[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学部と商学部の将来について
1
:
名無しさん
:2007/11/21(水) 17:27:47
附属生ばかりになってきましたが・・・・・・
152
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 18:56:09
商学部の神田三崎町への移転は、東洋高校か神田女学園を吸収合併して校舎を取り換えるってのはどうだろう。土地建物を買うよりはるかにお金はかからないよ。
153
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 20:41:11
今年こそ商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に向けて動き出してくれ。
154
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 07:28:00
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転が本学関係者の総意となった感があるな。
155
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 18:51:44
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に全力をあげてくれ。
156
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 21:02:22
経済学部本館の底地の斎藤さんの所有部分を買い取ってしまいなよ。
157
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 21:39:36
・経済学部・・・・水道橋
・商学部・・・・・駿河台
・危機管理学部・・(廃止)
158
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 22:42:41
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
商学部と危機管理学部の移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。
159
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 20:11:17
商学部が神田三崎町に移転出来ればいいのになあ。
160
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 22:22:14
23区規制下でも世田谷区→千代田区は可能!
商学部の神田三崎町への移転を実現しよう。
161
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 19:18:29
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がっているね。
是非とも実現してもらいたいものだ。
162
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 10:47:28
2024年度 公認会計士合格者発表。
一位 慶応 171名
二位 早稲田 131名
三位 明治 81名
中央 63名
同志社 52名
我が日大が出てこない。記載もれか。
163
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 10:51:03
公認会計士試験の合格者を増加させるためにも商学部の神田三崎町への移転が必要だ。
TACも大原もある。
早急に商学部の神田三崎町への移転に着手してくれ。
164
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/02/08(土) 11:00:51
日大新聞調べによると
現役生合格は法学部が3人、経済学部がひとり、商学部が2人と云うことらしい。
浪人は経済学部が3人合格らしい。法学部と商学部は不明。
商学部は何時も合格者数を隠します。横着しているのかな。
会計学科は何をしているの?
専修大学なんかはキチンキチントやっています。
努力しています。
私はいつも思うんだけど商学部教授会は何をしているんだろう。
公認会計士志望者がいれば学生の希望に沿って動けよ!
国際交流などと銘打って横着していては学生さんが困るんだ! 愛エメこうちゃん
165
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 11:24:01
公認会計士の合格者別大学に日大が掲載されてないのは、記載もれでしょうか。
166
:
百年 安心安全快適の日本大学
:2025/02/08(土) 11:41:41
と言うより
商学部教授会が横着している可能性が高いな。
なにもこれは商学部に限った事ではないな。
経済学部も同じです。
経済学部も定員を増やした結果、
駄目に成りました。
メガ銀行が全滅です。なんで金融と名のつく
学科なんで作ったんだろう
ヤッパ学部長の出来なのかもな
法学部や文理学部の学部長は出来がいい。
167
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 19:30:07
商学部は神田三崎町へ復帰して出直したらいい。
168
:
名無しさん
:2025/02/11(火) 15:30:39
校舎を改築しても志願者数が伸びない。
住宅街にポツンと学部があってもダメなんだよ。
むしろ、高校以下の立地としてならいい。
早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を実現してくれ。
169
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 15:03:05
あげ
170
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 15:28:59
上智大学4年生の松本紳之介さんがmixi(ミクシイ)で「おちんぽ ...
アメーバブログ
https://ameblo.jp
› dj-cosmo › entry-10943246648
上智大学4年生の松本紳之介さんがmixi(ミクシイ)で「おちんぽ祭り」を開催している ... 参加したい人は急げ! ネット上には松本紳之介さんのご尊顔が出回って ...
【続報】 上智大学 松本紳ノ介、3日連続大学に姿見せず ...
doorblog.jp
https://minna.doorblog.jp
› archives
2011/07/06 — 【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し陰茎をmixiで晒す暴挙に☆23
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309935960
...
171
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 17:14:56
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。
172
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 00:09:10
↑素晴らしい!
是非とも実現してくれ。
173
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 21:38:34
↑社会科学系を出来るだけ纏めたいね。
174
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 15:30:07
明治が中野から2学部の移転を予定している。
おそらく猿楽町の明大明治跡地だろう。
本学の経済学部から徒歩5分位だ。
本学も23区規制下でも移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町か西神田に移転させなければならない。
早急に実行してくれ。
175
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 00:07:53
商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させて、明治の2学部移転に対抗しなければならない!
176
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 14:14:46
駿河台と三崎町で明治を挟み撃ちだ。
177
:
名無しさん
:2025/03/19(水) 23:08:34
23区規制があっても商学部と危機管理学部はそもそも世田谷区だから千代田区へ移転出来る。
178
:
名無しさん
:2025/03/26(水) 23:04:47
中野から2学部を御茶ノ水に移転させる明治に対抗して、本学は先んじて商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させなければならない。
179
:
名無しさん
:2025/03/27(木) 00:48:10
ベストポスト
岸田よりヤバい奴は現れないだろうと思っていたけどこれは酷い。 いい加減国民の怒りが爆発しそうだ。 日本国民を大切にしろ。 石破自民党 在日中国人に15万円支給 中国人は大喜びでSNSに投稿 hamusoku.com/archives/10864…
へずまりゅう
@hezuruy
483
6,160
28,530
180
:
名無しさん
:2025/03/28(金) 11:39:11
あげ
181
:
名無しさん
:2025/04/14(月) 21:21:14
商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させれば、三崎町は日大の街っていう感じ増すんじゃないかな。
182
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 11:36:42
↑
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案に大賛成です。
183
:
名無しさん
:2025/04/24(木) 22:53:36
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。
184
:
名無しさん
:2025/04/24(木) 23:06:09
>>183
法学部「俺を潰そうとした奴のつくった危機管理学部の移転固くお断り。さっさと廃止してしまえ」
経済学部「産業経営学科と被るから商学部移転しないでくれ。それより駿河台に移転した方が良いだろ。」
商学部「それもそうですね。もしくは市ヶ谷本部を使わせてもらうとか。」
危機管理学部「おれしらねーもん(※何で自分が存在しているかわかってない模様)」
スポーツ科学部「何か限界来ているんで危機管理と合体して社会科学部になります。1キャンパス1学部だし。」
185
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 21:38:47
中野から2学部を移転させる明治に、本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて対抗しよう。
23区規制があっても商学部と危機管理学部なら移転できる。
186
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 21:26:04
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がっているね。
法学部と経済学部に加えて商学部と危機管理学部が神田三崎町に揃えば、日大の街ていう感じが増すだろうな。
187
:
名無しさん
:2025/05/08(木) 21:32:19
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。
188
:
名無しさん
:2025/05/09(金) 02:10:00
>>178-187
法学部「移転とかお断り。明らかに足手まとい相撲田中と残党を怨んでいるので」
商学部「何が危機管理だ?コンプラの意味すら分かってない奴のつくったFラン学部なんて廃止しろよ目障りだ文系の癌」
経済学部「三崎町に移転とか言うけど商学部の学科と一部被るんでやめてもらって良いですか?仲違いさせたいようにしか見えない」
危機管理学部「名称からしてFランなので社会科学部あたりに変えてください。お願いしますこの学部名なんか嫌だ」
189
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 22:15:29
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、中野から2学部を移転させる明治に対抗してもらいたい。
190
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 21:18:17
中野から2学部を移転させる明治に対抗するには、23区規制があっても移転可能な商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転しかない。
早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に着手してもらいたい。
191
:
名無しさん
:2025/05/18(日) 13:08:09
↑
大賛成です。
192
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 13:18:27
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を早急に進めてもらいたい。
193
:
名無しさん
:2025/05/23(金) 20:50:35
新東宝の大蔵撮影所跡地に商学部を移転させたのは失敗だったな。
194
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 20:08:07
商学部が神田三崎町に移転すれば経済学部とのシナジーが見込める。
195
:
名無しさん
:2025/05/31(土) 12:25:18
23区規制があっても商学部と危機管理学部なら移転出来る。
早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を押し進めてもらいたい。
196
:
名無しさん
:2025/06/01(日) 12:56:21
神田女学園を傘下に納める→商学部と校舎を交換
神田女学園にとっても渡りに船だろう。祖師ヶ谷大蔵移転後は日大国際中学高校に校名を変更。一貫校化する。
お互いにウインウインの関係だ!
197
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 19:50:43
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
ドミナント戦略で効率アップ
198
:
名無しさん
:2025/06/06(金) 19:29:33
同じマーチングの明治が2学部をお茶の水界隈に移転させるから、本学も23区規制があっても移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させよう。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
199
:
名無しさん
:2025/06/07(土) 14:14:20
商学部を神田三崎町へ移転させれば経済学部とのシナジーが見込める。
200
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 23:05:58
同じマーチングの法政が2030年を目処に経済学部の多摩から市ヶ谷への移転を目論んでいる。
本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて経済学部とのシナジーを生み出そう。
201
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 21:53:47
マーチング間の競争が激しい!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板