[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日大のみんなに聞きたい、ズバリ星野氏が巨人監督になることに
1
:
ウチヤマ社長(文理OB)
:2005/09/03(土) 09:12:34
賛成か反対か?
2
:
コイズミ
:2005/09/03(土) 09:16:24
国民投票したらどうだ。
3
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 09:52:57
巨人ファンは誰に監督してほしいのかな
星野なんて打倒巨人で生きてきた男が最有力らしいけど本当にいいの?
一部では名将扱いされてるけど日本一に一度もなってないしそれほど言われるほどじゃ
ないんじゃないの?
4
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 09:56:50
長嶋名誉監督
星野総監督
原監督
江川副監督
中畑助監督
島野監督代理
もうこんな体制でいいじゃん
5
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 11:49:31
ホシーノはゴミウーリ好きでしょ。
100%監督やるでしょうし、本人もなりたいはず。
そういう男なのさ。でなきゃ中日足蹴りにして、
間あけずに阪神入りなんてできんさ。
6
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 17:14:01
★★★リストラ大魔王星野仙一★★★
星野伸、伊藤、弓長、伊藤、葛西 →引退
中込、吉田剛、成本、部坂、山岡、面出、吉田浩、根本、西川、船木 →クビ
坪井、伊達、山田、松田、窪田 →トレード
7
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 18:53:27
基本的に他人のフンドシで野球するタイプ。
トレード大好き。育成より編成に卓抜した手腕。
政治力、人脈は球界でも随一らしい。
ただし監督したチームの隆盛は単年、もしくは短期的に終わる傾向。
信長型か。
8
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 20:36:59
伝統ある巨人軍も改革のためには生え抜きではなく外部の血を導入ということか。
本学も参照とすべき事例となるのであろうか・・・
9
:
名無しさん
:2005/09/03(土) 21:11:55
かつて4対1トレードでロッテから中日に来た落合
逆に出された牛島
そしてそのときの監督星野 結果中日は昭和最後のセリーグ覇者となる
時はめぐり 落合は中日監督 牛島は横浜監督 星野は阪神SD
彼らは今何思う
10
:
リストラだ今追う
:2005/09/04(日) 03:14:34
☆の氏は虚珍軍カントクをやるよりも
日大総長になってもらって
>>6
のごとくリストラ改革を断行してもらいたいものである。
11
:
名無しさん
:2005/09/04(日) 21:25:43
金本を広島から獲る時「お前は阪神にくることになっとるんや」
と口説いた(脅迫した?)らしい。
日大総長になったら
「商学部は三崎町に来ることになっとるんや」とか
「国際関係学部は桜上水に来ることになっとるんや」
とでも言って欲しい。
12
:
☆の総長
:2005/09/05(月) 20:55:16
【日本大学の人気を回復させるには〜Part4】のスレは不要である。
私の人気で受験生倍増・偏差値大幅上昇。
国際関係学部・生産工学部・工学部の各学部長も兼務します。
学生にも厳しく、理科大並みに進級を難しくします。
自ら学ぶ姿勢の無い学生は退学しかない!
将来は日大>>>>>明大!!^^
13
:
名無しさん
:2005/09/05(月) 21:43:34
楽天カントクになってはどうか。
14
:
名無しさん
:2005/09/07(水) 12:02:53
星野G監督になったら
「城島 おまえは巨人に来ることになっとるんや」とか
「カズオ(松井) おまえは巨人に来ることになっとるんや」とか
言うんだろうねえ
15
:
ホシノ
:2005/09/08(木) 06:27:10
いまはまだまだ世論の様子見やな。
16
:
名無しさん
:2005/09/08(木) 10:55:23
いや もう決まってるって
100%彼は就任します
17
:
名無しさん
:2005/09/08(木) 23:05:11
決まったか・・・・
18
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 04:21:43
星野は普通に阪神から離れたいんじゃないか。
監督辞めた時の週刊誌ネタだけど、星野が監督辞める意思をオーナーに伝えに行った時、シリーズ終了までは極秘にして下さいって言ったのに、久万は周囲の人間に喋って。
その内の一人が、別の週刊誌(フライデー)の記者と知り合いで、そこに特ダネとして情報が流された。
そこがその記事を掲載する事(シリーズ直前)を知った星野は、日頃から世話になってる(子飼いにしてる)スポーツ紙の記者に対してフライデーだけが得するのは申し訳ない(許せない)って理由で、急遽、記者会見が開かれた。
これが、あの突然の辞任劇の真相だってあった。
その経緯があって、久万に不信感を持った星野は、初めは引退後も岡田に対して助力する予定だったけど阪神を離れようとした。
それに対して、慌てた(星野人気が離れるのを恐れた)久万は、SDっていう訳の分からない役職を作って報酬を与える事で、阪神に引き止める事に成功した。って記事だった。
不信感がありつつも、(多額の報酬の元で?)やってるSD職も、一年目は阪神中心に仕事を入れてやってたけど、今年は阪神の仕事は減らすって、HPで公言したぐらいだから、徐々に離れたがってるのかも。
今年、阪神が優勝すれば、いきなり辞任して後任に就いた岡田監督に対しても、引け目なく阪神を去れるし。
岡田にとっては、目の上のたんこぶが無くなって、スッキリか?
そこを巨人が密かに狙うも、また久万がお喋りして暴露。って事だったりしてw
19
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 05:24:06
星野監督なら今年以上に視聴率は低下すると思う。
今巨人ファンの間には原点回帰の気持ちが強い 。
強かったころの巨人要するにV9のころのような完璧なチームを
OBが団結して若手を鍛えて生え抜きでつくってほしい。
なのにライバル球団のエースだった人連れてきたら巨人ファンはしらけるだろうな。
20
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 05:37:19
星野ってそもそも阪神のSDって好きでやってるんじゃないだろ?
阪神球団が「どうしても」と言って、半ば無理矢理やらせてるんじゃないの?
星野もカネもらって好きにやらせてもらえるならってことでやってるんだろうと思うけど。
SDって大体どんなことしてるんだよ(笑)
GMとは違うわけでしょ 元々星野は監督辞めた時点で阪神とは縁を切りたいはずだと思いますよ。
阪神が嫌いとかそういうわけではないですけどね。
21
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 12:11:48
昨日は電鉄本社を訪れ、球団首脳と会談
改めて来季続投要請に対し「ありがとうございました」と述べたという。
球団側は快諾ととらえたようだ。
4年間のつきあいで、深く突っ込んで聞かなくても心理は理解できる、
なので、あの返事は快諾という手応えだったということらしい。
なんで「ありがとうございます」じゃなくて「ありがとうございました」なのか。
まあ言葉の綾だろうけれど 過去形じゃおかしいだろうw
来週星野SD自身が会見を開くということなので、ここで何らかの形が
明確化されるであろう。
22
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 13:00:30
12日に去就表明だとさ
多分辞めるんじゃないかなあ
残りますっていう記者会見は間抜けだしね
どうも阪神球団側の歯切れが悪い気がする
もうだめだと分かってても 一応引き止めはするだろうし
なんと言っても星野は巨人ファンだから これは変えられない
23
:
名無しさん
:2005/09/09(金) 22:25:08
記者会見 10日に大阪市内のホテルにて行なうことに
ちと早まったか
24
:
小川
:2005/09/09(金) 23:11:32
巨人きまり
25
:
名無しさん
:2005/09/10(土) 06:25:09
まあ何だかんだで星野の巨人批判というのは、巨人に選手として入れなかった
愛憎による面が大きいからな。
例えが悪いが、灯台に入れなかった奴が、他大学に入って灯台や学歴制度を批判するが、
教授として灯台に呼ばれれば、普通は行くだろうしな。
26
:
名無しさん
:2005/09/10(土) 06:56:21
留任なのか?
27
:
☆の
:2005/09/10(土) 07:05:54
ジャイアンツの選手を戦う男、戦う軍団にしたい
そのために私はカントクとなり、鬼になります!
28
:
名無しさん
:2005/09/10(土) 11:49:13
>>25
ハゲドー
言葉の端々に「巨人が強くないと面白くない」的なニュアンスが
はみ出てるもんな 本当に嫌いならそもそも「強くなれ」なんて思わない
29
:
速報
:2005/09/10(土) 12:57:11
星野SD 阪神残留
30
:
欲しい野
:2005/09/10(土) 19:01:14
まさか阪神があれだけの金額を提示してくるとは・・・
両球団同じ10億を提示してきたが、阪神に名前だけ在籍して、後はゴルフ三昧で過ごすのと
巨人の監督として毎日、高血圧と戦いながら寿命を半分縮めて過ごすのでは、
月とスッポンだからな。
31
:
名無しさん
:2005/09/10(土) 19:17:12
巨人監督就任の噂が出て、阪神ファン、球団首脳陣をやきもきさせる
↓
散々焦らしておいて阪神残留宣言
↓
「ああ、やっぱり星野様は我々を見捨てなかった!星野様マンセー!」
↓
最近忘れられてきた星野ブランドの価値向上
まぁ、とんだ茶番でしたね。巨人ファンも阪神ファンもお疲れ様
32
:
名無しさん
:2005/09/11(日) 12:30:02
実際 間接的にしろオファーはあったんだろうね
昨日の会見は 表向き「巨人からのオファーはないけれども
阪神ファンの声やマスコミの騒ぎに対する説明責任のため」
会見をした というのを趣旨としていたが
どうも言葉の端々に
「巨人さんからありがたいオファーがあったが
諸般の事情 条件勘案した結果 阪神さんを選択しました」
というニュアンスがにじみ出ているような気がして仕方なかった
考えすぎかしらん
33
:
名無しさん
:2005/09/11(日) 13:12:58
>>32
実際はその通りだろな。
34
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 11:00:54
スポーツ日大。今度は日大選手が尻に割り箸でたたかれる。
国民の皆様に!ズバリ故星野氏が巨人監督になることが話題の時、
先日お亡くなりのナベツネ主幹が猛反対だったのが懐かしい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板