レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【東都大学】日本大学硬式野球部【花の精鋭】Part3
-
東都大学リーグ、大学球界を代表する名門野球部を応援するスレです。
東都大学野球連盟ホームページhttp://www.tohto-bbl.com/
前スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1115736108
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1397/1066215225/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072460017
関連スレhttp://8004.teacup.com/miru777/bbs
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148442910/l50
-
>>939
HPは実はありません・・・。ブラバンもおそらく来ないよ。
-
>>951
ブラバンは神宮に行くってばよ。吹奏楽のHPで確認しろっての。
-
>>951
君が言っているのは、野球部HPの事だろ?
日大硬式野球部のHPが無いのは、野球部ファンなら誰でも知っている事。
一時は立ち上げたらしいが、一度も更新されずに昇天したと聞いた。
準硬式や学部野球部のHPはあるのに、保体審野球部だけは何故か無いんだな。
日本大学吹奏楽研究会でググれ。そして「今後の予定」をクリックしてみ。
当日は三崎町パレードがあるから、多分神宮に来るのは二軍以下の吹研だと思うけど。
-
さあ〜、明日だな。2連勝で昇格や。
-
1部昇格したら水道橋までパレードします。
こうご期待をーー
-
だれか次スレそろそろ立ててくれ、実況するんで。
-
折角の学祭だし、オープンキャンパスもあるんだろ?
日大テレビで放映しろよ。
-
三崎パレードは急遽、時間を早めたみたいだね。吹奏楽が試合開始の
正午に間に合うように。
パレードは約1時間前に終了予定。そのまま中央線で水道橋→神宮球場へと移動する様だ。
吹奏楽のメンバーは約100名。
相手の國學院大学は男子リーダー部中心だから、「音」という意味では負けないと思う。
-
いよいよ今日だ。
試合間隔が空いてしまっているのが気掛かりだ。
調子が上向いてきた攻撃陣。そして、篠田。
うまく調整できていれば良いのだが。
選手達は八幡山の日本大学スポーツメディカル
センターに通い、フルメンテナンスをしたらしい
けどね。
メンタル面では、特に4年生を筆頭に何としてでも
本来の指定席=1部に戻るとしいう強いモノがあると思うが こういった気持ちを持続させるのは難しい。リーグ戦が終わって
上手く抜いて、またアクセルを踏みなおす。このサジ加減が難しいだろう。
いずれにせよ、今日、明日は良いプレーを期待したい。月曜日まで縺れこんだら応援には行けないだろう。
-
さて、ついにその日が来た。
相手はドラフトで上位指名が予想される篠田か。或いは服部→篠田の緩急リレーか。
やはり左腕攻略の鍵は1、2番の関と高橋か。
相手は4年生が多い経験豊富なチームだが、こちらの4年生も負けてはいない!
甲子園経験者の高橋に全く無名の存在から東都のトップクラスに躍り出た聖沢と関。
彼らのプレーをしっかりと見届けたいと思う。
祈!1部残留!
-
次スレたてますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1194058044
オーダーが発表になった。
西村じゃなく、島影がDH。4番は絶好調の宮原。
-
篠田、完全試合を逃す。
1死後、四球を出すも次打者をゲッツー。
国学院の攻撃を3人で終わらせた。
まだノーヒットノーランのチャンスが残っている。
がんばれ!篠田!
-
日大先制!!
1番赤嶺四球。2番泉田三塁前送りバント。3番佐野 サードゴロ。
送球の間に2塁から3塁を陥れる赤嶺。慌てた国学院のファーストが
悪送球。赤嶺ホーム突入。1点先制。宮原ライトフライでチェンジ。
-
篠田絶好調。
4、5番を連続三振。6番をサードゴロ。(2回終了で奪三振3)
ノーヒットピッチング継続中。
-
超満員だな!
-
日大追加点! 2回終了で日2−0国
秘密兵器島影が三振で倒れた後、縞田が死球で出塁。
金田の絶妙のバントで1死1,2塁。河野が三振で
ツーアウトとなるも、杉本がレフト前にタイムリー。
赤嶺ショートゴロでチェンジ。
-
ただいま 2点ゲット!
誰か画像UP頼むーーーーー!
-
>>966
ほんとの所、観衆は?応援は?詳細情報お願いします。
-
篠田、3回表も簡単に三者凡退に討ち取る。
ノーヒットピッチング継続中。
-
國學院の口三味線応援にはマイッタw
-
外野まで満員
ほとんど日大フアソ!!
-
あれは恥ずかしい。学ランにいちゃんだけの応援は却って惨め。
タイガーマスクだしね。ちよっとは工夫しろって。
一方、日大はフルバンドにDIPPERS。応援は雲泥の差。
応援席は国学院は当然だが、日大サイドもあんま居ない。
両校の野球の質に冠しては、今のところ、雲泥の差。
篠田がポカしない限り、きょうは大丈夫だろう。
-
口三味線? ベベンベンとかwww
>>972
サンクス。また覗きますので宜しく!
-
観衆3858名
-
またまた、追加点!! 3回終了 日3−0国
泉田レフト前。3番の佐野がセカンドゴロでゲッツーを取られるも、4番宮原が
四球で出塁。秘密兵器島影がレフト前でツーアウト1,2塁。
縞田が3塁横を破るタイムリーツーベースを放ち、宮原がホームイン。
国学院は投手交代。続く金田は三振。
しかし、この回の日大の攻撃はちょっとなあ・・。
大量点のチャンスだった。主軸の鈍足さは、この後、致命傷になりかねん。
-
篠田 4回表も無難に三者凡退に切り捨てる。
ノーヒットノーラン継続中。
-
国 000 0
日 111 0
日大、毎回得点ならず・・・。3回裏の拙攻が尾を引かねば良いが・・。
-
篠田orz orz orz・・・・。
ノーヒットノーランの夢破れる。
ツーアウトから、初ヒットを許す。
まだ、完封のチャンスが残っている。
がんばれ!篠田。
ネット裏には、各球団のスカウト連中が屯している。
-
内野席でカレー喰ってるの自分でつ。
-
チアガールなんていねーじゃねーか、 バーロー!
-
國學院大学校歌斉唱!
学ランしかおらんなあー
-
日大の主軸は力みすぎorz
-
生まれて初めて東都の試合みたが感激した。
また見てみたい。
-
日大は高橋が打てないねえ。
こりゃやばいぜ。
-
篠田孤軍奮闘って感じだな。
8回表終わって、被安打1奪三振7与四死球1。
ほぼ完璧な投球だ。宮原はリード専念か?
そんなヤツを4番に置くピロチってw
-
秘密兵器の島影、森岡にチェンジ。
日大拙攻が続くなあ・・・。
-
まずは初戦を手堅く取りました。
きょうのゲームは篠田に尽きる。
打線は3回まではソツの無い攻撃で良かったが、
4回以降はダメダメ。国学院2番手の高橋に苦手意識を
持たなきゃいいが・・・。
-
それにしても篠田は最盛期の那須野を彷彿とさせる投球だったな。
鳴り物入りで日大に入学。鳴かず飛ばすの3年間。
3年秋には専大との入替戦でチームを2部に転落させてしまう。
4年春は故障で殆ど登板出来ず。最終シーズンもいきなり拓大に
翻弄され、結局、評判倒れかと思った刹那、最後の最後で本領発揮。
東洋の大場、慶応の加藤なんざ霞む程の潜在能力がようやっと出始めた
って事か?
ここまできたら明日も国学院を完封して、有終の美を飾って欲しいね。
-
まずは勝利おめでとう。
さて、チアもいないなか、観衆も少ない入れ替え戦。明日観戦に行くか迷う。
ずいぶん長い年月神宮に行ってないしな〜・・・。
-
明日の某スポーツ紙の見出し決定
好投手篠田、国学打線を1安打に抑える快投。ドラフト上位に名乗り
こんな感じかなぁ。ネット裏には沢山のスカウト、ドギモを抜かれたことだろう。
-
明日も篠田でいけるぞ。昔 現阪神の吉野が入れ替え戦で3連投のがんばりで上がったことがあるぞ。
-
明日は打線を組替えて欲しいね。
国学院の高橋の速球についていけなかったじゃん。>日大の主軸。
まず、宮原はリードに専念させないと。5番か6番で楽に打たせる
べきだな。3番の佐野は力みすぎ。リーグ戦の時のようにミート主体の
コンパクトなスイングを見せて欲しい。
篠田の連投はほぼ間違い無いが、連続完封はちときつい。
多少の失点は当然覚悟しなければならない。その場合、打ち勝たないとね。
-
>>991
あの時、吉野三連投だったけど、第二戦は落としているんだよね。
-
チアガールがみたい……………………………
-
勝利の美酒の後、吉原に突撃!!
-
初戦快勝おめでとう。勝ったのはいいが、今晩のピロチの飲みすぎが心配だが・・・・。
-
野球部も頑張ったが、吹奏楽もお疲れ様でした。
学祭パレード(11時50分近くまでの)後、神宮へ直行。
序盤は十数名しか居なかったけど、中盤辺りから徐々に人数が集まり、
総勢30名くらいだったかな。
パレードは滅茶苦茶疲れるのにも関わらず、素晴らしい音を出してくれました。
明日は、試合開始から馳せ参じてくれるでしょう。
野球部頑張れ!!吹奏楽頑張れ!!
-
吉原突撃後、上野でネットカフェ難民を体験して明日の第2戦に備えたい。
今日のコはマアマア。
-
なるほど、中盤から音がイヤに大きくなったなったなって思ったが、そういうわけだったんだなあ〜 ナットク
-
1000!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板