したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】

1名無しさん:2005/05/27(金) 05:36:20
上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。

405名無しさん:2012/11/19(月) 16:31:12
50歳以下の活きのいいのが少ないのが気になる。

406名無しさん:2012/11/19(月) 19:16:40


   関関甲龍

407名無しさん:2012/11/20(火) 01:07:46
選挙:天童市長選 山本氏、無投票で再選 「己に厳しく臨みたい」/山形
毎日新聞 2012年11月19日 地方版

 任期満了に伴う天童市長選が18日告示され、無所属で現職の山本信治氏(65)=自民、公明推薦
=以外に立候補者はなく、山本氏が無投票で再選を決めた。

 立候補の届け出が締め切られた後、山本氏は同市東本町1の選挙事務所で、支持者を前にあいさつした。
再選決定を受け、「無投票に満足せず己に厳しく、体力と気力を充実し、新たな4年間に臨みたい」と気を引き締めた。
 芳賀地区のニュータウン開発については「さまざまな意見はあるが、天童市のみならず近隣市町村の発展にもつながる
一大事業だ。投資は大きいが、丁寧な説明を引き続き尽くしたい」と話した。
 山本氏は、前市長の辞職に伴う08年12月の市長選で、新人同士の一騎打ちを制し初当選した。子育て支援に力を
入れ、中学3年生までの医療費無料化や第3子以降の保育料無料化を実現。今年6月、市議会一般質問で、再選を目指し
立候補する意思を表明した。
 17日現在の選挙人名簿登録者数は5万643人(男2万4342人、女2万6301人)。【鈴木健太】

==============
◇天童市長略歴

山本信治(やまもと・しんじ) 65 無現(2)
市長[歴]天童青年会議所理事長▽物品レンタル会社社長▽天童西ロータリークラブ会長▽日大=[自][公]

408名無しさん:2012/11/22(木) 11:43:03
清水宏保(38)衆議院北海道1〜5区で新党太地.真民主から立候補検討

「白樺学園〜日大〜旧三協精機」仲介推進人−松山千春。 10年結婚*11年離婚

409名無しさん:2012/11/22(木) 18:20:52
スケート金メダルの清水宏保氏、衆院選出馬へ 新党大地・真民主の公認受け- 夕刊フジ(2012年11月22日17時12分)

 男子スピードスケート500メートルの五輪金メダリストでタレントの清水宏保氏(38)が、
衆院選(12月16日投開票)に出馬する意向を固めたことが分かった。

 関係者らによると、北海道帯広市出身の清水氏は、鈴木宗男氏(64)が代表を務める政党「新党大地・真民主」の公認を受け、
小選挙区と比例代表ブロックで重複立候補する見込み。

 清水氏は、1998年の長野五輪で金メダルを獲得、現役引退後は、テレビ朝日系情報番組「モーニングバード!」でコメンテーターを務めるなどタレントとして活躍中。
高い知名度に注目した鈴木氏が互いに親交のある歌手・松山千春(57)を通じてラブコールを送ったという。

 同党本部広報は「まだ何も決まっていない」としているが、早ければ23日にも正式に出馬表明する見込みだという。
.

410名無しさん:2012/12/23(日) 15:17:52
参院副議長に山崎正昭氏=自民
参院自民党は21日の臨時執行部会で、辞任する尾辻秀久参院副議長の後任に山崎正昭元官房副長官を推すことを決めた。
26日に召集される特別国会初日の参院本会議で尾辻氏の辞任が許可され、山崎氏が副議長に選出される見通し。 

 山崎 正昭氏(やまざき・まさあき)日大法卒。参院議院運営委員長、官房副長官、党参院幹事長。福井選挙区、当選4回。
70歳(2012/12/21-15:30)

411名無しさん:2013/01/17(木) 17:06:56
勢崎市長選/伊勢崎市議補選 市長選、五十嵐氏が無投票再選 /群馬
毎日新聞 1月14日(月)12時38分配信

任期満了に伴う伊勢崎市長選が13日告示され、現職の五十嵐清隆氏(60)=無所属=の他に立候補の届け出はなく、
五十嵐氏が無投票で再選を決めた。
五十嵐氏は同日午後5時過ぎ、同市のJA佐波伊勢崎で支持者ら約700人を前に、「さらに身を引き締めて、もっと
元気で豊かで安全な伊勢崎を目指していきたい」とあいさつし、万歳三唱した。
 五十嵐氏は県議を4期務め、09年の同市長選で初当選。市民病院の経営改善や伊勢崎駅周辺の区画整理事業の見直
しなどを手掛けた。今回は市内の22業界団体から推薦を受け、市議会でも共産党を除く全会派から支援を受けるなど、
幅広い支持を集めた。
 当選後、五十嵐氏は報道陣の取材に「まず福祉・医療の充実を図りたい」と話し、学校のトイレ改修や、市民病院の
人員拡充などに取り組む姿勢を見せた。

◇伊勢崎市長略歴
五十嵐清隆(いがらし・きよたか) 60 無現(2)
[元]県議[歴]上毛新聞記者▽日大

412名無しさん:2013/01/18(金) 16:55:56
日大広報12月15日号 校舎移転整備計画(御茶ノ水-駿河台 三崎町 市ヶ谷)

http://www.nihon-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2013/01/643-1.pdf

413名無しさん:2013/02/16(土) 23:24:20
山科朝則県議会議員は犯罪者の息子

414名無しさん:2013/02/21(木) 12:48:24
八州電機社長に、太田明夫(おおた・あきお)氏

日本大学経済学部卒、71年八州電機入社 06年から専務、64歳。
落合憲社長は会長に。4月1日付

415名無しさん:2013/03/01(金) 15:35:50
太平電業社長に、野尻 穣(のじり・じょう)氏

日本大学理工学部卒、84年太平電業入社 12年から取締役、 54歳
高橋 徹社長は代表権のない取締役相談役に。 4月1日付

416名無しさん:2013/03/02(土) 14:54:25
選挙:朝霞市長選 富岡氏が3選 /埼玉
毎日新聞 2013年02月25日 地方版

 任期満了に伴う朝霞市長選は24日投開票され、現職で無所属の富岡勝則氏(58)が、3選を果たした。
 富岡氏は市職員、市議2期を経て05年に県議から転身して初当選。前回は田村氏を大差で破り、今回は空間放射線量の測定
を他市に先駆けて実施したほか、
米軍基地跡地利用で「朝霞の森」を実現させたことなど、2期8年の実績を強調。安定した市政運営に幅広い支持を集めた。
 富岡氏は同市本町1の事務所で「ご期待に必ず行動をもってお返ししたい。基地跡地の利用計画見直しや子育て、高齢者
見守りに取り組む」と抱負を語った。

◇朝霞市長略歴
富岡勝則(とみおか・かつのり) 58 無現(3)
市長▽市野球連盟会長▽市レクリエーション協会長[歴]市職員▽市議▽県議▽日大

417名無しさん:2013/03/25(月) 09:09:47
岡安弥生
フリーアナウンサー

418名無しさん:2013/03/27(水) 01:12:35
みちのく銀行の新頭取に高田氏 青森
2013.3.26 02:03

 みちのく銀行は25日、青森市の本店で取締役会を開き、杉本康雄代表取締役頭取兼執行役員(66)が
代表取締役会長に就任し、後任に高田邦洋代表取締役副頭取兼執行役員(55)が昇格する人事を決めた。
両氏とも6月25日開催予定の株主総会後の取締役会で就任する。

 杉本氏は不祥事が相次いでいた平成17年6月、頭取に就任。本店で開かれた会見で、杉本氏は「経営
基盤の強化や業務管理など大きな課題が解決した」と退任理由を語り、新執行部については「若返りを図り、
新しいみちのく銀行作りに結果を出していける布陣」と期待を込めた。高田氏は「安心、誇れる銀行作りに
向け、チームワークで厳しい環境を乗り越えたい」と抱負を語った。

 高田氏は七戸町(旧・天間林村)生まれ。日大法学部卒業後、同行に入行。経営企画部長、取締役兼常務
執行役員などを経て昨年6月から副頭取。

419名無しさん:2013/04/08(月) 10:21:58
庄原市長選  木山さん初V   26票差

 庄原市長選は7日、投開票され、新人の元県議、木山耕三さん(59)(無所属)が、初当選を決めた。
木山さんは日本大経済学部卒。1995年から3期12年、県議を務めた。
(2013年4月8日 読売新聞)

420名無しさん:2013/04/16(火) 11:15:49
選挙:茨城・稲敷市長選 田口氏が再選
毎日新聞 2013年04月15日 東京夕刊

田口久克氏(64)が再選。投票率は56・73%。

◇稲敷市長略歴
田口久克(たぐち・ひさかつ)64 無現(1)
市社会福祉協議会長[歴]NHKチーフディレクター▽日大

421名無しさん:2013/04/24(水) 17:59:27
登米市長選 布施氏3選

▽登米
<布施孝尚(ふせ・たかひさ)>51 無現(3)
市長(歯科医、佐沼青年会議所理事長)登米市、日大=(自)(民)(公)

2013年04月22日月曜日

422名無しさん:2013/04/30(火) 14:06:23
東亜道路工業社長に吉原氏
2013/4/22 21:43

 ◇東亜道路工業
 吉原 健一氏(よしはら・けんいち)73年(昭48年)日大理工卒、東亜道路工業入社。07年取締役執行役員。
13年取締役専務執行役員。長野県出身。62歳
(6月27日就任。大西義嗣社長は会長に)

423名無しさん:2013/05/19(日) 23:17:24
さいたま市長に清水氏再選 自公推薦候補らを破る

 さいたま市長選は19日投開票され、現職の清水勇人氏(51)が、新顔の長沼威氏(63)ら3氏を破り、
再選を果たした。投票率は37・98%(前回42・78%)だった。
 政党の推薦や支持を受けなかった清水氏と、自民、公明両党が推薦する長沼氏の対決が注目された。清水氏は
前回は民主党県連が支持したが、今回は「市民党」を掲げ、既成政党と距離を置いたことが功を奏した。

424名無しさん:2013/05/19(日) 23:42:18
政令指定都市【さいたま市長】選挙結果

当選(再選) 清水勇人(51)日本大学卒(法学部政治経済学科)
次点     長沼 威(63)立教大学卒

425名無しさん:2013/06/24(月) 01:17:58
2013都議会議員選挙当選者
自由民主党
港区    菅野弘一(法)
新宿区   吉住健一(法)
台東区   服部征夫(法)
大田区   鈴木晶雅(法)
練馬区   高橋和巳(法)
墨田区   川松真一朗(法)
北多摩第4 野島善司(法)

民主党
日野市   新井智陽(院理工)
北多摩第3 尾崎大介(農獣医)

426名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:28


     東の早慶、西の同立

427名無しさん:2013/07/22(月) 10:22:46
2013 参議院選挙

北海道(民主) 小川勝也(法)
愛知(自民)   酒井庸行(藝術)
福岡(民主)   野田国義(法)
比例(民主)  大島九州男(法)
比例(みんな) 井上義行(経)

428名無しさん:2013/07/22(月) 16:17:10
明大は4人当選
http://jbbs.livedoor.jp/school/25356/

429名無しさん:2013/07/27(土) 12:25:22
公立で授業が楽しく学校で輝いている人間ほど大人になると腐ったみかんになる。
教科書、センター試験は、税金で運営しているものであり、知識は国民と共用しないといけない。
公立学校でトップでも大人になるとみんなが共有する知識なので、真ん中や落ちこぼれになり人間性も腐る。
公立で輝き続けることは、本当に必要な知識を国民に教えず、悪知識ばかり身に付けさせる人間になる。
本来ならマネされないといけない立場なのに、優秀で在りたいが為、何もかも隠し続け閉塞感が漂っている。

立命館は、私学の雄なので、創造性、独創性、多様性および専門性が高く、国民が共有するのはハリセンボン伸ばすようなものである。
立命館は名門で在り続け、本当に賢い人間は公立をバカにしている。

430名無しさん:2013/08/16(金) 11:44:44
この前の参院選で元テレビ朝日のアナウンサー出てたけど当選したのかな?

431名無しさん:2013/08/16(金) 11:56:57
都議選でしょ

川松真一郎 墨田区選挙区 当選しましたよ 
(テレ朝アナウンサー 日大職員 ラグビー部顧問)

432名無しさん:2013/08/31(土) 23:27:04
最近情報ないのね・・・・・酷暑で枯渇かな?

433名無しさん:2013/09/10(火) 10:31:44
いわき市長に清水氏初当選 福島
2013.9.10 02:12
 任期満了に伴ういわき市長選は8日投開票され、元県議の清水敏男氏(50)=無新=が、現職の渡辺敬夫氏(67)
ら3人を破り、初当選を果たした。投票率は51・13%。

 東日本大震災で同市は津波被害を受け、福島第1原発周辺の自治体から約2万4千人の住民が避難。医療不足や
町外コミュニティー(仮の町)建設に加えて、旧住民と避難者との摩擦などの課題も浮上する。清水氏は現市政の復興
政策を批判。「原発被害からの脱却と津波被災地の復旧・復興」を優先課題に挙げた。

 一方、渡辺氏は日本維新の会県総支部と公明党いわき総支部の推薦を受けた。組織力が通じなかった戦いの構図
は、自公推薦の現職が大差で敗れた4月の郡山市長選と重なる。「反現職」の流れは、11月17日投票予定の福島市
長選にどう影響するのか注目される。
                   ◇
 ■いわき市長選開票結果
 当    55367 清水 敏男 無新
      48179 渡辺 敬夫 無現 【維】【公】
      31402 宇佐美 登 無新
       3377 五十嵐義隆 無新
                   ◇
 清水(しみず) 敏男(としお) 50 〔1〕 元県議(いわき市議・国会議員秘書)・日大法

434名無しさん:2013/09/10(火) 11:08:27
>>433
へえ。いわき市長が日大出身かあ。
頑張ってほしいですね。

435名無しさん:2013/11/02(土) 14:37:20
選挙:越谷市長選 高橋氏が再選 新人2氏退ける /埼玉
毎日新聞 2013年10月28日 地方版

 越谷市長選は、現職の高橋努氏(70)が、前県議の松沢邦翁氏(64)=自民推薦=と元市議会議長
の中村譲二氏(62)の新人2人を破り、再選を果たした。当日有権者数は26万3973人(男13万1305人、
女13万2668人)で、投票率は31・73%(前回35・98%)だった。

 高橋氏と支持者は同市越ケ谷の事務所で万歳を繰り返し、固い握手を交わした。「中核市実現で東部地域
の中心都市として揺るぎない街を築いていきたい」と抱負を語った。
 高橋氏は、1期4年間で公約の95%を実現した行動力を強調。市民派市長として2015年度の中核市移行
に向け、安心・安全のまちづくりを訴えた。

 ◇越谷市長略歴
高橋努(たかはし・つとむ) 70 無現(2)
市長▽東埼玉資源環境組合管理者▽越谷松伏水道企業団参与[歴]市職員▽市議▽県議
▽日大

436名無しさん:2013/11/02(土) 14:45:46

選挙:鎌倉市長選 松尾氏が再選
毎日新聞 2013年10月28日 地方版

 任期満了に伴う鎌倉市長選は27日投開票され、無所属現職の松尾崇氏(40)が再選を果たした。
同市西鎌倉1の松尾氏の事務所では、当選確実の報が伝わると松尾氏が姿を見せ、支援者に囲まれて万歳三唱した。
松尾氏は「1期目で培ったものをスピード感を持って鎌倉のために形にし、住んでよかったと思える街にしていきたい」
と2期目の抱負を述べた。
 選挙戦では市の人件費を約25億円削減するなどした1期目の行財政改革の成果を強調。さらに津波対策充実やIT企業集積、
起業支援を訴えた。世界文化遺産登録再挑戦を目指す考えも示した。
浅尾慶一郎みんなの党幹事長の支援を受け、自転車で市内を回って若さと親しみやすさをアピールし、幅広い層に浸透した。
 争点となったごみ問題については、減量の必要性を指摘して家庭ごみの戸別収集・有料化に理解を求めてきた。松尾氏は再選を
決めた後、報道陣の取材に「私の考えに一定の理解をいただいた。まずは12月議会で、どのような対応を取っていくのか議会と
コミュニケーションをとりながら進めたい」と述べた。

 ◇鎌倉市長略歴
松尾崇(まつお・たかし) 40 無現(2)
市長[歴]日本通運社員▽市議▽県議▽日大

437名無しさん:2013/11/14(木) 19:49:10
牛窪恵氏
芸術学部?

439名無しさん:2013/11/21(木) 21:39:11
後藤純二氏

440名無しさん:2013/11/22(金) 12:46:53
故・梶山静六氏

441名無しさん:2013/12/18(水) 01:33:33
龍ケ崎市長に中山氏再選 17年ぶり無投票 茨城

産経新聞 12月16日(月)7時55分配信

 ■「子育ての環境整備推進」
 任期満了に伴う龍ケ崎市長選は15日告示され、無所属の現職で再選を目指す中山一生氏(51)が
立候補を届け出た。中山氏以外に立候補の届け出はなく、無投票で再選が決まった。同市長選の無投票
は平成8年以来17年ぶり。
 中山氏は、同日午後5時過ぎ、同市新町の選挙事務所で集まった支持者らと、万歳を繰り返して再選を
喜んだ。無投票再選について中山氏は「これまでの歩みをさらに強めよという督励であると厳粛に受け止め
るとともに、改めて身の引き締まる思いです」と述べた。
 2期目の4年間については「ふるさと龍ケ崎戦略プランの大きな柱である『子育て環境日本一』を目指し、駅前
への保育送迎ステーションの設置などさらなる環境整備に努めたい。『子育てを楽しめる龍ケ崎』を目指してさま
ざまな取り組みを推進したい」などと力強く語った。
                   ◇
 ◇龍ケ崎市長選
 中山(なかやま) 一生(かずお) 51無現〔2〕
 市長(県議、衆院議員秘書)日大法 【自】【公】

442名無しさん:2013/12/18(水) 11:12:36
富士市長選

立候補者 植田徹(64)無所属新
県会議員五期、県会議長歴任、日大卒

443名無しさん:2013/12/24(火) 14:23:07
小口アナウンサー死去
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20131224-00000319-oric-ent.html?ySiD=ohm5Uj6OWJ_0uFn_l1JK&guid=ON

ご冥福をお祈り申し上げます

444名無しさん:2013/12/24(火) 20:40:31
>>443
小口氏は長野県屈指の進学校、諏訪清陵高等学校を卒業後、
日本大学藝術学部映画学科に進学され、のちにニッポン放送
アナウンサーになられました。
今までも女性に多いとされるバセドウ病を患ったり、そして子宮筋腫にかかるなど
お体に支障をきたす事が多かったのですが、この度は癌で他界されたようです。
まだまだお若かったのに残念ですね。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

445名無しさん:2014/01/21(火) 12:15:05
草凪優
芸術学部中退

446名無しさん:2014/04/17(木) 02:57:41
木更津市長に渡辺氏が初当選 千葉
2014.3.23 23:50

任期満了に伴う千葉県木更津市長選は23日、投開票が行われ、無所属新人で
元県議の渡辺芳邦氏(49)=自民、公明推薦=が、無所属新人で市民団体代表
の石川哲久氏(66)を破って初当選した。

◇木更津市長略歴
渡辺芳邦(49) 建材販売会社社長、木更津市観光協会会長、木更津魚市場社長
元県議。日大理工学部卒。長須賀

447名無しさん:2014/04/17(木) 10:35:01
2012/02/19(日) 23:51:58
日本医師会会長は日本大学医学部卒
日本歯科医師会会長は日本大学歯学部卒
日本建築学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
日本不動産学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
天皇陛下心臓外科手術は日本大学医学部卒

人間、努力と謙虚さが必要。

448名無しさん:2014/04/19(土) 12:31:29
南房総市長選 石井氏が無投票で3選 千葉
2014.4.14

 任期満了に伴う千葉県南房総市長選が13日告示された。現職の石井裕氏(48)=無所属=
以外に立候補の届け出はなく、前回に続き無投票で3選が決まった。
石井氏は旧千倉町出身。衆院議員秘書、県議を経て7町村の合併に伴う平成18年の同市長選に
立候補し、初代市長に就任した。

◇南房総市長略歴
石井裕氏(48) 安房高―日大法学部卒。衆議院議員秘書から県議会議員2期7年。平成18年4月に
南房総市長に当選。現在2期目。県国土調査推進協議会長、県草地協会長、安房農林振興協議会長など。

449名無しさん:2014/04/19(土) 16:43:33
日水製薬社長に小野氏
2014/4/10 21:19
◇日水製薬

 小野 徳哉氏(おの・とくや)86年(昭61年)日大生産工学卒、日水製薬入社。
10年執行役員、11年取締役執行役員、13年取締役専務執行役員。岩手県出身。51歳
(6月24日就任。)

450名無しさん:2014/05/05(月) 14:58:49
キッセイ薬品工業社長に両角氏
2014/4/25 21:41
 ◇キッセイ薬品工業 

 両角 正樹氏(もろずみ・まさき)80年(昭55年)日大生産工学卒、キッセイ薬品工業入社。
08年取締役、12年常務。長野県出身。58歳

451名無しさん:2014/05/05(月) 15:02:08
東京機械製作所社長に芝氏
2014/4/25 21:43
◇東京機械製作所

 芝 龍太郎氏(しば・りゅうたろう)87年(昭62年)日大経卒、東京機械製作所入社。
08年執行役員、13年常務執行役員。東京都出身。49歳
(6月下旬就任。)

452名無しさん:2014/05/06(火) 03:43:11
セントラルスポーツ社長に後藤氏
2014/2/28 14:55
セントラルスポーツは28日、後藤聖治副社長(44)が4月1日付で社長に昇格する人事を固めた。
後藤忠治社長(72)は代表権のある会長に退く。後藤社長は同社の設立に携わったメンバーの1人で、1977年以来社長を務めてきた。
若返りを図ることによって業績拡大に努める。

 後藤 聖治氏(ごとう せいじ)95年(平7年)三菱商事入社。98年セントラルスポーツ入社。
99年取締役、03年常務、07年専務、11年副社長。千葉県出身。

453名無しさん:2014/05/06(火) 10:06:02
最新の情報ございませんか?

454名無しさん:2014/05/08(木) 22:35:16
糸山英太郎氏

日本大学経済学部卒
元 参議院議員
湘南工科大学(藤沢市)総長、理事長

455名無しさん:2014/05/13(火) 09:03:59
最新情報 2014年5月13日

東北銀行頭取に村上尚登(むらかみなおと)氏 62歳 (6月20日付)
日大法卒
74年東北銀行に入り、12年6月から副頭取。

456名無しさん:2014/05/14(水) 18:42:56
遠藤が今日、横綱・鶴竜に勝ちました!
君たちもちっぽけな夢を捨てて
遠藤みたいに横綱を目指そう!
少年よ大志をいだけ!

457名無しさん:2014/05/15(木) 10:38:22
最新情報 2014年5月15日

三信電気(株)社長に鈴木俊郎(すずきとしろう)氏 56歳(6月20付)
日大経卒
82年三信電気に入り、08年6月から取締役。

(三信電気会社概要)http://sanshin.co.jp/about/profile/index.html
(スレ元です。各スレに>455同様コピペ拡散よろしく〜596サンですwww)

458名無しさん:2014/05/15(木) 11:21:03
三信電気は前社長も
日大卒

459名無しさん:2014/05/15(木) 14:37:53
遠藤 鶴竜ぶっ倒し初金星!史上2位の8場所目で



 23歳のホープ、東前頭4枚目・遠藤(追手風部屋)が
新横綱・鶴竜(28=井筒部屋)を寄り倒し、初金星を挙げた。
年6場所制で初土俵から8場所目は武双山の7場所目に続く史上2番目の早さ。
日大3年時に負った右膝の大ケガを乗り越えて角界の門を叩いたニューヒーローが、
入門からたった1年2カ月で大仕事をやってのけた

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/05/15/kiji/K20140515008163240.html

460名無しさん:2014/05/27(火) 21:37:10
沖縄市長

任期満了に伴う沖縄市長選挙 (4月27日投開票)
無所属で前県議の桑江朝千夫氏[1983年 日本大学法学部卒 58歳]が初当選

461名無しさん:2014/05/31(土) 10:05:24
日大って底力あるな

462名無しさん:2014/06/20(金) 01:04:01
選挙:黒石市長選 高樋氏が初当選 県議補選に続き無投票 /青森
毎日新聞 2014年06月16日 地方版

 任期満了に伴う黒石市長選が15日告示され、元県議会議長の新人、高樋憲氏(56)=無所属=
のほかに立候補がなく、高樋氏の無投票初当選が決まった。同市長選は2010年に続き2回連続の無投票。
高樋氏の県議辞職に伴う県議選黒石市選挙区(定数1)補選で13日の告示日に鳴海恵一郎氏(41)が無投票
初当選したのと合わせ、「ダブル無投票」となった。

 同市長選では、恵一郎氏の父の鳴海広道市長(73)が「体力の限界」を理由に引退表明。その後の4月下旬に
高樋氏が出馬を正式表明し、全16市議のうち15市議と鳴海市長、自民党国会議員からの支持を取り付けていた。

 15日午後5時、同市乙徳兵衛町の選挙事務所に初当選が伝わり、支持者ら約100人が高樋氏を拍手で出迎えた。
高樋氏は「恵一郎氏とともに黒石の政治力結集を図る。鳴海市長の財政再建と行政改革を続け、雇用の場確保のため、
里山を活用した田園観光産業都市を実現したい」と抱負を語った。【松山彦蔵】

 ◇県議5期を経て2度目の挑戦で
 祖父は2代目黒石市長で4期在任の高樋竹次郎氏。高樋氏は「政策実現のため信念を持って行動する姿勢は見習
いたい」と評する。
 市長選に挑むのは、98年に県議1期途中の40歳で、鳴海現市長との新人対決に敗れて以来2度目だ。当時を「黒石
に何が必要で、何を改革すべきかをつかんでないまま出馬した」と吐露する。その後の県議5期の経験で「市の状況を冷静
に見られ、政策も見えてきた。16年前と雲泥の差」と自己分析。「県議は外から発言できるが、首長でないと政策を実現でき
ない」と話す。
 趣味はスキーとバイク。特にバイクは「体調を一時崩した後、一度しかない人生、夢を追いかけようと思い」と52歳で大型
免許を取得。「今は1200ccに乗る。1、2時間のツーリングで完全に独りに、無心になれることが魅力」と語る。【松山彦蔵】

==============
 ◇黒石市長略歴
高樋憲(たかひ・けん) 56 無新(1)

 [元]県議長▽建設会社長[歴]建設会社役員▽自民党県連幹事長代理・副会長▽日大

463名無しさん:2014/06/24(火) 21:26:02
PGMホールディングス社長に田中耕太郎(たなか こうたろう)氏

日大農獣医学部(現 生物資源科学部)卒 51歳

http://www.pacificgolf.co.jp/index.asp
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=18073&code=2466

464hikari:2014/07/01(火) 12:00:54
北茨城自動車学校の教官の暴言は、ひど過ぎ。
バカ野郎って、すぐキレルし。ボールペンでハンドル叩くし。
外見が、ヤクザそのもの。評判、口コミ、2ちゃんねるで悪評なのが後になって知った。
靴とか汚れてると、怒鳴るし、靴脱げとか言われ。
合宿免許のプラン自体いい加減、やる気のなさはありえない。
昼間の弁当も、人数分足りないから受付の女に言ったら、舌打ちしやがった。
絶対にお薦めしない、目の前すぐ海だから、地震後の津波はヤバイ。
逃げる時間がない。まともに避難誘導できる責任感のある職員はいない。
助手席で、ずっと寝てたバカ教官がいたけど、、、こんな教習所潰すべき。
学科の授業は、警察の悪口オンパレード。ビデオ流してるだけの適当さ。
地元の教習生は、ほとんど居なかった。福島原発汚染水が流れてきてる。
経営者のトップは収賄罪の実刑で、2年も刑務所。
■北茨城自動車学校の教官の暴言集■
①2週間足らずで、免許取ろうなんてずうずうしいよ、おめーー。
②お前のハンドル握ったとこ、ハンカチで拭いて。
③車こすったら、殺すからな。
④クランク初めて行って曲がりきれなかったら、キレまくり。
⑤質問したら、シカトされ終始 無言教習。
一時間ごとに、教官が変わるし、ほとんど暴言悪態無愛想なヤツばかり。
公認取り消すべき。合宿免許間違って申し込んでしまった方
ボイスレコーダー持参で教習して下さい。必ず役に立ちますから。
暴言も、列記とした犯罪だということを、職員全員自覚すべき。
合宿免許で、方々から生徒集めて、金取るだけの糞教習所。

465名無しさん:2014/07/17(木) 01:46:59
尾花沢市長選、加藤氏が再選果たす 
山形新聞 7月14日(月)8時57分配信
任期満了に伴う尾花沢市長選は13日、投票が行われ、即日開票の結果、現職の加藤国洋氏(67)=中町=が、再選を果たした。

加藤 国洋(かとうくにひろ) 67 無現
(1)市長(2)日大(3)市大石田町環境衛生事業組合管理者。県議。当2
((1)職業(2)最終学歴(3)主な経歴、当選回数)

466名無しさん:2014/07/17(木) 01:52:48
選挙:下野市長選 広瀬氏3選 /栃木
毎日新聞 2014年07月14日 地方版

任期満了に伴う下野市長選は13日投開票され、現職の広瀬寿雄氏(55)=自民、公明推薦=が、3選を果たした。

◇下野市長略歴
広瀬寿雄(ひろせ・としお) 55 無現(3)
市社会福祉協議会会長[歴]県陸砂利採取業協同組合理事長▽県議▽日大=[自][公]

467名無しさん:2014/08/03(日) 18:38:36

社長を輩出する大学
1日大 2慶大 3早大 4明大 5中央 6法政 7近大 8同志社 9東海大 10関西大 11立教 12専修 13青山学院 14立命館 15関西学院 16東京大 17福岡大 18東洋 19駒澤 20甲南

創業社長の出身大学
1東京電機 2工学院 3神奈川 4拓殖 5國學院 6大阪工大 7東京理大 8中央 9九州産大 10名城 11東洋 12立正 13愛知 14関東学院 15大阪経大 16法政 17芝浦工大 18福岡大 19国士舘 20立命館

世襲社長の出身大学
1甲南 2成城 3愛知学院 4成蹊 5立教 6慶大 7同志社 8日大 9学習院 10東京農大 11東京経大 12近大 13京都産大 14関西学院 15千葉商大 16獨協大 17東北学院 18青山学院 19明大 20専修

内部昇格の出身大学
1京大 2東大 3阪大 4神奈川 5神戸大 6中央 7上智 8早大 9東京理大 10東北学院 11愛知 12立正 13東京経大 14東京電機 15明治学院 16東洋 17東海大 18工学院 19国士舘 20立命館


(週刊エコノミスト 2014/8/5号)

468名無しさん:2014/08/30(土) 18:22:29
安保法制相 江渡氏(青森東高〜日大法〜日大法院)で調整

http://eto-akinori.jp/purofhiru/purofil.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000059-jij-pol
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000307/

469名無しさん:2014/08/31(日) 09:03:47
いくら柔らかい人あたりのいい江渡さんでも
安保法制相は難しいと思うぞ。
特に阿部晋三の安保論に合わせるのは困難。

晋三は二重人格かも名。めぐみちゃんに見せるやさしさと
A級戦犯を褒めたたえる晋三の心の闇を読み取ることは
大変に難しい。
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

 

 ☆ 首相がA級戦犯法要に電報“私人の行為”
           8月27日 14時56分

菅官房長官は記者会見で、先に安倍総理大臣がいわゆる「東京裁判」で裁かれたA級戦犯などを追悼する法要に電報を送っていたことについて、
私人としての行為だとしたうえで、「わが国はサンフランシスコ平和条約において裁判を受諾している」と述べました。

ことし4月、和歌山県の高野山で、いわゆる「東京裁判」で裁かれたA級戦犯などを追悼する法要が行われ、
安倍総理大臣は自民党総裁の肩書きで、「今日の日本の平和と繁栄のため、
自らの魂を賭して祖国の礎となられました昭和殉難者のみ霊に謹んで哀悼の誠をささげます」などとする電報を送りました。
これについて、菅官房長官は記者会見で、「私人としての行為であり、政府としてのコメントは差し控えたい。
自民党総裁ということで、総理大臣ではなく、私人としてのメッセージだと思っている」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「A級戦犯については、極東国際軍事裁判所において、被告人が平和に対する罪などを犯したとして有罪判決を受けたのは事実だ。
わが国はサンフランシスコ平和条約において裁判を受諾している」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140827/t10014124411000.html

470名無しさん:2014/09/03(水) 10:33:39
安倍内閣改造 日大ブランド
新【防衛.安保法制相】

江渡聡徳(えと あきのり)昭和30年10月12日 58歳

衆議院青森県第二区 当選5回(自民党大島派)
○1979年(昭和53年)3月 日本大学法学部法律学科卒業
○1981年(昭和56年)3月 日本大学大学院法学研究科公法学専攻修了

現職 衆議院安全保障委員会 委員長

471名無しさん:2014/09/03(水) 19:48:30
エメラルドは政治に詳しいんだな

全共闘世代だから共産党支持なん?

472名無しさん:2014/09/04(木) 15:41:16
日大投手陣の防御率よくなるだろう エト

専守防衛でエラーを無くそう エト

先制攻撃命令をだそう エト

473名無しさん:2014/09/09(火) 17:07:10
「日本大学」。渋いな。

474名無しさん:2014/09/12(金) 20:30:02
日本大学対京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本大学は大企業の社長数でも
国会議員数でも京都大学には勝っているんだよな。
医者(医者、歯医者、獣医師)の数でも圧倒。

475名無しさん:2014/09/13(土) 20:14:52
>>474
夜郎自大。

476名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:41
江渡頑張れ
江渡しっかり

477名無しさん:2014/11/03(月) 23:01:34
応援してる!

478名無しさん:2014/11/10(月) 00:26:46
東京・新宿区長選、前都議の吉住氏が初当選

 東京都新宿区長選は9日、投開票が行われ、新人の前都議・吉住健一氏(42)(無=自民、公明推薦)が、初当選した。

吉住健一(よしずみ・けんいち) 42 
 [元]都議▽自民党新宿総支部長[歴]衆院議員秘書▽新宿区議▽自民党都連青年部長▽日大=[自][公]

479名無しさん:2014/11/17(月) 03:37:21
熊本市長選、大西氏が初当選 新顔3氏の争い制す
2014年11月16日20時21分
無所属の新顔3人が立候補した熊本市長選は16日、投開票され、前県議の大西一史氏(46)=自民、公明推薦=が、
初当選した。2012年に政令指定都市に移行してから初めての市長選。投票率は40・32%(前回36・18%)だった。

 3期目の現職、幸山政史市長が6月に不出馬を表明し、3人の新顔による選挙戦となった。大西氏は自民、公明両党の推薦を
受け、組織力を生かした選挙戦を展開。自民所属の国会議員や閣僚らが応援に駆けつけ、国政とのパイプもアピールした。

480名無しさん:2014/11/17(月) 03:52:26
選挙:熊本市長選 候補者の横顔/1 大西一史氏 /熊本
毎日新聞 2014年11月04日 地方版
 (届け出順)
 ◇有権者の半歩先を進む−−大西一史氏(46)=無新
 政令市になって初めての熊本市長選は、無所属新人の3人が立候補し、激しい論戦が始まった。
それぞれの出馬の動機や政策、信条、人となりなどを紹介する。
 「誰もが憧れる上質な生活都市くまもと」を目標に掲げる。多様な市民の課題に丁寧に向き合っ
て市政に反映させることで、経済的な豊かさだけではない生活の質を高め、暮らしやすい街を目指す。
政治に関心を持ったきっかけは、学生時代に県議だった父靖一さんの選挙を手伝った際、有権者の政治
的な関心の低さを目の当たりにし、従来の政治スタンスへの疑問を感じたことだった。「政治家が変わ
らなければ有権者も政治も変わらない」と政治家を志した。
 日大文理学部を卒業して商社で産業機械の輸出入を担当後、衆院議員の秘書を経て1997年、県議
に初当選。「弱い人の立場に立つ」ことを心に留めて当選5回を重ねた。市長選には、「盟友」で現職
の幸山政史市長が4選不出馬を表明したため、「政令市移行後の飛躍に向けて県議17年の実績を役立
てたい」と出馬を決めた。
 出馬表明後は有権者と直接対話する「政策立案会議」を30回開催し、130項目にわたる公約を編
み出した。有権者との距離感について「100歩先では駄目。半歩先をリードしながら一緒に進んでい
きたい」と語る。
 趣味は高1から続けるドラム演奏とバラエティー番組を見ること。座右の銘は「至誠努力」と作家の
井上靖も好んだ「養之如春」で、「誠実に努力し、春の太陽のように温かく世の中が動くような政治」が
理想だ。母と妻、小3の長女の4人暮らしで、皆応援してくれているという。【井川加菜美】

481名無しさん:2014/11/17(月) 12:30:38
先週は多く市長選などあったよね。

日大OBまだいなのかな!あったら教えて下さい。

482名無しさん:2015/02/02(月) 10:30:16
ソニー生命保険社長に萩本氏
2015/1/30 21:15

◇ソニー生命保険

 萩本 友男氏(はぎもと・ともお)80年(昭55年)日大芸卒、ミノルタカメラ販売(現コニカミノルタ)入社。
94年ソニー生命保険入社、14年取締役。東京都出身。58歳

483名無しさん:2015/02/02(月) 10:33:58
オムロンヘルスケア社長に荻野氏
2015/1/29 21:20

◇オムロンヘルスケア

 荻野 勲氏(おぎの・いさお)85年(昭60年)日大理工卒、立石電機(現オムロン)入社。
11年オムロンヘルスケア取締役、14年副社長。東京都出身。52歳

484名無しさん:2015/02/02(月) 21:42:42
>>482 >>483

萩本社長に荻野社長 はぎにおぎ 間違えないように!

485名無しさん:2015/02/02(月) 22:24:56
イスラム教徒に「イスラム国ってどういう奴ら?」と聞いてみた結果www 
コリァ分かりやすいわwww
http://www.news-us.jp/article/413363776.html
「日本にいる在日朝鮮人みたいなもんだよ。」

486名無しさん:2015/02/12(木) 17:32:03
潮来市長選/原氏初当選 現職批判票、掘り起こし

任期満了に伴う潮来市長選が8日、投開票され、無所属で新人の前市議、原浩道氏(52)が現職の松田千春氏(58)
を破って初当選を果たした。

◇潮来市長略歴
原浩道(はら・ひろみち) 52 無新(1)

 うどん店経営[歴]外食チェーン店社員▽レストラン経営▽市議▽日大

487名無しさん:2015/02/16(月) 14:38:34
東武百社長に島田氏
2015/2/12 22:14 

◇東武百貨店

 島田 義彦氏(しまだ・よしひこ)76年(昭51年)日大芸卒、東武百貨店入社。09年取締役。
14年専務。東京都出身。61歳
(3月1日就任。)

488名無しさん:2015/02/16(月) 14:43:16
アイセイ薬局社長に藤井氏
2015/2/12 22:15

◇アイセイ薬局

 藤井 江美氏(ふじい・えみ)94年(平6年)日大薬卒。97年アイセイ薬局入社。11年執行役員、
15年副社長。神奈川県出身。43歳
(12日就任。)

489名無しさん:2015/02/16(月) 14:49:17
国会議員出身大学ランキング

1 東京大学
2 早稲田大学
3 慶應義塾大学
4 日本大学
5 京都大学 中央大学

490名無しさん:2015/02/16(月) 15:52:47
選挙:厚木市長選 小林氏3選 /神奈川
2015年02月16日

任期満了に伴う厚木市長選は15日投開票され、無所属の現職、小林常良氏(65)が、3選を果たした。

◇厚木市長略歴

小林常良(こばやし・つねよし) 65 無現(3)

 県森林協会長▽県河川協会長▽関東国道協会長[歴]市職員▽市議▽県議▽日大

491名無しさん:2015/02/18(水) 17:29:36
エヌアイデイ社長に小森氏
2015/2/17 21:28

◇エヌアイデイ

 小森 俊太郎氏(こもり・しゅんたろう)87年(昭62年)日大経卒。97年エヌアイデイ入社、
00年取締役、10年専務。千葉県出身。50歳

(6月25日就任。)

492名無しさん:2015/02/18(水) 19:38:21
選挙 井川町長選 斎藤氏初当選  /秋田
井川町長略歴

斎藤多聞(さいとう・たもん)33 無新(1)

元国民健康保険中央会職員▽日大

493名無しさん:2015/02/22(日) 12:49:58
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

494名無しさん:2015/02/24(火) 10:34:03
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長されたわけだが
人間、謙虚さと努力が一番必要と教えてくださった偉大な教授

495名無しさん:2015/02/25(水) 10:50:30
2012/05/27(日) 23:47:23.90 上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング

東京大学 559人
日本大学 413人 
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199

496名無しさん:2015/02/26(木) 09:21:24
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

497名無しさん:2015/03/02(月) 09:16:59
選挙:東京・台東区長選 服部氏が初当選
2015年03月02日

台東区長(東京都)
前都議の服部征夫氏(72)が初当選。投票率は35・73%。

◇台東区長略歴
 服部征夫(はっとり・ゆくお) 72 無新(1)

 学校法人川原学園理事[歴]衆院議員秘書▽区議▽都議▽都監査委員▽日大=[自][公]

498名無しさん:2015/03/02(月) 13:12:04
2014年薬剤師国家試験

日本大学 236 172 72.88%

京都大学 42 25 59.52%

東京大学 20 10 50.00%

499名無しさん:2015/03/09(月) 17:06:43
昨秋、医学部長にご就任の高山教授は世界的な外科医です。

肝がんなどの外科手術で世界初の高山式術を確立。年間手術は300例

日大医学部、院卒〜国立がんセンター医長〜東大医学部助教

〜2001年から母校日大医学部教授〜2014医学部長

天皇陛下の心臓手術執刀で有名な
天野先生(日大医卒)現-順天堂大学付属病院副院長と
同年齢(58歳)も天野先生は3浪で入学なので大学では高山先生の方が先輩

医学界では天野先生以上の神の手の手術実績と評価

500名無しさん:2015/03/11(水) 11:24:43
◇スズデン社長に酒井 篤 氏(41歳)4月1日付。

酒井 篤(さかいあつし)日本大学理工学部卒

96年スズデンに入り、今年3月1日から常務執行役員。

501名無しさん:2015/03/13(金) 09:19:46
歯科医師会の大久保さんは日本歯科医師会の会長さんだし、
〈前)日本医師会会長さんは日大医学部出身だ。

司法の日大からは5人の日本弁護士会の会長さんを出している

502名無しさん:2015/03/18(水) 11:32:04
朝日ラバー社長に渡辺氏
2015/3/16

◇朝日ラバー
 渡辺 陽一郎氏(わたなべ・よういちろう)89年(平元年)日大工卒、朝日ラバー入社。10年取締役。
福島県出身。48歳
(3月15日就任。)

503名無しさん:2015/03/19(木) 08:17:12
2015年医師国家試験合格率

日本大学医学部 132 131 122 93.1%

大阪大学医学部 110 110 100 90.9%

東京大学医学部 119 113 100 88.5%

504名無しさん:2015/03/20(金) 00:34:46
清野宏 東京大学教授・東京大学医科学研究所所長に就任(現職)
日大歯卒
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/
https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/hiroshi_kiyono/hiroshi_kiyono.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板