したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生産工学部 工業化学科・応用分子化学科 留年3年目

5943:2006/11/19(日) 11:42:34
>>57
そうなの?理工ミスって生産ってのは納得だけど、生産工と理工短大なら
明らかに 生産工>>短大 な気がするんだが。短大生って生産工の人間より勉強するの?
それなら同意かな

60名無しさん:2006/11/19(日) 12:10:40
そんなに勉強したけりゃ生産でJABEEにでも行けばいいんじゃない?
元々キッツイのがさらにマゾ仕様になるぞ

61名無しさん:2006/11/19(日) 19:31:36
ご意見ありがとう御座います;;
先輩や先生にも意見を聞いていますがやはり賛否両論なので決めかねています・・・。
アドバイスを頂いた方の意見を踏まえたうえで決断したいと思います。
非常に参考になりました。
ありがとう御座います^^

62名無しさん:2006/11/19(日) 20:23:45
感動した!!

63名無しさん:2006/11/19(日) 23:39:56
短大で成績が良いと、そのまま理工に入れるからね!!友人はそれで入ったし。

64名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:24
酷い仕様になってますね。
OBは泣いてます。ってか知らん先生とか増えただろうね

65名無しさん:2006/11/30(木) 22:23:24
あ〜、もう、ダメダメです。

66名無しさん:2006/12/24(日) 18:14:49
応化の就職って悪いの?いいわけないか

67名無しさん:2006/12/24(日) 21:45:08
無理やり決めるんだよ。

68名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:30
指定校でうかったんだけど、授業ついていけるか心配

69名無しさん:2006/12/26(火) 05:30:02
友達が付属生多いけどなんか留年してるの多いよね
ただ単に6割の壁にぶち当たっただけなのかな?

70名無しさん:2006/12/26(火) 05:30:37
おい!!
ケンタッキーはまだ居るのか?

71名無しさん:2006/12/26(火) 10:56:42
やばいな!学生の雰囲気はどうなの?やっぱ工だからオタク多いの?

72名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:23
ぶっちゃけみんなオタクっぽい。
けどあまりそっち系の話題は出さない。

73名無しさん:2006/12/26(火) 11:39:21
そっかぁ 笑      女の子は?

74名無しさん:2006/12/26(火) 22:03:19
>>72
電車の中や商店街で大声でしゃべってるけどな

75名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:08
>>73
オタクっぽい女の子もいるけど、ギャル系の子もいるよ(笑
ギャル男もたまに見かけるな

76名無しさん:2006/12/27(水) 18:12:44
年々ギャル男が増えていく…

77名無しさん:2007/01/11(木) 16:56:27
この学科のいいところおしえて

78名無しさん:2007/01/11(木) 20:41:40
女の子

79名無しさん:2007/01/11(木) 23:48:34
いいところが無いところ

80名無しさん:2007/01/16(火) 23:21:52
課題キター

81名無しさん:2007/01/18(木) 16:13:14
そういえば今年応化の志願者数はどうなってんのかな

82名無しさん:2007/01/19(金) 22:10:22
年々減ってるとは聞いたが

83名無しさん:2007/01/25(木) 09:37:16
単位ください

84名無しさん:2007/01/25(木) 14:44:56
センター利用志願者増えてた

85志願者:2007/01/26(金) 23:52:14
今自分は高3で応用分子化学を第3期で受験しようと思うんですけど みなさんは受験するとき偏差値何ぐらいでしたか?自分は偏差値47なのですが受かりますかね?

86名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:30
おれも応化にいくよ!推薦だけど。47あればうかると思うよ。

87志願者:2007/01/26(金) 23:58:35
もし
受かったらよろしくね!!

88名無しさん:2007/01/27(土) 00:03:51
うん!試験がんばって!!応化入ってから大変みたいだけど…

89志願者:2007/01/27(土) 00:10:29
えっ!!!!??どういうこと??

90名無しさん:2007/01/27(土) 00:15:32
なんか留年率高いとか聞いたけど!でも普通にやれば平気でしょ?おれは推薦だからやばいかもしれないけど

91名無しさん:2007/01/27(土) 00:22:30
てかなんで3期なの?

92志願者:2007/01/27(土) 00:29:01
本当は神大が本命なんです・・・ センターで受かりたかったけど英語がカスだったからあと第3期だと地方試験があるから

93名無しさん:2007/01/27(土) 00:38:54
なるほど。でも神奈川なら日大の方がよくない?

94志願者:2007/01/27(土) 00:59:29
それを友達と話したんだけど 神大は文型のキャンパスが近くにあるから女子との交流があるというわけで
自分は高校は理系クラスで男ばかりだったから 大学こそは!という儚い希望があるわけで
それを聞いた自分は納得してしまったというわけです

95名無しさん:2007/01/27(土) 01:03:50
おれも男クラだからその気持ちはわかるよ!でも就職もあるしね。応化は女子多い方だと思うよ。

96志願者:2007/01/27(土) 01:11:41
そうだよね!勉強するために大学行くわけだしさ 
じゃあグッナイ★

97名無しさん:2007/01/27(土) 18:34:06
>>85-96
この時には,まさかあんな事になるとは思わなかったのです.

98志願者:2007/01/27(土) 22:28:18
97の方
具体的にいいますと??

99名無しさん:2007/01/29(月) 01:19:44
留年するとか、かなりひどいな

100名無しさん:2007/01/29(月) 05:28:06
>>1-99

101名無しさん:2007/01/29(月) 14:11:45
高校で数3やってないとまずいですか?

102名無しさん:2007/01/30(火) 04:09:52
基礎数というのがってね・・

103名無しさん:2007/01/30(火) 04:10:37

×がってね
○があってね

104名無しさん:2007/02/01(木) 13:44:06
この学科って忙しいの?

105名無しさん:2007/02/01(木) 15:49:27
さあね

106名無しさん:2007/02/01(木) 16:37:26
文系から生産工の土木に入るんだけど・・・
どうですか?やっていけますか?
あと、文系からきた人とかもやっぱりいるんですよね?

107名無しさん:2007/02/01(木) 16:40:16
土木って物理できないときびしくない?

108名無しさん:2007/02/01(木) 16:43:33
>>107さん
やっぱり厳しいですか・・・。
不安で・・・。

109名無しさん:2007/02/01(木) 16:49:04
俺の友達で文系で付属から来た人でもかなり頭いいよ。
物理も数Ⅲとかもやってなくてもトップクラス。
結局は頭よければすぐ追い抜ける。

110名無しさん:2007/02/01(木) 16:59:39
頭はあんまりよくないので心配です。
大学はいってから毎日、とりあえず授業にでてノートとって勉強してれば大丈夫ですか?

111名無しさん:2007/02/01(木) 17:05:15
109
高校の復習もやるってこと?

112名無しさん:2007/02/01(木) 17:06:28
授業をしっかり聞けば物理とか高校でやってなくても大丈夫ですか?

113名無しさん:2007/02/01(木) 17:10:59
土木だっけ?
あんま留年率高くないっぽいから単位はとれるんじゃないかな。
物理とかは物理Ⅰとかで最初から教えてもらえるから大丈夫。
ヤバイ先生もいるけど。

114名無しさん:2007/02/01(木) 17:14:55
そううですか!ありがとうございます。

115名無しさん:2007/02/01(木) 17:20:16
生産工で硬式野球をやろうと思っているものです。
どんな感じなのでしょう?あまり強くないのは知っていますが・・・。
部員の数や練習量などはどんな感じなのでしょうか?

116名無しさん:2007/02/01(木) 17:23:12
なんかいっつも実籾校舎で練習してるなぁ。
数はよくわからないけどけっこういるんじゃないかな?

117名無しさん:2007/02/01(木) 17:25:01
>>116
夕方ですか?本部も練習場所が一緒なので間違っていると思われますが・・・

118名無しさん:2007/02/01(木) 17:29:03
いや、昼くらいからやっていたような記憶があるんだが勘違いかな。
まあ一年の通学時にちらっと見てただけどからなぁ・・。

119名無しさん:2007/02/01(木) 17:33:21
朝練といってたような・・・

120名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:03
つ「ここは応化スレ」

121名無しさん:2007/02/04(日) 13:18:53
来年入学ですが学食っておいしいですか?

122名無しさん:2007/02/04(日) 20:56:28
1F<2F

123名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:19
基本的にまずい

124名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:42
とりあえず、応化いきたいとか言ってる奴は
ぶあああぁぁぁぁぁぁぁぁって貼ってある演習の保留者一覧を一回見て事態を察するべきかと
演習ってのは落とすとその後がいろいろと厳しくなるくせに一発合格率は場合によっては半分とかの教科ね
留年率は正直高い、他学科よりはどうやら大分忙しいらしい
要求レベル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>受験の偏差値
ということを把握しておかないと2年の前期あたりで地獄を見る

125名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:19
って入学決まっちゃったし(笑)やばいなぁ、雰囲気はどうなんですか?

126名無しさん:2007/02/05(月) 11:35:12
雰囲気→普通
応化はねー頑張っても頑張っても何年になっても楽にならない学科なんだよw
頑張っても楽にならないが頑張らないと地獄だよ
まあ学期毎にGPAを上げて28〜30単位フルに取って1つも落とさなければ多少は
楽だろうけど。自分の周りではいないなぁ。そういう人、少なくともバイトしてて
そこまで出来る人はいない。

127名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:26
回答ありがとうございます。質問ばっかりですみませんが応化の就職先はどんな感じですか?

128名無しさん:2007/02/05(月) 14:12:41
就職先はないよ

129名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:14
そんなに苦労して就職先がない?行く意味ないじゃん

130名無しさん:2007/02/05(月) 16:51:59
そ。難しいのに就職先がない学科なのです
学校は説明責任を果たしてないよな。この状況知ってたら願書出さなかったのに

131名無しさん:2007/02/05(月) 21:40:06
入学前からモチベーション下がるわぁ。でも応用化学ってどの学校にもあるけどそいつらも就職できないって事ですか?

132名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:18
ここだけだよ。
まあ将来はフリーターだね!

133名無しさん:2007/02/05(月) 22:05:54
パンフに就職先あったよ

134名無しさん:2007/02/05(月) 23:32:08
でたらめ言うんじゃねーよ

135名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:31
あのパンフに載ってるのは就職したことがあるとこね。
基本的に三分の一は就職できる。(かなりひどいとこに)
三分の二はフリーターだって。

136名無しさん:2007/02/05(月) 23:41:28
>>135
そして君も・・・

137名無しさん:2007/02/05(月) 23:45:33
え!それマジですか?? うちだけ就職悪いってじゃあもっとDQNの応化行ったほうがいいって事ですか?

138名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:45
結局就職に学科とかはほとんど関係ない。
まともな人なら就活すればどこかしらには就職できる。
ただ、学んだ内容と全然関係ない所に就職する人も大勢いると思われる。

と、バ管理の私がお伝えしました。

139名無しさん:2007/02/06(火) 00:56:54
貴重な意見ありがとうございます。要は一生懸命勉強すりゃいいって事かぁ。でも、管理にするか迷って応化にしたのは失敗だったな

140名無しさん:2007/02/06(火) 10:12:06
あと質問なんですが、ジャビーに認定されているコースに行ったほうがいいんでしか?

141名無しさん:2007/02/06(火) 14:21:39
やめたほうが良いよ。勉強以外何も出来ないから。苦労の割りになんか意味あるのかな
ジャビーって。ムダに苦労する気がする。
ところで3分の1しか就職できないってのは化学系以外の就職を含めての話なのかな
だったらテラヒドス

142名無しさん:2007/02/06(火) 14:36:05
最悪だ…でも認定されてから卒業生でてないと思うけど。男女比は9:1ってホントなんすか?

143名無しさん:2007/02/06(火) 18:56:09
応化は3:1ぐらい

144名無しさん:2007/02/06(火) 19:20:30
なかなか多いんだ。可愛い人もいます?

145名無しさん:2007/02/06(火) 22:50:46
微妙 他学科のほうが可愛いと個人的には思うが

146名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:19
他学科って建築ですか?男はオタクっぽい人多いイメージあるんですけど…

147名無しさん:2007/02/07(水) 00:35:29
建築の女子はセンスがいい子がいっぱい…
応化はバカなギャル系が多い気が…
ちなみに就職はどこでもいいなら、ほとんどの人は決まるよ。
どこでもいいならね…

148名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:57
そうなんですか。建築の女子はやっぱ可愛いんだぁ。男子も学科によって違いますかぁ?

149名無しさん:2007/02/07(水) 02:27:24
もうなんかうぜぇ

150名無しさん:2007/02/07(水) 11:07:08


151名無しさん:2007/02/07(水) 18:30:51
プゲラw

152名無しさん:2007/02/07(水) 20:34:54
ジャビーは課題が大好きでたまらないかつ点数ギリギリでもおまけしてくれないスリルが大好きな人に推奨します
就職はそれなりにまじめにやってれば教授のコネがいくらでも。
就職ないとかいってる奴は超大企業に夢見すぎ&選びすぎ&自分の力量勘違いしすぎ

153名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:48
ジャビーなんてただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

154名無しさん:2007/02/09(金) 09:33:52
とりあえず痛い子が来ることになりそうなのはよくわかった

155名無しさん:2007/02/09(金) 10:31:49
何を今更w
OBも教授も十分痛いのがたくさんいるから生徒1人増えたところで
どうということもなかろう。意外と可愛がられたりしてね

156名無しさん:2007/02/20(火) 10:10:13
あげ

157名無しさん:2007/02/20(火) 11:42:46
大学で数3の内容教えてくれますか?

158名無しさん:2007/02/20(火) 11:49:09
関係ないのですが日大の入学式が武道館であるじゃないですか?
あれは午前と午後どのような学部の割り振りで行うのでしょうか?
生産工学部はどっちですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板