[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【短大】食物栄養学科について語ろう【食栄】
1
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 00:47:09
マイナーすぎ
わかる?
56
:
名無しさん
:2023/01/19(木) 23:19:57
お恥ずかしながら、私も日大を受験した過去がありますが
ひろゆきさんの発言はその通りだと思います
無意識のうちに、つい「お恥ずかしながら」と前置きしてしまったくらい
やっぱり自分が日東駒専を受けた受験生だったことは、普段は人に隠したい恥ずかしい過去ですもの。
幸いなことに第一志望校に合格したので日大には進学しませんでしたが
日大を受けたことは若気の至りだったと思います。
あの時は初めての大学受験で不安に陥り、藁にもすがる想いで、出願して、受けに行きました。
今になって思えば、行きたくもない大学のために受験料とかでお金を使わせてしまって、親に対して申し訳ないです。親不孝なことをしました。
日大はFラン大学の筆頭でありいく価値の無い大学だと思います
57
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/20(金) 08:07:07
上智大学 共通テスト利用 3教科方式導入で入学者を増やせるか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674097206/
上智大学 共通テスト利用 入試結果
2021年、2022年は4教科方式のみで実施
2021年
https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf
2022年
https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf
2021年 募集114 合格者 660 入学者16
2022年 募集114 合格者1125 入学者42
理工学部
2021年 募集15 合格者212 入学者1
2022年 募集15 合格者269 入学者1
58
:
名無しさん
:2023/01/20(金) 22:56:03
危機管理学部→m→
59
:
名無しさん
:2023/01/20(金) 23:07:14
___
. |日大|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ上智君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←成り上がりヘタレカス上智
| | (__(_〉
60
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 07:12:23
マーチングのなかでは比較的合格しやすい日大国際関係学部はおすすめだ。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
61
:
名無しさん
:2023/02/03(金) 00:11:13
危機管理学部は三崎町へ移転させて、代わって三軒茶屋には食物栄養学部を新設するといいんじゃないかな。
62
:
名無しさん
:2023/02/05(日) 22:52:19
スポーツ科学部と食物栄養学部の組み合わせは、シナジー効果が大きい。
63
:
名無しさん
:2023/02/06(月) 23:06:37
是非とも食物栄養学部の新設を検討してもらいたい。
64
:
名無しさん
:2023/02/07(火) 22:54:49
三軒茶屋
スポーツ科学部
食物栄養学部(新設)
認定こども園
神田三崎町
法学部
経済学部
国際関係学部(移転)
危機管理学部(移転)
65
:
名無しさん
:2023/02/08(水) 20:49:44
三軒茶屋
スポーツ科学部(廃止)
食物栄養学部(未定)
認定こども園
神田三崎町
法学部
経済学部
国際関係学部(廃止)
危機管理学部(廃止)
66
:
名無しさん
:2023/02/09(木) 22:55:55
危機管理学部とスポーツ科学部じゃ、シナジー効果は生まれないな。
67
:
名無しさん
:2023/02/12(日) 00:16:55
是非とも食物栄養学部の新設を検討してもらいたい。
68
:
名無しさん
:2023/02/16(木) 00:11:46
早急に食物栄養学部の新設を検討してもらいたいものだ。
69
:
名無しさん
:2023/02/16(木) 12:28:14
新設が難しいなら、他大学から譲渡を受けるって手もあるな。
70
:
名無しさん
:2023/02/27(月) 23:16:07
日大の場合、歯学、獣医畜産、三高、豊山、山形等は吸収合併。
71
:
名無しさん
:2023/03/05(日) 00:09:36
食物栄養学部の新設に早急に着手してもらいたい。
72
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 00:13:00
23区内の定員増は認めらないとしても、合併や他大学から学部の移転は出来そう。
早急に候補を探してもらいたい。
73
:
名無しさん
:2023/03/15(水) 00:13:30
スポーツ科学部と食物栄養学部だとシナジー効果が見込めるな。
危機管理学部は三崎町へ移転させて、三軒茶屋には、合併や他大学からの学部移転で食物栄養学部を設置してもらいたい。
74
:
名無しさん
:2023/07/07(金) 22:36:23
事実上の買収でいいだろう。兎に角23区内な。
75
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 22:38:08
23区内の栄養系の学部を吸収。
短大食物栄養学科からは編入できるとすればいい。
76
:
名無しさん
:2023/09/07(木) 01:37:16
短大の食物栄養学科は生物資源科学部の食品開発学科へ再編
三島国際は廃止で
三島キャンパスは付属中高専用にすれば良い
77
:
名無しさん
:2023/09/07(木) 08:19:17
日大にいらないものを窓から投げ捨てよう〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す /
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
また また日大! /
78
:
名無しさん
:2023/09/12(火) 00:39:41
23区内に日大に統合や学部の譲渡を希望する栄養系の大学はないかね?
79
:
名無しさん
:2023/09/12(火) 01:06:29
いざとなれば生物資源科学部内の被るような学科と統合すれば良いだけ
三島国際は廃止で
80
:
名無しさん
:2023/09/12(火) 09:04:04
〜日大にいらないスレは窓から投げ捨てよう〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す /
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
また また日大! /
81
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 09:54:31
理想は学部化、危機管理学部を三崎町へ移転させた後の三軒茶屋移転なんだけどな。
82
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 17:46:35
理想は学科化、生物資源科学部内へ移転させた際の栄養系専攻なんだけどな。
83
:
名無しさん
:2023/10/27(金) 12:52:32
食物栄養学部に改組
六会日大前へ移転でいいだろう。
84
:
名無しさん
:2023/11/26(日) 13:32:37
三島のままじゃ座して死を待つだけ。
85
:
名無しさん
:2023/11/26(日) 13:45:27
新幹線の停車駅 三島
日本大学 西の砦 日大国際、日大三島高校。
静岡、山梨、神奈川、東京、埼玉、千葉
『日大、西の砦を発展させ守る住民有志の会』
86
:
名無しさん
:2023/12/16(土) 15:09:19
短大のままじゃジリ貧だよ。
管理栄養師養成の4年制への転換が必要だ。
三島からは移転。
移転先は六会日大前でいいんじゃないかな。
87
:
名無しさん
:2023/12/17(日) 07:37:28
学部化が難しいのなら生物資源科学部の食物栄養学科でもいいだろう。
88
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 15:40:31
短大で三島じゃ二重苦だろ。
89
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 16:12:12
美味しいものをたくさんつくって食べて盤石でございます。
90
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 01:40:51
学部化が難しいのなら生物資源科学部の食物栄養学科への傘下へ
91
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 14:34:32
>>90
日本語をガンバレ。
92
:
名無しさん
:2024/02/22(木) 23:18:03
静岡県の三島で短大じゃ厳しいやろ。
はよ4年制にせんと。
知らんけど。
93
:
名無しさん
:2024/04/04(木) 19:42:07
生物資源科学部管理栄養学科ということでいいんじゃないか。
三島で短大では二重苦だ。
早急に実行に移してもらいたい。
94
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/04(木) 22:34:34
今日本屋さんに寄り道。立ち読みした雑誌の中で
和田秀樹さんの記事が載ってたので
何時ものようにペラペラと立ち読み。
N付属高校の女子は日本大学さんには女子の入りたくなる学部が殆ど無くて
本当に困っているんだと。なるほどふむふむ。
日大には看護学部は無いしなぁ
あるのは板橋病院付属の看護の専門学校。
関心のある食物栄養学科は三島市で遠くて都心から通うのは大変という事らしい。
又、短大じゃァ受けもしないわな。
95
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/04(木) 22:45:40
志願者が激減して経営陣も目が覚めただろうな
日大が今どういう状態に置かれてるか
たいして気が付いていないと思うけどな。
今まで16学部の学部長だけでなくて理事も評議員の
ほぼ完ぺきに男性ダッタカラナ。
他所の大学には女性の管理職もいるんだけどな。
男ばかりだとどうしても男臭くなるんだよな。
腕力勝負の様な面が出て来ます。
16学部長の半分ぐらいを女性に変えないと
各学部長、自分たちの臭さ・歪さに気づかないと思うぜ!
96
:
名無しさん
:2024/04/05(金) 15:30:56
生物資源科学部管理栄養学科は、学生が集まりそう。
早急に実行してもらいたい。
97
:
名無しさん
:2024/04/07(日) 09:00:02
せっかく栄養学を学べる
98
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 18:46:43
受験生が居なければ
入学者もいないでしょう。
日本大学本部をお財布代わりに
利用するのは止め様ヨ。
お金の切れ目は縁も切れ目でお願いします🌸
99
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 19:24:45
又、三島名物の日大本部お百度参りが始まるのかなぁ
この学部はお金が無くなると市ヶ谷日大本部のお金を目当てに
三島学園長を先頭に市ヶ谷本部へのお百度参りがスタートするんだなぁ
本部のお金を当てにしてもらっても困るんだけどなぁ
本部はATⅯでは無いんだけどなぁ
分相応の事をやればいいんだけどな。この学部は何時もやりすぎて失敗するんだなぁ
そしてその付けは日大本部に回されます。
幾ら何でも短大の不成績を日大に付け届けするのは止めてくんない!
アメフト部はロッカーの整理整頓さえできなかったんだがこの学部も酷いよ。
自分の学部の不始末を本部にたらい回しします。
100
:
名無しさん
:2024/04/14(日) 15:53:59
生物資源科学部管理栄養学科の新設を急げ。
101
:
名無しさん
:2024/04/22(月) 09:18:50
日本大学短期大学部食物栄養学科の学生募集の停止(令和7年度以降)並びに 専攻科食物栄養専攻の学生募集の停止
(令和9年度以降)について。 平素より日本大学短期大学部(三島校舎)への御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
学校法人日本大学は、短期大学部 食物栄養学科(以下、食物栄養学科)の令和7年度(2025年度)以降の学生募集を
停止することを決定いたしました。なお、ビジネス教養学科の学生募集は継続いたします。
令和6年度の入学生を含め、引き続きすべての在学生が充実した学生生活を送れるよう、学生の教育、
進路支援などにつきましては、これまで同様に万全を尽くしてまいります。
卒業生、在学生、保護者の皆様をはじめ、高等学校の先生方や地域の方々におかれましては、
これまで本学短期大学部(三島校舎)の教育活動に御理解・御支援いただくとともに
格段のご高配を賜りましたこと、衷心より感謝申し上げます。
令和6年4月19日
日本大学理事長 林 真理子 日本大学学長 日本大学短期大学部学長 大貫進一郎
102
:
名無しさん
:2024/04/22(月) 21:24:07
生物資源科学部管理栄養学科の令和8年度の開設を急げ。
103
:
名無しさん
:2025/06/17(火) 10:04:18
【日本大学】ダイバーシティ推進ロゴマーク
https://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/effort/diversity-logo/
〜日大にいらないスレは窓から投げ捨てよう〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
104
:
名無しさん
:2025/06/17(火) 17:22:57
あげ
105
:
名無しさん
:2025/06/17(火) 19:30:20
イランから日本人退避 陸路を検討
NEW
166
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板