[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆[祈]日大志願者アップ!PR宣伝スレッド
535
:
日大・加藤直人学長、会見で宣言「田中英寿氏と決別
:2021/12/10(金) 22:38:55
日大が会見 田中前理事長と永久決別を宣言 「退職金も一切支給しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e00851cdf3f47080e68ca977baf6eab9a29345f
日本大学前理事長の田中英寿容疑者が所得税法違反の疑いで逮捕されたことを受け、
日大が10日、都内で会見を開き、一連の事件を謝罪した。
会見には加藤直人学長、渡邊武一郎副学長のほか、監事、弁護士を合わせて計4人が出席した。
冒頭で加藤学長は「130年の歴史の中で理事長が逮捕されたのは初めて。先人が築かれた伝統ある
日本大学が汚されたことに対して憤りを感じつつ、恥ずかしく思っている」と話し、騒動を謝罪した。
また、文部科学省の再三の要請にもかかわらず、説明が遅れたことにも頭を下げた。
田中前理事長の逮捕を「前代未聞の出来事」と断罪。
そして背任事件の経緯を中心に説明を行う始めに、「重要なことを先に3点お話します」と前置きし、
1)「日本大学は田中前理事長と永久に決別し、その影響力を排除します。今後一切、彼が
日本大学の業務に携わることを許しません。ここに宣言します」、2)「また、同人の役員報酬
、賞与、退職慰労金についても一切支給しない」、3)「外部有識者を中心とする日本大学
再生会議を組織し、日本大学の将来について検討」と、表明した。
東京地検が9月に強制捜査して以降、田中容疑者や元理事の井ノ口忠男被告=背任罪で起訴
=が逮捕。文部科学省の再三の要請にもかかわらず、日大は会見を開いてこなかった。
説明責任を果たさない姿勢には、学内外で批判が高まっていた。
会見の会場には人数制限の中、約100人の報道陣が駆け付けた。建物の前の道路には
中継車が並び、会見の様子を伝えた。
田中容疑者は3日に理事を解任。日大は加藤学長が理事長を兼務し、全ての理事が
辞任することを決めている。 ENCOUNT編集部
536
:
日大・加藤直人学長、会見で宣言「田中英寿氏と決別
:2021/12/12(日) 00:00:27
有名人の出身大学ランキング
総合ランキング
https://university-rank.com/ranking_all.htm
1位2284人早稲田大学
2位1700人東京大学
3位1274人日本大学 😃😔😃堂々の3位です
4位1099人慶應義塾大学
5位965人明治大学
6位753人法政大学
7位692人中央大学
8位578人筑波大学
9位523人日本体育大学
10位480人立教大学
11位473人東海大学
12位447人青山学院大学
13位444人京都大学
14位360人立命館大学
15位341人関西学院大学
16位337人同志社大学
17位330人専修大学
18位297人関西大学
19位281人駒澤大学
20位274人国士舘大学
PR
21位259人上智大学
22位241人東洋大学
23位230人近畿大学
24位203人東京藝術大学
25位189人順天堂大学
26位186人亜細亜大学
27位181人学習院大学
28位176人福岡大学
29位173人中京大学
30位172人一橋大学
31位168人拓殖大学
32位163人大阪体育大学
33位156人東北大学
34位149人大阪芸術大学
35位147人成城大学
36位139人流通経済大学
37位136人明治学院大学
38位128人國學院大學
39位118人神奈川大学
40位112人北海道大学
41位110人大阪大学
42位108人玉川大学
43位105人東京農業大学
44位104人帝京大学
44位104人関東学院大学
46位100人名古屋大学
47位98人九州大学
48位96人鹿屋体育大学
49位95人武蔵野美術大学
50位94人大阪商業大学
50位94人日本映画大学
52位91人日本女子大学
52位91人横浜国立大学
52位91人神戸大学
55位90人東京学芸大学
56位89人天理大学
56位89人大東文化大学
58位88人成蹊大学
59位86人東北福祉大学
60位83人東京外国語大学
537
:
日大・加藤直人学長、会見で宣言「田中英寿氏と決別
:2021/12/13(月) 07:56:48
日大事業部の清算はよく中身を精査してからの方が
良さそうです。お金の乏しい日本大学に
潤滑な財政で支えていた縁の下の事業部だからね。
田中理事長が学内を支配したのをマスコミはパワハラと認識していますけどね
それだけで人はついて来ませんよ。お金を生み出すシステムを生み出したところに
理事長の頓智の良さがありました。
ごり押しの増長マン井ノ口理事を取り除くことが出来ました。
丁寧な仕事をこれから始めるとして利益を生み出せるのかどうか(・・?
日本大学学生生徒等の総合保障制度、インターネット通販サイト、
運転免許獲得のための合宿、通学、
卒業式の思い出に袴のレンタルなど地味だが魅力的なビジネスも多い。
大学助成金を政府がもっと出して戴ければ有難いのですが、老朽した
病院の立て直しにも政府は知らん顔です。
株式会社日本大学事業部はもう金の小槌にはなれないのかもしれませんが
銀の小槌にでもなれれば大変嬉しいと思います。 愛のエメラルド総長
538
:
日大・加藤直人学長、会見で宣言「田中英寿氏と決別
:2021/12/13(月) 08:22:27
東洋と専修ってどっちむずい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638697929/l50
東洋大学の工作員、フワちゃん、大学ジャーナリスト石渡嶺司をつらつら見ると
危なっかしい人物が多いなw 吠え捲る人物。ハイエナが朝から晩まで
吠え捲っている感じ。オードリー若林は伸びやかだな。日大二高の校風なんだろうな。
>>27
OBの傾向で言うと
東洋は哲学思想を基盤とした偏屈な奴が大勢いて気むずかしい ですか?
なんか校風 哲学おたく(・・? 余程確りしないと卒業後、
飯田橋のハローワーク通いになっちゃうぞw
東洋大学の工作員は大学の息が掛かっていると聞きますが
幾ら何でもデータを捏造したんじゃぁ
受験生いなくなります。 愛のエメラルド総長
539
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/13(月) 16:52:49
【社長】日本大学が11年連続トップ 社長の出身大学 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634191861/
日本商工リサーチ2021.10.14
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20211014_04.html
大学別一覧
https://www.tsr-net.co.jp/image.jsp?id=29050
社長数
9位東海大学 5,818人 ◎日東駒専
19位東洋大学 2,606人 大東亜帝国
※日東駒専入りを見事果たした
東海大学は社長数において
2倍を超す大差で
東洋大学を下しました。
日東駒専入りおめでとうございます(^▽^)/ 愛エメ
540
:
生焼け会見から見えた日大の絶望シナリオ
:2021/12/13(月) 17:36:34
生焼け会見から見えた日大の絶望シナリオ~就活・学費値上げ・志願者動向の未来予測
石渡嶺司大学ジャーナリスト
12/13(月) 7:34
◆加藤学長会見は「黒焦げでないが生焼け」
不祥事に揺れる日大。事件が発覚してから2か月後となる12月10日、ようやく加藤直人学長が記者会見をしました。
が、その内容は、一言でまとめると「黒焦げではないが生焼け」。
つまり、大炎上こそしないものの、曖昧な回答に終始していたのです。
加藤学長が発表したのは「田中前理事長との永久決別」「外部有識者が中心の日大再生会議の設置」「株式会社日大事業部の清算」の3点です。
田中前理事長については、役員報酬・退職金等の支給もしないとのこと。
ただ、具体的な話はほぼ皆無でした。
学内には評議員や校友会、管理職を中心に隠れ田中派が多数残っている、と見られています。
それに、ビジネスをしたい業者や昇進を望む職員が「ちゃんたな詣で」(ちゃんこ屋詣で)をするのは日大内部では常識となっていました。
この「ちゃんたな詣で」の調査、あるいは田中カラーをどう一掃するか、などについての言及はほぼなし。
理事・評議員の選出方法を変える、としたうえで、「田中前理事長がいなくなればその影響力もなくなっていく」というヒトゴト回答。
541
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/13(月) 17:55:57
括りが変わりました。東海大学が日東駒専の括りに参加。東洋大学アウトw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1639378386/l50
日東駒専の括りで
長い間親しまれた東洋大学さんが
卒業することになりました。
新しく日東駒専の括りに加わったのは
医学部を持つ新鋭の東海大学さんです。( `・∀・´)ノヨロシク
542
:
◇不祥事の影響・その3~志願者動向は悪影響で大幅減も
:2021/12/13(月) 19:58:52
◆不祥事の影響・その3~志願者動向は悪影響で大幅減も
不祥事の影響、3点目は一般入試における志願者動向です。
こちらも、結論から言えば、大幅に減少する可能性が高いと言っていいでしょう。
その理由は、イメージの悪さ、学費値上げ観測、時期、この3点にあります。
まず、1点目のイメージの悪さについて。
やはり、前理事長宅から札束がゴロゴロ出てきたなど、事件のイメージは相当悪いものがあります。
加えて、ヒトゴトのアメフト騒動と異なり、今回の不祥事・事件は自分ゴトという違いがあります。
アメフト騒動の翌年、日大は一般志願者数が1.5万人、減少しました。
これは、アメフト騒動の影響が大きく、日東駒専クラスの他大学はいずれも志願者数を増やしています。
ただ、逆に言えば、1.5万人の減少で済んだ、とも言えます。
2019年当時、首都圏の私立大学は激戦となっていました。そのため、アメフト騒動で倍率が下がるならむしろお買い得、と考える受験生も一定数いたのです。
それに、アメフト騒動は、一般の受験生からすれば、無関係、つまり、「ヒトゴト」でしかありません。
その点、今回の不祥事はどうでしょうか。コロナショックで大学生の生活でシビアな話が出る中、背任事件に脱税とは、イメージが悪すぎます。
加えて、背任事件のトンネル会社に利用されたのが、事業会社。その事業会社は背任事件とは無関係ながら、どうも学生の教育用品等で結果的には高いものを買わされた、納期が専門業者経由に比べて遅くなった、などのことが判明しています。
こうなると、一般の受験生やその保護者からすれば、遠い世界・ヒトゴトではなくなります。もし、入学して、それで他大学に比べて教育用品などが高く買わされるとしたら?こうなると、ヒトゴトではなく自分ゴトとなり、日大受験を敬遠しようと考えてしまいます。
2点目の学費値上げ観測。これは前記にも出したので省略します。
一般の受験生・保護者からすれば、細かい理屈や過去データを知らなくても「補助金が減らされれば学費も値上げになるのでは」と考えるのが自然でしょう。
そして、3点目の時期、これは背任事件・脱税容疑の報道時期を指します。
背任事件が発覚し、9月から12月にかけて断続的に報道され続けました。そして、私学助成金の減額幅が決まるのが1月。当然、その前後も話題となるでしょう。9月から1月にかけて約5カ月、日大にとってネガティブなニュースが流れ続けるわけです。
2018年のアメフト騒動も5月から8月にかけて、約4か月間、報道が続きました。
一大学の不祥事・事件で数カ月間、報道され続ける事例は多くありません。
長ければ長いほど、一般入試の志願者動向に悪影響であり、加えて時期の問題があります。
2018年・アメフト騒動のときは、5月~8月でした。この時期は総合型選抜・学校推薦型選抜(当時はAO・推薦入試)の志望校決定時期に当たるとは言え、一般入試の志望校決定時期にはあたりません。
その点、今年の背任事件・脱税容疑については、9月から1月にかけて報道されることになります。これは、一般入試における志望校の最終決定時期にぶつかります。
受験生本人にしろ、保護者にしろ、志望校をどうしようか考える時期に洪水のごとく日大のネガティブなニュースに接するわけです。
以上、3点から日大の一般入試志願者動向は相当な悪影響が出るもの、と予想します。
543
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/13(月) 23:16:24
日大、学費値上げ「予定せず」 HPで見解 補助金減額の見通しでも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c75557c60df6195b1584228e957450645ebf7fb
前理事長らが逮捕された日本大学は13日、在学生と来年度入学予定の
学生の学費について「卒業まで変更ありません」とホームページ(HP)で
発表した。「今後も改定は予定していない」としている。
不祥事を受け、国からの補助金が大幅に減額される可能性が高く、
学費への影響を心配する声が出ていた。
日大はこの日、HPで加藤直人新理事長名のメッセージを公表。事件について
「前代未聞の不祥事」とし、田中英寿前理事長=脱税容疑で逮捕=らの影響力を
排除する体制をつくり、外部有識者を中心とする「再生会議」を
立ち上げると改めて表明した。そのうえで「コンプライアンスの順守を徹底し
、信頼回復に努める」とし、学費の値上げを否定した。
加藤新理事長は10日に開いた会見で学費の値上げについて、「手をつけることが
ないよう最大限努力する。ただ、(補助金が減額されれば)財政面で厳しく
なることが予想され、処分(の内容)によって対応する」と述べていた。
日大には毎年、国から約90億円の補助金(私学助成)が配分されているが、
末松信介文部科学相は今年度分について「極めて厳正な判断がなされる
ことが重要」と述べるなど不交付の可能性をにじませている。(三浦淳) 朝日新聞社
544
:
名無しさん
:2021/12/14(火) 08:29:25
日大への補助金をカットせよ!
545
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/14(火) 11:00:03
私は桃太郎がワルを退治したおとぎ話を思い出します。
ワルを懲らしめ学術中心に切り替えた日本大学に
文科省は良くやった!と絶賛し大学助成金を倍増すべきだと思うけどな😃😔😃
私立大学は国立大学の様に金のなる木は無いからな。
大学病院の建て替えも全額自己負担です。
日本大学は国立大学化を目指すべきです。
そうすれば授業料の値上げもありません。
文科省に苛められる心配も無くなります😃😔😃
授業料も値下げされ親も子も大喜びです😃😔😃
自主創造で苦労するより親方日の丸です😃😔😃
国立大学日本大学法学部法律学科法曹コース 最高ジャン!
国立大学日本大学理工学部建築学科最高ジャン!
国立大学日本大学商学部会計学科最高ジャン!
国立大学日本大学経済学部経済学科国際コース最高ジャン!
546
:
私学助成金についても厳正な対処が必要だと強調しました
:2021/12/14(火) 13:22:34
「自分のものだった」日大・田中前理事長 妻が受け取った現金
12/14(火) 11:14配信
TBS系(JNN)
脱税の疑いで逮捕された日本大学の田中英寿前理事長が妻が受け取ったものの税務申告していない現金について、「自分のものだった」と供述していることが新たにわかりました。
日大前理事長の田中英寿容疑者(75)は、妻と共謀しておよそ1億2000万円の所得を隠し、およそ5300万円を脱税した疑いがもたれています。
田中容疑者は東京地検特捜部の取り調べに「申告が必要だとわかっていた」などと容疑を認める供述を始めましたが、その後の関係者への取材で妻が受け取ったものの税務申告していない現金について、「理事長就任のお祝いなど、自分のものだった」と供述していることが新たにわかりました。
また、日大はきのう、元理事らによる背任事件についての中間報告書を公表し、田中容疑者については「水増し、改ざん、リベートの支払いについて、いずれも知らなかった」と関与を否定しました。
一方、末松文部科学大臣は日本大学が10日の会見後に文科省を訪れたことを明かし、「社会から十分な理解が得られたとは到底思えない、極めて当たり前のお話を持ってこられたなと」と述べ、大学の説明に「具体的な改善策がみられたわけではない」として、私学助成金についても厳正な対処が必要だと強調しました。
547
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/14(火) 14:47:21
東洋大に完敗した日本大学の荒らしはなぜ暴れているの?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1637584088/
人気240社 過去29年累積就職者数
6位 日本大学 31,003
25位 東海大学 11,671 日東駒専に新規加入😃😔😃おめでとう
36位 東洋大学 6,139 ★ 日東駒専サヨウナラ
548
:
文科相、日大の私学助成金の減額示唆
:2021/12/14(火) 14:52:54
文科相、日大の私学助成金の減額示唆
12/14(火) 10:53配信
共同通信
末松信介文部科学相は14日の閣議後記者会見で、前理事長が逮捕されるなどした日本大の2021年度の私学助成金について、減額や不交付の可能性を示唆した。来年1月にも最終決定される見込み。
549
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/15(水) 13:54:35
日大、在学・新入学生「学費値上げせず」卒業まで変更なし リセマム
https://news.yahoo.co.jp/articles/d473b229d7566f75cd125f8976d2ad8a7b26ab3b
日本大学は2021年12月13日、Webサイト上に「学費についてのお知らせ」を発表し、
在学生と2022年度(令和4年度)入学予定の学生の学費について「卒業まで
変更ありません」と明記した。今後についても学費の改定は予定しておらず、
一連の不祥事を受け学費増額を心配する声が上がる中、大学側の見解を示した。
ラグタイム | 1時間前
二浪で東洋大学卒の馬鹿な大学ジャーナリストがテレビ出演して嘘を吹聴している。
日大ホームページに学費据え置きが掲載されたら、大学資産を焦点を移して批判。
以前は間違った労働基準法をテレビで喋って問題になっていた。
二浪で東洋大学卒、その後のハローワーク通い、大学ジャーナリストと名乗れるのか?
550
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/15(水) 14:43:06
「資産3000億ある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e17a284a102174d6d673deea44bbc04d6a0bf50
石渡某氏、不勉強なのか、ワザと間違えてるのか
記事の意図が分かりませんが
うちの予算(3000億弱)と勘違いしてんのか
日大の資産は、純資産だけで6100億円超えてます(総資産7690億円)
基本資産4557億、運用資産3130億
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210531135039.pdf
総資産の多い大学 日大7300億越え
https://toyokeizai.net/articles/-/184445?page=3
負債総額の方についても建物の減損、減価償却
取得した不動産の地価下落など計上
バブル期は純資産だけで1兆円超えてましたし、
日大の事を何も知らない人が喚いてるのは分かりました
喚くのが本当に好きだよなぁ・石渡某と東洋大学の仲間たち😃😔😃
551
:
日大が「日東駒専から転落する日…
:2021/12/15(水) 18:04:05
日大が「日東駒専」から転落する日…田中前理事長逮捕が2022年受験シーズンを直撃か
12/15(水) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
日本大学は10日、前理事長や元理事らの背任事件と脱税容疑を受けて謝罪会見を行った。3年前(2018年)にはアメフト部の悪質タックル問題や医学部不正入試問題で世間を騒がせたが、今回のイメージダウンはその比ではない。
今年9月に東京地検特捜部が背任容疑などで日大本部や前理事長の田中英寿容疑者(75)宅などを捜索し、10月には、元理事の井ノ口忠男被告(64=背任罪で起訴)らを逮捕。11月に所得税法違反容疑で田中容疑者が逮捕されたことから、3カ月に渡って不祥事が報じられてきた。
例年9月から12月にかけては学校選びのシーズン。一連の報道で受験生への影響は避けられないだろう。前回の不祥事の翌19年入試で、日大は全体で約1万5000人の一般志願者を減らしている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が言う。
「この年、同程度の偏差値で括られる“日東駒専”のうち、東洋・駒沢・専修大学はいずれも志願者を伸ばしています。不祥事が影響したことは間違いありませんが、運動部や医学部の問題のためほとんどの一般受験生にとっては他人事。思ったほどは減らさなかった印象です。ただ、今回は背任事件と脱税容疑で、イメージが悪すぎる上、私学助成金が全額不交付となる可能性がある。そうなれば学費の値上げが避けられず、親御さんからも敬遠される可能性があります。日大はこれまで、13年(定員超過・減額幅は不明)、18年にアメフト騒動によるガバナンス欠如で10%、医学部不正入試で25%の計35%を1年間カットされています」
■補助金カットで他3大学より学費高騰のおそれ
数年間で2度も不祥事による補助金カット処分を受けた大学は珍しい。文科省の「私立大学等経常費補助金取扱要領」によれば、全額不交付の措置がなされれば翌年度も不交付、その先は75%減額、50%減額、25%減額と1年度ごとに減額幅を減らしていく。今回重い処分を受ければ、全額支給されるのは最短でも27年だ。少なくとも、来年入る学生は卒業まで負担を強いられる可能性がある。日大はHPで、〈一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません〉と発表しているが、実際、過去の補助金カットは学費の値上げに影響しているとみられる。石渡氏が東洋・駒澤・専修の3校と日大の学費を調査したところ、8学部・学科のうち、日大が7学部・学科でトップとなったという。
「日大は不祥事以降の学費が平均して10〜20%超の値上がりがありました。他大学はせいぜい1〜5%程度に留まっています。大学のイメージを落とす事件でいえば、過去には早大のスーパーフリー事件がありましたが、早大を狙う層にとってライバル校は慶大、上智大くらいしかない。一方、日大志願者にとっては、日東駒専に偏差値を前後する成蹊、成城、明学、獨協、國學院、武蔵など選択肢が多い。日大で学べる学部は他校にも多く、学費にモロに影響するとなれば受験生も親も“どうしても日大に”というモチベーションはなくなります。少なくとも、日東駒専の中の人気は一番落ちると考えられます」(前出の石渡嶺司氏)
日大の私学助成金の減額処分は来年1月に決定する。
552
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/15(水) 19:04:55
日大が田中英寿前理事長の評議員職も解任 影響力の一掃図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d95d4dcfd02c4a9605e82fe91c329e2b50f962
脱税の疑いで逮捕された日本大学前理事長の田中英寿容疑者(75)について、
15日、大学本部で開かれた臨時評議員会で田中容疑者の評議員職を
「解任」したことが、関係者への取材で分かりました。
日大は、事件後初めて開かれた会見で田中容疑者について
「永久に決別しその影響力を排除する」としていて、理事会の諮問機関に
あたる評議員を解任することで、田中容疑者の日大への影響力を
一掃する狙いがあるものとみられます。
臨時評議員会では評議員121人のうち棄権と欠席した2名を除き、
119名が解任に賛成していて反対票はなかったということです。TBS系(JNN)
田中容疑者は、今月3日に理事職も解任されています。
※日大生に対して反省の一言も述べられない
田中前理事長じゃぁ粗大ごみとして捨てるほかにありません。
キチンキチント処理する加藤直人氏。
僕は昨年、加藤氏が学長さんに就任した時に述べた
国家公務員上級職の合格者を今の3倍に出来ると抱負を述べられた時から
好意を持っています。 愛エメ
553
:
ちゃんこ店は「年3回か4回行きました」
:2021/12/15(水) 19:10:55
日大会見、加藤学長は「田中派ではないか」との質問を否定 ちゃんこ店は「年3回か4回行きました」
12/10(金) 19:54配信
ENCOUNT
日本大学前理事長の田中英寿容疑者が所得税法違反の疑いで逮捕されたことを受け、日大が10日、都内で会見を開き、一連の事件を謝罪した。
会見には加藤直人学長、渡邊武一郎副学長のほか、監事、弁護士を合わせて計4人が出席した。
加藤学長は田中前理事長の逮捕を「前代未聞の出来事」と批判し、田中前理事長との永久決別を宣言した。
そして、自身を中心に再建を目指すことを表明したが、田中前理事長との距離が近かった加藤学長に対して「田中派ではないか」との質問が目立った。
これに対し、加藤学長は「派というのがどういう意味かよく分かりませんけれども、業務上、理事長の命に従って、運営を行う。学長の立場としてはそういう立場。業務上においては理事長のもとで対応しています。ただ、個人的に、どういうつながりがあったか、個人的に田中理事長の言うことを聞いていたかどうかということであれば、それは否、そういう認識はございません」と話した。
田中容疑者の妻が経営し、数々の疑惑の温床とされている阿佐ヶ谷のちゃんこ店兼自宅への訪問については「今年は昨年からコロナですのでほとんどありませんけど、基本的に年3回か4回か行きました。基本的に新年会とか、暑気払い。大勢で何人か。もちろん、1人で飲みに行ったことはありません」と主張した。
554
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/15(水) 19:49:12
↑
デマを垂れ流す石渡某氏と東洋大学の悪い仲間たちのコピペです。
削除を管理人さんにお願いします。
善意を持たれている人の書き込みは賛成しますが
悪意を持つ東洋大学の工作員は駄目です。
555
:
東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト
:2021/12/15(水) 22:08:32
日大・田中前理事長、評議員も解任…校友会の会長職は対応調整中 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b79431c47686faa368f6916c5b879ccf2fd583
日本大学の臨時評議員会が15日、大学本部(東京)で開かれ、所得税法違反容疑で逮捕された
田中英寿前理事長(75)の評議員解任案を全会一致で可決したと発表した。解任は同日付。
評議員会は教職員や卒業生らで組織される理事長の諮問機関。出席者によると、解任は理事長を
兼務する加藤直人学長が提案した。委任状を含め評議員約120人が採決に参加したという。
田中容疑者は今月1日に理事長を辞任し、同3日には理事を解任されたが、評議員にはとどまっていた。
日大によると、同窓会組織「校友会」の会長は続けており、対応を調整中という。
※加藤直人氏の決断力の速さには驚きますね😃😔😃
一度こうと決めたら素早い!
校友会の会長を解任すれば
田中氏はもう完全にアウト。裸の王様です。
日本大学の学生さんに一言の反省も述べず
嫁さんの事しか考えられない
田中氏はもう要りません。
556
:
明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学
:2021/12/18(土) 08:50:42
マスコミも文科省も何にも分かってないのな。
日本大学の事が何にも分かっていない。
もっと愛エメ氏を取材して一から調べろよ。石渡某氏を取材したってなぁ
何一つわかりません。
マスコミは田中理事長の風貌怪異な人相を見ての判断しかありません。
人相だけで判断したってなぁ人生相談じゃぁないのよ。。
田中理事長が学内で13年もの間理事長でいられたのは事業部を成功させた
事です。運営部門で尽力しお金が不如意な日大に金の小槌を生み出しました。
もう一つは教育学術部門は学長さんに任せて一切、口出ししなかったことです。
失敗の理由は理事長夫婦が井ノ口ファミリーの勝手気ままな行動を容認していたからです。
医学部建て替えで扱う金額が一桁大きくなり、気が大きくなった井ノ口理事は籔本と共に
利益の中抜きに励むんだな。ごっつぁん・祝儀金が今までより
一桁多くなっているのに理事長夫婦はありがたく頂戴しました。
今回の案件は大金に目が眩んだ井ノ口と理事長夫妻の失敗与太話です。
557
:
日大には教育機関としての自覚や責任感がない
:2021/12/18(土) 15:09:40
日本大学の前理事長、田中英寿容疑者(75)が東京地検特捜部に所得税法違反(脱税)容疑で逮捕された事件で、日大は12月10日、記者会見を開いた。日大は9月8日に、東京地検特捜部の家宅捜査を受けている。ところが記者会見を開いたのは、その3カ月後だった。
家宅捜索で田中容疑者の自宅からは1億円を超える現金が見つかった。税務申告せずに隠していた資金、いわゆる脱税の「たまり」とみられている。
日大は16学部87学科、在校生7万人の総合大学である。3年前には創立130周年を迎え、卒業生は118万人を超える。私学助成金も年間90億円と半端な額ではない。その意味で日本トップクラスの巨大な教育機関である。
それにもかかわらず、検察の家宅捜索を受けても、その1カ月後に元理事らが背任容疑で逮捕されても、記者会見を開こうとはしなかった。
日大には教育機関としての自覚や責任感がない。これがいまの日大の体質であり、ここに今回の日大事件の本質が透けて見える。
558
:
明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学
:2021/12/18(土) 16:51:34
ドン逮捕で日大「加藤新理事長は辞めろ」は田中派の思うツボ 田中派が考える巻き返し策とは デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/11038b8df53ca889e043bbe5497f6515f7a92b6a
私は、記者会見を学内の人はどう見たのか、アメフト問題の際に大学と理事長の対応や体制に
厳しい批判を投げかけていた教授に話を聞いた。
「正直言って、驚きました。『田中と訣別する』と加藤さんははっきり言いました。よく言った
、と思いましたよ。これまで、田中に対して『訣別』とまで言えた人はひとりもいませんでしたから」
多くのコメンテーターや世論は、「口先だけで本当にできるのか?」といった反応だったが
、学内の教職員にとって、まずそれを言ったこと、言葉だけでも衝撃的であり、変革の幕開けを強く実感させたようだ。
教授はさらに続けた。
「次に、精査の上とはいえ、『日大事業部の清算』を明言しました。私もそうだし、多くの先生方が『解体すべき』と
思っていた事業部の解体を加藤さんが宣言した。それはもう高い評価を得たと思います」
これまでの田中前理事長と加藤氏の関係や距離を問う以前に、『田中との訣別』と『日大事業部清算』を
最初に示した記者会見は、ずっと大学の体制に不満を抱き、改革を求めていた教職員の前に希望の光を灯したのだ。
559
:
ドン逮捕で日大「加藤新理事長は辞めろ」は田中派の思うツボ
:2021/12/18(土) 17:47:17
ドン逮捕で日大「加藤新理事長は辞めろ」は田中派の思うツボ 田中派が考える巻き返し策とは
12/18(土) 11:03配信
デイリー新潮
日本大学の改革は本当にできるのか? 記者会見後の反応を見ると、懐疑的、批判的な論評が多い。最たるものは、「田中(英寿)前理事長に選ばれた加藤直人学長兼新理事長に改革できるわけがない」「加藤理事長にその資格があるのか?」という指摘だ。
560
:
明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学
:2021/12/19(日) 16:02:14
日本大学 付属高校徹底比較 【全26校調査】日大合格数ランキング発表!
https://www.youtube.com/watch?v=RKnXucM7SE0
24分19秒
全26校を紹介
561
:
明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学
:2021/12/19(日) 16:15:26
ユニフォーム考察〜日大系列篇〜【全23校】
https://www.youtube.com/watch?v=t5sMYegPfNs
【全23校】を紹介 4分51秒
562
:
明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学
:2021/12/20(月) 15:22:15
今日立ち読みした週刊ポストには
日本の億万長者番付けが乗っていて
内、日大は4人。
15位福嶋氏、35番重井氏、49番田中氏。97番若山氏が
掲載されていました。 成りたいねお金持ち😃😔😃
※田中氏とあったからもしかしてあの田中氏かともう一度
確認したところグリーの田中氏でした。
563
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/20(月) 18:44:57
2,022年版「長者番付」トップ100に
我らが日本大学から4人出ました。 愛エメ
15位に福嶋康博【74歳】1762億円の資産 スクウェア・エニックス 北海道出身
35位に重田康光【56歳】994億円の資産 光通信 東京都出身
49位に田中良和【44歳】727億円の資産 グリー 東京都出身
96位に若山陽一【50歳】356億円の資産 UTグループ 愛媛県出身
564
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/20(月) 22:03:39
2,022年版長者番付
1位 早稲田大学 6人
2位 慶応大学 5人
3位 日本大学 4人 〇
早稲田、慶応、日大がベスト3
億万長者になりたければ日、早、慶に学ぶことが必携😃😔😃
565
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/20(月) 22:19:50
2,022年版長者番付
1位 早稲田大学 6人
2位 慶応大学 5人
3位 日本大学 4人 〇 15位、35位、49位、96位
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位 青山学院【13位、19位】、東京大学、京都大学、関西大学、甲南大学、中央大学【88位、89位】 各2人
※天下の東京大学も長者番付では32位と84位で冴えません
大学院生を含むと3万人もいるのですが。税金泥棒(・・?
566
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 08:54:57
億万長者 日早慶
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位 2名 青山学院【13位、19位】、東京大学、京都大学、関西大学、甲南大学、中央大学【88位、89位】、ハーバード大、ボストン大
12位 1名 国際基督教【10位】、立教【14位】、神戸【17位】、一橋【22位】、九州大学、明治学院、学習院、
上智【72位】明治【82位】、立命館【94位】、
芝工大、武蔵工大、工学院、大阪工大、東京工科大【31歳/73位】
佐賀大【23位】九州工大、鹿児島大、鳥取大、岡山大、静岡大など‥
567
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 09:31:11
2,022年「長者番付」トップ100
億万長者 日早慶
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
億万長者 0の大学
同志社大学、法政大学、関西学院、トーコマ、大東亜帝国
大阪大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、筑波大など‥
568
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 10:08:35
>>563
ダウト
重田と若山は中退
569
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 13:07:16
日本大学に入学したのは間違いない😃😔😃
>>568
わ〜いわ〜い
日本大学に嫉妬してやがんのwwwww
570
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 13:09:26
>>569
卒業と中退を混合させているバカ
そしてお前は日大に入学すらしたことのない静岡の部外者
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
571
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 18:13:20
2,022年版長者番付
1位 早稲田大学 6人
2位 慶応大学 5人
3位 日本大学 4人 〇 15位、35位、49位、96位
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位 2名 青山学院【13位、19位】、東京大学、京都大学、関西大学、甲南大学、中央大学【88位、89位】
12位 1名 国際基督教【10位】、立教【14位】、神戸【17位】、一橋【22位】、九州大学、明治学院、学習院、
上智【72位】明治【82位】、立命館【94位】、
芝工大、武蔵工大、工学院、大阪工大、東京工科大【31歳/73位】
佐賀大【23位】九州工大、鹿児島大、鳥取大、岡山大、静岡大など‥
億万長者 0の大学
同志社大学、法政大学、関西学院、トーコマ、大東亜帝国
大阪大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、筑波大など‥
※天下の東京大学も長者番付では32位と84位で冴えません
大学院生を含むと3万人もいるのですが。税金泥棒(・・? 日本大学卒業 愛エメ談
572
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/22(水) 11:01:15
「長者番付」トップ10に我らが母校、日本大学から4人輩出(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640131884/
日本大学、「長者番付」トップ10に我らが日大から4人輩出(⌒∇⌒)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640137477/
日大>マ-チ
考えてみると、マ-チの学生さんは、お気の毒です。
小・中・高校時代は、3万人を越すと言われる、日大出身の先生に
「このままでは、希望の学校に合格出来ませんよ!!。もっとがんばらないと。」と苛められ、
やっとこさ、マ-チに合格して「やっぱり僕は、♪日大とは違うんだ♪」と
思ったのはつかの間,
「ハイ、口を開けて、みんな虫歯じゃあないの!。今までどうして放置していたの!!。」
「痛い痛いと言わないで!。子供だって我慢していますョ。」と日大歯学部出の先生に叱られる。
やっとこさ、就職できても、中小企業の社長の日大出に、苛められる。
「どうして、こんな簡単な事が出来ないの。大学で、一体なにを習っていたの!!。」
あくまでこれは、創作です。失礼しました。
573
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/22(水) 17:16:44
理系医薬系難関国家資格取得人数
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません
574
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/23(木) 00:06:14
日大理工以下の大学【関関同立】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640181312/
関関同立理工って全て日大理工以下なんだな
河合塾偏差値基準
理科大 工 情報工 偏差値62.5
理科大 理工 情報科学 偏差値60
明治大 情報工 偏差値60
中央大 情報工 偏差値60
青山学院 情報テクノロジー 偏差値60
ーーーーーーーーーーーーーー日大理工以下
日大理工 情報工 偏差値57.5
関西学院大 情報工 偏差値57.5
芝浦工業大 情報工 偏差値57.5
同志社 情報システムデザイン 偏差値57.5
ーーーーーーーーーーーーーー日大理工未満
立命館 情報理工 偏差値55
関西大学 情報工 偏差値55
法政大 情報工 偏差値55
芝浦工業大 情報通信工 偏差値55
東京都市大 情報工 偏差値55
東京都市大 知能情報 偏差値52.5
575
:
日本大学は大学のチャンピオン
:2021/12/23(木) 21:19:34
理系医薬系難関国家資格取得人数
◎日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません
576
:
日本大学は大学のチャンピオン😃😔😃
:2021/12/24(金) 08:04:02
「長者番付」トップ10に我らが母校、日本大学から4人輩出(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640131884/
日本大学、「長者番付」トップ10に我らが日大から4人輩出(⌒∇⌒)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640137477/
大学の力は今を見るだけではなくて戦前も見なければわかりません。
戦前に雀の涙位の力しかなかった大学は
力が無いのな。
戦後、急成長した上智大学や東洋大学は
中身がありません。
広報や工作員が風船を膨らませているだけで
中身が薄いのな。
億万長者の輩出校を見ても戦前に力のあった早稲田、慶応、日本大学が
ベスト3です。
慶應は戦前に医学部を、日大は医学部、歯学部、理工学部を
持っていたんだから偉大です! 愛のエメラルド総長
577
:
日本大学は大学のチャンピオン😃😔😃
:2021/12/24(金) 14:10:25
理事長逮捕で日大志願者は減るのか? W合格「日東駒専」「関関同立」の場合〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ead14f3f92aa59438bae34323cbcb31a1aacb7
雨降って地固まる。入試を前に学術優先の加藤直人氏が日本大学の
トップになられたことは非常に大きいです。躍進する日大😃😔😃
hil* | 4時間前
非表示・報告
日大トップが何をやろうと、日大の財産は人でしょ
日大卒業生でないけど、仕事するとどこにでもいるのが日大卒業生。
彼らのネットワークはとても助かる。
地方国立大学卒業してる連中よりはとても戦力になるよ。
578
:
名無しさん
:2021/12/24(金) 15:59:32
>>574
日大理工はかませ犬が二匹いながら60に達する学科もない半端さ
579
:
名無しさん
:2021/12/24(金) 16:23:13
>>577
お前の場合はそのネットワークからの嫌われてる部外者だけどな(^▽^)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
580
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/24(金) 18:04:22
雨降って地固まる。入試を前に学術優先の加藤直人氏が日本大学の
トップになられたことは非常に大きいです。躍進する日大😃😔😃
581
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/24(金) 20:44:57
もうこれからはスキャンダルで日大サゲできなくなるので実績皆無の東洋は冬の時代を迎えることになる
582
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/24(金) 21:18:57
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学
https://i.imgur.com/924aFPP.jpg
さすがに上場企業社長出身大学では日本大学が
一位に踊りだすことは出来ませんでした。
でも京都大学を抜いての4位ですから
大変立派です😃😔😃
583
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/25(土) 07:51:41
白の特攻服にド派手なデコトラ スーパークレイジー君氏 日大進学予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/8486f194c2e743ca42473fc26d4cdc7e0e69db3d
埼玉県戸田市議のスーパークレイジー君氏(35、本名西本誠)が23日、JR戸田公園駅前(戸田市)で、
街頭演説を行い、22年4月から日本大学通信教育部の法学部・政治経済学科への
進学を予定していることを明らかにした。
午後7時、ド派手なデコトラとともに白の特攻服姿で登場した。スーパークレイジー君氏によると、
日大の通信教育部は書類選考で入学することができ、進学する理由について
「大学に行ったら票が増えるとか選挙のためじゃない。勉強したいなと思っています」。
11月に高等学校卒業程度認定試験に受験したが不合格。その後、通信制の高校に通い、
22年3月に卒業見込みだという。
スーパークレイジー君氏は1月に初当選後、埼玉県選管による当選無効の裁決取り消しを求めた
訴訟で、東京高裁から請求棄却の判決を言い渡された。スーパークレイジー君氏は
「最高裁に上告をし、今日から審理が始まり、(早ければ)明日クビになるかもしれない」と明かし、
「これで終わりたくない。結末は変わらないと思ったりしますが、戸田に関わることは
1番に頑張っていきたい」と話した。 日刊スポーツ
584
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/25(土) 08:11:39
卓球の張本智和が来春早大人間科学部に進学、部に属さずプロ選手として活動
https://news.yahoo.co.jp/articles/b246d043786283b047d143037df4a21434be355e
東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した張本智和(18=木下グループ)が来春、
早大人間科学部(通信教育課程)に進学することが24日、分かった。
現在は日大高(横浜市)に通い、20日に合格通知を受けた。
早大生として3年後のパリ五輪を目指す。
585
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/25(土) 14:02:29
日本を動かす四大学学閥。日大、東大、慶応、早稲田
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640407988/
昔は東京帝国大学の一人勝ちだったんだがな。
今は早稲田、慶応も強い。
注目は日大閥だよな。市役所、警察、高校教師、一級建築士、地方議会となかなかのモノ。
時に医療系の強さは光ります。
理系医薬系難関国家資格取得人数
◎日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません
586
:
名無しさん
:2021/12/25(土) 17:01:53
実績があるのに世間はどうして評価が低いのでしょうね。
広報の仕方次第で評価が上がるし、受験生に対しては特に偏差値を上げる努力を
新理事長にはお願いしたいですね。
587
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/25(土) 17:54:44
岸田総理大臣の次男坊は日大に在学中。オリンピックの橋本聖子さんの三女も
日本大学で学んでいます。
政財界のトップの子弟も国家公務員のエリートの子弟も
多くが日本大学で学んでいます。
588
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/25(土) 22:10:40
私大NO.3 を決めよう!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640434225/
もともとは立正や東洋や駒沢クラスが上智大学なんだが、大学史、人脈からすればそう判断するしかない、
戦前はまったくの無名、戦後も1970年後半以降に名が売れてきた、正確にいうと紙業界のマスコミが
そういう風に売り込みをかけた、今に到ってスマホの情報化時代になって、上智がたいしたことがない
語学学校だと、みんなに分かった、はじめから語学が得意な女の子、これも正確に言うならば語学、
得意科目の英語しか出来ない女の子を戦略的にキリスト教高校推薦枠で埋めといて、受験日を早めに設定し
難関大学の肩慣らしを狙って受けた受験生からの上智の英語が難しいとの評判を立てて、難関大学の地位を得ただけ、
当たり前で落とす試験に徹しているからだ、リスニングがどの大学もやっていない時にリスニングテスト、
受験参考書にものっていない難関単語での英文読解、これらはキリスト教高校、インターナショナルスクール、
帰国子女特別入学枠等々とのズブズブの関係があるから出来たこと、それが、今はその入学制度を、
上智より有名で歴史のある他の大学でやり始めて下降線の一途を辿り、あいつら上智て英語しか出来なくね、
英語以外何も無く無くね、てなっている、事実、上智は英語、語学以外何も無い
※ごみクズの様な弱小上智、東洋は戦後の経済大国日本の波に乗って
大躍進を遂げたんだがな、もう河合塾やマスコミが幾ら旗を振っても
受験生は靡かないと思います。東洋と上智は特に
人材が出ていないもんw皆無w
589
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/26(日) 09:21:54
岸田文雄総理の息子も橋本聖子氏の娘も…“日大のドン”が自慢する新入生と、知られざる政界とのつながり
https://news.yahoo.co.jp/articles/feba2e0cbe2e77b09b7822bf650689a23ac2006d
アメフトの悪質タックル問題が表面化する直前の2018年5月上旬。
ある会合で、日大の“ドン”は、誇らしげにこう語っていた。
「日本大学は日本一の大学です。今年は岸田文雄外務大臣
(注・実際は前年に外相退任)の息子が入学しましたし、
来年は自民党の橋本聖子さんの娘が入ります」
590
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/26(日) 14:01:21
日本大学医学部附属板橋病院
https://www.itabashi.med.nihon-u.ac.jp/
病者のための医療を目指し
良き臨床医の育成
国家試験について | 日本大学医学部附属看護専門学校公式サイト
https://www.med.nihon-u.ac.jp/nunc/stateexam
日大板橋は国内トップクラスの大規模病院です。
約1000億円かけて建て替えられます。
日本大学病院
https://www.nihon-u.ac.jp/hospital/
日本大学病院理念
病院は病者のためにある
我が国最強! 日本大学の医療系
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1628806505/
591
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/26(日) 21:26:45
私大NO.3 を決めよう!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640434225/
日本を動かす最大学閥 日本大学
でもこれってすごいことだよね!
キリスト教大学の上智大学を捨てて
明治天皇御墨付の日本大学に変えようって
お話でしょう。
日大のトップが変わったという事で
日大が学術優先に成り、
早慶の次の3位の座に日本大学が
踊り込んできました。 上智哀れ( ノД`)シクシク…
592
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/27(月) 08:32:23
歴代の総理大臣と仲のいいお友達です。日本大学
日本大学にはさとう総理大臣、タナカ総理大臣を始め
歴代の総理大臣が顔を覗かせます。
コイズミ総理大臣、もり総理大臣、あべ総理大臣、アソウ総理大臣、スガ総理大臣、
現在の岸田総理大臣です。
早稲田慶應もそうですが日本大学は歴代の総理大臣とは切っても切れない
お仲間です。
そのうち総理大臣の息子さんや娘さんが名門日本大学に通われたのは
田中角栄総理の長男、
小泉純一郎氏の長男、岸田総理大臣の次男坊です。
岸田総理の息子さんと橋本聖子さんの三女は現在、日本大学在籍中です。 愛エメ
593
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 22:09:32
私は日本大学の建築学科は
お買い得だと思うけどなぁ。
東京大学、早稲田大学と並ぶ
トップスリー建築学閥の一つですよ。
偏差値もうんと低くてお買い得です(^▽^)/
理工建築が河合塾偏差値で55程度、生産工学部建築で50程度、
工学部建築はたったの45程度です。
理工学部建築学科の偏差値は早慶上理はともかく、
MARCHよりも低いなんてありえない。
ありえない偏差値の理工学部建築学科は絶対のおすすめです。
キチンと学べば大企業に就職間違いなしです。
にっこまーちで東京大学に対抗できるのは
日本大学建築学科のみです(^▽^)/ 愛エメ総長
594
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 00:41:52
>>593
部外者は失せろ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
595
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 08:01:16
↑
東洋大学の工作員が
生意気言ってます
なお
ジュサロでは
東洋の工作員が
息も絶え絶えに
成りました。
596
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 08:26:45
上智や法政そして東洋大はどこか
意地汚いんだよなぁ
実力もないのに大きく見せようとする
風船魂と言うか膨らまし子魂と
言ったものを感じます。 要するにウザイ
自分たちを説明するなwww
597
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 08:52:18
週刊ダイアモンド<日東駒専は中堅大学。少子化定員割れの昨今はかなりの憧れの大学となっている
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636011398/
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 242 MARCHING
明治大学 182 MARCHING
法政大学 147 MARCHING
中央大学 135 MARCHING
青山学院 127 MARCHING
立教大学 46 MARCHING
専修大学 6 トーコマ
駒沢大学 17 トーコマ
東洋大学 4 トーコマ
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
598
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 11:52:38
今は宣伝は逆効果です 日大と出て連想するのは事件のことでありそれはニュース番組がやっているのでお金をかけてやることではないと思います
日大の広告宣伝は井ノ口氏の姉の会社が引き受けていると記事で読みました
日大の宣伝というより最初から井ノ口氏の姉の会社のお金儲けのための感じがします
日大はそもそも宣伝しなくても学生はくるはずと思っていたので疑問でした
愛のエメラルド氏が日大愛で実績を宣伝してくれています。わざわざお金をかける必要はないと思います
スポーツで名を上げても日大の数々の実績をつくっているのは一般の学生たちです
無名の学生たちが実績を作り宣伝広報部隊となってくれていることを忘れてはいけません
599
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 16:08:27
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
塩野義製薬 29年間就職者数
◎ 日本大学と協力して日本人に適応したコロナ新薬の開発が進んでいます。
日本大学 44 ◎マーチング筆頭◎ 大当たり😃😔😃
明治大学 38 MARCH筆頭 中当たり😃😔
法政大学 24 小当たり😃
中央大学 17
青山学院 16
立教大学 22
専修大学 3 トーコマ
駒沢大学 7 トーコマ
東洋大学 0 トーコマ 大はずれ😔智慧遅れ?😔( ノД`)シクシク…
600
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 17:07:07
中学受験で続く日大付属校人気に、不祥事の影響は?「志願者数は減らない」と識者が予測する理由〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e765be65f42e91773a8c2464b8905c91764d9a
まずは、首都圏模試センターが11月に実施した模試の結果を見てみよう(表参照)。
男子の志望者数ベスト10は、男子校では日本大学豊山(東京都文京区)がトップ。
共学校ではトップの日本大学第一(東京都墨田区)をはじめ、日本大学第二(東京都杉並区)
、日本大学(横浜市)、日本大学第三(東京都町田市)、千葉日本大学第一(千葉県船橋市)と
、実に日大付属の5校がランクインしている。女子の共学校志望者数のベスト10を見ると、
日本大学第二、目黒日本大学(東京都目黒区)、日本大学第一とトップ3を日大付属が
独占しているほか、6位にも日本大学が入っている。
601
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 19:19:27
>>595-600
都合悪くなると東洋工作員認定してコピペ荒らし誤魔化すな部外者(^▽^)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
602
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 21:06:16
↑
部外者でないのなら証明してくださいよ。
人にはいちゃもん付けて自分には甘い馬鹿ッたれw
部外者と言われるとすぐに切れて暴れるのね。
東洋の工作員と同じレベルです。
603
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 21:44:52
>>602
↑
部外者でないのなら証明してくださいよ。
人にはいちゃもん付けて自分には甘い馬鹿ッたれw
部外者と言われるとすぐに切れて暴れるのね。
東洋の工作員と同じレベルです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
604
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 13:54:16
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13205830913
令和から早速後悔(笑)
【悲報】芝浦建築2/3が推薦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630346145/
小さい大学は偏差値操作がしやすいんだよな。
一般受験生を絞ったことと新学部の誕生で工学院の偏差値が上がったんだな。
日本大学は宣伝が下手な大学だからな。
日大ちゃんねるだけでも日本大学のいいところを受験生に見せたい。
605
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 14:08:14
岸田首相の息子は現役日大生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1639105165/
次男も偏差値70高校から日大だよ。
日大は平均的に来る学生の高校偏差値は65だよ
アンタら全く入れないと思うわ
次男は広島修道高校から日大スポーツ科学部
岸田の息子は長男が広島修道高校(偏差値70)から慶應法学部→商社勤務→議員秘書 だぞ
第120代総理あたりは日大スポーツ科学卒か
606
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 17:52:05
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
日本大学 242 MARCHING😃😔😃 大吉
明治大学 182 MARCHING😃😔 中吉
法政大学 147 MARCHING😃
中央大学 135 MARCHING
青山学院 127 MARCHING
立教大学 46 MARCHING
専修大学 6 トーコマ
駒沢大学 17 トーコマ
東洋大学 4 トーコマ 😔大外れ😔
607
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 09:01:07
どうせ公務員になるなら日大も明治も同等だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629688406/
公務員を目指すなら
一番いいのは日本大学だな。
法学部も経済学部も理工学部も文理学部も力を入れています。
今度、日大のトップになった加藤直人学長兼理事長は国家難関試験の
合格者を3倍にすると宣言したからな。
今年、大学受験生に人気のあるのは明治、青学そして日大。😃😔😃 大吉
不人気なのは口の尖がった上智、法政、東洋です。😔大外れ😔
608
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:12:34
大学の実力は全国の市長数でみれば分かります。
上智ICUおまけで理科大なんかはただの粗大ゴミですよw
偏差値だけで判断すると間違えます。
理科大は研究所の門番さん、上智大は語学の専門学校です。
日本全国の市長数は全国の大学の成績表です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621565199/
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学の一つ上(^▽^)/
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下( ノД`)シクシク…
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
北海学園、松山大、明治学院 各2人
※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、
鎌倉市、柏市、沼津市など
全国各地で活躍しています。
※東洋大学卒の市長さんはたったの3人。どんな教育をしているんだか。
609
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:23:14
市長数 2,020年
1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学の一つ上(^▽^)/
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下( ノД`)シクシク…
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
北海学園、松山大、明治学院 各2人
※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、鎌倉市、柏市、沼津市など全国各地で活躍しています。
610
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:55:23
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/l50
東洋出身のジャーナリスト石渡の日東駒専の学費の表があったけど
おかしいよ
日大だけ、入学金が含んでるみたいなんだよね
130万前後になってる!
文系で、100万ぐらいなんだけどね
↑
石渡某氏 デマの書き過ぎで、大学生、受験生は勿論
調査不足のマスゴミさんからも相手に
されなくなり始めました。
5チャンネルならともかく、マスコミが
デマを垂れ流すことが許されるはずがありません。
自称大学ジャーナリストのデマ男さん、失業目前です。
いくら何でもデマを垂れ流しちゃぁな。言論人としては失格です。愛エメ
611
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 14:59:25
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
東京都駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640644728/l50
とにかくMARCHING行きたいんやがどうすればええ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627378529/
マーチングだったらどこでもいい😃
612
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/01(土) 16:59:06
ロンダリング(・・?
中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学😃😔😃
法政大学付属高校 沢村忠 キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学😃😔😃
青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット😃😔😃
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン😃😔😃 土門廣 仮面ライダーZ0😃😔😃
明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者😃😔😃
成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター😃😔😃 岩井奉信 日大法教授😃😔😃
立命館大附属高校 中原中也 詩人😃😔😃
早稲田大付属高校 山本信也 監督😃😔😃 梅宮辰夫😃😔😃
早稲田実業高校 テリー伊藤 演出家😃😔😃
國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実😃😔😃
613
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/03(月) 09:30:04
早慶日理 総合スレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640963798/
早稲田大学
慶應義塾大学
日本大学理工学部
東京理科大
の4大学を称える称号、大学群として最近話題になってきた早慶日理について語る総合スレッド
614
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/03(月) 19:07:32
「現役日大理工です」←どんなイメージ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1477204438/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
超名門 日大理工学部 レス数860
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
日大って学閥すごいからな。
上司が取ってくれるし、コネがすごいから会社興しやすい。
桜門会だね
「不動産建設桜門会」桜門建築会」や「桜門社長会」なるのもある
日大の土木・建築系学科はお買い得と思う
http://www.okenkai.jp/
http://oumon-shachokai.jp/manager.html
615
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/03(月) 21:21:39
2022年大学入試:河合塾、駿台、東進、ベネッセ 難関大学科別最終難易度・私立大編 弱まる「安全」と「地元」志向〈サンデー毎日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5bb996d58845bdbde0ad109bd784dd0ba9644c
最難関私立大の志望動向に注目すると、東京理科大が増え、早稲田大は前年並み。
慶應義塾大と上智大は前年を下回るなど、MARCHのような勢いはない。
駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一氏は言う。
「早慶など最難関大のハードルは高いので、現実的な志望をしているのでしょう。
上智大は、コロナで国を越えた移動が停滞する中、グローバルなイメージが
マイナス要因と考えられます」
難関大に続くレベルの日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)や、
産近甲龍(京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大)クラスも志願者増が見込まれている。
616
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 11:18:42
日大、経営陣はダメでも「就職力」はすごい 採用者数が全大学中トップの企業や職業は?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd65220081482c933936ffcf2429832c5832b06
就職先で企業別の大学ランキングをみると、大林組、竹中工務店、大成建設、清水建設で、
日大が1位となっているのは目を引く。
なぜ大手建設会社に強いのだろうか。日大には建築学系の学科が3つ―――工学部建築学科(福島)、
理工学部建築学科(東京)、生産工学部建築工学科(千葉)―――あるからだ。
3学科の学年定員は628人を数え、他大学を圧倒するスケールの大きさが、日大の特徴である。
こうした「数の論理」は、一級建築士国家試験合格者数1位にも示された。建築業界に
優れた人材を多く送り出しており、日大閥が幅を利かせている大手建築会社があるようだ。
大林組建築事業部に勤務する、理工学部建築学科OG(一級建築士)がこう話している。
「会社では、日大出身のOB、OG間で定期的に懇親会が行われています。人数と規模は社内でも
トップクラスです。そこで出会った大学の先輩たちはいろいろな世代にわたり、
それぞれ違うキャリアを辿ってきた人ばかり。大先輩から豊富な経験談を聞いたり、年代の
近い先輩にはいろいろなことを相談できたり、同じ大学出身というだけで親近感が湧いてきます」(日大理工学部建築学科ウェブサイト)
617
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 13:14:08
×:スポーツ日大
〇:不祥事日大
618
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 17:30:04
日大は法科が売り物ですが、日大法科大学院は司法試験合格率が低い。中央大、明治大、法政大、日大の法科大学院は生き残れるといわれていましたが、それも怪しくなってきています。そもそも日大の法科には120年の歴史があり、「司法の日大」といわれて司法試験には強かったのですが、それも厳しくなりました。公認会計士試験でも、合格者数は専修大学に抜かれています。日大の良さは資格取得に強いだけではなく、公務員試験にも強い実績を持っており、支援システムもしっかりしていましたが、実績を見ると下落しています。
619
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 18:07:32
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/
上智大学 対 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630223811/
上智大学は
日本大学に
莫迦にされ始めました。
日本大学には社会実績が山ほどあります(^▽^)/
情痴には何もありません。早慶上智と言う予備校の括りだけですw
620
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 18:10:46
日大爺さん。もう60過ぎ、70過ぎなんだから、学歴コンプを炸裂しないで
隠居しな。悪いこと言わないからな。
621
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 20:33:03
日大より格上の大学がAO試験やスポーツ枠を拡大し、優秀な生徒を囲い込む動きが強まったからでしょう。大学は高校生の青田刈りをやっていて、早稲田大も2003年にスポーツ科学部を新設し、スポーツ選手の受け皿をつくりました。今はスポーツを売りにすると宣伝になると気がついたのでしょう。
それに対して、日大は何もしていないのです。たとえば東海大学は、学生が集まらない学部学科はリストラしますし、上位大学は新設する学部学科が増えています。上智大学は看護系の大学を買収して看護学科を新設しました。日大についてそうした動きは聞こえてこず、大企業病に侵されて停滞しているというのが大学業界での評価です。
622
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 21:03:46
なぜ日大は凋落したのか…体育会系が経営牛耳り、田中理事長は山口組と交際疑惑
623
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 21:35:20
「アメフト騒動以降は、東洋大が逆転している状態です。これはアメフト騒動の悪影響があったというよりは、東洋大が積極的に新設学部を作り、キャンパスの都心回帰を推し進めたところが大きい。日大も2000年代以降に2学部を新設したのですが、スポーツ専門の学部と危機管理学部で、規模が小さくメジャーな学部とは言いづらい。一方の東洋大は情報系や観光系の学部など、社会のニーズにあった学部学科を都心に次々と新設している。受験生からすれば、ニーズにあった新設学部があって通いやすいとなると、志願しようかという話になる」(石渡氏)
一連の日大不祥事と東洋大の躍進によって、今後「日東駒専」のグループ分けに変化が生じる可能性はあるのだろうか。石渡氏は次のように指摘する。
「『日東駒専』というクラス分けから日大が落ちて、その次に位置づけられる『大東亜帝国』と同ランクになるというのは、すぐには考えづらい。ですが、今回の事件を受けて、『日東駒専』の中で日大と東洋の立場が完全に逆転し、東洋が1番手、日大が2番手以降になっていくのはまず避けられないことだと思います」
624
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/05(水) 19:46:29
東洋大学さん焦りまくっています( ノД`)シクシク…
焦らなくたって僅か1週間後には日本大学の入試志願者速報も
始まります。
なぜ、東洋さんが焦るのか。
その理由はここ3年間で32,000人もの東洋大学志願者が減っているからです。
デマばかり垂れ流す石渡某氏はマスコミさんからも追放されそうです。
625
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 09:37:30
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1147374043/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!。
626
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 19:42:08
早慶日理 総合スレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640963798/
意外にスッキリ早慶日理が受験生に受け入れられたな。
顰蹙の荒らしかと思っていたけどな。
まぁ理工系を持ち出したからこそスンナリいったのかな。
日大の医療系は医学歯学薬学獣医と揃っていて天下一品(^▽^)/
理工系も戦前創立と言う強みがあるよな(^▽^)/
文科系は色々と問題があるよな。学生数が多すぎて纏まりが悪いな。
まぁ それでも付属校のレベルが挙がって来たのは大きいな。
12日から日本大一般選抜志願者数の発表が始まります。
多いといいけどな。どうなることやら(^▽^)/ 愛エメ
627
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 19:58:01
四工大(芝浦工大、東京都市大、東京電機大、工学院大)ってどぉ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1637850689/
四工大は工業大の中では理科大と共にマンモス校
国立工業大は小規模なので四工大が縁の下の力持ちとして中堅で技術を支えてきた功績は大きい
・学生数
東京理科大学 (15,820)
千葉工業大学 (9,325)
東京電機大学 (8,942)
芝浦工業大学 (8,016)
大阪工業大学 (7,076)
東京都市大学 (6,932)
金沢工業大学 (6,415)
愛知工業大学 (5,798)
工学院大学 (5,652)
●東京工業大学 (4,922)
●九州工業大学 (4,078)
●名古屋工業大学 (4,065)
●東京農工大学 (3,789)
●電気通信大学 (3,452)
628
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 08:34:05
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「日本大学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7ed318d9a5498568a560a982d455851bcf812d
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住者に対して
「公務員就職に強いと思う大学」についてアンケートを実施しました。関東に住む多くの人から
公務員就職に強いと思われている大学はどこなのでしょうか? さっそくランキングをTOP3から見ていきましょう。
●第3位:日本大学
第3位は「日本大学」でした。日本大学は在学生や卒業生の数が国内最大規模を誇るマンモス校。
「自主創造」を教育理念とし、日本一教育力のある総合大学を目指しています。
「就職支援センター」では、公務員専門の相談コーナーを用意。公務員試験に詳しい相談員が
サポートしてくれます。公務員を目指す学生向けに、公務員試験対策講座を開いているのも魅力です。
学部1年生のときから少しずつ力をつけられます。
●第2位:早稲田大学
第2位は「早稲田大学」でした。早稲田大学は大隈重信によって1882年に創立された、東京専門学校を前身とする大学。
「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」が建学の精神です。就職は、国家公務員総合職から地方公務員まで
幅広く輩出しています。「キャリアセンター」が、公務員志望の学生に向けて情報発信やイベント開催などを実施。
大学生協によるオリジナルの試験対策講座も用意されているようです。
●第1位:東京大学
第1位は「東京大学」でした。東京大学は1877年に創立された、文京区本郷に拠点を置く大学です。
リベラル・アーツ教育を重視しており、すべての学生が前期課程2年間は教養学部に所属。後期課程
2年間から専門学部へ進学します。「キャリアサポート室」では、オンラインキャリア相談やOB・OGとの
交流会を実施。国家公務員総合職だけではなく、地方公務員から国連機関職員を目指す学生まで幅広く支援しています。
629
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 09:26:15
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングTOP13! 1位は「東京大学」【2021年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/526263/
1位 東京大学
2位 早稲田大学
三位 日本大学 〇 愛エメ推薦
4位 慶應大学
5位 明治大学 〇中央の一つ上
6位 中央大学 ひろゆき氏推薦
7位 一橋大学
8位 筑波大学
9位 国士館大学、専修大学、法政大学、東京工大、横浜国大
※ 国士館が9位に上昇してきました。専修大学も強い!
630
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 10:49:51
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 78㌔級女子の素根輝は金メダル、本多灯【日大2年】が男子200Mバタで銀!平野歩夢、の活躍に続いて
、走り幅跳び橋岡優輝もオリンピックで8メートル越えの快挙。女性スイマー池江璃花子の復帰でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通り。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 大相撲遠藤や舞の海、翔猿の学んだ学部。小泉純一郎の長男もここで学んだ。イチロー選手もオリックスの指名が無ければこの学部でした。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
631
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 15:28:56
東洋大学は箸にも棒にも引っかからない大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1633742042/
日本大学の評価が上昇してきて、
上智大学と東洋大学の評価が
ペッちゃんこになって来たのは
ある意味当然なんだよな。
国際化と言うだけで飛びつく高校生は多いんだが
通訳などの仕事が少ないのよ。
コロナウイルスの影響で航空・観光の分野はぺっちゃんこだしね。
波に乗っていたつもりでも元々、国際とか観光は水商売の
様に不安定だからね。
日本大学は社会実績が有り余るほどあるからね。
明治大も質が挙がってきて回転がうまく回り始めています。
活躍する先輩が乏しい上智や東洋大学じゃぁ
高校生も夢から覚めて敬遠されるかもです。
632
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 16:11:48
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
東レ
日本大学 50 ◎マーチング筆頭◎
明治大学 27 マーチング
法政大学 23 マーチング
中央大学 34 マーチング
青山学院 18 マーチング
立教大学 20 マーチング
専修大学 0 トーコマ
駒沢大学 1 トーコマ
東洋大学 0 トーコマ ●学生数3万3000人●
633
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 18:21:38
風向きが変わって来ました。
国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。
オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。
都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。
水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。
カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を集めればいいです。 愛のエメラルド総長談話
634
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/09(日) 15:31:50
マーチングブランド 日本大学に入学しよう😃
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1637971210/
受験サロン民の人気者 日本大学
ジュサロの括りはマーチング日大が多いです。
日東駒専にマーチングの括りがプラスされました。
635
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/09(日) 22:58:38
公務員希望なら法学部公共政策学科が最適
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率15.6%
公共政策学科ならなんと驚きの33.3%
政治経済なら14,2%
法律学科なら19.%
結論 日大法の圧勝
636
:
名無しさん
:2022/01/10(月) 21:14:07
>>633
三島国際は日大の人気回復を邪魔してきたので廃止で
637
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/11(火) 18:06:39
早慶日理・日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。 愛のエメラルド総長
638
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 09:01:50
慶応大「4月から対面授業9割に転換」 その理由を伊藤公平塾長に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c21c256ab97b33e7e8d7b9a944532d868a92ffc
「対面9割」を一度やってみて考える
――塾長に就任して7カ月あまり経ちますが、就任会見で語ったコロナ禍の研究、教育の課題は進んでいますか。
慶應義塾の創立者、福澤諭吉の教えは「一身独立して一国独立す」「独立自尊」であり、民主主義を主張しています。
学内のプロセスに時間はかかりますが、着実かつ順調に進んでいます。
授業をどうするかについては、塾長になって以降、各学部の代表者が頻繁に集まって、徹底的に議論しました。
その結果、教員が学生全員の顔を見ながら教え、場を共有することが大切だ、このままだと教育の質が
落ちかねないという結論になりました。一方で、最先端のツールを使って新しい授業をすることも必要で、
両方をミックスすることにしました。最終的に、この4月からの対面授業は9割とし、昨年12月24日に
大学ホームページで公表しました。
639
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 17:27:04
2022年度01月25日時点日本大学志願者数(1部2部計) 79,390人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220126121538.pdf
順調です(^▽^)/。25日現在で早くも歯学部と松戸歯学部が前年度越えを
達成しました。
出遅れていた経済学部が底力を発揮し、あっという間に
法学部、文理学部、商学部を上回りました。2月4日〆切のA2期試験の志願者も
77,9%と好調です。
25日現在、日大全学部で前年度の81,8%の79,390の志願者を集めています。
昨年の志願者97,948人から現在の79,390人を引くと
後、18,558人て昨年の志願者数に到達します。
640
:
日大への私学助成金、不交付へ 田中前理事長らの起訴受け
:2022/01/26(水) 17:40:51
1/24(月) 13:31配信
毎日新聞
前理事長らが起訴された日本大学について、日本私立学校振興・共済事業団が今年度の経常費補助金(私学助成金)を不交付とする方向で検討していることが、関係者への取材で判明した。26日の運営審議会で最終判断する見通し。日大は2020年度、満額の約90億円を受給しており、巨額の財源に穴が開くことで、今後の経営に影響が及ぶ可能性がある。
日大を巡っては、田中英寿前理事長が所得税法違反罪で、井ノ口忠男元理事が背任罪で起訴された。同事業団の取り扱い要領では、学校経営に関わる事件で法人役員や教職員が逮捕・起訴された場合、私学助成金が不交付や減額の対象になると規定されている。
私学助成金は、文部科学省が、外郭団体の同事業団を通じて交付。いったん不交付となると、翌年度も原則不交付となり、運営に改善が認められれば、減額幅が75%、50%、25%と毎年縮小され、6年目に満額支給に戻る仕組みとなっている。
経営上は大きな打撃となるが、日大は今月11日に文科省に提出した文書で「学生・生徒の教育環境に関係する事業は、計画どおり遂行する」と説明。学費の値上げなどについても、加藤直人理事長兼学長が「そういう影響がないように対応していく」と明言した。
日大はアメリカンフットボール部の悪質タックル問題を起こした18年度にも、私学助成金を35%減額されている。【大久保昂】
641
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 19:59:40
日大と同じようにヤリタイホーダイで
毎年百億円も国民から泥棒してきた
ブラック大学早稲田に対してもメスを入れるべき!
なぜ医学部もない早稲田に
そんな巨額の血税を与えなければならないのか!
文科省の役人をワイロ漬けにして、
息のかかったメディアで情報操作三昧だが。。。
642
:
名無しさん
:2022/01/26(水) 20:03:32
犯罪帝国日本大学の実態
18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。
☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
工作員がマーチングとか妄語を風潮し迷惑行為
多発により捜査開始
理事長が収賄で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕
私学助成金全額カット!
日大もやりたい放題!!
643
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 21:14:39
学習院大目白 18万平米
理科大学葛飾 18万平米
日大文理桜上水 13万平米 ◎あの早稲田キャンパスより広い
早稲田本キャン 12万平米 ●驚き! 日大文理上水キャンパスより狭い
明治大学和泉 8万平米
立教大学池袋 7万平米
青山学院渋谷 7万平米
法政大小金井 6万平米
上智大学四谷 5万平米
慶応義塾三田 5万平米
明治大駿河台 4万平米
中央大後楽園 3万平米
法政大学市ヶ谷 3万平米
理科大神楽坂 1.8万平米
明治大学中野 1.6万平米
中央大茗荷谷 0.7万平米
644
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 21:20:44
日大は預貯金500億あるんだって
内部留保が2000億、総資産7000億、事業黒字毎年100億、年間予算2600億
新校舎の建て替えも終わってるし、別に困らない
これからは、国家資格取得、ノーベル賞級の研究、海外で活躍する人材育成に尽力し
産学協同の新規事業も、理系が強い特性を生かしてたくさん立ち上げて行くでしょう
645
:
誰にも嫌われる憎まれる低学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 22:15:36
速報】脱税・背任事件の日本大学 私学助成金”90億円”がゼロに 私学事業団決定
1/26(水) 15:57配信
FNNプライムオンライン
前理事長による脱税事件や元理事らによる背任事件が発覚した日本大学について、私学事業団は、26日夕、2021年度の私学助成金を「全額不交付」とすることを決めた。
私学助成金は、公費で私立学校を支援するもので、文部科学省が、私学事業団を通じて配分する。2020年度の日本大学に対する私学助成金の額はおよそ90億円。早稲田大学に次いで2番目に多い。問題がなければ、2021年度も同じ水準の交付額が見込まれていた。
私学助成金の全額不交付は、大学経営に大きな影響を与える可能性があるが、日本大学は、すでに文科省に対して「学費を値上げせず、保有資産で対応する」と説明しているという。
私学助成金をめぐっては、2018年度、アメフト部の悪質タックル問題などで、日本大学に対する交付額が35%減額された。
646
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/27(木) 08:05:40
札幌日大、国際バカロレア認定校に…道内私立高で初
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af052e45d7f7ab1e8ff7d2eb09a184997f04741
札幌日大高校は2022年1月18日、国際バカロレア機構より連絡を受け、正式に
国際バカロレア(IB)認定校に認められたことを発表した。北海道内の
私立高校としては初となる。2022年4月より正式に「国際バカロレア(IB)
コース」として活動を開始する。
国際バカロレアとは、国際バカロレア機構が提供する国際的な教育プログラム。
多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を
築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としている。
国際バカロレアプログラムは1968年、チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、
世界の複雑さを理解して、世界の複雑さに対処できる生徒を育成し、未来へ責任ある
行動をとるための態度とスキルを身に付けさせるとともに、国際的に通用する
大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置した。
グローバル化に対応できるスキルを身に付けた人材を育成するため、生徒の年齢に応じて、
教育プログラムを提供。2018年4月1日時点で、世界140以上の国・地域、5,119校において
共通カリキュラムの作成や、世界共通の国際バカロレア試験、国際バカロレア資格の授与等を実施している。
札幌日大高校は、国際バカロレア機構より連絡を受け、道内私立高校として初めて、正式に
国際バカロレアIB認定校に認められた。
2022年度入学生より募集を開始しており、「国際プログラムコース」として募集しているが、2022年
4月より正式に「国際バカロレア(IB)コース」として活動を開始する。 リセマム 鈴木あさり
647
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 09:24:49
2022年度01月25日時点志願者数(1部2部計) 79,390人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220126121538.pdf
桜上水にある文理学部を見てみます。
桜上水にある文理学部は早稲田の本キャンパスより
広いんだから驚きです(^▽^)/
志願者数は25日現在、昨年度比77,1㌫まで来ています。
後22,9㌫で100%です。
A一期は89,9%です。最終100%越え達成か?締め切ったN第一期は94,5㌫、
C共通1期73,6㌫です。
学科別の人気では中国語中国文化学科が断トツで139,3%、次いで
国文学科の104,4%、化学科の103,2㌫です。
不人気は哲学科の68,8%、英文の71,0%、数学科の74,0%です。 愛エメ
648
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 09:56:04
世田谷の日大商学部の志願状況を見てみよう。
かなり堅調です。なかなかのもんです。
A個別方式第一期の締切が間近に迫っています。
〆切は28日です。
A個別方式第一期の志願状況は25日現在、75,9%です。
〆切は28日です。
N全学統一方式第1期は110,3、C共通テスト利用第1期は103,2㌫と
好調です。
受験生としては手ごろな偏差値で中堅。抑えに
利用価値は大いにあるのではないのかな。
必勝!! 日大商学部。
649
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 10:18:45
世間の注目を浴びている日大のニュー法学部、
危機管理学部の志願者はどうなっているかですが
意外(・・?にも堅調です(^▽^)/
受験生に認知されてきた模様です。
若者に大人気の渋谷駅近くなんだもんなぁ どう見てもいい(^▽^)/
A個別方式は前年度比100,8%
N全学統一方式第1期は前年度比107,2㌫です。
残るは2月24か締め切りのN全学統一方式第2期を残すのみです。
スポーツ科学部はAが92,4㌫、N1期が115,4%とこれもいいです(^▽^)/
650
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 10:26:24
2022年度01月25日時点日本大学志願者数(1部2部計) 79,390人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220126121538.pdf
順調です(^▽^)/。25日現在で早くも歯学部と松戸歯学部が前年度越えを
達成しました。
出遅れていた経済学部が底力を発揮し、あっという間に
法学部、文理学部、商学部を上回りました。2月4日〆切のA2期試験の志願者も
77,9%と好調です。
25日現在、日大全学部で前年度の81,8%の79,390の志願者を集めています。
昨年の志願者97,948人から現在の79,390人を引くと
後、18,558人て昨年の志願者数に到達します。
651
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 10:38:05
今年は何処も法学部の当たり年なんだが
日本大学も当てはまります。
1月31日A1期の志願者率は前年度比79,3㌫です。
学科別では経営法学科が135,3㌫。法律学科【法曹コースを含む】
は83,0です。N1期は110,1㌫と気を吐きました。
C共通テスト3教科型は87,8㌫、C4教科型は111,5%でした。
最終的には前年度を超えてくると思います。
日大法学部は日本を代表する一流の名門法学部です(^▽^)/ 愛エメ
652
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 10:42:06
経済学部見てみようか。
大いに注目されています。つぼみが一気に花開き躍進が期待される経済学部。
出足は超悪かったんだが支持は厚い。ゼミのニチケイの実力はなかなかのモノ。
1月21日締め切りのA1期は98,7と盛り返しN全学1期は104,3と前年比勝ち越し。
C共通テスト1期3教科型は昨年比73,1と不振でした。
注目はA2期の動向です。2月4日〆切のA2期の志願者数は77,9%と快調です。
後期試験の伸び次第では前年度越えの可能性が出て来ました。 楽しみです(^▽^)/ 愛エメ
653
:
名無しさん
:2022/01/27(木) 16:03:41
「みなさんも、就任祝いを貰ったり、高価な背広を一着くらい田中先生に作って貰っているでしょう」
【画像】英國屋の背広を学長就任祝いとして授受した加藤直人理事長
1月14日に日本大学本部(東京・市ヶ谷)で行われた理事会で、所得税法違反で逮捕、起訴された日大前理事長、田中英寿氏(75)について、出席者の一人がこんな発言をしていたことが、日大問題を取材し続けるジャーナリスト・西﨑伸彦氏の取材で判明した。
就任祝いとして仕立てて貰った背広は125万円
発言の主は、日大生産工学部の校友会会長だ。
実はこの発言に先立って、昨年末頃からこんな不穏な情報が日大関係者の間を駆け巡っていた。
「記者会見で田中氏と“決別宣言”し、学長との兼務で後任理事長に就任した加藤直人氏が、2020年9月に学長に就任した際、田中氏から英國屋の背広を就任祝いとして仕立てて貰っているという噂が広まったのです。しかも、金額は125万円」(日大関係者)
それを裏付けるように、冒頭の理事会で件の校友会会長は以下のような発言もしたという。
「加藤学長は学長就任祝いとして高価な背広を田中先生に作って貰ったが、みなさんも学部長になったり、理事になった時、同じように貰っているでしょう」
「あなた方のなかには田中先生にお願い事をした人もいるでしょう。加藤学長だけを責めるべきではない」
その金額分はお返ししたい
加藤理事長は西﨑氏の取材に、こう認めた。
「あれは奥さんからだったか、田中先生からだったかは記憶がはっきりしませんが、学長就任のお祝いに、英國屋の布地を頂いて、スーツを作ったことは事実です。周りにたくさん人がいたので断われず、受け取りました。ただ、私は吊るし(既製品)のスーツしか着たことがないので、値段がまるで分からず、常識的に贈り物なら1人5万円だろうと思い、そこから予想金額を(4倍の)20万円として、お返しはしました。貸し借りはないと思っていますし、お祝い金は一切受け取っていません。もし、そんなに高い(125万円の)ものなら、その金額分はお返ししたいと思います」
加藤理事長の授受が明らかになったことで、他の理事に対しても金品授受がなかったのか、注目される。
だめだこの理事長👎
654
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 16:39:43
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
大変だぁ。。。。
愛のエメラルドがひとりで語る日本大学が復活してる。
前回はたしか157回までだったけど
学歴ネタ@2CHのような激戦区、果たして何回まで続くことやら。。。
愛のヘメラルド君や愛のホメラルドくん、愛のバメラルドくん、
顕義公、矢上川くん、そして日大様のご支援がなければ
すぐに消えちゃうョ。。。
655
:
名無しさん
:2022/01/27(木) 16:47:29
埼玉県内の違法賭博店に出入りし賭博に関与したとして、県警は25日、単純賭博容疑で大相撲木瀬部屋所属の幕内英乃海関(32)と十両紫雷関(30)をさいたま地検に書類送検した。
2人は日本大学相撲部出身。英乃海関は2015年名古屋場所新入幕で、昨年11月の九州場所まで幕内を11場所務めた。紫雷関は昨年12月に十両に昇進。しこ名を改名したばかりだった。
さすが日大OB
656
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 16:56:41
日大は預貯金500億あるんだって
内部留保が2000億、総資産7000億、事業黒字毎年100億、年間予算2600億
新校舎の建て替えも終わってるし、別に困らない
これからは、国家資格取得、ノーベル賞級の研究、海外で活躍する人材育成に尽力し
産学協同の新規事業も、理系が強い特性を生かしてたくさん立ち上げて行くでしょう
657
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/27(木) 17:09:11
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を結ぶもの我ら
日大理工は関東大震災の2年前に
創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ
日本で一番優秀な大学は日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1621819509/
658
:
名無しさん
:2022/01/27(木) 17:21:36
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国以下のポン大www
659
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 09:27:22
【関東/有名私立21大学】合格者数 上位高校 偏差値比較 2021年入試版
大学合格者の高校平均偏差値ニッコマが成成明学国武に圧勝している。
なぜだろうか。
http://youtu.be/NC8Cv6wowwY
日本大学66.6 ◎マーチング
東洋大学66.5
成城大学66.1
明治学院65.7
東京都市65.5
成蹊大学64.2
國學院大64.1
駒澤大学64.1
武蔵大学63.8
専修大学63.3
獨協大学62.8
660
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 18:19:03
[日大に関するニュースが飛び込んで来ました→受験にも影響するかも?]
14,178 回視聴2022/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=TukOOrZrm-4
マスクド先生、マスクを脱いだら普通の人だった。
もっと顔がデカイと思っていました。
キルアゾルディック 1 日前
日大法は中央法の併願で受ける人多いと思うから受験生の質は高い方だと思う
やまお 23 時間前
日大の生物資源科学部受けるけど、去年とあんま変わってなかったー
Mandarin orange🍊 1 日前
日大理工、共テA判でも心配なので、どーか多く合格数を出してあげてください🙇♀️(親)
661
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 20:05:00
【2022年入試】反撃の日大―日本大学出願増加!―
3,395 回視聴2022/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=ji_bTBp9oT8
正親町天皇
2 日前
経済学部前年比130%だった…
662
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 21:17:45
2020年度決算より
広告費
早稲田 約1.4億円
明治 約2.0億円
青学 約0.7億円
中央 約1.5億円
法政 約1.9億円
東海 約4.2億円
駒澤 約1.5億円
東洋 約2.0億円
日本 約16.6億円
東京国際 約2.6億円
凄いね!
日大の広告費。
愛エメ氏は0円で広報を担っています。
受験サロンで愛エメ氏の応援が無かったら
終わってました。お金を掛けなくても広報は出来ます😃
663
:
名無しさん
:2022/01/29(土) 00:27:17
>>662
精神科の受診をお勧めします
664
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/29(土) 17:30:06
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1147374043/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!。
665
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/29(土) 18:10:45
盛大にやらかした日大は志願者好調、何もやってないはずの中央は不調
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642996124/l50
日大専修のカラーははっきりしているし、
それとは対照的なのは東洋駒沢。
元々真宗系の大学というルーツもあって文学部、仏教系哲学や日本史、国文科が強いのだけど
それらは実学主義ではないので、実業界よりは僧籍とか学校の教諭になる人が多かった学校。
だから昔のベテラン教諭や今の学習塾業界でも意外といたりする。
でも政治家や会社社長、ビジネス方面は驚くほど人材が乏しい。
人はパンのみにて生きるに非ずなのは分かるけど、まあ地味な分野に多くいるのが東洋駒沢と言うこと。
卒業生の平均年収なんて統計があったら日大専修は東洋駒沢の2倍位はあるんじゃないかな?(笑)
666
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/30(日) 10:01:08
【悲報】中央大学、4年連続志願者激減 31.7%/4年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643500862/
◇ 計画性の無い
杜撰な計画が受験生に否定されました。
どうするのこれ!
日本大学は少しずつ努力すれば
明かりが見えてきます。
日大には明治天皇、大村益次郎、桂小五郎、山田顕義、毛利長州藩、
愛エメがついています。
667
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/30(日) 19:38:00
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50
若きエンジニア
青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を結ぶもの我ら
日大理工は関東大震災の2年前に
創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ
668
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/31(月) 09:49:11
日大法 > 中央法 の未来が見える
【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅 お茶の水
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡
学生数 6,744人
図書館 有り
法科大学院 隣接
敷地
https://imgur.com/a/JK10xAO
【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅 茗荷谷
敷地面積 7,255.56㎡
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数 5,794人
図書館 無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地
https://imgur.com/a/5pZuj9D
669
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/01/31(月) 21:31:22
2022年大学入試:今からでも出願できる256私立大 重要度増す私立大後期入試〈サンデー毎日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f9f063ceb01a36acbfaad1a27967b9f7183982
◆共通テスト平均点ダウンで志願者増か
大学入学共通テストの大幅な平均点ダウンの影響により、国公立大志望者からの出願が増え、
2022年度の私立大の一般選抜(22年4月入学)は難化する可能性がある。
今春は私立大の後期入試の重要度が増しそうだ。
22年度入試は、共通テストの難化の影響で、国公立大志望者が私立大への出願数を増やすと見られ、
志願者の減少に歯止めがかかる可能性が高い。一般選抜の倍率が上がる大学が多くなると、
思うように合格大学を確保できない受験生が増え、2月の後半から3月にかけて行われる、
私立大の後期入試の重要度が増しそうだ。
一般的に後期は定員が少なく、厳しい入試になりがちだ。しかし、駿台教育研究所進学情報
事業部長の石原賢一氏は、近年傾向が変わってきていると話す。
「コロナの不安感から、年内の総合型選抜や学校推薦型選抜へのシフトが進み、入試が早期化しています。
そのため近年は3月まで頑張る受験生が減り、私立大の後期入試の倍率が下がっています。
最後まで諦めなければ、逆転のチャンスは残っています」
「今からでも出願できる256私立大」には、2月15日以降に出願可能な主な大学を掲載した。
人文科学や社会科学、理工などのオーソドックスな系統から、医(医学科)や芸術、スポーツまで
、ほぼ全ての学部系統が網羅されている。
670
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/01/31(月) 21:35:43
今年は昨年と違って日本大学は
後期試験でも善戦する可能性が高いです。
今年は新しい試みとして
2月24日締め切りのN全学統一方式第2期に
日本大学医学部入試が組み込まれています。
日東駒専では気が進まなくても
マーチング日本大学にはどうしても
合格したい受験生は山ほどいます😃
今年は後期も厚い😃熱い😃 愛エメ
671
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/02/01(火) 08:01:39
東京ど真ん中
日大法 > 中央法 の未来が見える
日本大学法学部は創立以来の自前の土地です。借地ではありません。愛エメ
【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅 お茶の水 水道橋
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡
学生数 6,744人
図書館 有り
法科大学院 隣接
敷地
https://imgur.com/a/JK10xAO
【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅 茗荷谷
敷地面積 7,255.56㎡
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数 5,794人
図書館 無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地
https://imgur.com/a/5pZuj9D
672
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/02/01(火) 21:11:00
3畳中央法ではなくて、6畳日大法を普通は選ぶかも。
日大ローは結果を出し始めているからね。
後は日大法曹コースが結果を出せるかどうかだわね。
法曹コースの結果次第だわな。
校舎の差は想像以上に大きいから
3畳の中央法より6畳の空間のある
日法を選ぶ学生も一定数でる可能性は
あると思います。
日法は3号館跡地に建てる豪華高層校舎のプランもそろそろ
発表される時期になりました。 愛エメ
673
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/02/02(水) 15:41:46
日本大学は、関東の私立大学では中堅上位の偏差値・難易度・レベルに位置する大学です。
日本大学の偏差値:
https://hensachi.org/nihon-univ
674
:
弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃
:2022/02/02(水) 19:35:42
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/l50
中大3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな
日本大学は結果を出し始めているからね。
ロースクールは中大より日大ローの方が
入学者のレベルは既に高いと言います。
後は日大法律学科法曹コースが結果を出せるかどうかです・・。
3畳の中大法より6畳敷きの日大法曹コースを選ぶ受験生も
今年からは出て来るかもな。
油断していると日大法に中大法は新入生を奪われます。 愛エメ
675
:
名無しさん
:2022/02/02(水) 20:28:41
芝浦工大から馬鹿にされまくりのポン大www
676
:
弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃
:2022/02/02(水) 22:22:10
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 馬の骨大学wwww
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
677
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/02(水) 23:24:44
世間では日本大学は日東駒専の括りなんだけどね。
でも受験サロン民の認識は日本大学はマーチングの
一員として捉えられ始めています。
微妙なニュアンスだけど受験生にはこれが大切です。
日大は医療系、理工系、文系の3拍子揃った総合大学だからね。
絶対にマーチングに合格したい受験生も少なくありません。
ただ入試は生易しいものではないからね。
実力+運が味方しないと合格できないのです。
マーチング絶対合格! 合格を祈っています。 愛エメ
678
:
名無しさん
:2022/02/03(木) 00:35:28
上智 明治 東洋 に
嫉妬が止まらない日本大学ポンOBの
爺ガイジ
日本大学ポン爺の迷惑行為は
止まらず周囲の大学は、日本大学の
廃校を要請
日本大学ポン爺は大学側に許可
も取らず勝手に鼓笛隊を結成し、
どさくさに紛れてマーチ集団に
紛れ込もうと企てるも大失敗
所詮ポンはポンの結末に自滅
旧日東駒専から凋落して行き場を失った
日本大学ポン
次なるは大東亜帝国に紛れ、
大日本東亜帝国なる大集団の一員に
加わるも周囲の大学からは歓迎されず
孤立状態が続く日本大学ポン
679
:
名無しさん
:2022/02/03(木) 00:56:03
田中や井ノ口、卒業生の頑張りに感謝しろよ。
卒業生の顔を潰すようなことをした恥知らず。
AERA雑誌2022/01/04 10:00
日大、経営陣はダメでも「就職力」はすごい
採用者数が全大学中トップの企業や職業は?
https://dot.asahi.com/dot/2021122700102.html
680
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/04(金) 12:48:25
日本大学と法政大学は姉妹校です。山田顯義伯爵は法政大学を助けた恩人です。
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/
な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/
法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
681
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/04(金) 21:12:15
2月3日現在 日大志願者83,726 人 前年比85,5%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220204144101.pdf
着実に受験生を集めています。
1月31日締め切った法学部のA第1期は前年比96,5%でしたがN第1期は110,1%と100㌫越えです。
これも締め切った経済学部と生産工学部のそれぞれA第2期は前年比100㌫越えです。
後期試験の伸び方次第では本年度からの医学部の参加もあり、期待できます。
日大薬学部の最終志願者数は前年比98,1%で終了しました。
682
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 00:40:40
マーチング1人当たり延べ床面積
青山学院本校 12万8千㎡ 学生数1万3000人 一人当たり 坪数2,98
法政大市ヶ谷 10万1千㎡ 学生数1万6000人 一人当たり 坪数1,91
立教大学本校 12万6千㎡ 学生数1万5000人 一人当たり 坪数2,78
中大法茗荷谷 2万7千㎡ 学生数5794人 一人当たり 坪数1,41
日本大法学部 6万8500㎡ 学生数6744人 一人当たり 坪数3,10 ◎
683
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 07:07:38
えっと、資料によるとだな
青学の青山キャンパスは現状の延床が128000㎡だそうだ
それで今度小さい校舎3つ分(役7700㎡)を潰して図書館18000㎡を創ってるわけだから
現在の大学分で約138000㎡となる
それで同じ資料から現在の短大が約23000㎡が大学に移管されるわけだから
合計延べ床面積は約161000㎡(学生数:約1万3千人)だな
http://www.luce.aoyama.ac.jp/news/file/outline/pdf/liberal_zumen.pdf
立教池袋キャンパス 延べ床面積126000㎡(学生数:約15000人)
http://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/2016_05.pdf
法政市ヶ谷キャンパス 同101000㎡(約1万6千人)
http://www.hosei.ac.jp/documents/gaiyo/hyoka/tenken/houkoku_08.pdf
中央法茗荷谷ビル 同27000㎡(約6千人)*区の施設分除く
明治の駿河台ビルは3,4年制だけが通う場なので比較対象とせず
こう見ると青学青山キャンパスはこれらと比較しても延べ床面積は現状でもかなり余裕があると言えるだろう
ただ多分短大校舎は建ってからかなり経過しているらしいからそれほど遠くない将来全面再開発するんじゃなかろうか
そうなると多分延床面積は最低でも1.5倍くらいにはするだろうから17-18万㎡くらいになるだろう
これはかなり余裕がある
684
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 07:15:07
東京ど真ん中
日大法 > 中央法 の未来が見える
日本大学法学部は創立以来の自前の土地です。借地ではありません。愛エメ
【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅 お茶の水 水道橋
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡
学生数 6,744人
図書館 有り
法科大学院 隣接
敷地
https://imgur.com/a/JK10xAO
【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅 茗荷谷
敷地面積 7,255.56㎡
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数 5,794人
図書館 無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地
https://imgur.com/a/5pZuj9D
685
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 07:46:49
中央法茗荷谷ビル 同27000㎡(約6千人)*区の施設分除く
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数 5,794人
中大法茗荷谷 2万7千㎡ 学生数5794人 一人当たり 坪数1,41
【日本大学 法学部】
延床面積 68,505.82㎡
学生数 6,744人
日本大法学部 6万8500㎡ 学生数6744人 一人当たり 坪数3,10 ◎
参考
法政大市ヶ谷 10万1千㎡ 学生数1万6000人 一人当たり 坪数1,91
686
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 08:06:03
1人当たりの延べ床面積
日大法3,1坪 >法政市ヶ谷1,91坪>中央法茗荷谷1,41坪
687
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 08:20:48
マーチング
1人当たりの延べ床面積
日大法3,1坪 >青学本校2,98坪 >立教池袋2,78坪 >法政市ヶ谷1,91坪>中央法茗荷谷1,41坪
688
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 09:07:05
↓本気で馬鹿にしている 日大愛エメ
中大法学部3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな(^▽^)/
日本大学は結果を出し始めているからね。
ロースクールは中大より日大ローの方が
入学者のレベルは既に高いと聞きます。
後は日大法律法曹コースが結果を出せるかどうかです・。
3畳でしかも借地の中大法より6畳敷きの日大法曹コースを選ぶ大学受験生も
今年からは出て来るかもな。
油断していると中大法は日大法曹コースに入学生を奪われます。
↓申し訳ない
3畳敷きは日本大学法学部で
中央法学部は1,41坪じゃった。
おしくらまんじゅうが好きな人は中央でもいいが
孤高を望む人には敬遠されるかもなぁw
マーチング
1人当たりの延べ床面積
◎日大法3,1坪 >青学本校2,98坪 >立教池袋2,78坪 > >▼法政市ヶ谷1,91坪> > >●中央法茗荷谷1,41坪
689
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 09:21:45
【悲報】中央大学さん、法学部だけ都心回帰するも志願者激減
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642924753/
【悲報】中央大学さん今年の志願者数目標90,000人が60,000人に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643806392/
【衝撃】中央法さん、都心移転発表2年目、一般方式志願者83.7%【自爆】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643637142/
狭い中大茗荷谷校舎3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643843324/
690
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 14:00:44
日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/
明治天皇に愛された 日本大学
日本のトップブランド 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
日本を近代国家に仕立て上げた明治天皇陛下が
まさか日本大学が大のお気に入りとわなぁ^
どこの馬の骨だろうかと不安だった?
日大生の心の中が一気に明るくなりました。
691
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 14:30:10
なぜか全ての日大スレに
頭のイカレた東洋が現れては草を生やす
692
:
名無しさん
:2022/02/05(土) 14:46:07
青学 4万人ちょっとの志願者で、女子率6割
それで、河合塾中心にボーター偏差値だけは高い!
合格者偏差値は大したことないのに。。。。
やはり、都会、おしゃれ、宣伝効果
うけが良いのか。。。
693
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/05(土) 19:14:55
閣僚経験者出身大学ランキング2020
1位315人東京大学
2位88人早稲田大学
3位63人慶應義塾大学
4位57人京都大学
5位35人中央大学
6位32人日本大学●
7位27人明治大学
8位24人一橋大学
9位21人東北大学
10位16人熊本大学
11位13人金沢大学
12位10人岡山大学
13位9人上智大学
13位9人学習院大学
15位8人法政大学
15位8人名古屋大学
51位2人東洋大学 ← これw
694
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃
:2022/02/06(日) 07:48:16
2,020年9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。
「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
おもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」
695
:
名無しさん
:2022/02/10(木) 10:51:39
平野歩夢が予選トップで決勝進出!渡部暁斗は7位でフィニッシュ【北京オリンピック 2月9日まとめ】
https://beijing2022.yahoo.co.jp/video/highlight/6296547760001
平野兄弟の特徴は高さだなぁ。
空高く舞い上がるのな😃
696
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/10(木) 18:13:34
社長数東京都ランキング
1位 日本大学 7174人 ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学 4953人 早慶
3位 早稲田大 4805人 早慶
4位 明治大学 3226人 MARCH
5位 中央大学 3080人 MARCH
6位 東京大学 2211人 旧帝国大学
7位 法政大学 2169人 MARCH
8位 立教大学 1670人 MARCH
9位 青山学院 1495人 MARCH
10位 東海大学 1338人 首都リーグ
11位 専修大学 885人 ニッコマン
12位 明治学院 780人 成成明学
13位 東洋大学 758人 ニッコマン
14位 東京理科 712人
15位 学習院大 672人
16位 駒澤大学 659人 ニッコマン
17位 上智大学 653人
18位 成蹊大学 644人 成成明学
697
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/10(木) 18:31:20
社長数東京都ランキング
1位 日本大学 7174人 ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学 4953人 早慶
3位 早稲田大 4805人 早慶
4位 明治大学 3226人 MARCH
5位 中央大学 3080人 MARCH
6位 東京大学 2211人 旧帝国大学
7位 法政大学 2169人 MARCH
8位 立教大学 1670人 MARCH
9位 青山学院 1495人 MARCH
10位 東海大学 1338人 首都リーグ
11位 専修大学 885人 ニッコマン
12位 明治学院 780人 成成明学
13位 東洋大学 758人 ニッコマン
14位 東京理科 712人
15位 学習院大 672人
16位 駒澤大学 659人 ニッコマン
17位 上智大学 653人
18位 成蹊大学 644人 成成明学
※東京では圧倒的に力があるのは私立大学。
私立天国東京。
※東洋、理科大、上智は雑魚?
※日本大学の強さは医療系に強いという事にあるのでは
ないのかな。歯学、医学、獣医、薬学、看護と5種類揃えているのが
凄いね。早稲田MARCH程度の大学では日本大学に
手も足も出ません。日大最強!
※上智大学は残念ながら17位の653人でした。
日本大学の10分の1の社長さんもいませんね
駒澤大学さんと成蹊大学さんの間の17位でした。
希少価値はあるのかもしれませんが層としては薄いな。 愛エメ総長談話
698
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 08:20:47
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
超名門 日大理工学部 レス数558
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/
私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。
理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。
699
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 15:15:49
【スノーボード】金メダル平野歩夢のフレーム切手販売 競技のシーンや表彰台などの写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0392ad1bd7500ec5b92e61e446fbd71fd4b342
日本郵便株式会社は、北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が
金メダルを獲得したことを記念し、13日からフレーム切手の販売を開始すると発表した。
平野が金メダルを決めた競技のシーンや表彰台などの写真が印刷され、84円切手5枚
がシートになっている。1シートは1500円。東京中央郵便局、郵便局のネットショップ
、郵便振替による通信販売で購入することが可能となっている。
メダリストの公式フレーム切手は、2016年のリオデジャネイロ五輪から販売されている。日刊スポーツ
※郵便局も時にはいいことをしますね。
町の郵便局の窓口でも販売なのかな(・・?
私も買いたいです。
後は岸田首相が息子さん【日大スポーツ科学部】の先輩の平野歩夢くんに
国民栄誉賞を授与して欲しいです。 愛エメ
700
:
日大桜門桜 満開😃
:2022/02/15(火) 07:53:52
平野歩夢「金」、平均世帯の瞬間最高25・7% NHK平日午前放送では異例の高視聴率/スノボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4818796441330938487b2882be103f0ff70810
11日にNHKで放送され、平野歩夢(23)がスノーボードで日本選手として
初の金メダルを獲得した北京冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝の
平均世帯視聴率が19・1%(速報値)だったことが14日、ビデオリサーチ関東地区調べで分かった。
放送開始は午前10時26分。同時間帯の同局前4週平均は2・6%で、平日午前では
異例の高視聴率を記録した。平均個人視聴率は11・5%(同)で、前4週平均1・3%から大きく上昇。
中継は滑走直前、気象情報を放送するためサブチャンネルに切り替わり、視聴者から優勝の瞬間を
見逃したとの声も上がった。平均世帯の瞬間最高は、切り替わる直前で25・7%。続く気象情報の
平均世帯は26・3%(同)を記録した。 サンケイスポーツ
701
:
日大桜門桜 満開😃
:2022/02/15(火) 09:07:07
日大入試2020
学部 一般入試 指定校推薦 推薦全体
法学部 50.8% 6.5% 49.2%
文理学部 50.8% 2.3% 49.2%
経済学部 48.6% 7.9% 51.4%
商学部 52.1% 13.8% 47.9%
芸術学部 45.4% 0.0% 54.6%
国際関係 55.3% 9.6% 44.7%
危機管理 44.6% 0.0% 55.4%
スポーツ 27.1% 3.8% 72.9%
理工学部 41.1% 12.1% 58.9%
生産工学部 53.0% 12.1% 47.0%
工学部 58.8% 17.2% 41.2%
医学部 89.2% 0.0% 10.8%
歯学部 58.6% 2.3% 41.4%
松戸歯学部 61.2% 2.6% 38.8%
生物資源科 45.7% 5.9% 54.3%★
薬学部 46.1% 3.9% 53.9%
合計 49.2% 7.4% 50.8%
日本大学の2020年入学者の入試方式別の割合は上記の通り。
各入試方式を見ると、全体の49.2%が一般入試で入学。
推薦入試全体は50.8%、そのうち「指定校推薦」での入学者は7.4%との事。
702
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/16(水) 17:19:10
2月15日現在 日大志願者86,388 人 前年比88,2%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220216113420.pdf
愈々、日本大学も第2期、後期試験に向けてラストスパートに突入しました。
今年の特徴は昨年と真逆で終わりよければ全て吉です。A1期よりA2期、
N1期よりN2期です。
医学部の追い込みも素晴らしくこの24日までのがんばりしだいでは
前年比100㌫越えが十分可能です。生物資源科学部、生産工学部も
100㌫到達まで後、薄紙1枚です。
2月15日締め切りの法学部は2月15日現在、A2期の志願者は前年比85,3です。
最終125㌫前後か。15日締め切りの商学部のA2期は現在前年比88,1%です。商も踏ん張っています。
今年の特徴は後期に強い日本大学です。A1期96,0の生物資源科学部はA2は112,9%でした。
どこまで追い込めますかね。マスコミに一泡吹かせたいものです(^▽^)/ 愛エメ
703
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/16(水) 21:00:36
現在の志願者数は前年度同日比の94%です。
6%の不足分はC共通テスト利用の利用者が約25%前後減少したことです。
地方学部と理工学部も減少しました。
都心学部は盛り返しています。法、経、商は最終でプラスになる可能性が高い。
危機管理、スポーツ科学部もプラスデショウ。文理はどうなるか?
心配された医学部もN2期で巻き返しが期待できます。2つの歯学系学部も
好調です。
受験生はトー駒ではなくてマーチング筆頭の日本大学に
興味津々です。期待してもいいのかも😃
704
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/18(金) 21:40:41
【悲報】2022年度日東駒専入試の倍率をランキング形式にてご紹介
5,149 回視聴2022/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=hxyA88sOXoE
【危険】大学受験、油断大敵大学・学部を全5選紹介します。
21,574 回視聴2022/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=yon5kUuekR8
日大のN試験が3番目に取り上げられています。
舐めると落ちるそうです。
#個別指導塾CASTDICE
【日大90億失う】私学助成金の交付額ランキング
5,316 回視聴2022/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=pkYWIPtLhPc
705
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/24(木) 16:36:27
2月23日現在 日大志願者90,285人 前年比92,%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220224120408.pdf
日本大学の後期試験の伸びが良く、もしかすると
早稲田大学を抜いて法政、明治に次ぐ3位の座が転がり込んで
来るかも知れません。
特に医学部の伸びしろは素晴らしくN2期の日計は215人増の891人です。
昨年は医学部はN2期に参加していませんでした。23日現在、前年比88,2㌫で一気に
前年越えを達成しそうな勢いです😃 愛エメ
706
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/24(木) 16:59:20
ジワジワと受験生が集まってきています。
本日24日締め切りのN全学統一方式第2期の動向いかんによっては
最後の最後で早稲田大学を志願者数で上回るというドラマが
見られるかもしれません。
N2期の23日現在の志願者動向は
法学部が前年比55,6%と好調。文理学部も51,3㌫といいです。
経済学部は42,6㌫とやや軟調。商学部は32,5%と不振です。狙い目(・・?
危機管理は50,8㌫と好調、スポーツ科学部も65,5%と快調です。
生物資源科学部も55,5㌫とこれもいいです。
初めてN2期に参加した医学部、歯学部、松戸歯学部の伸びは驚きです。 愛エメ
707
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/24(木) 17:17:47
早稲田大は9万3843人で確定し、2年連続の10万人割れとなったが、
前年からは志願者を増やした。
↑
日本大学の本年度の目標は受験生の早稲田大越えです。
早稲田大学志願者数を上回ることが出来れば、
大成功です。
23日現在、日大の志願者数は90,285人です。
早稲田との差は3,558人です。
9万3843人-90,285人=3,558人
708
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/24(木) 17:48:21
2月23日現在 日大志願者90,285人 前年比92,2%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220224120408.pdf
ラストスパート。ここに来て最後のひと伸びが見られます。
後、7,663人集まれば前年比100%ですがどうだろう😃
早稲田大学の最終志願者には追い付き追い越す可能性があります😃
23日現在の前年度比は法学部96,6㌫。文理87,1㌫。
経済90,6㌫、商94,0㌫、芸術86,2、国際関係80,2㌫。
危機管理97,4、スポーツ科97,8㌫。
理工89,7、生産工99,5、工86,7㌫。
医学部88,2、歯124,5、松戸歯139,5㌫。
生物資源科98,7、薬学部98,1%
23日現在の志願者数は90,285人。前年比92,2%です。
709
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/25(金) 12:51:04
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます😃 (Res:125)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/
日大ちゃんねるを荒らし続けている東洋大学の精神病患者総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1645410788/
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大242人>東洋4人様
日大242÷4東洋=60,5倍
710
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/25(金) 20:33:33
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
三越伊勢丹 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 180 マーチング筆頭
明治大学 270 マーチング
法政大学 160 マーチング
中央大学 186 マーチング
青山学院 142 マーチング
立教大学 252 マーチング
専修大学 65
駒沢大学 29
東洋大学 26 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大180人>東洋26人様
日大180÷東洋26=約6,9倍
711
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/26(土) 07:02:39
ヘッドコーチに元日本代表、菊谷崇氏 日大ラグビー部、高いステージへ夢託す
https://news.yahoo.co.jp/articles/677e97d50fe1ec679df4626f41de52336a7d6148
創部100年目の2028年に大学日本一を目指す日大ラグビー部は、3月から元日本代表の主将、
菊谷崇(きくたに・たかし)氏がヘッドコーチとして指揮を執る。日大ほどの伝統校が、
OB以外(菊谷氏は大阪体育大卒)のプロコーチにチームを託すのは「トップを狙うには、
あと1段高いステージに進む必要がある」(中野克己監督)と決断したためだ。
日大ラグビー部の本気度がうかがえる。 オーヴォ
712
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/26(土) 08:01:59
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
富士通 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 607 マーチング筆頭
明治大学 456 MARCH筆頭
法政大学 304
中央大学 337
青山学院 279
立教大学 179
専修大学 70
駒沢大学 36
東洋大学 43 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大607人>東洋43人様
日大607÷東洋43=約14,1倍
713
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/26(土) 21:43:01
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
東京電力 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 396 マーチング筆頭
明治大学 239 MARCH
法政大学 134
中央大学 209
青山学院 115
立教大学 52
専修大学 27
駒沢大学 21
東洋大学 40 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大396人>東洋40人様
日大396÷東洋40=約10倍
714
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/26(土) 21:46:34
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
資生堂 29年間就職者数
明治大学 91 MARCH筆頭
日本大学 88 マーチング筆頭
青山学院 83
立教大学 67
中央大学 62
法政大学 41
専修大学 19 トーコマ
駒沢大学 15 トーコマ
東洋大学 4 トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大88人>東洋4人様
日大88÷4東洋=22倍
715
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 10:47:35
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
IHI 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 151 マーチング筆頭
明治大学 114 MARCH
法政大学 53
中央大学 103
青山学院 72
立教大学 51
専修大学 3
駒沢大学 2
東洋大学 7 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大151人>東洋7人様
日大151÷東洋7=約21,6倍
716
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 11:20:35
日大レベルをナメていませんか!?簡単だと思いこんでいる人は要注意!
武田塾
https://www.takeda.tv/odawara/blog/post-211598/
#index3-3
日東駒専、各大学での補欠合格情報(2022年度入試)
717
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 18:56:57
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
日産自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 296 マーチング筆頭
明治大学 215 MARCH
法政大学 145
中央大学 174
青山学院 155
立教大学 82
専修大学 11
駒沢大学 7
東洋大学 16 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大296人>東洋16人様
日大296÷東洋16=18,5倍
718
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/28(月) 10:06:31
日大 追加合格候補者
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%E6%97%A5%E5%A4%A7%20%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85&aq=-1&ei=UTF-8&class=1&fr=pc_det_resrch
待てば海路の日和あり😃
719
:
名無しさん
:2022/02/28(月) 13:18:23
さすが日本大学
糞情痴如きが日本大学様に絡むな
の証明。
720
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/02(水) 09:20:47
張本智和、制服姿で高校卒業を報告…貴重な姿に「凛々しいですよ」「制服姿も素敵です」
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220301_OHT1T51139/
東京五輪卓球男子団体銅メダルの張本智和(木下グループ)が1日に自身のインスタグラムを更新。
日本大学高等学校を卒業したことを報告し、制服姿で卒業証書を手にする姿を公開した。
張本は「本日3月1日に日本大学高等学校を卒業しました!」と報告。「コロナ禍で大変な時期が長かったですが、
クラスメイトや先生方、そして家族に支えてもらえたおかげで無事卒業できました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と
高校生活を振り返り、試合中の親権な表情とは違い、同級生や恩師と18歳らしい笑顔を浮かべる記念写真を掲載した。
そして「あっという間でしたが、3年間とても楽しかったです!みんな本当にありがとう!」と感謝の気持ちを述べた。
この投稿には「ご卒業おめでとうございます」「益々のご活躍を楽しみにしております」「大人びた表情に感動し、
親戚のおばちゃんになった気分です」「制服姿新鮮です 見納めですが」「制服姿も素敵です。これからも応援しています」
「最後の制服姿、凛々しいですよ」などのコメントが届けられている。 スポーツ報知
721
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/03(木) 10:02:24
実は「日本大学出身」と知って驚いた有名人ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/7799/
3位は「本郷奏多」!
2位は「青山剛昌」!
1位は「春日俊彰」!
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/7799/ranking/53705/
722
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/04(金) 07:58:02
日大の上位層はエリートの集まり
医師、議員、起業家、法曹、芸能、スポーツ、研究者、大学教員と様々
著名人数では早稲田、東大、日大、慶応、明治の順
偏差値厨がどう思おうが現実はこうなってる
723
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/04(金) 09:21:14
3月1日現在 日大志願者93,414人 前年比95,4%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220302173059.pdf
日大入試も愈々終盤。早稲田の志願者数と日大の志願者数が拮抗しています。
早稲田93,843人に対し日大は3月1日現在93,414人です。
その差はわずか429人です。
日大が奮起一番、早稲田大学に大逆転成るかどうか大いに注目されます😃
724
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/04(金) 09:55:13
日本大学の志願者数は3月1日現在、前年比95,4%です。
各学部別に見てみます。
松戸歯学部145,5㌫>歯学部130,3>スポーツ科学部104,7>
危機管理学部103,3>生物資源科学部101,9>法学部100,9㌫
ー100㌫の壁ー
生産工学部99,5㌫>商学部98,7>薬学部98,1>芸術学部97,3
>経済学部97,2>医学部95,6㌫
ー日大平均95,4㌫ー
理工学部90,8㌫(募集中)>文理学部88,7>工学部86,7>国際関係80,2㌫
725
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/05(土) 09:08:12
N全学統一方式第2期のガンバリが今年は光りました。
特に医学部の最後の追い込みはお見事でした。
来年は理工系3学部も薬学部もN2期・後期試験に参加して、
日本大学の力強さを全国の受験生にアピールしたい。
N2期の志願状況は法学部がトップでした。
前年比117,0㌫と好調でした。法律学科(法曹コース含む)は128,9㌫と堅調。
見事、前年度比100%越えを達成しました。
法学部㌫117,0㌫>スポーツ科学部112,6㌫>経済学部101,1㌫>
生物資源科学部98,9㌫>危機管理学部93,2>文理88,2>商75,0㌫
726
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/05(土) 09:57:16
実は「日本大学出身」と知って驚いた有名人ランキング [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646259325/
1位 春日俊彰オードリー 45票
2位 青山剛昌/漫画家 40票
3位 本郷奏多 28票
4位 歌広場淳/ゴールデンボンバー 26票
5位 斎藤司/トレンディエンジェル 24票
6位 三谷幸喜/脚本家 23票
6位 蒼井優※中途退学 23票
8位 柴田恭兵 22票
9位 さくらまや 20票
10位 小野大輔/声優 18票
11位 神田正輝 17票
12位 中井美穂 15票
13位 佐藤隆太 14票
13位 大塚寧々 14票
13位 松崎しげる 14票
16位 富野由悠季/アニメーション監督 13票
17位 宮藤官九郎/脚本家※中途退学 12票
18位 天野ひろゆき/キャイ〜ン 11票
18位 白鳥久美子/たんぽぽ 11票
20位 小原正子/クワバタオハラ 10票
20位 有安杏果 10票
20位 本仮屋ユイカ 10票
23位 中村獅童(二代目)※中途退学 9票
23位 冨永みーな/声優※中途退学 9票
23位 古川登志夫/声優 9票
26位関根勤 8票
26位石澤智幸/トモテツandトモ 8票
26位内藤剛志※中途退学 8票
26位立川志らく※中途退学 8票
26位高城剛/ハイパーメディアクリエーター 8票
26位テリー伊藤 8票
26位八嶋智人 8票
33位以下はリンク先で
727
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/06(日) 08:06:50
マーチング1人当たり延べ床面積
青山学院本校 12万8千㎡ 学生数1万3000人 一人当たり 坪数2,98 〇
法政大市ヶ谷 10万1千㎡ 学生数1万6000人 一人当たり 坪数1,91 ▼
立教大学本校 12万6千㎡ 学生数1万5000人 一人当たり 坪数2,78 〇
中大法茗荷谷 2万7千㎡ 学生数5794人 一人当たり 坪数1,41 ●
日本大法学部 6万8500㎡ 学生数6744人 一人当たり 坪数3,10 ◎
728
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/09(水) 09:34:45
2022/3/7現在 志願者数
①近畿大学 153,697
②法政大学 108,280
③明治大学 101,935
④東洋大学 98,096
⑤早稲田大 93,843
⑥日本大学 93,039 →93,414(法学部2部を追加)
⑦立命館大 87,511
⑧関西大学 77,656
⑨中央大学 63,355
➓立教大学 62,646
729
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/09(水) 10:09:45
#大学受験 #大学入試 #ドラゴン桜
【2022年大学入試】日東駒専追加合格・補欠合格はいつ発表?日本大学・専修大学・駒澤大学・東洋大学【日東駒専】
1,077 回視聴2022/03/08
日大 「インターネットによる合否案内を実施」
「インターネット出願の
マイページで合否を発表」
730
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/10(木) 07:52:00
日大法と5Sってどっちがいい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1646831214/
教えて!愛エメおじいちゃん
日大法は政治家がめっちゃ多いよ
主要官庁の大臣や衆議院議長や参議院議長を何人も出しているし、日弁連会長も何人も出している
私大で唯一の警視総監も輩出
北大大学院の院長も出ている
さらに駐ソ連大使も
内閣情報調査室内閣衛星情報センター所長も出しているし、最高裁判事も出しているマジの名門
731
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/10(木) 16:54:18
日本大学の2022年度志願者数は最終、前年比95,7%の9万3770人です。
各学部別に見てみます。
松戸歯学部145,5㌫>歯学部130,3>スポーツ科学部104,7>
危機管理学部103,3>生物資源科学部101,9>法学部100,9㌫
ー100㌫の壁ー
生産工学部99,5㌫・芸術学部99,5>商学部98,7>薬学部98,1>
経済学部97,2>法学部第二部97,0
ー日大平均95,7㌫ー
医学部95,6㌫>理工学部92,2㌫>文理学部88,7>工学部86,7>国際関係80,2㌫
732
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 10:14:18
高校生からの知名度が高い大学、関東甲信越…2位東大、1位は?
https://resemom.jp/article/2024/09/06/78735.html
うちは4位ですか。この際、知られてないよりマシと思いましょう。
受験生の方々にご心配おかけして申し訳ございません。
林理事長先生の元改革も順調に進行中です。
がんばって日大入学を目指してください。
733
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 17:15:32
志願者減る一方でどうなってるんですかね
志願者数で自慢する時代じゃないことは分かってますけど気になる。
734
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 09:40:04
国家公務員総合職2025
https://www.jinji.go.jp/content/000010333.pdf
合格者おめでとうございます、私大8位だ。
735
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 15:23:29
東大の総合職離れが話題になったが世の中の変化がすごいことになってるね
736
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 17:06:12
AIが考える今後没落しそうな大学ランキングで堂々第1位に輝きました。
ありがとうございました。。
737
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/02(月) 20:19:59
2,025年度一般選抜 日本大学入試
青山学院高等部 受験45人 合格者9人
明治大学付属中野 受験38人 合格者9人
早稲田大学佐賀 受験66人 合格者18人
※藤枝東や焼津中央がスイスイ合格する日本大学入試に
早慶MARCHの付属高校が難渋しています。面白い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板