したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【イカサマ判定】明らかに亀田興毅の負けだろ?

1名無しさん:2006/08/02(水) 22:08:12
贔屓すんじゃねえよ

42名無しさん:2006/08/03(木) 13:17:21
亀田興毅×ランダエタ まとめ
http://www22.tok2.com/home/kameda0802/

43名無しさん:2006/08/03(木) 14:27:20
ムーブ!にて 
勝谷「亀田は国辱じゃ」
http://www.youtube.com/watch?v=SwC8_Qe0jMc
http://www.youtube.com/watch?v=Sdu4zb-DxE4

昨日のTBSラジオ・ストリーム
勝谷のコラムの花道
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060802.mp3

勝谷誠彦の××な日々。
■2006/08/03 (木) 「国民不名誉賞」を創設してあの猿どもにくれてやれ。
>自らの社員としての進退を賭けてそれを認めたTBSの番組スタッフがいたことをここに銘記しておきたい。
>TBSへの批判が強まることは当然だろうが一方でこうしたメディアの良心に忠実な志士たちもいたのだと。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

44名無しさん:2006/08/03(木) 14:56:36
>>37
関西弁とひとくくりにするのはやめてくれ
他の良識ある関西人が迷惑する
あいつ個人の問題だ 頼む

45名無しさん:2006/08/03(木) 15:05:22
>TBSの朝と夜の顔であるみのもんたさんと筑紫哲也さんは不思議なことに同時に夏休みをとっている。
>この試合へのコメントを是非聞きたかったのにね。

みのもんたと筑紫哲也はストライキに入ったのか?
亀田もボクシングもTBSも皆終わりだな

46名無しさん:2006/08/03(木) 21:04:23
ああいう茶番は黙殺するに限る
反応することで余計に増長するような気がする

47名無しさん:2006/08/03(木) 22:49:16
亀田批判の声は以前から具志堅用高などがしてたけど昨日一晩でマスコミ全般が行なってるね。
20歳目前にして親父の言いなりになってるようじゃぁなぁ〜。

そろそろ作られたキャラから脱皮しろや

48名無しさん:2006/08/03(木) 22:53:14
ガッツ石松も疑問視してたよね

49名無しさん:2006/08/03(木) 22:58:09
亀田興毅、防衛せずに王座返上か。協栄ジム会長が示唆
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154608651/l50

早々に逃げるつもりらしいです

50名無しさん:2006/08/04(金) 05:26:15
橋下、大谷、宮崎
http://www.youtube.com/watch?v=hKqIbW3Eyyw
勝谷「シナリオ通り」「どこに金が落ちたか調べるとおもしろい」
二宮「ボクシングが死んだ日」
http://www.youtube.com/watch?v=yYnYyX5U09M

51かめだ:2006/08/04(金) 14:46:44
視聴率みたか!? 大勝利やあーー

52名無しさん:2006/08/04(金) 16:41:46
>>44
了解した。
関西弁でも敬語喋れるなら喋ってほしいな。。。

53名無しさん:2006/08/04(金) 19:26:13
俺はボクシング素人だけど亀田の試合初めて見た
弱い弱いという意見は2chで見てきたが本当に弱かった
スピードなさすぎ。一流ボクサーの動きじゃない。てかボクシングの動きじゃないのは分かった。
でもまあそんな事はどうでもいい。
俺が聞きたいのは亀田はパンチが重い重いって言われてるけどこれが知りたい。
本当にパンチ重いのか?

54名無しさん:2006/08/04(金) 19:32:09
亀田が圧倒的に惨敗なのは自明だが
亀田のボクシングについてあまり語られてない。
のそのそ相手に近づき単調なフック(一応強打らしい)を出すだけのつまらんボクシングだったように見えた。
というか軽量級であそこまで動かないボクシングも珍しい。
親父はなにを考えているんだ。

あとこれはズーッと気になってるのだがストレートが一回なにかにひっかかる感じでスコーンと伸びない。
おそらく筋肉のつけかたを間違えた気がする。
トレーナーが素人じゃムリなんだな。

55名無しさん:2006/08/04(金) 20:25:55
努力努力っていってもさ〜結局減量を言い訳にしてるしな。
だったら会見でハンバーガーなんか食ってんじゃねーよ

56名無しさん:2006/08/04(金) 23:49:57
格差社会の申し子
下流社会の星

57カメコー:2006/08/04(金) 23:57:30
大晦日に再戦受けてヤルぜ!

58☆のSD:2006/08/04(金) 23:59:48
キミのようなキヤラがいまの野球界に必要だ。

59こしま:2006/08/05(土) 00:01:52
キミのようなキヤラとガッツがいまの日本大学に必要だ。

60名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:37
>>58
つ塩谷

61名無しさん:2006/08/06(日) 15:40:19
 亀田は今迄戦績を捏造したかませ犬と何度も闘ってファンを騙し金儲けしてた。カルロスボウチャンとの試合は金玉殴りまくりで注意さえされないで、ありえない金玉KO勝ち。
強い選手を挑発ばかりしてビッグマウスなのに、挑発した相手から逃げて試合をしない。
フライ級から予想通り逃げてのライトフライ級。
何故かタイミングよくチャンピオンが引退した所を世界戦。
国民90%以上の人が負けたと思ったのに判定で勝利。父親の分まで既にチャンピオンベルトが用意されており結果が決まっていたかの様。
八百長と言われても仕方あるまい!

62TBS:2006/08/06(日) 15:44:30

骨の髄までしゃぶりつくして利用しますヨ

63名無しさん:2006/08/06(日) 15:52:03
先日、世間では国民的な関心事となり
異例の高視聴率を叩きだした亀田選手の世界戦
議論が議論を呼び凄まじい国民の注目度・関心度でした

結果、これによって正統派の長谷川・名城・新井田選手等に注目だ集まり易くなり
深夜や地方限定のタイトルマッチがゴールデンの全国中継に再び戻ります
亀田選手の活躍?で予想以上に注目が集まったのでスポンサーが集まり易く
完全な確定事項ではありませんが名城選手等の防衛戦はゴールデンで
放送できる算段だそうです
人柄に好感の持てる王者が多いのでスポンサーも安心だそうです

今ボクシングに興味を持ちつつある一般の方々に「これがボクシングの面白さだ!」
という試合を頑張って見せてもらいたいものです

64八百亀:2006/08/06(日) 15:59:25
日光サル軍団だって話題になったんだ
大阪サル家族だってそれぐらいの価値あんだろな
ただ、反省さえできないようだったら
亀の知能は猿以下ってことになるだろうがなw

65名無しさん:2006/08/06(日) 16:05:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000073-jij-spo
日本ボクシングコミッション(JBC)は5日、亀田興毅(協栄)が微妙な判定で勝った
世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦をめぐって批判が続出している
事態を受け、世界戦の採点基準をファンに広報していく方針を明らかにした。JBCの
安河内剛事務局長は、「疑惑と言われている大きな理由に、採点基準がよく知られて
いないことが挙げられる。これをいいチャンスだと思って広めていきたい」とし、
JBCのホームページや試合会場で配布するパンフレットなどに採点法を掲載する
意向を示した。
 WBAや世界ボクシング評議会(WBC)など世界の主要団体は、引き分けを避ける
ためにラウンドごとに極力優劣をつける「ラウンドマスト・システム」と呼ばれる採点
法が主流。この方式が、2日の試合でも亀田に有利に働いたと言われている。
 同事務局長は「ダウンしたラウンドは(原則)10−8になるが、以後の反撃いかんで
2点差は容易に相殺される。今回も全体の印象は亀田に良くなかったが、ラウンド
ごとに採点した結果、明らかにどちらが勝ったとは言えない」とした。

66名無しさん:2006/08/06(日) 16:13:01
【疑惑の核心】
● 金ジャッジの試合判定 : 「亀 115 - 113 ランダ」
12Rを金は 「亀 10 - 9 ランダ」 と採点したが、誰がどうみようが12Rはランダが勝っていたよな・・・・ここんとこは亀擁護派もまったく反論できないが、当然だ。そこで金の12Rの採点を 「亀 9 - 10 ランダ 」 と修正すると、試合判定は 「亀 114 - 114 ランダ」 の引き分となる。
つまり金のインチキがなかったとすると、ジャッジ三人の判定が三様に割れ(一勝一敗一引き分け)、すくなくともランキング2位の亀が1位のランダを差し置いてチャンプになることはなかったわけ。
これ、採点方法やルールがどうとかいうレベルの問題じゃないから。事実を冷静に分析した結果、金ジャッジは明らかに、亀を勝たせるために最終12Rでインチキしたってこった。
韓国人ジャッジ様のおかげでイカサマ・チャンピオンが日本に誕生・・・・。
どちらか一方に軍配をあげるのが難しいラウンドがあるのは事実だ。 そういうラウンドはジャッジの主観が多少入っても仕方がないから結果を受け入れるべきだし、議論しても結局水掛論にしかならない。
だが、12Rは誰がみてもランダのもの。 主観が入りこむ余地も議論の必要性もない。
ちなみに、亀擁護派がよくやるように、判断が分れる(結局水掛け論にしかならない)他のラウンドのことを延々と議論しても、 このインチキの構図をごまかすことはできないからね。

67名無しさん:2006/08/09(水) 21:25:59
全部八百長です
http://www.youtube.com/watch?v=vUc4LuU2kOY

68名無しさん:2006/08/15(火) 02:13:59
亀田二番目も判定勝ちかな

69名無しさん:2006/08/15(火) 03:03:02
亀田次男は、アマ時代の社会人選手権で、弱い
鳥取県の選手を倒せず、かろうじて、判定勝ち
したはず。
プロになっても、あと一つ倒せない感じ。
歌でごまかすな!

70名無しさん:2006/08/19(土) 12:05:12
「ランダエタは腰を全く入れずにパンチを打っていた。それでもクリーンヒットしており、亀田とは
大人と子供ほどの実力差があった。不審に感じるのは、あの打ち方は“パンチを決めてもいい
が、ダウンはさせない”という真剣勝負ではない試合の時に中南米の選手がよく使うテクニッ
クだということ。ランダエタ選手は、あれだけおかしな判定だったにもかかわらず、抗議もせず
にさっさとリングから消えてしまった」(ボクシング フィットネス キャピタリスト クラブ 長田信彦代表)
(略)
取材を始めると、対戦相手であるランダエタの動向がどうもおかしいことがすぐわかった。試合
の1週間前に来日して以来、東京ドームホテルに滞在していたのだが、なぜか亀田陣営から
「先方の練習は取材しないでほしい。ロードワーク中心に調整しているだけだ」などと、奇妙な
相手方への取材規制が敷かれたのである。
本誌は念のため、ドーム周辺のトレーニングジムやロードワークに適した周辺道路などで聞き
込みをしたが、誰に聞いてもランダエタが練習していた形跡はつかめなかったのである。
では、ランダエタは日本に来てから1週間、何をしていたのだろうか?
(ランダエタ選手が試合を控えているにもかかわらず、ホテル近くや秋葉原でスパゲティや
かき氷を思う存分食べる姿が描写される)
あれだけ食べ歩いて、やっと亀田と同じ体重。ランダエタは実際には2階級しは下の体格だった
と見て間違えない。その男に子ども扱いされた亀田は、確かに「すごく弱い」というほかない。
(以上、週刊ポスト8月7日発売の8・18/25合併号p34-35より抜粋編集してテキスト化。全文は誌面参照ください)

71名無しさん:2006/09/19(火) 01:46:36
今日の川島戦でガッツのジャッジ能力の正確さが分かった。
ジャッジ3人中2人がガッツとおんなじ点数。
やっぱり亀田は負けてたんだね。

72名無しさん:2006/09/28(木) 00:46:58
亀田2人目の試合が今日あったが、ありゃぁひどい。
KOKO・・・と馬鹿みたいに、くり返してたけど僅差の判定勝ち。
あげくに「判定でも客は満足してたし、俺は気にしない」
とのこと。
あんた馬鹿ですか???
プロなんだからガキとはいえ発言に責任を持てよ。

73名無しさん:2006/09/28(木) 01:24:49
乱闘騒ぎだっけか

74名無しさん:2006/09/28(木) 02:32:08
you tubeのURLカモーン

75名無しさん:2006/09/28(木) 20:37:47
三男がラーメンマンに見える

76名無しさん:2006/09/28(木) 21:30:53
俺、昨日の試合試合はどうでもいいから観客見てたんだよ
観客は興味あるんだかないんだか(ショボイ試合に呆れていたのか?)
無反応のやつが多いし、よそ見してるやつまでいた
音声では「だいき〜」だの「(太鼓の)ドドドンだいき!」だの聞こえるが・・・
後ろは薄暗いけどカメラによっては奥までしっかり見えた
二階でやってるのか?応援団や声出してるファンはどこにいるんだよ

77名無しさん:2006/09/28(木) 22:01:59
オレが行ったタトゥーのコンサート並じゃねーか

78名無しさん:2006/09/30(土) 00:59:29
応援団はTBSのアルバイトらしいです

79名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:18
ってか、亀田ケガとかぬかして防衛戦にげた!!! 最低

80名無しさん:2006/12/18(月) 00:49:04
yaocyo

81名無しさん:2006/12/21(木) 14:43:11
誰も昨日の試合について触れないところを見ると見てないな。
ちなみに昨日試合があったことを今朝のスポーツ新聞で知った

82名無しさん:2006/12/22(金) 05:53:51
見なくて正解
ランダエタがわざと負けただけだから

ランダエタの演技はおもしろくない
わざと負けるならこれくらいやれ
http://www.youtube.com/watch?v=4QqICREfSow

83名無しさん:2007/01/19(金) 16:27:13
亀田亀田亀田亀田ぷぷぷぷぷっぷぷぷぷぷぷっぷぷっププププププぷぷぷっぷぷぷぷp

84亀パパ:2007/10/18(木) 05:37:22
わりぃっけなーー

85名無しさん:2007/10/18(木) 06:04:07
無期懲役

86名無しさん:2007/10/18(木) 06:08:22
亀田>朝青龍

87名無しさん:2007/10/18(木) 07:38:59
ヨイショばかりしたTBSにも責任大アリだろうが。

88名無しさん:2007/10/27(土) 07:46:14
逃げてんじゃネーよ、オヤジ!

90名無しさん:2015/04/23(木) 12:24:40
今どうしているのだろうか?

91名無しさん:2024/11/27(水) 11:26:32
日本相撲協会は27日、今月行われた九州場所限りで引退した以下7人の引退を発表した。

【引退】早南嶺(武蔵川)、琴砲(佐渡ケ嶽)、千代烈士(九重)、大翔成(追手風)、
琴隆成(佐渡ケ嶽)、大志山、煌貴龍(ともに立浪)  2024/11/27


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板