは厳然たる事実
104
:
ブランド力
:2008/12/05(金) 06:04:49
>>96
フムフム〜
どうせ信憑性もないデータだろうが、明中立法より数字が上か、
気持ちイイデータ結果ではある
もつとも東京大の98.4の数値にくらべれば取るに足らない
数値ではあろう
105
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 09:40:12
>>103
具体的にどこがおかしいか指摘し、しかもそれがダブル合格での選択といった明確な根拠に基づいてるんだけどね。
これのどこが個人の意向なのかな?
日大と一橋を比較して日大がより採用意向度が高いという部分を、「一般大衆」が信用するのか?
するかっての。「いやいや、これはねーよ」って笑って見るわな。
既に言ったが、青学の入学意向度はダブル合格での優先順位と比較してかけ離れている。
ダブル合格での選択といった、実際に「〜した」という基準と、単に「〜したい」だけで止まっている基準のどちらが説得力があるかな?
たかが学生に簡単に問題点を指摘される程度の調査であり、一般大衆はネタの一つとして見るだろうよ。
>>104
みたいなのが正しい見方だ。「あり得ないけど嬉しい」、これぐらいのスタンスで見る程度のおもしろ調査だ。
106
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 10:23:10
>>105
がいい事を言った。
あんま一喜一憂しない方がいいし、このデータをいろんなトコにベタベタ
貼り付けて悦に入るのだけは止めような。
107
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 13:29:50
>>105
だからね103の最初と最後だけ読んでくれればいいから
あんたの言ってる調査だってどうせ雑誌かなんかの受け売りなんでしょ
文句があるなら、君が調査し発表する
そして、それもまた指標の一つ、これもまた指標の一つ
どこか、おかしい?
108
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 16:36:12
日大の順位が良いデータなんて滅多に無いから
嬉しくて仕方ないんだよ。
そのくらい汲んでやれよ。
でも「14位」だよ? 「14位」w
109
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 17:00:00
ていうかさあ、他大がなんで関係者のふりでここにいるんだよ?
帰んなよ・・・・
そんなに気になる存在なのかねえ
そのデータで日大より劣ってると評価されてしまった学校は
悔しかったら、ありとあらゆる全ての調査で上回れるように努力しな
110
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 18:40:11
誰に何言われようと日大は頑張ってますよ。
入学偏差値より卒業偏差値。オー日大我らが母校!
平成20年度、弁理士試験 最終合格者。 ソース↓
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei20.htm
順位 人数
1 東京大学 61
2 大阪大学 42
3 京都大学 41
4 早稲田大学 39
5 東京工業大学 33
6 慶應義塾大学 32
7 名古屋大学 26
8 日本大学 18 ☆☆
9 東北大学 16
10 九州大学 15
11 東京理科大学 13
12 横浜国立大学 11
13 神戸大学 10
14 明治大学 10
15 筑波大学 10
16 同志社大学 9
111
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 18:54:06
>>110
>入学偏差値より卒業偏差値
そうだな、入学は20歳くらいまでの坊ちゃんお嬢ちゃんの努力へのご褒美、
弁理士って確か30歳代での合格が一番多いはず、
子供の世界は入学偏差値、大人の世界は卒業後の実力偏差値ってことだな、
ただ司法試験、公認会計士では日大はもっと頑張らないとダメだな。
112
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 19:50:44
ベンリ士?
ってなんですか?
113
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 19:58:48
弁理士の仕事
弁理士とは、知的財産権および知的財産権に関わるさまざまな権利の取得や
権利をめぐる紛争等において法律で定められた様々な手続を、その権利者の
立場に立って行う知的財産権の専門家です。
知的財産権とは、工業所有権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)および
著作権等の総称です。
こうした弁理士が行う業務は、弁理士法に規定されており、大きく分けて、
次の3種があります。
本来業務
技術的な創作や工業デザイン、業務上の信用を、特許権、実用新案権、
意匠権、商標権等の形で権利化するための特許庁への出願手続代理や、
それらを取消し又は無効とするための異議申立手続が、弁理士の本来業務です。
こうした本来業務は、高度な技術的知識と法律的知識の両方を必要とすることから、
弁理士という国家資格者のみが行うことができます。
紛争処理業務
弁理士が行うことができる紛争処理業務としては、知的財産権を侵害する物品の輸入差止手続
の代理業務や、特許、実用新案、意匠、商標又は特定不正競争(不正競争防止法に規定される
不正競争のうち弁理士法第2条第4項で定義される特定のもの)に関する専門的仲裁機関における
仲裁・和解の代理業務があります。
なお、こうした紛争処理業務は、弁理士以外の者も行うことができます。
取引関連業務
知的財産権もしくは技術上の秘密の売買契約、通常実施権の許諾に関する契約その他の契約の
締結の代理もしくは媒介をする業務や、これらの相談に応ずる業務があります。
なお、こうした取引関連業務は、弁理士以外の者も行うことができます。
115
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 21:07:59
>>107
だから、そうやって本気で喜んでるのがおかしいって言われてるの。十分おかしいわ。
他の奴見てみろよ。自分一人だけ見方が違うって分からないか?
で、俺が調査を発表する必要なんてない。何でおかしな点を指摘したら俺が調査を発表するなんて話になるのか?
ダブル合格でどちらを選択したかというのは実際に受験生が行動したものであり客観性がある。
雑誌の受け売りだろうと個人の主観の入りようのない具体的なものだ。
一方、君が指標とか言っちゃってるのは、主観のみで客観性がなく、客観的調査と食い違う点のあるものだ。
「指標」の一つだが「ネタ」の一つとして軽く笑って見るもんだって言ってんの。
他大扱いしているが、俺は付属出身なんで君よりよっぽど日大歴は長いと思うけどね。
116
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 21:15:55
まあいいや。これ以上やると愛校心とはずれた話になるからやめる。
最後に、愛校心ってのは自分の大学に都合のいいものを何でもそのまま信じるものではない。
都合のいい結果が出ていようと、おかしいもんはおかしいと言うべきで、それで愛校心がないことにはならい。
明らかに変な調査を見ても何とも思わないようじゃ、それは愛校心ではなくコンプレックスの裏返し。
117
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 23:32:28
なんかブランド力で盛り上がっているね・・・
日大生なんだか、他大生なのか、日大OBなのか、他大OBなのか
わからないけど・・・愛校心って結局、価値観の違いだけだよ。
みんなそれぞれ価値観違う訳でしょ。
MARCHの中なら、俺はM行くし
日東駒専の中なら、俺は日行くし、
Mと日なら、迷わずMだな・・・ブランド力負けてる話だけど。
俺にとっては、誰が反論してこようと
東京六大学が価値観だから・・・
もちろんMより日だっていいわけよ・・・
それがその人の価値観なんだから・・・
118
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 00:21:04
パワーユニバーシティーの調査って、単に回答した2000人の中の
付属生や日大OB、その家族などが投票しただけじゃないかって思
うんだが・・・。で、日大はその絶対数が多いからマーチなどよ
りも有利だったと。
119
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 00:40:49
>>117
日大のブランド力を否定されると、怒って他大生認定してくる
馬鹿が一人いるだけだよ。大体なんで他大生がわざわざここの
スレを覗いて荒らしをしてるなんて発想が出てくるんだろうねw
もしかしたら自分自身がそういう阿呆なことをやってるんじゃ
ないの?だから大学を否定する書き込み=すべて他大生の荒ら
しに見えてくるw
120
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 00:59:54
>>117
今話してるのはそういう問題じゃないよ
君の言う「Mより日」を個人の価値観としてではなく社会の客観的な評価でもあると
主張してる人がいて、一方それに異を唱えてる人がいる
それは個人の「価値観の違い」で終わらない話だ
大学のブランドというのは個人の主観を超えた社会的な評価が関わってくるものだから
誰もどこの大学が好きかなんて議論してないよ
121
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 01:14:30
>愛校心
ない
そしてないことが学校としてのカラー・色
決して悪いことではない
122
:
さあー
:2008/12/06(土) 06:23:35
明日はクラッシュだ!
応援に行こう!
123
:
いよいよ明日!!
:2008/12/06(土) 18:57:10
偏向した愛校心はいただけないが、どちらかと言うと日大は控え目でおとなしいかな。
たまにはもっと熱くなって母校の選手たちを応援しようよ!
スタジアムの開放的な場所で大声で見知らぬ仲間と盛り上がるのも悪くは無い。
日大の一員であることが実感できる瞬間がそこにはある。
日大にせっかく入ったんだから校歌や応援歌の一つ位は覚えてもらいたいな。
さあ明日は応援に行きましょう。
グラウンドで必死にプレーする選手達も同じ日大の仲間だ!
チアガール吹奏楽団も応援学生の多さに喜んで張り切るに違いない。
フレフレ日大!!皆で応援しましょう。
124
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 21:46:57
偏差値上げないと厳しいだろ、なんかんだ偏差値次第。難関有名私大と比べると
かなり低いのが問題。今後日大を受けてもらえなくなるかもよ。
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆【法・政治系】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策)
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 ★日本(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 同志社(商) 関学(経・商)
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 ★日本(経・営)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(英米学科) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
・55.0 南山(人文)(外国語英米学科以外)
・50.0 ★日大(文理)
125
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 21:48:00
高校生の憧れの大学(全国)
1 明治大学
2 早稲田大学
3 法政大学
4 立教大学
5 青山学院大学
6 日本大学
7 中央大学
8 東洋大学
9 慶應義塾大学
10 立命館大学
(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
126
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 21:49:51
大学収益力ランク私大トップ3
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政大学
2位立命館大学
3位早稲田大学
日大は35位だってさ。
127
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 22:41:56
>>121
俺もそれでいいと思う。愛校心なんて押し付けるものでもない。
持ちたい人が各自に勝手に持てばいい。
個人的な事を言うと、在学中に愛校心を意識したことは一度もありませんでした。
そういうのを意識するようになったのは卒業してからですね。
128
:
クラッシュ報告
:2008/12/08(月) 05:53:58
昨日の味の素スタは大いに盛り上がったな。
日大得点時のスタンドのファン総立ちで肩組んでのM(マーチング)校歌合唱には興奮しました。
甲子園に行けなかったのは残念だったけどね。
130
:
名無しさん
:2008/12/08(月) 10:04:47
【サンデー毎日11月9日増大号】
河合塾文系最高峰法学部偏差値
慶応72.5
早大70.0
中央67.5
上智65.0
明治62.5
法政62.5
立教62.5
学習62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関大57.5
成蹊57.5
南山55.0
成城55.0
日大52.5
東洋50.0
専修50.0
京産50.0
駒沢47.5
東海40.0
大東37.5
帝京35.0
関東35.0
140
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 02:31:14
>>121
ないのが大学のカラーとか言えばカッコいいけど、単に愛されてないだけじゃないのか
141
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 04:06:31
入学者の偏差値
日本(法)>青学(国政)
日本(法)≒成蹊(法)
偏差値はカラクリだらけ。
偏差値ネタは学歴板でやれよ。
142
:
あれっ
:2008/12/10(水) 05:06:29
131から139までトンでるけど何かあった?
143
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 12:54:26
>>141
そんなわけねぇだろと。
144
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 13:09:32
学歴板で証明済
145
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 17:36:57
どうせ2001年の週刊朝日の記事だろ?
まず偏差値が駿台、次にソースがそれだけで他の調査はないなど突っ込みどころありまくり。
あんなのを見て喜んでる奴がいるとはなんとレベルの低いことか…。
146
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 19:14:05
中堅私大の学生に愛校心なんて育つわけない。
147
:
卒業して20年
:2008/12/10(水) 19:51:14
俺は日本大学に入学して良かったと思う。
日大が好きだから、母校の発展を祈るばかり。
在学生校友日ちゃん住人が皆、愛校心をもてば心は一つ。
みなさんの愛校心はどうですか。
148
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 20:01:14
日大の学生として生活してる以上、愛着みたいなものは感じるが、世間でもっと高い評価を受けてる大学に逝けていたなら…。と思うね。
160
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 05:52:00
エメの荒らし書き込みが削除されたか…。
161
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 07:34:44
管理人さん、削除ありがとうございました。
今後もスレ趣旨に反するようなレスは速やかなる削除お願いします。
それから特定個人HNへの誹謗は控えてください。
エメさんは嵐書き込みはしていないと思います。
162
:
名無しさん
:2008/12/13(土) 06:35:14
箱根駅伝
みんなでココロを一つにして応援しよう!
163
:
名無しさん
:2008/12/13(土) 21:42:46
日大グッズをもっとたくさん作って販売してほしいね。
164
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 19:31:46
>>130
早稲田はマスコミ操作を戦前からやってきた。東京六大学野球リーグなるものがその代表格。
早稲田は昔から芋大学と称され、たいした大学ではなかった。単なる野球ごときのリーグを
六番目に東大を加入させ、あたかも偏差値が高い大学群に押し上げたのが早稲田。
早慶等のライバル構図もその一環。オックスフォード対ケンブリッジを真似た所業。
予備校の偏差値操作(寄付金)等で自校の偏差値を少しでも高く上げようと
操作したとも言われている。現在もマスコミに早稲田出身が多いのもそういうこと。
建学の精神である反骨の精神も今や死語。早稲田の教授破廉恥事件、大麻事件、痴漢行為、
社会的問題になっても、マスコミにはあまり載らないだろ?話題潰してるんだよ。
それどころか、斉藤、愛ちゃんなど、スポーツ特待でバカでも入れる大学。
わからないかなあ(笑)
165
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 19:55:07
大多数の人がその早稲田にすら入れない。
に地代生など論外。
早稲田云々というが、早稲田に入れる人はそれなりに優秀。
166
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 21:34:25
まぁね。
でもそんなこと言っててもしょうがないんだよ!
俺たちは日大出身として今後生きていくんだから、もっと前向きにいかねば…
167
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 23:28:38
いろいろ聞いたが、日大の校歌は素晴らしいね。
大學校歌屈指のできだろうな
168
:
名無しさん
:2008/12/30(火) 00:39:41
>>165
コンプレックスの塊だな。醜いねぇ…。
単なる野球ごときとか言っておきながら、六大学を露骨に嫉妬してるのもおかしいし。
六大学は「あたかも」ではなく、幅はあるにしても実際に六校全て高偏差値大だろ。
169
:
名無しさん
:2008/12/31(水) 00:23:01
>>168
は
>>164
へのレスだよな?
170
:
名無しさん
:2009/01/02(金) 13:04:37
駅伝でテレビに映らなくなれば書き込まなくなる日大の愛校心の
低さには唖然。
171
:
名無しさん
:2009/01/04(日) 11:07:15
日大が箱根に出られるうちにみんなでココロを一つにして応援しよう!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板