[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【魚】アクアリウム総合スレッド【水草】
1
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 01:07:10
話そうぜ
9
:
>8
:2006/06/01(木) 17:00:51
どうせ釣りだろうが一言・・・・
すげえええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10
:
>8
:2006/06/01(木) 17:02:13
どうせ釣りだろうが一言・・・
グッピをそんなに増やせるなんてキミは飼育の天才だあああああああああーーー
11
:
>8
:2006/06/01(木) 17:03:52
どうせ釣りだろうが一言・・・
もしホントなら飼育方法おしえてくれませんか。
12
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 20:32:33
>>7
メダカって熱帯魚じゃないんじゃない?
13
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 21:17:14
フグを飼いたいんだがな。
飼ってる方いる?
14
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 21:18:05
ピラニア飼いたいんだがな。
飼ってる方いる?
15
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 21:36:28
ブラックバス許せん。
生態系を壊すものは飼ってはいけないし、野放しするのはいけないと思います。
16
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 23:39:31
小さいフグは売ってるね
ピラニアは小さいのは数百円で買えるけど大きいのはめちゃ高い
17
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 23:49:42
>>15
タナゴを飼いたいんですけど、タナゴはほとんど絶滅危惧種らしいですね
小さい頃はうちの近くでもたまに捕れたのに
18
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 00:15:42
水草は「ガボンバ」がお薦めかな。
成長がはやくてすぐに水槽にいっぱいになっちゃいそうだなあ。
19
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 08:58:34
水草だったらやっぱ「テネルス」だね。
俺の水槽は完全に草原と化しとります・・・
20
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 11:03:29
エサは「テトラミン」がいちばんイイだろう。
どのサカナも好んで喰うし、水が汚れないんだな。
21
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 17:15:41
このスレ見てたらなんか飼いたくなってきた・・・
さて、何にしようか
↓
22
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 17:30:05
熱帯魚って飼育が凄くめんどいらしいね。
隙ならその手間隙も含めて楽しいんだけど
23
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 17:55:52
飼育クソ楽だよ!
たぶんカエル等の両生類の次くらいに楽だと思う。
24
:
2
:2006/06/02(金) 23:56:01
>>6
グッピーは丈夫で,とても飼いやすいですよ!
水質も1ヶ月に1回,半分くらいの水を換えてやればOK!
それにペアで入れておけば,どんどん子供を産みます。
4匹が100匹というのは,どうせ釣りだろうけど,大事に飼えば可能かもね。
25
:
グッピー飼育予定者
:2006/06/03(土) 11:38:01
>>24
グッピー他のサカナと混泳させてもダイニョービ?
26
:
名無しさん
:2006/06/03(土) 11:39:35
ピラニア飼って他の魚を食いちぎるところを
みてみたい。
27
:
熱帯魚初心者の方へ
:2006/06/03(土) 11:44:53
>>21
まず手始めとしてはネオンテトラ。見た目もキレイだし、生命力もアリ。
それからお薦めはエンジェルフィッシュ。
熱帯魚といっておもいうかべるとしたらこの2種かな・・
ただしエンジャルは気が強いからな。他の魚との混泳にはチョット注意かな・・
28
:
名無しさん
:2006/06/03(土) 12:08:18
うちのメダカ水槽にスネールが…
29
:
5
:2006/06/03(土) 12:47:48
おいおいおいおいおいおいーーーーー
ネオンテトラ1匹もいねーーじゃねーーかw
金魚に喰われちまったか・・・・・
30
:
>28
:2006/06/03(土) 17:23:40
スネールってなに?
31
:
名無しさん
:2006/06/03(土) 18:30:43
>>28
外来種の繁殖力が強い巻き貝です
よく水草にくっ付いてくるんですよ
ところでさっき田んぼでイチョウウキゴケを見つけましたよ
これ絶滅危惧種にも指定されているらしいです
32
:
名無しさん
:2006/06/03(土) 19:56:52
【良くある質問例】
Q 熱帯魚を飼うのに、フィルターやヒーターは本当に必要なのですか??
A フィルターは魚の生命維持装置であるため必ずつけてください。
ヒーターも、一部温帯産の魚以外は必ず必要です。
Q ライトやCO2は必要ですか??
A ライトは魚だけの場合は必ずしも必要ではありませんが、明るい方が楽しいです。
水草が入っている場合は必ず必要です。ないと枯れてしまいます。
CO2は、水草の種類によっては必ず必要なものもあります。
Q 水槽をセットしたのですぐ魚を入れたいのですが、大丈夫ですか??
A セットしたての水槽には、まだ魚が出す汚れをきれいにしてくれる微生物が
いないため、魚を入れるとすぐに水が汚れてしまって、魚にとって大変危険です。
少しずつ魚を入れていきましょう。
Q 水槽の中(底床・水中・ガラス面)に小さな虫が湧いてます。大丈夫でしょうか??
A たいていはミズミミズ・ミジンコ・プラナリア・ヒドラ・ヒル・腸内寄生虫のどれかです。
"ほとんど"の場合、魚に害はないので、見なかったことにして、今後は水質浄化に
気を配りましょう。
33
:
2
:2006/06/04(日) 16:24:06
>>25
グッピーはおとなしい魚なので,他の魚と一緒に泳がせても大丈夫ですよ。(ピラニアはダメよ 笑)
ただスマトラと一緒に入れると,ヒレを突っつかれてしまうのでNG。
数が少ないと縄張りをつくっちゃうので,なるべく多く泳がせてやるといいよ。(入れすぎには注意)
34
:
名無しさん
:2006/06/06(火) 01:15:18
イチョウウキゴケが小さくて存在感がないのでまた田んぼに探しに行ったら
カブトエビを見つけて30匹以上捕獲しました
35
:
名無しさん
:2006/06/12(月) 16:10:05
ポリプテルスを飼いたい
36
:
名無しさん
:2006/06/12(月) 22:15:10
初心者向け
アカヒレ(中国原産) 丈夫・ヒーター必要なし・コッピーという愛称もある
ミッキーマウスプラティ(尻尾の模様がミッキーマウス!)すごく増える
ミナミヌマエビ 面白いぐらいに増える
37
:
名無しさん
:2006/06/12(月) 23:44:55
>>35
いいねぇ、俺も飼いたい。
しかし30cmキューブ水槽では無理だから断念・・・
38
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 01:01:22
田んぼで取ってきたウキクサ、ヒメウキクサ、アオウキクサが増えまくり
アマゾンドワーフも最近絶好調
39
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 22:41:33
水草が上手く育たない…
40
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 23:38:26
育てやすい水草を買えばいいんじゃん?
俺の水槽は二酸化炭素無しでもジャングル状態だよ!
コケも殆ど出ないしね。
小型水槽であんな適当に飼育しているのに・・・
41
:
名無しさん
:2006/06/15(木) 05:14:49
なんて水草なのかな
液肥をやるといいのかも
調整が難しいけどw
42
:
40
:2006/06/15(木) 07:43:10
液肥をやるのはもちろん良いけど、コケが出やすくなるね。特に水草自体にコケがついて汚くなるね。
俺の場合、縦33cm・横35cm・奥行き20cmの小型水槽で、有茎種はウォーターウィステリアのみで、あとは南米ウィローモス付き流木、バリスネリア、ピグミー・チェーン・サジタリア、エキノドルステネルスが入ってる。
液肥肥料はウィステリア用に液肥を一週間に一滴垂らし、他の草には固形肥料(アクアフローラが一番良い)を根元に入れてる。
固形肥料(アクアフローラの場合)は入れまくってもコケがでないので重宝するね。
ただありえないくらいに成長するから管理が大変ですわ・・・
43
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 08:20:15
ブルーギル捕まえちゃったよ…
飼っておもしろいもんかな
44
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 08:43:18
田んぼで捕まえてきたって、どこに住んでるの?
45
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 18:51:23
都心から1時間くらい下れば田んぼくらいどこにでもあるし
どうでもいいんじゃないの?
46
:
名無しさん
:2006/06/21(水) 20:15:51
>>45
その通りなんだが聞いてみたかった
47
:
名無しさん
:2006/06/30(金) 01:25:14
アクア詐欺商品にお気を付けください
・ZICRAウォーター
・麦飯石
・光合成細菌バクテリアPSB
48
:
名無しさん
:2006/06/30(金) 03:20:18
おれはらんちゅう飼ってるよ!
49
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 02:09:44
暑さのせいでリシアとボルビディスが溶けました
50
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 04:23:02
ナムナム
51
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 18:37:36
>>49
オレも水草溶けたよ!
52
:
名無しさん
:2006/07/25(火) 02:44:51
ホテイアオイも枯死寸前です
メダカだかタニシだかに根っこを食い尽くされました…
53
:
名無しさん
:2006/09/11(月) 23:26:29
さて、みなさん夏は越せましたか?
54
:
名無しさん
:2006/09/13(水) 02:05:40
金魚がかなり氏んだ
メダカは全滅
水温は高くても32度程度に抑えたのに
水草はナントカ生存
サンショウモだけは不可解な枯死
55
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 11:48:41
【関西のアクアリウム 水草】
関西学院大学 アメリカンフットボール部 2024/08/30
日本アメリカンフットボール協会は30日、
6〜7月に行われたU20日本代表のカナダ遠征中に関学大5選手が
重大な規律違反を犯したとして、30日付で処分を発表した。
5選手のうち、選手Aは大麻含有製品とみられる物質を所持、
使用したことを理由に日本代表資格の無期限停止とした。
56
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 11:52:48
今度は西の雄である。 2024/08/30
アメフトの大学日本一を決める甲子園ボウルを制すること最多の34回、昨年の同大会で6連覇を果たした関学大に違法薬物問題が発覚した。
日本アメリカンフットボール協会が30日、6月から7月にかけて行われた20歳以下のU20日本代表のカナダ遠征中に、
関学大の5選手に重大な規律違反があったとして、当該選手に処分を下したと発表。
そのうち1選手は「大麻含有製品の蓋然性がある物質を所持・使用した」とし、日本代表資格を無期限停止に、
同大には当該選手の無期限活動停止を勧告した。
57
:
名無しさん
:2025/06/19(木) 10:13:41
日大生物資源科学部 アクアリウム総合スレッド【水草】
https://www.bing.com/images/search?q=%e6%97%a5%e5%a4%a7+%e7%94%9f%e7%89%a9%e8%b3%87%e6%ba%90%e7%a7%91%e5%ad%a6%e9%83%a8+%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%a2%e6%b0%b4%e8%8d%89&qpvt=%e6%97%a5%e5%a4%a7+%e7%94%9f%e7%89%a9%e8%b3%87%e6%ba%90%e7%a7%91%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%a2%e6%b0%b4%e8%8d%89&form=IGRE&first=1
58
:
名無しさん
:2025/06/19(木) 17:14:19
メダカ一択
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板