したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】

27名無しさん:2005/05/29(日) 03:34:14
 任期満了に伴う八女市長選は1月23日投開票され,現職で無所属の野田国義さん(のだ・くによし,46歳,日本大学法学部卒業)が4選を果たした。

28名無しさん:2005/05/29(日) 03:36:35
栃木県知事の任期満了に伴う知事選が11月28日投票,即日開票され,前宇都宮市長の福田富一(ふくだ・とみかず,51歳,日本大学理工学部卒)さんが初当選した。

29名無しさん:2005/05/29(日) 03:38:49
 山梨県の峡北7町村の合併に伴う北杜(ほくと)市初の市長選は,11月21日に告示され,無所属で新人の白倉政司さん(しらくら・まさし,57歳,日本大学経済学部経済学科卒業)以外に届け出はなく,無投票による初当選を果たした。
白倉さんは元高根町長,元県議会議長。

30名無しさん:2005/05/29(日) 03:42:50
 昨年第20回参院選が7月11日投票が行われ,本学校友3人(選挙区2人,比例代表1人)が当選した。校友参院議員は3年前の当選者4人と合わせ7人となった。当選者は次の通り。
【選挙区】
 ▽椎名一保(しいな・かずやす)氏
   千葉・自民,当選2回。党遊説局次長。昭和50年法学部卒。52歳。
 ▽山崎正昭(やまざき・まさあき)氏
   福井・自民,当選3回。内閣官房副長官。昭和40年法学部卒。62歳。
【比例代表】
 ▽白 眞勲(はく・しんくん)氏
   比例代表・民主,当選1回。朝鮮日報日本支社支社長。昭和60年大学院生産工学研究科博士前期課程修了。45歳。

31名無しさん:2005/05/29(日) 03:48:02
 東京都小金井市長選は、市長辞職に伴い、7月11日投開票が行われ,無所属で前市長の稲葉孝彦さん(いなば・たかひこ,59歳,日本大学卒)が三選を決めた。
稲葉さんは自営業で,市議四期を経て市長を二期務めた。

32名無しさん:2005/05/29(日) 03:54:50
 福島県須賀川市長選は,任期満了に伴い,須賀川市長選が7月4日に告示され,現職で無所属の相楽新平さん(さがら・しんぺい,68歳,第二工学部中退)だけが立候補し,無投票で3選が決まった。
相楽さんの無投票当選は平成12年7月の再選に続き2回連続となった。相楽さんは須賀川市職員となり,中央公民館長,企画調整課長,市長公室長,収入役を経て,同市長(3期目)

33名無しさん:2005/05/29(日) 08:00:30
>29
山梨県の県会議員は総定数40名くらいで、日大出身は10名くらいいる。

ちなみに知事は明治大学経営学部出身で元旅館経営者。

34某理工OB:2005/05/29(日) 08:30:50
>>28
県知事は青森木村知事が失職して以来、いないとおもったが
栃木県知事がそうだったんですか。
しかもわが理工OBじゃないですか、がんばつてくださいーー

35名無しさん:2005/05/29(日) 11:05:57
代議士だと、園田博之・古賀誠・鴨下一郎・山口たいめい・山崎正昭内閣官房副長官といった面々が頑張っております。応援よろしくです。

36名無しさん:2005/05/29(日) 11:12:26
ちなみに今注目度NO,1は静岡県掛川市長に就任した戸塚進也センセイ(法学部OB)だ。
長い浪人生活から復活を果たしたセンセイの手腕に期待したい。
それにしても日大iクラブ校友欄にも全然掲載されてなかったな。
iクラブ怠慢すぎますなあ。

37名無しさん:2005/05/29(日) 11:19:21
ついでに静岡県知事市長一覧のっけときます。
静岡県知事(東大法)静岡市長(東大法)浜松市市長(東大法)沼津市長(東大法)
富士市長(日大法) 藤枝市長(日大芸)掛川市長(日大法) 裾野市長(日大医)
三島市長(慶大法)

追加訂正あったらよろ〜。

38名無しさん:2005/05/29(日) 23:26:28
http://www.itoyama.org/contents/index.html
日本4位の総資産7000億円の糸山英太郎さんはわれらが経済学部OBです。

39名無しさん:2005/05/29(日) 23:33:30
 2002年11月、上場企業の女性社長としては最年少となる37歳の社長(株式会社インデックス[ジャスダック]:小川善美氏)が誕生、続いて2003年3月には最年少36歳社長、石原智美氏が率いる株式会社ドクターシーラボがジャスダックへ上場し、上場企業で若手の女性社長が相次いで誕生している。
業績悪化など企業を取り巻く環境が依然厳しいなか、ビジネスの現場で女性の采配に期待する声が高まっている。実際、企業のトップとして活躍する女性社長はどれくらいの数にのぼるか。
帝国データバンクは、企業概要データベース「COSMOS2」に収録されている全国約121万社の中から、2002年1月から12月に決算期を迎えた企業の女性社長を抽出し、売上高ランキングを作成するとともに、その実態を調査した。
 2003年6月末現在、女性社長の数は6万7,178人で、前回調査の6万5,915人と比べ1,263人、1.9%の増加となった。一方、「COSMOS2」に収録されている企業の社長数(重複企業は削除)119万8,303人に占める割合は5.61%と、前回の5.57%に比べ0.04ポイント増加した。
女性社長の平均年齢は60歳5ヵ月、出身大学別では日本大学が239人でトップとなった。売上高ランキング上位100社では、2002年11月期の年売上高が約1,712億8,700万円の講談社(社長:野間佐和子氏)が7年ぶりにトップに返り咲いた。前年まで6年連続トップを維持したリクルートは、河野榮子氏が代表取締役会長に就任し、ランキング対象外となった。以下2位: 一光(社長:矢野裕美子氏)、3位:テンプスタッフ(社長:篠原欣子<ヨシコ>氏)、4位:アイオー(社長:矢野裕美子氏)、5位:メリルリンチ日本証券(社長:小林いずみ氏)となった。
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p030702.html

40名無しさん:2005/05/29(日) 23:37:07
若かりし頃の西山知義社長法学部中退http://www.campuspark.net/shukatsupark/topinterview/reins/
あと、光通信の重田康光社長も経済学部出身

41参考データ:2005/05/29(日) 23:52:15
いろいろランキング
http://ranking.nobody.jp/index.html

42名無しさん:2005/05/30(月) 18:17:02
確か少し前に上場企業で最年少社長になった
桜井氏が日大商学部だった気がするが

43名無しさん:2005/05/30(月) 18:40:14
いろんな校友の方たちががんばっておられますな。
オレら学生も怠けてないでがんがろうぜ!

44名無しさん:2005/05/31(火) 08:45:20
敢えて出さないのか、言うまでもないのか
日芸の名前が出てないが彼らの活躍も筆舌に尽くしがたい
上場企業の社長や主に日大の政財界OBを中心に語っているそうだが、
それでも多方面に活躍する日大の凄さをこのスレッドで示したい

ガンダムを輩出した富野監督や
作家や俳優などで活躍の工藤勘九郎氏
最近では歌舞伎の中村獅童氏などが注目されてます
作家の吉本ばなな氏なども日芸です

45名無しさん:2005/06/01(水) 06:54:08
<静岡県知事市長一覧(追加)>
静岡県知事(東大法)静岡市長(東大法)浜松市市長(東大法)沼津市長(東大法)
富士市長(日大法) 藤枝市長(日大芸)掛川市長(日大法) 裾野市長(日大医)
伊豆の国市長(日大短大)
三島市長(慶大法)島田市長(法政経済)

46名無しさん:2005/06/06(月) 06:37:10
私たち理工学部卒の社長です!
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/circular/no115/no11510.pdf

47名無しさん:2005/06/08(水) 16:22:00
>ガンダムを輩出

ガンダムはどっかの学校の学生だとでも言うのか。

50今朝の日経新聞:2005/12/07(水) 11:15:09
大豊建設の社長に理工OBの方がなられたようです。
がんばってください。

51名無しさん:2005/12/07(水) 13:02:10
大豊建設は前の社長も理工OB

52名無しさん:2006/02/04(土) 06:25:39
静岡県歯科医師会会長の方(静岡高ー本学歯学部卒)が
日本歯科医師会会長に就任されたようです。
がんばつてください。
くれぐれも前会長(本学歯学部卒、前日大校友会会長)みたいなことのないように
してもらいたいですね。

53名無しさん:2006/02/04(土) 06:36:56
 日本歯科医師会(日歯)は31日、任期満了に伴う会長選挙を行い、静岡県歯科医師会長の大久保満男氏(63)が、現職の井堂孝純氏(64)=兵庫県歯科医師会所属=らを破って初当選した。任期は4月1日から3年間。
 大久保氏は、日本大学歯学部出身。日歯の政治団体、日本歯科医師連盟の会長を務めている。
 選挙戦では「医療制度改革など日歯を取り巻く環境は厳しい状況だ。戦略的な政策集団に変わらなければならない」と訴えた。香川県歯科医師会所属の西岡忠文氏(67)は、日歯前会長などによる自民党旧橋本派(現津島派)への1億円献金隠し事件などの真相解明を訴えたが争点にはならなかった。

54名無しさん:2006/02/04(土) 16:22:44
東横インの社長は日大商学部出身だと
ついでに5年前に大学院も卒業してる

55名無しさん:2006/02/04(土) 17:29:50
>>54
マジで?

56名無しさん:2006/02/04(土) 19:02:15
 任期満了に伴い、告示された富士市長選、市議補選は同日午後5時、立候補の届け出を締め切った。
市長選は現職の鈴木尚氏(日大法卒)(59)=無所属=のほかに届け出はなく、鈴木氏が無投票で再選を果たした。
同市長選の無投票当選は、1966年の富士市誕生以来初めて。

57上場企業社長一覧:2006/02/04(土) 19:05:38
井川俊高(理工学部) - 大王製紙会長
内山斉(文学部) - 読売新聞グループ本社代表取締役社長
福嶋康博(理工学部) - スクウェア・エニックス相談役名誉会長
樫尾和雄(文学部) - カシオ計算機社長
川島宏(法学部) - 東急ストア会長
杉山知之(理工学部) - デジタルハリウッド社長
藤本秀朗(商学部) - ユニデン会長
高澤清一(文理学部) - ユニマットオフィスコ社長
堀澄也(法学部) - ヤクルト本社社長
真壁実(経済学部) - 城南信用金庫名誉会長
松浦真在人(経済学部) - エイベックス代表取締役社長
松本南海雄(薬学部) - マツモトキヨシ社長
三沢千代治(理工学部) - ミサワホーム創業者
和田一夫(経済学部) - ヤオハン創業者
櫻田慧(経済学部) - モスフードサービス創業者
小丸成洋(生産工学部) - 福山通運社長
若佐博之(商学部) - 山陰合同銀行頭取
籾山昌也(商学部) - フォルクス社長
井上強一(法学部) - クリナップ社長
宮崎正紀(商学部) - 新星堂社長
猿渡清司(経済学部) - いなげや名誉会長
田平英二(法学部) - 近畿日本ツーリスト相談役
門田敏量(法学部) - 三基商事社長
上條克之(理工学部) - 東急バス社長
金子家治(商学部) - 東急観光社長
丹羽信一(法学部) - 日本経済広告社社長
青山理(商学部) - 青山商事社長
吉川秀隆(経済学部) - タカラベルモント会長・社長
竹平栄太郎(商学部) − 立川アルミニウム工業会長
石田明(法学部) - 大日本スクリーン製造会長
西田憲正(商学部)-ホテル東横イン社長

58名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:14
>>55
http://www.toyoko-inn.com/corp/officer.html

59西田社長:2006/02/05(日) 05:43:32
経歴
昭和21年8月25日 富山県生まれ
昭和44年 日本大学商学部経営学科卒業
昭和44年 大冷工業株式会社入社
昭和47年 聖徳電気システム株式会社入社
昭和54年 聖徳電気システム株式会社代表取締役就任
昭和61年 株式会社東横イン代表取締役就任現在に至る
平成13年 日本大学大学院グローバルビジネス研究科科
       (グローバルマネージメント専攻)卒業、経営学修士取得

60名無しさん:2006/02/07(火) 11:47:21
典型的な団塊オヤジだな
昭和44年卒って全共闘真っ只中世代じゃん

61スレ違いソマソだが、:2006/02/11(土) 06:27:25
東横イン泊まった事あるけど、無線LANでネットも出来て、
トイレウォシュレット付きで、全ての小物の配置の気配りといい、
壁時計の絶妙な配置といい、どのホテルにも勝ってると思ったし
それでいてあの価格の安さで、朝ご飯おにぎり食べ放題コーヒー
飲み放題だし。。。
俺はあんなホテル見たことない。絶対に潰すべきではないと思った
付け加えると、テレビで有料のエロ番組とかの放送も無かった。
企業倫理としても、東横インは最高の好印象だったぞ。

62名無しさん:2006/02/11(土) 23:04:28
エロ番組は契約料とか取られたりするんじゃないの?
ケチってんじゃねーのー?
フロントも女性だけだし、どっちみち見にくい状況ではあるw

価格の安さっていっても、ズルして安いんじゃ意味ない。

企業倫理最高?
いや最低だったわけだが、今回の件。

63名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:30
昨今の企業がらみの汚職では、メディアの扱い方が胡散臭い気がしなくもない
叩かれる人間は確かにそれなりのことをしているのだろうけど、
なんか、仕立てられてるんじゃないかってくらい、報道が欺瞞的な印象を受ける
問題が発覚してからただただ問題点ばっかり並べてはい悪いですねみたいな。

自分らだってグレーな世界を生きてるくせに、そりゃ黒いところばっかりを並べれば黒にしか見えない
でしばらく経てばそんな事件も風化していてもとの木阿弥みたいな
事の根源を見てないで騒いでるだけのように見える
だから何となくだけど、それと全く同じようなことを言う人間も、そんなメディアに踊らされてて欺瞞的に見える
実際に使ってた人の意見の方が物の見方として面白いように思うがね

64名無しさん:2006/02/12(日) 02:40:14
マスコミも所詮は営利企業だからな。
倫理性を求めるのは無理がある。

65今日の朝刊:2006/02/12(日) 19:09:35
ナントカ化学工業の社長に日大法OBの方が就任されてました。
がんばってください。

66今日の朝刊:2006/04/12(水) 22:53:17
大手ゼネコン五洋建設の社長に理工OBの方が就任されてました。
がんばってください。

67名無しさん:2006/04/28(金) 07:21:22
官房副長官が日法卒だったね

68名無しさん:2006/04/28(金) 12:55:03
日本初!

で78年に北極点に到達したのは日本大学北極点遠征隊だったそうです。

昔から色々面白い事を昔からやってる

69高額納税社長一覧:2006/04/29(土) 09:10:28
                推定年収
9位;重田康光 光通信会長  14億9164万  日大経済学部中退
51位;佐藤眞吾 夢真ホールディング 4億1316万  日大理工学部中退
57位;松浦勝人 エイベツクス社長  3億8749万  日大経済学部卒業
62位;若山陽一 日本エイム社長  3億5740万  日大法学部中退
105位;森 要  クラフト社長  2億4612万  日大生産工学部卒業
126位;松本南海雄 マツモトキヨシ社長 2億1412万  日大薬学部卒業
131位;小松安弘 エフピコ社長  2億1138万  日大経済学部卒業
142位;田中剛  レーサムリサーチ社長  1億9505万 日大理工学部中退
143位;大村日出雄 大村紙業社長 1億9308万  日大法学部卒業
148位;加藤光男 トシン電機社長 1億8870万  日大文理学部卒業

70>68:2006/04/29(土) 12:07:27
南極の観測基地は理工建築の設計だそうですね。はるか遠方の北極南極でも日大マソが活躍されてますね。

71名無しさん:2006/04/29(土) 12:13:39
>>70
この調子で宇宙飛行士も輩出して欲しいなw

73名無しさん:2006/05/15(月) 19:08:42
●文学
小関順二 - スポーツライター
須田慎一郎 - ジャーナリスト
竹内浩三 - 詩人
三角寛 - 小説家、サンカ研究者
萩原朔美(中退) - エッセイスト
埴谷雄高 - 小説家、評論家、予科中退
●放送
市川森一 - 脚本家
高田文夫 - 放送作家
元祖爆笑王 - 放送作家
小山薫堂 - 放送作家
君塚良一 - 脚本家、放送作家
五味一男 - 日本テレビ放送網プロデューサー
菅賢治 - 日本テレビ放送網プロデューサー
中園ミホ - 脚本家
伴一彦 - 脚本家
三村渉 - 脚本家

74名無しさん:2006/05/15(月) 19:10:35
●演劇
小泉孝太郎(中退) - 俳優、タレント
真田広之 - 俳優
宮藤官九郎 - 脚本家、俳優
中村獅童 - 俳優、歌舞伎役者
宍戸錠 - 俳優
神田正輝 - 俳優
船越英一郎 - 俳優
森本レオ - 俳優
八嶋智人 - 俳優
大澄賢也 - 俳優、ダンサー
あおい輝彦 - 俳優
柴田恭兵 - 俳優
高橋英樹 - 俳優
浅利香津代 - 女優
市川團十郎 - 歌舞伎役者
伊藤俊人 - 俳優
岡崎友紀 - 女優
ケーシー高峰 - 漫談家
小暮実千代 - 女優
小森まなみ - 声優
篠井英介 - 俳優
佐野浅夫 - 俳優
佐藤隆太 - 俳優
志垣太郎 - 俳優
清水章吾 - 俳優
西村晃 - (故人)俳優
大塚寧々 - 女優
半海一晃 - 俳優
平光琢也 - 俳優
藤竜也 - 俳優
ベンガル - 俳優
本田博太郎 - 俳優
妹尾和夫 - 俳優、演出家
正塚晴彦 - 宝塚歌劇団、脚本家
松村達雄 - 俳優
宮内洋 - 俳優
原田健二 - 俳優
小林清志 - 声優、ナレーター
江森浩子 - 声優
渡辺菜生子 - 声優
たてかべ和也 - 声優
冨永みーな - 声優、タレント
石田彰 - 声優
広川太一郎 - 声優
小杉十郎太 - 声優
西村和彦 - 俳優
小林桂樹(中退)- 俳優
小林昭二(中退) - 俳優
杉浦直樹(中退) - 俳優
石橋蓮司(中退)- 俳優
梅宮辰夫(中退) - 俳優
渡辺篤史(中退) - 俳優
内藤剛志(中退) - 俳優
秋野太作(中退) - 俳優
石丸謙二郎(中退) - 俳優
伊藤蘭(中退)- 女優
宇野重吉(中退) - 俳優
森山周一郎(中退) - 声優、ナレーター

75名無しさん:2006/05/15(月) 19:12:45
●法学部
ホリ - ものまね芸人
関根勤 - タレント
鳴海章 - 小説家
横見浩彦 - トラベルライター
星野昇子 - モデル 在学中
細川真奈 - モデル 在学中
三木のり平 - コメディアン
岩井奉信 - 政治学、日本大学教授
日下部みどり子(中退) - エッセイスト
郷ひろみ - (2部中退) - 歌手
●文理学部
勝俣州和 - タレント
坂本ちゃん - お笑い芸人
松原由美子 - 児童文学作家
林家正雀 - 落語家
八嶋智人 - 俳優
藤田和之 - 総合格闘家・プロレスラー
長嶋三奈 - テレビ朝日スポーツキャスター

76名無しさん:2006/05/15(月) 19:14:50
●経済学部
松野行秀 - タレント
町本絵里 - モデル、女優 在学中
テリー伊藤 - タレント 演出家
柴田恭兵 - 俳優
中西圭三 - 歌手
舞の海秀平 - スポーツキャスター 元力士
鈴木絵美子 - 水泳・シンクロナイズドスイミング
森田智己 - 競泳 在学中
三木二郎 - 競泳
丸山茂樹 - プロゴルファー
真中満 - プロ野球(東京ヤクルトスワローズ)
北川博敏 - プロ野球(オリックス・バファローズ)
清水直行 - プロ野球(千葉ロッテマリーンズ)(アテネオリンピック代表)
松浦真在人 - エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長
小泉孝太郎 - (2部中退) - 俳優 タレント
●商学部
二宮清純 - スポーツジャーナリスト
山本聖子 - 女子レスリング
西田憲正 - 東横イン社長
古賀誠 - 衆議院議員、元運輸大臣、元自由民主党幹事長

77名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:27
●藝術学部
毒蝮三太夫 - タレント、コメディアン
テツandトモ - コメディアン
金内智子 - モデル
久永れいは - タレント 在学中
三遊亭白鳥 - 落語家
よしもとばなな(吉本ばなな) - 小説家
林真理子 - 小説家、直木賞受賞
家田荘子 - ノンフィクション作家
奥山貴宏 - 作家
倉知淳 - 推理作家
宗田理 - 小説家
佐伯泰英 - 小説家・写真家
綱島理友 - コラムニスト
野沢尚 -(故人) 推理作家、脚本家
早坂暁 - 小説家、脚本家
宮本昌孝 - SF作家
群ようこ - エッセイスト
八切止夫 - (専門部文学科)歴史小説家
砧大蔵 - 小説家、漫画原作者
曽田正人(中退) - 漫画家(『め組の大吾』など)
三谷幸喜 - 脚本家
真田広之 - 俳優
宮藤官九郎 - 脚本家、俳優
中村獅童 - 俳優、歌舞伎役者
神田正輝 - 俳優
船越英一郎 - 俳優
森本レオ - 俳優
大澄賢也 - 俳優、ダンサー
高橋英樹 - 俳優
宍戸錠 - (中退) - 俳優
ゴリ - (中退) - コメディアン(ガレッジセール)
爆笑問題 - (中退) - 太田光、田中裕二 漫才師
三波伸介 - (中退) - 喜劇役者、コメディアン
大鶴義丹 - (中退) - 俳優 小説家

78名無しさん:2006/05/15(月) 19:19:03
●国際関係学部
天野ひろゆき - コメディアン(キャイ〜ン)
●理工学部
ドクター・コパ - 風水師、建築士
●生産工学部
白眞勲 - 参議院議員
hitomi - (中退) - 歌手
●工学部
広瀬正 - 作家
●生物資源科学部
畠山智之 - NHKアナウンサー
浜田幸一(農獣医学部中退) - 元衆議院議員、元農林水産政務次官、元防衛政務次官、元衆議院建設委員長、元予算委員長
●薬学部
松本南海雄 - マツモトキヨシ社長
●通信教育学部
高見広春(中退) - 小説家

79名無しさん:2006/05/15(月) 19:20:17
●音楽
荒木とよひさ - 作詞家
伊東たけし(中退) - (T-SQUARE)
猪俣公章 - (故人)作曲家
井上大輔 - 作曲家
角松敏生(中退) - 歌手
久米大作(中退) - ミュージシャン
郷ひろみ(中退) - 歌手
坂本英三 - (アニメタル、ANTHEM)
中西圭三 - 歌手
根本要 (中退)- (スターダストレビュー)
花岡詠二 - クラリネット奏者
hitomi(中退)- 歌手
福田一郎 - 音楽評論家
船原長生 - プラズマティックス
マイク真木 - 歌手
松崎しげる - 歌手
森田公一 - 歌手、作曲家
柳ジョージ - ミュージシャン
ヤン富田 - 前衛音楽家、スティールドラム奏者
菊池英昭 - (ザ・イエローモンキー)
廣瀬洋一 (中退)- (ザ・イエローモンキー)

80名無しさん:2006/05/15(月) 19:21:26
●映画・映像
深作欣二 - 映画監督
山本晋也 - 映画監督
石井聰互 - 映画監督
石黒昇 - アニメ監督
大月俊倫 - アニメプロデューサー
金井勝 - 映画監督
篠田昇 - 映画カメラマン、撮影監督
田代廣孝 - 映画監督
塚本晋也 - 映画監督、俳優
東條昭平 - 映画監督、特撮監督
船原長生 - 映画監督、映画プロデューサー
古厩智之 - 映画監督
長浜忠夫 - (故人)アニメ・人形劇演出家
西河克己 - 映画監督
西崎義展 - アニメプロデューサー
本多猪四郎 - 映画監督
松林宗恵 - 映画監督
森田芳光 - 映画監督
蔵原惟繕 - 映画監督
古澤憲吾 - 映画監督
神山征二郎 - 映画監督
松岡錠司 - 映画監督、俳優
桜井弘明 - アニメ監督
佐藤順一 - アニメ監督
富野由悠季 - アニメ監督、作家
山崎隆明 - CMプランナー
李闘士男 - 映画監督、テレビディレクター
高城剛 - 映像作家、ハイパーメディア・クリエイター
淀川長治 - 映画評論家
手塚眞(中退) - 映像作家
安藤雅司(中退) - スタジオジブリ作画監督
石原興(中退) - 映画カメラマン、映画監督

81名無しさん:2006/05/15(月) 19:23:57
●写真
ホンマタカシ - 写真家
宮嶋茂樹 - 写真家
篠山紀信 - 写真家
一ノ瀬泰造 - 写真家
鯨井康雄 - 写真家
坂田栄一郎 - 写真家、土門拳賞受賞
沢渡朔 - 写真家
大石芳野 - 写真家
嶋田忠 - 動物写真家
飯沢耕太郎 - 写真評論家
平間至
土門拳 - 写真家、専門部法学科中退
●美術・漫画
青山剛昌 - 漫画家(『名探偵コナン』など)
雨宮敬子 - 彫刻家
荒井良二 - 絵本作家
安西水丸 - イラストレーター
井上三太 - 漫画家
井上秀樹 - 洋画家
杉浦日向子 -(故人) 漫画家(『百日紅』など)
三浦建太郎 - 漫画家(『ベルセルク』など)
竹本泉 - 漫画家(『あおいちゃんパニック!』など)
藤田和日郎 - 漫画家(『うしおととら』など)

82名無しさん:2006/05/15(月) 19:26:14
●政治
秋田清 - 元衆議院議長、元厚生大臣、元判事、日本法律学校卒
小沢一郎(大学院中退) - 衆議院議員、元自治大臣、元国家公安委員長、元自由民主党幹事長、元新生党代表幹事、元新進党党首、元自由党党首、元民主党代表代行、元民主党党副代表、民主党代表
小沢佐重喜(法学部夜間部) - 元国会議員、元建設大臣
小泉純也(法学部夜間部) - 元衆議院議員、元防衛庁長官、元自由民主党副幹事長
古賀誠(商学部) - 衆議院議員、元運輸大臣、元自由民主党幹事長
松田源治 - 元衆議院議員、元拓務大臣・文部大臣
川崎克 - 元衆議院議員、元司法政務次官
山岡萬之助- 日本法律学校卒、元内務省警保局長、元貴族院議員、元日本大学名誉総長
山本実彦 - 東京毎日新聞社長、改造社社長、衆議院議員、戦後日本協同党委員長
世耕弘一(法学部) - 元衆議院議員、元経済企画庁長官、近畿大学初代総長
工藤鉄男 - 元衆議院議員、元行政管理庁長官
松永東(法学部) - 元衆議院議長、元文部大臣、弁護士
上林山栄吉(法学部) 元衆議院議員、元防衛庁長官
徳田球一(夜間部) - 政治家、弁護士、元日本共産党書記長
佐々木更三(専門部) - 元衆議院議員、元日本社会党委員長
花村四郎(法科) - 元衆議院議員、元法務大臣
浜田幸一(農獣医学部中退) - 元衆議院議員、元農林水産政務次官、元防衛政務次官、元衆議院建設委員長、元予算委員長
猪俣浩三(法学部) - 元日本社会党衆議院議員、弁護士
池田正之輔(政治科) - 元衆議院議員、元科学技術庁長官
河本敏夫(法文学部) - 元衆議院議員、元郵政大臣・通商産業大臣・経済企画庁長官、元自由民主党政務調査会長
江崎真澄(経済学部) - 元衆議院議員、元防衛庁長官・外務大臣・自治大臣・通商産業大臣・総務庁長官、元自由民主党幹事長代理・総務会長・政調会長
秦野章(夜間部) - 元警視総監、元法務大臣
梶山静六(工学部) - 元衆議院議員、元自治大臣・通商産業大臣・法務大臣・内閣官房長官、元自由民主党国会対策委員長・幹事長・総務
中山利生(法学部) - 元衆議院議員、元防衛庁長官
粕谷茂(法文学部) - 元衆議院議員、元衆議院予算委員長、元自由民主党広報本部長
岩崎純三(法文学部) - 元参議院議員、元総務庁長官
世耕政隆(医学部) - 元参議院議員、元自治大臣
宮里松正(法学部) - 元衆議院議員、元沖縄県副知事
田沢智治(法学部) - 元参議院議員、元法務大臣
円山雅也(法学部) - 元参議院議員、元法務政務次官、弁護士
中村喜四郎(法学部) - 衆議院議員 元建設大臣
近藤元次(理工学部) - 元衆議院議員、元農林水産大臣
園田博之(経済学部) - 衆議院議員、自由民主党副幹事長
河本三郎(理工学部) - 衆議院議員、自民党副幹事長
近藤基彦(理工学部) - 自民党衆議院議員
梶山弘志(法学部) - 自民党衆議院議員
佐藤勉(工学部) - 衆議院議員、自民党国会対策副委員長
白眞勲(生産工学部) - 参議院議員
園田康博(法学部) - 民主党衆議院議員
山口泰明(法学部) - 衆議院議員、自民党政調副会長
糸山英太郎(経済学部) - 元衆議院議員、実業家
鴨下一郎(医学部) - 衆議院議員、医師
林幹雄(芸術学部) - 自民党衆議院議員
吉川貴盛(経済学部) - 自民党衆議院議員
江渡聡徳(法学部) - 自民党衆議院議員
鈴木克昌(経済学部) - 民主党衆議院議員
桜井郁三(法学部) - 自民党衆議院議員
松本和巳(法学部) - 元自民党衆議院議員
清水清一郎(法学部) - 自民党衆議院議員
小川友一(商学部) - 自民党衆議院議員
井沢京子(法学部) - 自民党衆議院議員
中原爽(医学部) - 自民党参議院議員、元日本歯科医師会会長、元日本歯科大学学長・理事長
小川勝也(法学部) - 民主党参議院議員
椎名一保(法学部) - 自民党参議院議員
山崎正昭(法学部) - 自民党参議院議員、前内閣官房副長官
鈴木政二(法学部) - 自民党参議院議員、内閣官房副長官、元運輸政務次官
岩本司(生産工学部) - 民主党参議院議員
石田勝之(法学部) - 前衆議院議員
奥田建(理工学部) - 前衆議院議員
楢崎欣弥(法学部) - 前衆議院議員

83名無しさん:2006/05/15(月) 19:28:02
●政治
木村守男(法学部) - 元青森県知事
福田富一(理工学部) - 栃木県知事・元宇都宮市長
山内隆文(法学部) - 岩手県久慈市長
坂本祐之輔(文理学部) - 埼玉県東松山市長
大橋俊二(医学部) - 静岡県裾野市長
河瀬一治(商学部) - 福井県敦賀市長
野田国義(法学部) - 福岡県八女市長
野崎重弥(法学部) - 東京都東久留米市長
串田武久 - 茨城県龍ヶ崎市長
鈴木尚(法学部) - 静岡県富士市長
八坂恭介(法学部) - 大分県杵築市長
高橋英吉(法学部) - 愛媛県八幡浜市長
栗原稔 - 埼玉県秩父市長
福島弘芳(理工学部) - 青森県つがる市長
白倉政司(経済学部) - 山梨県北杜市長
稲葉孝彦 - 東京県小金井市長
相楽新平(第二工学部) - 福島県須賀川市長
松野輝洋(芸術学部) - 静岡県藤枝市長
友末洋治(法文学部) - 元茨城県知事(1947〜1959年)
浅原健三(中退) - 元衆議院議員・八幡市議、九州民憲党・西日本建設国民連盟主宰
戸田政康(法学部)- がんばろう!日本!! 国民協議会(民主統一同盟)代表

84名無しさん:2006/05/15(月) 19:29:18
●経済
藍澤弥八 - 藍澤証券元社長、東京証券取引所元理事長(1957〜1961年)
青山理(商学部) - 青山商事社長
新井修一郎 - アール・エフ・ラジオ日本社長
井川俊高(理工学部) - 大王製紙会長
池田宏(経済学部) - フランスベッド創業者
井上強一(法学部) - クリナップ社長
植木康之(経済学部) - 植木組社長
内田興太郎(工学部) - 大豊建設社長
内山斉(文学部) - 読売新聞グループ本社代表取締役社長
長田明史 - カレッジリーグ代表取締役社長
大関東支夫(法学部) - 東京都競馬社長
樫尾和雄(文学部) - カシオ計算機社長
加藤哲夫 - 京都放送社長
川島宏(法学部) - 東急ストア会長
櫻田慧(経済学部) - モスフードサービス創業者
杉山知之(理工学部) - デジタルハリウッド社長
林武夫(法学部) - ケーヨー社長
福嶋康博(理工学部) - スクウェア・エニックス相談役名誉会長
藤田一暁(工学部) - 元フジタ工業(現・フジタ)社長
藤本秀朗(商学部) - ユニデン会長
堀澄也(法学部) - ヤクルト本社社長
前野徹(法学部) - 元東急エージェンシー社長
真壁実(経済学部) - 城南信用金庫名誉会長
松浦真在人(経済学部) - エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長
松川政裕(法学部通信教育課程) - レッドスター代表取締役社長
松本南海雄(薬学部) - マツモトキヨシ社長
三沢千代治(理工学部) - ミサワホーム創業者
和田一夫(経済学部) - ヤオハン創業者
大桑啓嗣(商学部) - オークワ社長
小丸成洋(生産工学部) - 福山通運社長
高橋幹(第二工学部) - 神奈川中央交通社長
野崎東太郎(経済学部) - 豊和工業社長
高田芳行(工学部) - SMC会長
中島潤(医学部) - 平和 (パチンコ)社長
松原正樹(法学部) - 池上通信機社長
鈴木繁(理工学部) - 光村印刷社長
宮崎正紀(商学部) - 新星堂社長
猿渡清司(経済学部) - いなげや名誉会長
田平英二(法学部) - 近畿日本ツーリスト相談役
金子家治(商学部) - トップツアー(旧・東急観光)会長
川田紳一(法学部) - 川田建設社長
舟橋正輝(経済学部) - フジパン会長
中原靖生(経済学部) - カンロ社長
山田順朗(経済学部) - 徳力本店社長
門田敏量(法学部) - 三基商事社長
上條克之(理工学部) - 東急バス社長
田辺豊(法学部) - 農協観光社長
丹羽信一(法学部) - 日本経済広告社社長
梅沢直正(法学部) - 北日本新聞社社長
石原昭一郎(工学部) - 元飛島建設社長・会長
小俣芳明(理工学部) - 元東急建設社長
真鍋邦夫(経済学部) - 元佐川急便社長
重里欣孝(法学部) - サトレストランシステムズ社長
吉川秀隆(経済学部) - タカラベルモント会長・社長
西田憲正(商学部) - 東横イン社長
鷲野襄治(理工学部) - 藤倉化成社長
後藤忠治(商学部) - セントラルスポーツ社長
大下一明(商学部) - フマキラー社長
坂東武郎(経済学部) - 日本金属社長
直山泰(理工学部) - 石川製作所社長
林勇二(文理学部) - ナイガイ社長
籾山昌也(商学部) - フォルクス社長
若佐博之(商学部) - 山陰合同銀行頭取
渡辺亮(農獣医学部) - 丹青社社長
小澤渉(商学部) - 共栄火災海上保険会長
瀧澤一郎(経済学部) - 日本アンテナ社長
福田孝太郎(理工学部) - フクダ電子社長
竹平栄太郎(商学部) − 立川アルミニウム工業会長
石田明(法学部) - 大日本スクリーン製造会長
高澤清一(文理学部) - ユニマットオフィスコ社長
角田雄二(工学部) - スターバックスコーヒージャパン社長

85名無しさん:2006/05/15(月) 19:31:15
●スポーツ
高見盛精彦 - 力士
大翔鳳昌巳 - 元力士
琴光喜啓司 - 力士
舞の海秀平 - スポーツキャスター、元力士
輪島大士 - 元力士、第54代横綱
荒勢永英 - 元力士、タレント
出羽の花義貴 - 元力士
栃司哲史 - 元力士
両国梶之助 - 元力士
久島海啓太 - 元力士
大翔山直樹 - 元力士
智乃花伸哉 - 元力士
肥後ノ海直哉 - 元力士
濱ノ嶋啓志 - 元力士
魁傑將晃 - 元力士
藤田和之 - 総合格闘家・プロレスラー
山本聖子 - レスリング世界王者
遠藤純男 - 柔道 モントリオールオリンピック銅メダリスト、世界選手権金メダリスト
瀧本誠 - 柔道 シドニーオリンピック金メダリスト
田辺陽子 - 柔道 バルセロナ・アトランタオリンピック銀メダリスト・世界選手権銀メダリスト
古賀武 柔道 世界選手権銅メダリスト
高木長之助 - 柔道 世界選手権金メダリスト
上口孝文 - 柔道 世界選手権銀メダリスト
吉村和郎 - 柔道 世界選手権銅メダリスト、全日本女子監督
石橋道紀 - 柔道 世界選手権銀メダリスト
持田達人 - 柔道 世界選手権銀メダリスト
高橋彰 - 柔道
元谷金次郎 - 柔道
山本旗六 - 柔道
金野潤 - 柔道
賀持道明 - 柔道
岩崎恭子 - 水泳、(バルセロナオリンピック金メダリスト、アトランタオリンピック代表
古橋広之進 - 水泳、(ヘルシンキオリンピック代表、日本水泳連盟会長 元JOC会長)
小谷実可子 - スポーツキャスター、元シンクロ選手(ソウルオリンピック銅メダリスト、バルセロナ五輪代表)
鈴木絵美子 - 水泳・シンクロナイズドスイミング
原田早穂 - 水泳・シンクロナイズドスイミング
森田智己 - 競泳
三木二郎 - 競泳
沢村忠 - キックボクサー
清水宏保 - スケート、(リレハンメルオリンピック代表、長野オリンピック金、ソルトレークシティーオリンピック銀メダリスト、トリノオリンピック代表)
倉本昌弘 - プロゴルファー
高橋勝成 - プロゴルファー
沼沢聖一 - 元プロゴルファー、ゴルフ解説者
東尾理子 - プロゴルファー
丸山茂樹 - プロゴルファー
片山晋呉 - プロゴルファー
横尾要 - プロゴルファー
川岸良兼 - プロゴルファー
金子柱憲 - プロゴルファー
湯原信光 - プロゴルファー

86名無しさん:2006/05/15(月) 19:32:36
●スポーツ
落合英二 - プロ野球(中日ドラゴンズ)
真中満 - プロ野球(東京ヤクルトスワローズ)
北川博敏 - プロ野球(オリックス・バファローズ)
清水直行 - プロ野球(千葉ロッテマリーンズ)(アテネオリンピック代表)
村田修一 - プロ野球(横浜ベイスターズ)
服部受弘 - (故人)元プロ野球選手
宮田征典 - 元プロ野球選手、読売ジャイアンツ投手コーチ
佐藤道郎 - 元プロ野球選手
佐藤義則 - 元プロ野球選手、北海道日本ハムファイターズ投手コーチ
和田豊 - 元プロ野球選手、阪神タイガース打撃コーチ
室伏重信 - ハンマー投げ選手
井上悟 - 陸上選手、元男子100M日本記録
有馬賢二 - サッカー選手
八木祐四郎 - 元スキー選手、元JOC会長
矢野通 - プロレスラー
生沢徹 - レーサー
長峯かおり - 元女子サッカー選手
鈴木房重 - マラソン選手、1935年世界記録達成者
中村直志 - サッカー選手、名古屋グランパスエイト
小林毅二‐プロ野球審判員、前セントラル・リーグ審判部長
三浦真一郎‐元プロ野球セントラル・リーグ審判員
荻村伊智朗(芸術学部) - 国際卓球連盟会長
猪狩元秀 - 元キックボクサー(WKA世界ミドル級チャンピオン)、元K-1レフリー
岡野雅行 (サッカー選手)(中退) - サッカー選手
浮谷東次郎(中退) - レーサー
大山志保(中退) - 女子プロゴルファー

87名無しさん:2006/05/15(月) 19:33:48
●アナウンサー
畠山智之(生物資源科学部)- NHKアナウンサー
後藤繁榮 - NHKアナウンサー
昼間敬仁(文理学部) - NHKアナウンサー
道谷真平 - NHKアナウンサー
柴田秀一(法学部)- TBSアナウンサー
小島一慶(芸術学部)-フリーアナウンサー、(元・TBSアナウンサー)
倉田大誠(芸術学部)- フジテレビアナウンサー
近藤サト(芸術学部)- フリーアナウンサー(元・フジテレビ)
中井美穂(芸術学部)- フリーアナウンサー、(元・フジテレビ)
高橋佑介(文理学部) - フリーアナウンサー、(元・テレビ信州)
川松真一朗(法学部)- テレビ朝日アナウンサー
田畑祐一(商学部)- テレビ朝日アナウンサー
長嶋三奈(文理学部)- テレビ朝日スポーツキャスター
久保田麻三留(文理学部)- テレビ東京アナウンサー
道上洋三(法学部)- ABCアナウンサー
芦沢誠(法学部)- ABCアナウンサー
石巻ゆうすけ - 関西テレビアナウンサー
梅田淳(芸術学部)- フリーアナウンサー、(元・関西テレビ)
赤間瞳(法学部)- テレビ宮崎アナウンサー
浅見智(法学部)- IBC岩手放送アナウンサー
石井力(芸術学部)- チバテレビアナウンサー
坂口千夏(芸術学部)-長野朝日放送アナウンサー
中田有紀(芸術学部)- フリーアナウンサー(元・青森放送)
藤田加奈子(芸術学部) - 茨城放送アナウンサー
前田真宏 - 山梨放送アナウンサー
山田享司(芸術学部)- 三重テレビアナウンサー
上田万由子(芸術学部)- TOKYO FMアナウンサー
塚越孝(芸術学部)- ニッポン放送アナウンサー
野村邦夫(法学部)- 文化放送アナウンサー
長谷川太(芸術学部)−文化放送アナウンサー
白川次郎(芸術学部)−フリーアナウンサー(元・日経ラジオ社)

88名無しさん:2006/05/15(月) 19:34:42
●学者
青木孝義 - 経済学者、元国務大臣、元日本大学経済学部長
青山武憲 - 憲法学、日本大学教授
岩井奉信 - 政治学、日本大学教授
植松正 - 刑法学者、一橋大学名誉教授、元判事、元検事
浦野起央 - 政治学、日本大学名誉教授
大村政男 - 心理学者、日本大学名誉教授
加藤康榮 -元最高検察庁検事、日本大学法科大学院教授
河村大助 - 元最高裁判所判事
斎藤勝 - 獣医学者、元上野動物園・多摩動物公園園長
瀬在幸安 - 医学者、心臓外科、日本大学教授
高梨公之 - 元日本大学名誉総長・弁護士・法学博士・法制審議会委員・日本学術会議会員
永田菊四郎-元日本大学名誉総長・弁護士・法学博士・日本学術会議会員
林成之 - 医学者、蘇生医学、日本大学教授
水口章 - 地域研究、敬愛大学助教授、元中東調査会上席研究員
宮脇淳 - 行政法、北海道大学教授
山川一陽 - 民法、日本大学教授
橋本不美男 - 日本文学、早稲田大学文学部名誉教授
大江健 - 経営学、早稲田大学経営専門大学院教授
清水義之 - 数学、早稲田大学理工学部教授
吉村正 - 体育学、早稲田大学教授、大学院卒
辻誠一郎 - 古代史、東京大学教授
武邑光裕 - 芸術論、東京大学助教授
高木勇夫 - 自然地理学、慶應義塾大学経済学部教授、大学院卒
近藤明彦 - 体育学、慶應義塾大学教授
柳澤弘士 - 民法学、元日本大学法学部長
山本理顕 - 建築家、工学院大学教授

89名無しさん:2006/05/15(月) 19:36:04
●その他
秋田明大 - 日大全共闘議長
海老原美代子 - 気象予報士
大平貴之 - プラネタリウムクリエイター、メガスター開発者
岸田一郎 - LEON編集長
坂本一亀 - 河出書房編集者、坂本龍一の父
中島誠之助 - 骨董鑑定士
中村博志 - 医師、評論家
浜野安弘 - 総合プロデューサー
水口哲也 - ゲームクリエイター
水島裕 - 声優
両角岳彦 - 自動車評論家
ドクター・コパ - 風水師、建築士
結城貢 - 料理人、料理評論家
今井亮一(中退) - 交通ジャーナリスト
山本寛斎(中退) - デザイナー
佐藤栄太郎 - 学校法人佐藤栄学園理事長
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成

90名無しさん:2006/05/16(火) 14:48:43
圧倒的な日大人脈 凄まじい

93名無しさん:2006/07/19(水) 21:24:02
ぶっちゃげ 日本には日大だけあればいいんじゃない?

94名無しさん:2006/07/20(木) 18:32:10
南房総市長 石井 裕(いしい ゆたか)
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1147231009527&SiteID=0&ParentGenre=1000000000002

95名無しさん:2006/07/21(金) 10:54:03
>>93
他の学部になくてそれでいて国の基幹になる学部が多い>日大

エリート養成所に東大があればいいしな…
あれはなんていうか他の大学と同じ大学という表現すら温い気がする

96名無しさん:2006/07/21(金) 17:31:10
田口前ヤクルト球団社長(日大三高ー日大)が亡くなられました。
慎んでご冥福をお祈りいたします。

97名無しさん:2006/07/23(日) 00:09:49
栄光の日本大学

98名無しさん:2006/07/26(水) 19:47:31
>>96
ご冥福をお祈りします

100名無しさん:2007/02/18(日) 01:39:07
テツandトモが日大出身と聞いて笑えなくなったのナンデだろー♪

101名無しさん:2007/02/18(日) 13:22:34
てつは滋賀大教育学部蹴りの日芸

102OB:2007/02/18(日) 22:36:24
そんなにくわしいのナンデだろー♪

103おおっー:2007/03/11(日) 04:55:35
いまテレビに中華の宅配サービスの社長をやってる高桑さんという方が出ているぞ。芸術学部演劇学科卒だそうだ。

104名無しさん:2007/06/03(日) 06:10:06
三島信用金庫理事長に法学部OBの方が就任されたようです。
がんばつてください。

105名無しさん:2007/06/06(水) 20:04:37
任期満了に伴う市原市長選は27日、告示された。無所属で現職の佐久間隆義氏(60)以外
に立候補の届け出がなく、無投票で佐久間氏の再選が決まった。市原市長選が無投票になった
のは、1963年の市制施行以来初めて。
◇市原市長略歴
佐久間隆義(さくま・たかよし) 60 無現(2)
市長▽県環境衛生促進協議会会長[歴]会社員▽会社役員▽市議3期▽県議3期▽日大

106今朝の静岡新聞:2007/06/07(木) 10:25:12
静岡県裾野市長大橋俊二氏(昭和42年医学部卒)
が全国市長会の副会長に就任されたようです。
医学部卒業者が開業医をする前に2年ほどの地方公立病院の勤務を義務付け
地方での医師不足解消を提案したいとのことでした。
がんばってください。

107再建へGO!!:2007/06/07(木) 10:38:42
あの夕張市長藤倉肇氏が日大OB(経済)とはじめて知りました。
がんばつてください。

108名無しさん:2007/06/15(金) 19:55:43
任期満了に伴う北茨城市長選は10日投開票され、無所属で元市長の豊田稔氏(63)が、
返り咲きを果たした。
◇北茨城市長略歴
豊田稔(とよた・みのる)63 無元(3)
豊友グループ代表▽県北・北茨城自動車学校会長[歴]市議2期▽市長2期▽日大中退

109最新の桜門市長メンバー:2007/06/16(土) 02:08:22
だれかまとめてくださぃ

110名無しさん:2007/06/16(土) 07:44:29
>>107
創価へ協力を要請した内容がウィキぺディアにあるが事実か?

111桜門市長会:2007/06/17(日) 19:49:20
北海道夕張市長   藤倉 肇 氏(経)
北海道小樽市長   山田 勝麿 氏(通信)
青森県つがる市長  福島 弘芳 氏(理工)
青森県黒石市長   鳴海 広道 氏(法入)
岩手県久慈市長    山内 隆文 氏(法)
宮城県塩釜市長   佐藤 昭  氏(理工)
宮城県登米市長   布施 孝尚 氏(歯)
福島県須賀川市長  相楽 新平 氏(第二工入)
茨城県北茨城市長  豊田 稔 氏
茨城県龍ヶ崎市長  串田 武久 氏(理工)
茨城県下妻市長   小倉 敏雄 氏(理工)
栃木県栃木市長   日向野 義幸 氏(短大)
栃木県下野氏長   広瀬 寿雄 氏(法)
群馬県前橋市長   高木 政夫 氏(農獣医)
埼玉県秩父市長   栗原 稔 氏
埼玉県東松山市長  坂本 祐之輔 氏(文理)
埼玉県朝霞市長   富岡 勝則 氏(法)
埼玉県八潮市長   多田 重美 氏(法) 
千葉県南房総市長  石井 裕 氏(法)
千葉県我孫子市長  星野 順一郎 氏(歯)
千葉県成田市長   小泉 一成 氏(法)
千葉県市原市長   佐久間 隆義 氏(経)   
山梨県北杜市長 白倉 政司 氏(経)
山梨県富士吉田市長 堀内 茂 氏(経)
山梨県韮崎市長   横内 公明 氏(理工)
東京都立川市長   青木 久 氏(工入)
東京都小金井市長  稲葉 孝彦 氏(法)
東京都東久留米市長 野崎 重弥 氏(法)
静岡県伊豆の国市長 望月 良和 氏(短大)
静岡県富士市長    鈴木 尚 氏(法)
静岡県藤枝市長  松野 輝洋 氏(芸)
静岡県裾野市長  大橋 俊二 氏(医)
静岡県掛川市長   戸塚 進也 氏(法)
福井県敦賀市長   河瀬 一治 氏(商)
愛媛県八幡浜市長  高橋 英吉 氏(法)
福岡県飯塚市長   斉藤 守史 氏
福岡県八女市長   野田 国義 氏(法)
大分県杵築市長   八坂 恭介 氏(法)
※抜けてたら加えて下さい。

112桜門市長会:2007/06/17(日) 19:56:02
愛知県犬山市長 田中志典 氏

113>111:2007/06/17(日) 21:44:46
おおー サンクス

関西中国地方はいないようなんでぜひ輩出してほしいもんですっ

114桜門市長会:2007/06/19(火) 20:44:30
熊本県荒尾市長 前畑淳治 氏(理工)

115名無しさん:2007/06/22(金) 10:58:18
>>114
荒尾市か。
懐かしい

大牟田との県境でそこ周辺限定で栄えてた

116名無しさん:2007/06/22(金) 20:29:08
>>111
歯学部や農獣医(生資源)、通信が市長になるって面白い

117桜門対決:2007/06/22(金) 21:11:08
7月1日投開票される山梨県大月市長は、前県建設業協会長の石井由己雄(60)と、前自民党県連幹事長で前県議の相馬紀夫(60)
の新人二氏による桜門対決となっています。

石井由己雄 氏略歴
1947年1月9日生
●県立都留高等学校卒業
●日本大学理工学部卒業
●石井工業株式会社社長

相馬 紀夫 氏略歴
昭和22年 4月9日生
同 45年 3月 日本大学卒業
同 58年 7月 大月市議会議員に当選
同 62年 4月 山梨県議会議員に当選
平成 3 年 4月 県議会議員に再選
同 7 年 4月 県議会議員に三度当選
同 8 年 3月 山梨県議会議長
同 11年 4月 県議会議員に四度当選
同 15年 4月 県議会議員に五度当選

118名無しさん:2007/06/23(土) 06:13:01
>>117
おぉー凄いね!
どっちがなっても日大か

119桜門市長会:2007/06/27(水) 19:41:37
出身学部を補充します。
埼玉県秩父市長   栗原  稔 氏→(工)
愛知県犬山市長   田中 志典 氏→(経)
福岡県飯塚市長   斉藤 守史 氏→(商)

120桜門対決の結果です。:2007/07/03(火) 20:20:00
山梨県大月市長に石井氏が初当選しました。
大月市(山梨県)石井由己雄氏(60)=無新、元県建設業協会長、初当選。

121桜門市長会:2007/07/03(火) 20:29:26
北海道夕張市長   藤倉 肇 氏(経)
北海道小樽市長   山田 勝麿 氏(通信)
青森県つがる市長  福島 弘芳 氏(理工)
青森県黒石市長   鳴海 広道 氏(法入)
岩手県久慈市長    山内 隆文 氏(法)
宮城県塩釜市長   佐藤 昭  氏(理工)
宮城県登米市長   布施 孝尚 氏(歯)
福島県須賀川市長  相楽 新平 氏(第二工入)
茨城県北茨城市長  豊田 稔 氏
茨城県龍ヶ崎市長  串田 武久 氏(理工)
茨城県下妻市長   小倉 敏雄 氏(理工)
栃木県栃木市長    日向野 義幸 氏(短大)
栃木県下野氏長   広瀬 寿雄 氏(法)
群馬県前橋市長   高木 政夫 氏(農獣医)
埼玉県秩父市長   栗原 稔 氏(工)
埼玉県東松山市長  坂本 祐之輔 氏(文理)
埼玉県朝霞市長   富岡 勝則 氏(法)
埼玉県八潮市長   多田 重美 氏(法) 
千葉県南房総市長  石井 裕 氏(法)
千葉県我孫子市長  星野 順一郎 氏(歯)
千葉県成田市長   小泉 一成 氏(法)
千葉県市原市長   佐久間 隆義 氏(経)   
山梨県北杜市長 白倉 政司 氏(経)
山梨県富士吉田市長 堀内 茂 氏(経)
山梨県韮崎市長   横内 公明 氏(理工)
山梨県大月市長   石井 由己雄氏(理工)
東京都立川市長   青木 久 氏(工入)
東京都小金井市長  稲葉 孝彦 氏(法)
東京都東久留米市長 野崎 重弥 氏(法)
静岡県伊豆の国市長 望月 良和 氏(短大)
静岡県富士市長    鈴木 尚 氏(法)
静岡県藤枝市長  松野 輝洋 氏(芸)
静岡県裾野市長  大橋 俊二 氏(医)
静岡県掛川市長   戸塚 進也 氏(法)
愛知県犬山市長   田中 志典 氏(経)
福井県敦賀市長   河瀬 一治 氏(商)
愛媛県八幡浜市長  高橋 英吉 氏(法)
福岡県飯塚市長   斉藤 守史 氏(商)
福岡県八女市長   野田 国義 氏(法)
熊本県荒尾市長   前畑 淳治 氏(理工)
大分県杵築市長   八坂 恭介 氏(法)

※抜けてたら加えて下さい。

122新聞みましたが:2007/07/03(火) 23:51:39
戸塚掛川市長
だいぶアタマ白くなりましたねぇ〜〜〜

123桜門市長会に新入会員:2007/07/28(土) 18:23:56
任期満了(26日)に伴う岐阜県瑞浪市長選は22日午後9時から、同市明世町の市民体育館で開票が行われ、
無所属新人の元市議、水野光二氏(53)=自民推薦=が、対立候補を破って初当選を果たした。

瑞浪市長略歴
水野光二(みずの・こうじ) 53 無新(1)
県リサイクル事業協会理事▽市観光協会理事[歴]会社員▽瑞浪高育友会長▽市議▽日大=[自]

125名無しさん:2007/08/18(土) 20:45:49
瑞浪市長 水野光二 氏のプロフィールです。
http://mizuno-kouji.jp/?page_id=3

126桜門市長会に新入会員:2007/09/03(月) 20:53:31
二日投開票された立川市長選は、元市収入役清水庄平氏(62)=自民推薦=
が初当選、前回市長選の雪辱を果たした。

◇立川市長略歴
清水庄平(しみず・しょうへい) 62 無新(1)
[元]市収入役▽会社役員[歴]多摩中央信金職員▽市議3期・議運委員長
▽都市収入役会長▽日大=[自]
http://www.blu.m-net.ne.jp/~ssyouhei/profile.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板