[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
733
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 00:04:06
日大志願者大激減!
大日本帝国入りFラン大学入り
734
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 09:07:13
これ女同士の喧嘩でバラされたんだろ
あの女、パパ活やってるよって
しかも、パパを脅して金取ってるよ
女の多い学校は、マウントの取り合いが激しそう
上智は地獄
ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
735
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 09:12:00
これ女同士の喧嘩でバラされたんだろ
あの女、パパ活やってるよって
しかも、パパを脅して金取ってるよ
女の多い学校は、マウントの取り合いが激しそう
上智 ヘタレのオカマが
行く学校
ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
736
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 09:16:19
飛び降り自殺 上智大学
トイレ洗剤自殺 上智大学
白骨遺体放置 上智大学
737
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 09:45:02
◆現役進学率が高い実力校ランキング
上智
南山国際 静岡サレジオ 横浜国際 聖マリア女学院 国際 カリタス 湘南白百合 ICU 清泉女学院 淑徳与野
上智のカスっぷりはひどい
738
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 09:48:03
これ女同士の喧嘩でバラされたんだろ
あの女、パパ活やってるよって
しかも、パパを脅して金取ってるよ
女の多い学校は、マウントの取り合いが激しそう
上智はヘタレのオカマが
行くとこ
ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
739
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 10:00:44
偏差値操作大学 上智大学。
ヘタレ上智より日大。
740
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/03/13(土) 10:43:19
↑
上智の工作員がフンを垂れています。
放置する管理人って何なのさ
741
:
名無しさん
:2021/03/13(土) 12:38:14
日大はバカ附属上がりが4割
日大は一般指定推薦が2割〜3割
日大は漢字が書ければ誰でも入れるスポーツ推薦2、30人
そして附属で推薦を受けられなかった人は一般入試で20点以上かさ上げしての合格
だから純粋な一般入試で入学した学生は4割程度
ちなみに一般のレベルは国士舘大学帝京大学並み
742
:
名無しさん
:2021/03/16(火) 23:14:33
東洋大学の頭の悪い劣等生が荒らしています
743
:
名無しさん
:2021/03/17(水) 00:01:47
日大志願者激減Fラン大学入り
やっぱりポン大!
744
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 11:17:25
日韓トンネルまで竹中平蔵!参与辞めろ!と思う方はRT #DOJ 竹中氏「私は🇰🇷韓国との関係を徹底的に強化する事が重要だと思います🇰🇷韓国と🇯🇵日本の間に海底トンネルを建設する事も含めてね」 竹島も返さず、自衛隊に事実上ロックオンする韓国を信用できるか💢 jijitsu.net/entry/takenaka…
FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】
@8ueBd6tf29iYRpZ
745
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 11:20:31
ご存知だと思いますが…。 竹中平蔵氏、橋下徹氏、維新足立康史議員がLINEは日本の会社、竹中氏は外国の技術をいれて行く事が重要とか。 足立氏は平井大臣や古巣の経産省を巻き込んでLINE危険は脊髄反射ともう反論 金だしが孫氏で企画が竹中氏、演出橋下氏、国会の役者足立氏 twitter.com/ysteev/status/…
ysteev
@ysteev
10:07
足立康史 国会 日本維新の会 2021年3月19日 衆議院 内閣委員会にて、LINE問題の正確な知識を確認する質疑 youtu.be/pzKE9T2Kguk @YouTubeより
ysteev
@ysteev
12分前
メニューを開く
竹中平蔵の迷言 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」 竹中平蔵教授のトンデモ発言 - 村田基の逆転日記 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/muratamotoi/10… #ブログ #経済学 #日記
ピーピーピヨコちゃん
@8o5fp
15分前
メニューを開く
うわぁ、、また派遣?またパソナ?また竹中平蔵???? そして地方中小企業が壊滅的ダメージ受けるんか。。。 偉そうで口だけうまいが実行力が全くない、昭和セクハラパワハラバブル世代オッサンとかいうコンボ地雷の可能性高いから、営業かけられても騙されずによーく考えた方がええ。
日本経済新聞 電子版
@nikkei
7:48
「大企業人材の地方中小企業への派遣に向け金融機関や商社から1万人をリスト化する」。菅首相が表明。官民ファンドを使い地方活性化の流れをつくる狙いです。 s.nikkei.com/3d1pGru
746
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 11:25:33
菅義偉首相もそうだが、いつまでも「人材派遣会社パソナ会長」の竹中平蔵氏を、あたかも単なる学者であるかのような肩書きで民間議員として政府に招き入れ、完全に利害関係者であるにも拘わらず、労働政策に口を出させている自民党政治が続く限り、日本社会はどんどん貧しくなって没落する。
異邦人
@Narodovlastiye
7
280
559
33分前
メニューを開く
747
:
靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒)
:2021/03/23(火) 18:47:46
靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒)
大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顯義らの肝いりで
戊辰戦争を戦った長州藩士の死を弔う為に創立された靖国神社。
その靖国神社のソメイヨシノ、
通称^日大桜^が満開を迎えました。
高さ13メートルの大村益次郎の銅像はお師匠様の大村益次郎を慕う
山田顯義内務卿の骨折りによって建立されました。
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
748
:
靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒)
:2021/03/23(火) 18:56:57
東京都心 桜が満開
気象庁は22日、東京都心で桜が満開になったと
発表した。時期は昨年と同じで、
平年より12日早い。
22日午後、東京都千代田区の靖国神社にある
ソメイヨシノの標本木で、東京管区気象台の担当者が
満開の定義となっている8割以上の開花を確認した。
□14日の開花以降の暖かさに靖国日大桜が満開になりました。
靖国神社と日大の主役、維新の元勲、
大村益次郎、木戸孝允、山田顕義、品川弥二郎、井上馨、伊藤博文らも
桜の開花を喜んでいると思います。
749
:
名無しさん
:2021/03/30(火) 18:38:48
館林市長に多田氏 現職破り初当選 保守分裂の争い制す
[2021/03/29 06:00]
任期満了に伴う群馬県の館林市長選は28日投開票され、無所属新人の元自民党県議、
多田善洋氏(61)=本町=が1万6410票を獲得し、初当選を果たした。
【略歴】会社役員。元県議2期。元県議会産経土木常任委員長、同厚生文化常任副委員長、元市議3期。日本大卒
【公約】(1)「対話・協働・行動」による市政運営(2)館林IC周辺の魅力づくり(3)テレワーク・起業支援と産業団地の新設
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/283563
750
:
名無しさん
:2021/03/30(火) 18:46:01
[秋田]男鹿市長選 現職の菅原氏が無投票で再選
任期満了に伴う男鹿市長選(秋田県)は28日告示され、無所属現職の菅原広二氏(69)のほかに立候補の届け出がなく、
無投票で菅原氏の再選が決まりました。
菅原氏は日本大学理工学部卒。秋田県庁勤務、石材会社役員を経て、秋田県議を2期6年務めました。2017年男鹿市長選
に初当選、2期目の任期は4月12日から4年間です。
751
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 19:49:39
石巻市長選、斎藤氏が初当選
任期満了に伴う石巻市長選は25日投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で
元宮城県議の斎藤正美氏(66)=自民・立民推薦=が、いずれも無所属新人で、
元自民党衆院議員で医師の勝沼栄明氏(46)、元市包括ケアセンター所長で医師
の長(ちょう)純一氏(54)、元市議の阿部和芳氏(61)を破り、初当選した。
https://www.saitou-masami.jp/profile/
752
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 19:56:06
チンコカス丸出し大学 ポン大
フンコロガシ丸出し大学 ポン大
753
:
名無しさん
:2021/05/12(水) 11:01:52
ナカボーテック社長に木村氏
2021年5月10日 19:10
◇ナカボーテック
木村 浩氏(きむら・ひろし)84年(昭59年)日大理工卒、三井金属入社。
14年吉野川電線社長、20年ナカボーテック取締役執行役員。東京都出身。59歳
(6月29日就任。名井肇社長は退任)
754
:
名無しさん
:2021/05/17(月) 09:25:51
<選挙>坂出市長選/坂出市議選 市長選、有福氏が初当選 「市民の力でまちづくり」 /香川
2021/05/17 07:432021/05/17 07:43毎日新聞
任期満了に伴う坂出市長選と、市議選の再選挙は16日投開票され、市長選は無
所属新人で元県議の有福哲二氏(54)が、無所属現職で4選を目指した綾宏氏
(68)を破り、初当選した。市長選の投票率は56・04%で、2009年の前
回選挙(63・06%)を下回った。当日有権者数は4万3267人(男2万52
2人、女2万2745人)。
同日夜、有福氏の当選確実の一報が入ると、同市久米町の事務所に集まった支持
者から喜びの声が上がった。有福氏は支持者や家族らと万歳三唱し、「多くの市民
は坂出の現状に閉塞感(へいそくかん)を感じていた。駅も港も高速道路もある
が、生かされていなかった。市民の力を借りて、新しいまちづくりを進めたい」と
あいさつした。
市長選は12年ぶりの選挙戦となり、人口減少が続く市の活性化が主な争点にな
った。有福氏は4月まで5期18年にわたって県議を務めており、企業誘致などの
実績をアピール。坂出駅前に図書館などが入る複合施設を整備することや、小中学
校の給食無償化などを訴えて支持を広げた。
一方、綾氏は3期12年務めた市長の実績を強調。番の州公園への大型会員制ス
ーパーなどの誘致を訴えたが及ばなかった。
◇市議選再選挙 開票深夜まで
また、2019年4月の前回市議選(定数20)で法定得票数に届かずに落選し
た候補者の1議席を争う市議選再選挙は、新人3人が立候補。開票作業は深夜まで
続いた。市議選再選挙の投票率は55・98%だった。【川原聖史、喜田奈那】
…………………………………………………………………………………………………
755
:
名無しさん
:2021/05/17(月) 09:42:32
◆開票結果
◇坂出市=選管最終発表
当 14264 有福哲二 54 無新
9753 綾宏 68 無現
………………………………………………………………………………………………………
有福哲二(ありふく・てつじ) 54 無新(1)
[元]県議[歴]自民党県政会政務調査会長▽衆院議員秘書▽日本大
756
:
名無しさん
:2021/05/24(月) 13:20:50
さいたま市長選、現職・清水勇人氏が大差で4選 福祉の充実や情報公開の徹底など、3期12年の実績強調
5/24(月) 8:05配信
任期満了に伴うさいたま市長選は23日投開票され、いずれも無所属で現職の清水勇人氏(59)が、新人の
元小学校教諭でさいたま地区労議長の前島英男氏(68)を大差で破り、4選を果たした。3期12年の実績
を掲げ、新型コロナ特措法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用中となる異例の選挙戦で、現職の強みを
生かした。投票率は28・70%で、2017年の前回(31・44%)を2・74ポイント下回り過去最低
だった。
清水氏は、特定政党の支援を受けない「市民党」の方針を示していたが、自民党県連と立憲民主党県連が相次
いで「友情支援」を決定。公明党県本部が支持し、事実上の相乗りとなった。大野元裕知事も告示後、応援を
表明した。
行財政改革、子育てなど福祉の充実、情報公開の徹底など3期12年の実績を強調。同市が直面する危機に、
コロナと人口減少社会を挙げ、コロナを含む新たな感染症、自然災害に強いまちづくりを進めるとした。
「多くの市民の皆さまのご支持を頂き当選を果たせた。感無量」と当選を喜んだ。
前回に続く2度目の挑戦だった前島氏は、共産党さいたま地区委員会などで組織する市民団体から支援を
受けた。現市政の税金の使い方を批判し、市庁舎移転や大宮駅再開発など大型公共事業の凍結、水道料金と
給食費の値下げなどを訴えたが、及ばなかった。
当日有権者数は、107万7091人(男53万1130人、女54万5961人)。投票者数は、30
万9107人(男15万1536人、女15万7571人)。投票率は28・70%(男28・53%、女
28・86%)だった。
757
:
名無しさん
:2021/05/24(月) 13:26:33
■清水勇人氏
【略歴】(1)市長(2)市社会福祉協議会会長、指定都市市長会副会長、元県議
(3)日本大学法学部(4)戸田市(5)見沼区堀崎町
【公約】(1)新型コロナ対策(2)SDGsの推進と福祉、教育の充実(3)地
域経済の活性化(4)防災と危機管理対策のさらなる充実
※略歴は(1)肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)出身地(5)現住所―の順。
埼玉新聞調べ
758
:
日本大学はコツコツと努力する大学です
:2021/05/24(月) 13:59:29
■清水勇人氏 来歴
埼玉県戸田市生まれ。その後大宮市(現・さいたま市西区)水判土、中学生からは浦和市(現・さいたま市浦和区)常盤・(現・緑区)中尾で過ごし、
結婚後は再び大宮市(現・さいたま市見沼区)堀崎町に居住している。大宮市立植水小学校、明治学院中学校・明治学院東村山高等学校卒業。
日本大学法学部政治経済学科在学中、タイの難民キャンプで難民支援のボランティアに従事したのをきっかけに、世界の紛争地域を回る。
日大法学部卒業後、松下政経塾に入塾し、1988年(昭和63年)に卒塾(第7期生)。1995年(平成7年)4月、埼玉県議会議員選挙に当時の南第6区
(上尾市選挙区)から立候補したが、最下位で落選。その後、土屋品子衆議院議員の公設第一秘書を務める。
2003年(平成15年)4月、埼玉県議会議員選挙に自由民主党公認で現在の南第6区(見沼区選挙区)から立候補し、同区でトップ当選を果たした。
県議時代は、拉致議連幹事を務める。
2007年(平成19年)、県議再選。
さいたま市長に就任
2009年(平成21年)2月、自民党を離党し、さいたま市長選挙への出馬を表明。翌3月26日、埼玉県議会議員を辞職。5月24日投開票のさいたま市長選挙に
、渡辺喜美・江田憲司らが結成した国民運動体 日本の夜明け(後のみんなの党)の推薦を受けたほか、独自候補の擁立を断念した民主党の埼玉県連の
支持を受け、無所属で出馬。民主党埼玉県連代表の枝野幸男(埼玉県第5区選出)が選挙対策本部長に就任し選挙対策を取り仕切った。
現職の相川宗一さいたま市長は、自民党埼玉県連と公明党埼玉県本部の推薦を得て、3選を目指して無所属で出馬。民主党埼玉県連幹事長の武正公一
(埼玉1区選出)は、これまでの選挙で相川の支援を受けていたため、清水の積極的な支援は行わなかった。同じ県連に所属する国会議員が別々の
候補を支援する分裂選挙の様相を呈した。
この他、自民党を離党し、衆議院議員を辞職して2005年(平成17年)の市長選挙に続いて出馬した中森福代、旧大宮市長の新藤享弘の支援を受けた
前さいたま市議(現在は埼玉県議)、日本共産党が推薦する元埼玉県議の松下裕、2001年(平成13年)の市長選挙に続いて出馬した土屋義彦元
埼玉県知事の特別秘書の総勢6人が立候補した。
民主党はこのさいたま市長選挙を第45回衆議院議員総選挙の前哨戦に位置づけ、党本部推薦候補並みの支援体制を敷いて清水を支援。
小沢一郎民主党代表の辞任を受けて就任した鳩山由紀夫新代表が就任後初の地方遊説を行った他、菅直人、前原誠司、名古屋市長の河村たかしら、
民主党幹部らが頻繁に選挙応援に入った。清水は次点の相川を大差で破り、初当選。投票率は42.78%。5月27日、さいたま市長に就任。
2010年(平成22年)12月21日、地域政党「埼玉改援隊」を設立し、代表に就任したが、活動の形骸化が指摘され2012年に解散した。
2013年(平成25年)5月19日投開票のさいたま市長選挙に再選を目指して出馬。前回の市長選では民主党の支援を受けたのに対し、
特定政党の支援を受けず、埼玉県議時代の先輩であった自民・公明両党が推薦した前埼玉県議、前さいたま市議で2001年(平成13年)の
市長選挙に続いて出馬した吉田一郎、共産党が推薦した旧岩槻市議ら3人の新人候補を破り、再選を果たした。投票率は37.98%で、
これはさいたま市長選において2番目に低い投票率であった。
2016年には国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ」を開催、9月24日から12月11日までの79日間にわたって行われた。30万人を
目標としていた来場者数は36万人を数えた。一方、およそ8億円の事業費がかかったことや、トリエンナーレを担当する市職員が
時間外労働を強いられたことに、さいたま市議会は反発した。
2017年(平成29年)のさいたま市長選挙に民進党の支援を受けて出馬し、初の女性市長を目指して三度目の立候補をした
元衆議院議員の中森福代や、共産党が推薦した地区労組協議会議長の前島英男と選挙戦を戦った。前回に引き続き
埼玉高速鉄道線の延伸のほか、大宮駅や浦和駅周辺の再開発推進、さいたま市立病院の建て替え、認可保育所の増設に
よって待機児童の解消を図ることの必要性を訴えた。
5月21日に投開票が行われ、民進党の支持層や無党派層に加え、候補者の擁立を見送った自民党の内、選挙前にこの
一件が原因で自民党市議団より離反して旧大宮市系と旧与野市系の一部の自民党市議で設立した会派、「自民真政」の
支持層から支持を集め、203,953票を獲得し3選(中森は63,200票、前島は53,971票)。
759
:
名無しさん
:2021/05/24(月) 16:09:57
>2021年05月23日21時03分
>任期満了に伴うさいたま市長選は23日投開票され、無所属で現職の清水勇人氏(59)が、無所属新人でさいたま地区労働組合協議会議長の前島英男氏(68)=共産支持=を破り4選を確実にした。
>h ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2021052300430&;g=pol
ウィキ
>日本大学法学部政治経済学科在学中、タイの難民キャンプで難民支援のボランティアに従事したのをきっかけに、世界の紛争地域を回る。
>日大法学部卒業後、松下政経塾に入塾し、1988年(昭和63年)に卒塾(第7期生)。
760
:
名無しさん
:2021/05/24(月) 18:08:45
多くのO Bは、日大出身を隠したがって
いる。
余りにも不祥事が多く、日大出身という
だけでマイナスになる事を知っている。
761
:
名無しさん
:2021/05/24(月) 18:09:26
最強の大学 東大 京大 早稲田 慶応義塾 上智
↑
ゴミ
762
:
日本大学はコツコツと努力する大学です
:2021/05/24(月) 22:54:24
上場企業役員の出身大学別人数に異変?慶應・早稲田が減少、筑波・上智は増加
https://biz-journal.jp/2021/05/post_225905_2.html
上場企業役員の出身大学ベスト10
※カッコ内は前年比増減・▲は減少
・慶應義塾大学1917人(▲127人)
・東京大学1793人(▲11人)
・早稲田大学1690人(▲31人)
・京都大学834人(▲58人)
・中央大学765人(▲71人)
・一橋大学560人(▲11人)
・明治大学533人(▲21人)
・日本大学517人(▲21人)
・大阪大学386人(▲47人)
・同志社大学377人(▲14人)
※数値は「役員四季報2021年版」(東洋経済新報社)、「同 2020年版」を基に各年3月中旬時点で上場廃止企業を除外して試算。
763
:
名無しさん
:2021/06/21(月) 19:04:32
衆院北海道2区 自民候補は高橋祐介氏に内定 吉川元農相辞職で空白
毎日新聞 2021/6/5 11:38
自民党北海道2区支部は4日、次期衆院選候補となる道2区支部長の選考会議を札幌市で開き、
政治団体職員の高橋祐介氏(40)を内定した。在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民を離党)の
議員辞職に伴う4月の道2区補選で自民は候補擁立を見送り、空白となっていた。高橋氏の支部長
内定で、道内の与党の衆院選候補予定者はすべて出そろった。【源馬のぞみ、土谷純一】
高橋氏は同市出身。日大卒業後、衆院議員秘書などを経て現在は日本病院会政治連盟の委員長秘書
を務めている。高橋氏は会議後に記者会見し、「大きな重責を感じている。道民にしっかり役に立て
るよう精進していく」と述べた。同席した自民党道連の伊東良孝会長は高橋氏について「イメージの
刷新になる。期待に応える活動をしっかりやっていかなければならない」と語った。道連は近く高橋氏
の公認を党本部に申請する。
764
:
名無しさん
:2021/06/22(火) 14:08:29
北海道2区自民候補に選ばれた高橋祐介氏
札幌市出身で日大経済学部卒。民間企業や与野党の複数の国会議員の秘書を経て、現在は日本病院会政治連盟(東京)の職員。
765
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/22(火) 16:09:37
朝、自宅玄関で倒れているのが見つかる…元国交副大臣の奥田建氏が死去 62歳 衆院議員通算4期
https://www.fnn.jp/articles/-/199431
元衆議院議員で国土交通副大臣などを務めた金沢市の奥田建さんが22日朝亡くなりました。62歳でした。
石川1区で衆議院議員を通算で4期務めた奥田建さんは、民主党の野田内閣で国土交通副大臣を務めました。
関係者によりますと、奥田さんは午前8時ごろ自宅の玄関で倒れているのが見つかり、死亡が確認されたということです。
元秘書で金沢市の小林誠市議によりますと4日前に電話で連絡をとった際は「普段と変わらない様子だった」ということです。
詳しい死因などはまだわかっていません。日本大学理工学部卒業
766
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 09:07:23
自民・山口泰明選対委員長が引退の意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/980bf5785f87acc9379662bd4d565eb7499a346d
自民党選挙対策委員長の山口泰明衆院議員(72)=埼玉10区=が引退の意向を固めたことが3日、明らかになった。
事務所関係者によると、6日に埼玉県東松山市内で開く後援会の会合で引退を表明。その後、記者会見する予定という。
引退の理由は、高齢に加え、党選対委員長として間近に迫った衆院選挙への対応に全力を尽くすためという。
山口氏は当選7回。埼玉県川島町出身で、日本大卒。ガス会社役員を経て、1996年に初当選。党副幹事長、
副内閣相などを務め、2020年9月から党選挙対策委員長。毎日新聞【鷲頭彰子、藤田祐子】
767
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 09:11:05
ten***** | 14時間前
72歳高齢で引退、自分をよくわかっている、正しい判断。
麻生や二階は80歳すぎてまだ権力に執着する愚かさ。
自分を全然わかっていない、みっともない生き方をしている。
slw***** | 10時間前
二階や麻生に爪の垢そのまま飲ませてくれ。
まあ、山口さん謙虚な政治家でしたね。
秋の衆院選は投票行かないと益々安部や麻生、二階が傲慢になります。
秋の選挙で自民党には鉄槌を!
hsf***** | 9時間前
素晴らしい判断。
他の高齢議員も見習って欲しいですね。
議会で寝てる方々、記者の質問にまともに答えれない方。
用意された回答だけに頼る方々。
過去をいつまでも引きずってる麻生さん世代は山口さんを見習って
引退して頂きたく。
yut***** | 12時間前
選挙区民ですが驚きました。入閣できなかったのは残念ですが、
いい引き際だと思います。後任は息子さんだと思いますが、世襲には反対です。
768
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 09:19:24
mas***** | 7時間前
山口泰明議員、温厚で、決して威張らない方です。大臣にはなりませんでしたが、
関係する政務や党務をしっかりとこなしています。72歳で政界引退、きっぱりとしています。
80歳をすぎても衆議院選挙に出ようとする方々には、ぜひ見習ってもらいたいものです。
dog***** | 2時間前
英断ですね。
70過ぎて政治家をするのが国民にとってプラスにならないと
言うことがわからない政治家がたくさんいるわ。
自分をわかってない政治家
80過ぎたら首にしろ自民党
769
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:58:26
ニート養成大学 ポン大
無職養成大学 ポン大
派遣労働者養成大学 ポン大
国際派公務員養成大学 上智大学
スポーツ学者養成大学 筑波大学
裏社会強面養成大学 ポン大
770
:
名無しさん
:2021/07/09(金) 18:31:22
北海道2区支部長に高橋氏=自民
7月7日(水)17時51分 時事通信
自民党は7日、衆院選の公認候補となる北海道2区支部長に元議員秘書の高橋祐介氏(40)、
富山2区支部長に富山県議の上田英俊氏(56)をそれぞれ選任した。北海道2区では収賄罪で
起訴された吉川貴盛元農林水産相が衆院議員を辞職し、富山2区では宮腰光寛元沖縄・北方担当相
が引退を表明した。 【時事通信社】
771
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/17(土) 21:47:41
藤井富雄氏が死去 元公明党最高顧問
https://news.yahoo.co.jp/articles/333171d654ea63e0f5398c9b36fb99450cfe9bf0
元公明党最高顧問で、1994年の公明党分党時に「公明」の初代代表を務めた藤井富雄(ふじい・とみお)氏が、
老衰のため11日に死去した。
96歳。東京都出身。葬儀・告別式は既に行われた。関係者が17日、明らかにした。
63年の東京都議選で初当選。都議会副議長、都議会公明党議員団長、公明党最高顧問などを歴任した。
2005年に引退するまで都議を11期務めた。野中広務元自民党幹事長ら中央政界の実力者と太いパイプを持ち
、自公連携の流れを築いた。
公明党が1994年、新進党に合流する「公明新党」と地方議員中心の「公明」に分党された際、
公明の初代代表に就任した。旧制日本大学高等工学校(現:日本大学理工学部)卒業。
772
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/17(土) 21:52:04
藤井富雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤井 富雄(ふじい とみお、1924年〈大正13年〉8月17日 - 2021年〈令和3年〉7月11日)は、日本の政治家。
東京都議会議員(11期)、公明代表(初代)、公明党最高顧問、公明党東京都本部顧問などを歴任した。
経歴
旧制日本大学高等工学校(現:日本大学理工学部)卒業。
陸軍士官学校、第二次大戦終戦直後に創価学会に入会し、池田大作の側近として折伏大行進時代の学会を支えた。
1955年4月 - 第3回統一地方選挙の一つとして実施された東京都練馬区議会議員選挙に無所属で立候補、初当選。創価学会推薦で東京都区内の議会に当選した32人のうちの1人だった。
1963年4月 - 第5回東京都議会議員選挙に新宿区選挙区から公明政治連盟公認で立候補し、初当選(以後、連続11回当選)。
1967年 - 東京都議会公明党幹事長に就任する。
1989年7月 - 東京都議会選挙において、社会党の躍進に貢献し、東京都議団団長に就任する。
1994年12月 - 公明党が公明新党(衆議院議員52人、改選期の参議院議員13人)と公明
(非改選期の参議院議員11人、地方議会議員3200人)に分党。公明代表に就任する。
1998年
1月 - 改選を迎える公明副代表の浜四津敏子に党代表を譲り、公明常任顧問に就任。参議院公明が結成される。
11月 - 衆参統一の公明党が再結成され、公明党常任顧問に就任する。
2004年 - 公明党大会において、公明党最高顧問に就任する。
2005年7月 - 第16回東京都議会議員選挙において、選挙地盤を新人候補の吉倉正美に譲り、政界を引退。
公明党最高顧問として党発展に尽力する。公明党の定年制は、過去に重要ポストに就任した人間に関しては
例外として扱っているとはいえ、80歳を過ぎるまで議員を務めたことは公明党では異例中の異例であった。
2006年9月 - 公明党最高顧問を退任し、公明党東京都本部顧問、公明文化協会理事に就任する。
2021年7月 - 老衰のため死去。96歳没。
773
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/17(土) 21:57:38
東京都政、その「巨大利権」と知られざる歴代のドンたち
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49464
東京都利権とは何か。それにはまず、東京都の特殊性を理解する必要がある。
財源が豊かな東京都は、全国で唯一、地方交付税交付金を受け取っていない自治体である。
「ヒモ付きの補助金」に頼らなくて済むということは、「永田町」と「霞が関」に陳情に行く
必要がないし、制約を受けることもない。だから都議が強い。
今回、小池氏の「敵」を仕立て上げる戦略によって内田茂という「ドン」が、突然浮上したが、
都政には常に、代議士が束になっても敵わない大物都議がいて、都下の公共工事や大型プロジェクトを仕切ってきた。
内田氏の前には、藤井富雄氏がいた。都議会では自民党と並ぶ力を持つ公明党の絶対権力者。1955年の練馬区議選に
初当選して05年に引退するまで、約50年間も東京都の政治と行政に関与、しかも暴力団とも渡り合う清濁併せ呑む人柄で
、「藤井先生に挨拶しなければ、都の事業は一歩も進まない」というのが、都の幹部やゼネコンなど業者の共通認識だった。
内田氏の浮上は、「藤井引退」を機に都議会の権力構造が変わったためで、そこには都知事はもちろん、
東京都選出国会議員の力も及ばなかった。
774
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/19(月) 19:57:47
自民・山口泰明氏の後任に次男・晋氏を決定 /埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/7992be53cbf61332b18236be94e07019a9a16f38
埼玉10区選出で自民党選挙対策委員長の山口泰明衆議院議員が引退を表明したことを受け、
自民党県連は19日、次期衆院選10区の候補者として、山口議員の次男の晋氏を党本部に推薦することを決めました。
山口晋氏は川島町出身の37歳で、菅総理大臣の秘書などを経て、現在は父である山口泰明議員の秘書を務めています。
自民党県連は19日選考委員会を開いて書類選考を通過した7人を面接し、次期衆院選埼玉10区の候補者として、
山口晋氏を党本部に推薦することを決めました。 テレ玉
775
:
名無しさん
:2021/07/20(火) 11:08:25
>>774
山口晋って、大学は成城だろ
776
:
名無しさん
:2021/08/18(水) 14:47:03
原田與作
【元】札幌市長
第6代札幌市長(在任1959年〜1971年。3期)
札幌師範学校(現北海道教育大学札幌校)中退。その後東京市役所に勤めながら日本大学法学部で学ぶ。
東京市役所在職中は財務局の予算係長として、幻に終わった1940年東京オリンピックの計画づくりを担当した。
1945年 札幌市役所入庁。
1946年 札幌市助役(1959年まで)
1959年 札幌市長に初当選。
冬季オリンピックの札幌開催に心血を注ぎ、第11回大会(1972年)の札幌誘致に成功した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E8%88%87%E4%BD%9C
777
:
名無しさん
:2021/09/14(火) 11:56:14
茨城県議補選土浦市区 高橋氏が初当選 新人の三つどもえ制す
茨城県議選の土浦市区補選(欠員1)は5日、投票が行われた。即日開票の結果、無所属新人の歯科医院長、
高橋直子氏(37)が初当選した。
【高橋直子(たかはし・なおこ)氏の略歴】歯科医院長。元=歯科医院勤務。日本大歯学部卒。右籾
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd90566999d331988ffb7325f3c4f134facd12a7
778
:
名無しさん
:2021/09/14(火) 12:18:07
自分の出た大学を胸を張って
名乗りたい。
余りにも情けない。
779
:
名無しさん
:2021/09/14(火) 12:42:34
自分の出た大学を胸を張って
名乗りたい。
余りにも情けない。
780
:
医療系学部の充実度 日本一
:2021/09/14(火) 16:10:09
特捜部は日大板橋病院に迷惑をかけないでいただきたい。
そうでなくても板橋病院は築50年を過ぎ老朽化しています。
患者さんがいる病棟が地震などで崩れたらどうするのよ!
お金よりも大切なのは国民の命と健康です。
一日も早く建て替えなければならないのに
特捜部は些細なことで因縁を付けているとしか思えません。
今大切なものは国民の生命と健康です。
781
:
名無しさん
:2021/09/16(木) 15:07:42
インフォネット社長に日下部氏
2021年9月15日 13:57
◇インフォネット
日下部 拓也氏(くさかべ・たくや)05年(平17年)日大商卒、11年税理士法人トーマツ(現デロイトトーマツ税理士法人)入所。
17年インフォネット取締役。東京都出身。40歳
(10月1日就任。岸本誠社長は代表権のある会長に)
782
:
日本の医療に貢献 日本大学
:2021/09/17(金) 16:07:55
梶山経産相は岸田氏支持表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d099617558368f3008c88a5fa6ab007dc34de21
梶山弘志経済産業相は17日の閣議後記者会見で、自民党総裁選に立候補を届け出た
岸田文雄前政調会長を支持すると表明した。
これは非常に意外。
梶山経産相は菅首相にかなり近かったから、
河野太郎氏を支持するものとばかり思っていた。
783
:
日本の医療に貢献 日本大学
:2021/09/18(土) 07:18:49
岸田氏の出陣式が大盛り上がり、派閥横断で支持広がる 河野氏には逆風
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2fbe150e46340a7f0e881f3f374ef4720e6e5af
ポスト菅を巡る乱立の争いは幕開けから岸田氏の支持拡大、河野氏の苦境が浮かび上がった。岸田氏は出陣式で
「今の時代が求めているリーダーは私なんだ」と力強く宣言した。岸田派、麻生派、最大派閥の細田派、竹下派
、石原派、谷垣グループなどから計107人(議員63人、代理人15人、オンライン29人)が出席して気勢を上げ、
その熱気は他陣営を圧倒した。
河野氏が所属する麻生派(53人)からは、甘利明税調会長、鈴木俊一元五輪相、森英介元法務相の3重鎮が出席し、
岸田氏の選対顧問に就任した。甘利氏は「明日から総理ができるような幅広い政策がある」などと岸田氏を高く評価し、反河野を打ち出した。
他派閥からも同調の動きだ。石原派の石原伸晃元国交相、谷垣グループの代表世話人の中谷元元防衛相、細田派の塩谷立元文科相や
竹下派の船田元氏も選対顧問に就任するなど、派閥を横断した支持を拡大させている。会場には他候補者の関係者も姿を見せ
、模様を動画で撮影するなど警戒感をあらわにした。
河野氏はオンラインで出陣式を行い、派閥を横断した82人(議員65人、代理人17人)が出席した。だが、次期衆院選へ向け
、盤石な選挙基盤を構築できていない若手議員も少なくない。中堅議員は「岸田さんの動きに引き寄せられてしまう可能性も」と危惧した。日刊スポーツ
784
:
名無しさん
:2021/11/01(月) 09:25:58
鎌倉市長選 現職松尾さんが4選 市庁舎移転「必要」訴え
2021年10月17日 23時20分
任期満了に伴う神奈川県鎌倉市長選が17日投開票され、現職の松尾崇さん(48)が新人2人を破り、
4回目の当選を果たした。
松尾崇(まつお・たかし) 48 無現<4>
市長(元)県議・市議・日本通運社員▽日大
785
:
名無しさん
:2021/11/01(月) 09:47:10
八戸市長に熊谷氏初当選 八戸市長選
11月01日
現職と新人の合わせて3人の争いとなった八戸市長選挙は、31日、投票が行われ、
無所属で新人の熊谷雄一氏が初めての当選を果たしました。熊谷氏は八戸市出身の
59歳。八戸市の市議会議員をへて、平成15年からは自民党の県議会議員となり、
おととしまでのおよそ2年間は議長も務めました。
今回の選挙戦で、熊谷氏は、新型コロナウイルスの影響を受ける観光業や飲食業など
を支援することや、漁業や農業などの1次産業を生かして市の経済を活性化させる
ことなどを訴えていました。
熊谷雄一 (59)県議▽党県副会長[歴]市議▽県議長▽日大.
786
:
名無しさん
:2021/11/01(月) 10:04:48
柏市長選、太田氏が初当選 4新人の激戦制す
2021年11月1日
任期満了に伴う柏市長選は31日投開票され、新人で元衆院議員の太田和美氏(42)が初当選した。
衆院選千葉8区から出馬予定だった太田氏は9月、市長選への立候補の意思を表明。コロナ感染妊婦が
入院できず新生児が死亡した問題などを挙げ「困った人に手を差し伸べる政治を目指す。女性目線で
きめ細やかな、顔の見える市長として働かせてほしい」などと訴えた。
太田 和美(おおた・かずみ) 43 無新
衆議院議員(3期)、千葉県議会議員(1期) 日大法
787
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2021/11/30(火) 18:19:14
愛エメ唱えるマーチングは皇室御用達の名門
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637544292/
日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/
ICUだけどなんかマーチとか日大()と一緒にされてて不快なんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638016465/
ふわふわと人気上昇中。高校生の憧れマーチング(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637881312/
□日本大学がジュサロ民の話題の中心になっています
災い転じて福となす
平和が戻ってきました(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/
これでいいのだ(・・?!! 愛のエメラルド総長
788
:
田中英壽容疑者 日大理事の解任決定
:2021/12/06(月) 09:45:22
ついに理事長まで逮捕された日大 それでも付属中学の受験人気が落ちない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5faef19d9fce0e7366ffe10fb38e9152a90970ce
* * *
まずは2022年度入試に向けての志望状況を見てみよう。次に掲げるのは、主に中堅校の受験生が
受けている首都圏模試(中学受験の4大模試の1つ)の直近11月の模試の志望動向である。
共学校について男女別に志望者数ベスト10を挙げてみる。
【共学校男子】
1位/日本大学第一、2位/関東学院、3位/日本大学第二、4位/東京電機大学、5位/芝浦工業大学附属
、6位/青稜、7位/日本大学、8位/桐光学園、9位/日本大学第三、10位/千葉日本大学第一
【共学校女子】
1位/日本大学第二、2位/目黒日本大学、3位/日本大学第一、4位/東洋大学京北、5位/成城学園
、6位/日本大学、7位/獨協埼玉、8位/青稜、9位/広尾学園小石川、10位/関東学院
なんと男子では10校中5校が、女子では10校中4校が日大の付属系である。
女子では実にベスト3を日大の付属系が独占している。このほか男子校では日本大学豊山が1位である。
日大の付属系の中学校は首都圏には9校あり、うち7校が共学校である。ここまでで校名が
出ていない学校は、女子校の日本大学豊山女子と共学校の日本大学藤沢だけである。
首都圏には300校もの私立中学がある中で、これは際立った現象と言える。
※ 日本大学の人気は圧倒的です(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/
789
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/20(月) 18:58:55
2,022年版「長者番付」トップ100に
我らが日本大学から4人出ました。 愛エメ
15位に福嶋康博【74歳】1762億円の資産 スクウェア・エニックス 北海道出身
35位に重田康光【56歳】994億円の資産 光通信 東京都出身
49位に田中良和【44歳】727億円の資産 グリー 東京都出身
96位に若山陽一【50歳】356億円の資産 UTグループ 愛媛県出身
790
:
◇切り札は補助金不交付で実質「5年間で毎年7割カット」
:2021/12/20(月) 18:59:20
◆切り札は補助金不交付で実質「5年間で毎年7割カット」
日大に怒り心頭の文部科学省からすれば、切り札は私学助成金です。
私学助成金は学生数・教職員数によって決まり、それ以外では医歯系学部があれば上乗せされます。
日大は学生数は日本一(約6.5万人)であり、例年、約90億円が交付されています。
この私学助成金の減額処分について、10月には、交付を保留となりました。最終決定は来年1月となります。
この減額処分の幅をどうするか、これが文部科学省側の切り札なのです。
過去の事例を見ていくと、大学トップの逮捕による減額幅は50%でした(2008年・東京福祉大学)。
日大についても、同じ50%となる可能性があります。
ただ、これよりも厳しい75%カット、または不交付(全額カット)もあり得ます。
まず、2008年の東京福祉大学の場合、逮捕されたのは総長だけですが、日大の場合は理事長と理事、2人であり、日大の方が重いと言えます。
さらに2018年、日大は35%カットという処分を受けています。東京医科大に端を発する医学部不正入試に日大も関与しており、この処分で25%カット。さらに、アメフト騒動により判明したガバナンスの欠如を理由として10%カット。合計35%カットとなりました。
この10%カットの反省がないからこそ今回の背任事件、そして脱税容疑につながった、とも言えます。
つまり、文部科学省側は50%カットよりも重くする大義名分が十分にあるのです。
もし、私学助成金が75%カット、または不交付となった場合はどうなるでしょうか。
私学助成金のルールを定めた「私立大学等経常費補助金取扱要領 私立大学等経常費補助金配分基準」には、減額処分のその後についても明記されています。
10%〜25%の減額→翌年は全額交付
50%の減額→2年目は25%減額、3年目に全額交付
75%の減額→2年目は50%減額、3年目は25%減額、4年目に全額交付
不交付→2年目は不交付(100%減額)、3年目は75%減額、4年目は50%減額、5年目は25%減額、6年目に全額交付
※「私立大学等経常費補助金取扱要領 私立大学等経常費補助金配分基準」を筆者が編集
日大の場合、50%減額だと実質的には「2年間・37.5%減額」で67.5億円減額。
75%減額だと実質的には「3年間・50%減額」で135億円減額。
不交付だと実質的には「5年間・70%減額」で315億円減額。
しかも、この減額ルールは自動的にこうなるわけではありません。
改善状況に相当期間が必要、と認めた場合は減額の継続、あるいは減額幅の拡大・不交付もあり得ます。
791
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 08:14:33
億万長者 日早慶
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位 2名 青山学院【13位、19位】、東京大学、京都大学、関西大学、甲南大学、中央大学【88位、89位】、ハーバード大、ボストン大
12位 1名 国際基督教【10位】、立教【14位】、神戸【17位】、一橋【22位】、九州大学、明治学院、学習院、
上智【72位】明治【82位】、立命館【94位】、
芝工大、武蔵工大、工学院、大阪工大、東京工科大【31歳/73位】
佐賀大【23位】九州工大、鹿児島大、鳥取大、岡山大、静岡大など‥
792
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 10:12:38
>>789
重田と若山は中退
793
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 12:56:52
日本大学に入学したのは間違いない😃😔😃
>>792
わ〜いわ〜い
日本大学に嫉妬してやがんのwwwww
794
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 13:12:34
>>793
卒業と中退を混合させているバカ
そしてお前は日大に入学すらしたことのない部外者
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
795
:
億万長者輩出校トップ3は日早慶
:2021/12/21(火) 18:09:12
2,022年版長者番付
1位 早稲田大学 6人
2位 慶応大学 5人
3位 日本大学 4人 〇 15位、35位、49位、96位
ーーーベスト3の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位 2名 青山学院【13位、19位】、東京大学、京都大学、関西大学、甲南大学、中央大学【88位、89位】
12位 1名 国際基督教【10位】、立教【14位】、神戸【17位】、一橋【22位】、九州大学、明治学院、学習院、
上智【72位】明治【82位】、立命館【94位】、
芝工大、武蔵工大、工学院、大阪工大、東京工科大【31歳/73位】
佐賀大【23位】九州工大、鹿児島大、鳥取大、岡山大、静岡大など‥
億万長者 0の大学
同志社大学、法政大学、関西学院、トーコマ、大東亜帝国
大阪大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、筑波大など‥
※天下の東京大学も長者番付では32位と84位で冴えません
大学院生を含むと3万人もいるのですが。税金泥棒(・・? 日本大学卒業 愛エメ談
796
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 09:04:34
慶応大「4月から対面授業9割に転換」 その理由を伊藤公平塾長に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c21c256ab97b33e7e8d7b9a944532d868a92ffc
「対面9割」を一度やってみて考える
――塾長に就任して7カ月あまり経ちますが、就任会見で語ったコロナ禍の研究、教育の課題は進んでいますか。
慶應義塾の創立者、福澤諭吉の教えは「一身独立して一国独立す」「独立自尊」であり、民主主義を主張しています。
学内のプロセスに時間はかかりますが、着実かつ順調に進んでいます。
授業をどうするかについては、塾長になって以降、各学部の代表者が頻繁に集まって、徹底的に議論しました。
その結果、教員が学生全員の顔を見ながら教え、場を共有することが大切だ、このままだと教育の質が
落ちかねないという結論になりました。一方で、最先端のツールを使って新しい授業をすることも必要で、
両方をミックスすることにしました。最終的に、この4月からの対面授業は9割とし、昨年12月24日に
大学ホームページで公表しました。
797
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 09:28:55
【関東/有名私立21大学】合格者数 上位高校 偏差値比較 2021年入試版
大学合格者の高校平均偏差値ニッコマが成成明学国武に圧勝している。
なぜだろうか。
http://youtu.be/NC8Cv6wowwY
日本大学66.6 ◎マーチング
東洋大学66.5
成城大学66.1
明治学院65.7
東京都市65.5
成蹊大学64.2
國學院大64.1
駒澤大学64.1
武蔵大学63.8
専修大学63.3
獨協大学62.8
798
:
名無しさん
:2022/02/09(水) 09:37:13
マブチモーター社長に谷口氏
2022年2月7日 18:09
◇マブチモーター
谷口 真一氏(たにぐち・しんいち)87年(昭62年)日大理工卒、マブチモーター入社。
19年取締役執行役員、20年取締役常務執行役員。千葉県出身。56歳
801
:
名無しさん
:2022/02/09(水) 17:33:15
【大学受験2022】早稲田・明治大等「時間に余裕を持って」2/10都心で降雪
802
:
名無しさん
:2022/02/09(水) 17:36:20
ビジネスパーソンの大学イメージ調査(関東版) - 日経アド ...
http://adnet.nikkei.co.jp
› event
日本経済新聞社クロスメディア営業局が関東のビジネスパーソンを対象に実施した「ビジネスパーソンの大学イメージ調査(関東編)」の結果をまとめました。
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
↑
■■総合力で早慶明は別格■■
806
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/10(木) 07:33:24
平野歩夢が予選トップで決勝進出!渡部暁斗は7位でフィニッシュ【北京オリンピック 2月9日まとめ】
https://beijing2022.yahoo.co.jp/video/highlight/6296547760001
807
:
名無しさん
:2022/02/13(日) 09:31:51
日本道路/社長に石井敏行副社長昇格/4月1日付
日本道路は9日、石井敏行代表取締役執行役員副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。
同日開催した取締役会で決定した。久松博三社長は相談役に就く。
変化する経営環境に対応し経営体制の強化と企業価値の向上を図る。
石井 敏行氏(いしい・としゆき)1982年日本大学理工学部土木工学科卒、日本道路入社。
2019年取締役兼専務執行役員生産技術本部長兼安全環境品質・海外事業担当、
21年代表取締役執行役員副社長生産技術本部長兼安全環境品質担当。東京都出身、63歳。
808
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/14(月) 16:53:31
(新社長)トーヨーカネツ 大和田能史氏
◇トーヨーカネツ
大和田 能史氏(おおわだ・たかし)85年(昭60年)日大生産工学卒、
トーヨーカネツ入社。
21年4月から取締役副社長執行役員。59歳。千葉市出身。
柳川徹社長は代表権のない会長。4月1日就任。
809
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/14(月) 16:57:23
(新社長)トーヨーカネツ 大和田能史氏
◇トーヨーカネツ
大和田 能史氏(おおわだ・たかし)85年(昭60年)日大生産工学卒、
トーヨーカネツ入社。
21年4月から取締役副社長執行役員。59歳。千葉市出身。
柳川徹社長は代表権のない会長。4月1日就任。
810
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/14(月) 17:00:39
(新社長)アネスト岩田 深瀬真一氏
◇アネスト岩田
深瀬 真一氏(ふかせ・しんいち)88年(昭63年)日大生産工学卒、
岩田塗装機工業(現アネスト岩田)入社。
20年4月から取締役専務執行役員。56歳。東京都出身。
壺田貴弘社長は代表権のない会長。4月1日就任。
811
:
名無しさん
:2022/03/04(金) 15:56:53
行橋市長選、元市議の工藤氏が144票差で初当選
2022/2/27
福岡県行橋市長選は27日投開票され、無所属新人で元市議の工藤政宏氏(44)が、
いずれも無所属で3選を目指した現職の田中純氏(75)=立民、国民推薦=と、新人
で元副市長の松本英樹氏(63)を破り、初当選を果たした。
工藤 政宏
44無 新①
(くどう・まさひろ)
[元]市議、美夜古JC理事長、茨城県議秘書、学習塾運営会社社員▽北泉▽日大
812
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/04(金) 16:48:46
激戦の行橋市長選…初当選の工藤政宏氏に当選証書
https://news.yahoo.co.jp/articles/89833f800e5112db46acf18b4615f5fc1b03bada
工藤政宏/行橋市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も!
https://naniwoossharuusagisan.com/kudoumasahiro-mayome
2002年
日本大学法学部政治経済学科卒業
2020年
北九州市立大学大学院マネジメント研究科在学
813
:
名無しさん
:2022/03/04(金) 18:50:12
東急ストア社長に大堀氏
◇東急ストア
大堀 左千夫氏(おおほり・さちお)85年(昭60年)日大文理卒、東急ストア入社。
18年専務執行役員、20年取締役専務執行役員。神奈川県出身。58歳
(3月1日就任。須田清社長は取締役相談役に)
814
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/08(火) 07:18:43
「万歳!」戦後、出獄した共産党員が受けた朝鮮語の歓迎 隠された党の歴史を紐解く
https://news.yahoo.co.jp/articles/b226cc4cf7c57a86b8020d4d93248db8ae90a7aa
日本共産党と言えば皆さんは日本大学と一番縁遠い政党と思われるかもしれませんが
実は日本大学と大変に縁が深い。
共産党の創立当時の主要メンバーには徳田球一と金天海が加わっています。
金天海は戦前、日本大学で学びたいがために朝鮮半島から上京して日大で学んだ
不屈の闘志です。
今の日本人は日大と言えば、おにぎりと自民党が浮かぶと思いますが
日本共産党と日大は意外なことに縁が深いのです😃 愛エメ
815
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 07:45:07
>>778-779
東洋大学かわいそう
816
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/08(火) 08:05:17
東洋大学かわいそう
↑
東洋大学さんには本当にうんざりだなぁ
調べれば調べるほど大したことない。
碌な卒業生がいません。
私が就職の事で東洋さんにケチをつけたと思っている
人も多いと思いますが私はデータを示しただけだからな。
日本で一番役に立たない大学だと思いますw
でも世の中上手くできています。
宣伝次第で人気校に成れることを見事に証明したのが
東洋大学さんです。
817
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/08(火) 08:14:26
世界で一番駄目なのがプーチンだな。
ウクライナ国民に嫌われているのに固執しています。
自分が正しいと思ったってなぁ ウクライナに振られたからって
暴力沙汰に及ぶとわなぁ
日大の田中某氏と同じで嫌われているという認識が
なかったんだなぁ
明るさが無いワンマンは駄目です。
818
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 14:13:29
上智男子のひ弱さと危うさ。
上智の女は結構小狡く立ち回るが
例、アグネスチャン、野田聖子
819
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 18:33:17
5ちゃんはスレを立てるとしばらく書き込みできなくなる仕様になったみたい
820
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 18:40:49
5chも
朝日だもの
制限するだろう
売国マスゴミだもの
あいだみつお
821
:
名無しさん
:2022/04/10(日) 03:44:56
444 :名無しさん :2022/04/09(土) 16:54:36
>女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」
>4/1(金) 5:15配信 東京スポーツ
>新日本プロレスのグレート―O―カーンが女児を暴漢から救う手柄を立て、警察から感謝状を贈呈されることが1日までに明らかになった。
>駅構内で酒に酔った男性から迷惑行為を受けていた女児から助けを求められ、被疑者を取り押さえて事件解決に協力。
・略歴 花咲徳栄高等学校、日本大学商学部卒業[4]。
・^ レスリング全日本王者・岡倫之がプロレス転向!新日入り表明 - 東京スポーツ・2015年1月9日
822
:
名無しさん
:2022/04/10(日) 03:48:08
>>814
精神科の受診をお勧めします
823
:
名無しさん
:2022/04/10(日) 05:21:54
上智男子のひ弱さと危うさ。
上智の女は結構小狡く立ち回るが
例、アグネスチャン、野田聖子
824
:
名無しさん
:2022/04/10(日) 18:27:54
令和2年度 日本大学 地方公務員就職先
令和2年度 日本大学卒業生の主な就職先
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
825
:
6種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学
:2022/05/05(木) 06:51:53
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。
日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/doctor/search/university/u28/
629名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。
826
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 12:40:51
杉並区長選挙で文理学部OGの岸本聡子さんが当選しました。
827
:
マーチングっていいな😃
:2022/06/21(火) 12:59:11
東京・杉並区長に岸本氏初当選 野党系が推薦
https://news.yahoo.co.jp/articles/5380a4b6bc1326d47843f6f9273a5bf31a996016
任期満了に伴う東京都杉並区長選は19日に投票、20日に開票が行われ、無所属新人でNGO政策研究員の岸本聡子氏(47)=
立民、共産、れいわ、社民、生活者ネット推薦=が、いずれも無所属で現職の田中良氏(61)、新人で元区議の田中裕太郎氏
(46)の2人を下し、初当選を果たした。投票率は37・52%(前回32・02%)、当日有権者数は47万2619人。
20日午後0時25分ごろ、同区阿佐谷北の選挙事務所に当選の知らせが入ると、支援者とともに結果を待っていた岸本氏は花束を受け取り、
「皆さんとここまで来れてよかった」と満面の笑みで喜びを表した。
勝因については「トップダウンではなく、区民と一緒にやっていくという姿勢が女性に支持されたのだろう」と分析。
僅差の勝利となったことには「投票してくれた人、しなかった人、みんなで区政を支え、議論しながら区政を行っていきたい」と
区内の分断を解消する姿勢を示し、「公共の再生をスローガンに、地域社会の中に雇用を創出していきたい」と語った。
選挙戦では田中良氏の3期12年の評価や、児童館など公共施設の再編、子育て・高齢者福祉政策などが争点となった。
岸本氏は学校給食無償化など子供視点の政策や、住民との対話を重視したまちづくりなどを掲げ、支持を広げた。産経新聞
◇ 女性で初の区長さんが出ました。日大出身と言うのが嬉しい。
828
:
名無しさん
:2022/09/27(火) 12:52:07
9月25日投票の長野県塩尻市長選挙で法学部政治経済学科卒業の百瀬敬 氏が当選しました。
829
:
名無しさん
:2022/09/27(火) 15:33:33
○○○○○○○○○○○○○○○○
《ありがとう 安倍元総理》
デジタル献花プロジェクト
https://offering-flower.com/
いただいたメッセージは大切に保管し、
安倍昭恵様にお届けします。
830
:
名無しさん
:2022/11/02(水) 13:05:43
巴工業社長に玉井氏
2022年11月1日
◇巴工業
玉井 章友氏(たまい・あきとも)80年(昭55年)日大理工卒、日本国土開発入社。
11年巴工業取締役、21年専務。山口県出身。65歳
(23年1月27日就任。山本仁社長は相談役に)
831
:
名無しさん
:2022/11/15(火) 17:13:25
熊本市長選、現職の大西氏が3選
2022年11月13日 20:30 (2022年11月14日 15:23更新)
任期満了に伴う熊本市長選が13日投開票され、無所属で現職の大西一史氏(54)
=自民、公明推薦=が新人2人を破り3選を決めた。
おおにし・かずふみ=92年(平4年)日大文理卒。熊本県議などを経て、14年熊本市長。
熊本県出身、54歳。
832
:
名無しさん
:2022/11/15(火) 17:48:57
新宿区長選は現職の吉住健一氏が3選、野党4党支持の新人破る。
2022/11/13
新宿区長選は13日投開票され、現職の吉住健一氏(50)(自民、公明推薦)が、
3選を果たした。
吉住氏は1972年新宿区生まれ、日本大学法学部法律学科卒業。
衆議院議員・与謝野馨氏秘書を経て、2003年から新宿区議会議員を2期連続で、
2009年から東京都議会議員を2期連続で務めました。2014年の新宿区長選挙に
初当選、2018年に再選。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板