したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

@日本大学および他大学の経営財務状況について考察してみたい

184名無しさん:2011/12/17(土) 15:37:29
国際関係学部のリストラが必要だな。
文理学部でも出来る内容だし。

185名無しさん:2011/12/18(日) 12:41:44
赤字の医学部を救済するため、安い学費で大勢の学生をかき集める文系学部の構図かな
縮小はしにくいんじゃないかな

186名無しさん:2011/12/18(日) 14:21:16
>>185
そうならないために日大は部科校責任制を採ってるのを知らないのか?

187名無しさん:2012/01/05(木) 10:16:40
倉敷高校が日本大学の系列になるって本当か 2013年度から倉敷日大と
(以前に岡山日大として存在してたが日大から除籍された経緯あり)
真偽のほどはいかに!

188名無しさん:2012/01/06(金) 23:12:36
>>187
2013年から日本専門学校になるようだよ

倉敷高校[進学]40
倉敷高校[情報処理]37
倉敷高校[ビジネス]37
倉敷高校[総合]37

http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20okayamakenn.html

高校偏差値40以下が附属になるということは事実上のボーダーフリー宣言
日大の歴史は2012年でおしまいです
100万人の仲間のみなさん、これまでおつかれさまでした。

189名無しさん:2012/01/07(土) 18:31:06
高校は化けるよ
経営次第でね
渋渋がいい例だ

190名無しさん:2012/01/07(土) 19:37:11
渋渋ってなんですか?

191名無しさん:2012/01/07(土) 20:55:19
渋谷女子高だった10年前は偏差値50
渋谷学園渋谷高校になってからは東大合格15名だ

192名無しさん:2012/01/07(土) 22:13:56
>>188
ありがとございました
ごくろさまでした

193名無しさん:2012/01/08(日) 17:41:42
倉敷が日大系列に入ればとりあえず55位に上昇するだろうよ
日大本部の徹底した指導監督のもとで ただし普通科のみとする事

全国制覇をなすには 関西 中国 四国 北陸の地方に系列一つは必要だ
倉敷市ならば少子化と言っても経営方針を間違わなければ日大にとってもメリットありでは!
(岡山日大時代と学校法人も変わって今度は日大の方針に従うだろう)

194名無しさん:2012/04/10(火) 12:32:36
儲かってますか?

195名無しさん:2012/04/10(火) 18:02:26
日大本部に警視庁が立ち入り
捜査2課が入札関係資料を押収し、幹部職員から事情聴取。暴力団が食い込んだ背任容疑を立証できるか。

2012年4月号 [ マンモス大学の「暗部」]
http://facta.co.jp/article/201204025.html

本誌2月号は、日本大学の発注工事に食い込む裏社会の存在と、田中英壽(ひでとし)理事長(65)への「キックバック」疑惑をスクープした。
警視庁は捜査態勢を拡充し、日大の暗部に迫っている。

JR市ケ谷駅そばの靖国通り沿いに建つ日大本部(東京都千代田区)。そこへ、段ボールを抱えた背広姿の屈強な男たちが立ち入ったのは2月21日のことだ。
行き先は、日大発注工事の入札を取り仕切る管財部。戸惑う本部職員に向かって、男たちは名乗りを上げた。「警視庁捜査2課です。資料提供にご協力いただきたい……」

日大に食い込むアングラ勢力を洗い出そうと、警視庁組織犯罪対策部が田中理事長周辺を内偵していることを2月号で伝えたが、
そこへさらに、企業・法人の財務解析に強い捜査2課のメンバーが加わったのは「暴力団ルートだけでなく、
大学発注事業の全容を調べ上げ、年間200億円近い補助金の不正流用 ………

197名無し:2012/08/02(木) 18:39:18
日本大学の財務が良いのか悪いのか…
教えてエロイ人!!

198名無しさん:2012/08/18(土) 20:27:07
社会性有る大学としても格付け機関に審査してもらえば良いのに

199名無しさん:2013/05/19(日) 22:33:13
格付け?

200名無しさん:2013/05/20(月) 00:53:42
お茶ずけは 永○園にたのもう!

201名無しさん:2013/08/08(木) 17:45:44
現理事長が人件費の削減を実現したんですか?

202名無しさん:2013/10/23(水) 18:16:30
各学部の独立採算っていうのは本当ですか?

203名無しさん:2014/03/29(土) 12:15:50
今朝ニュースで千葉商科大学がメガソーラを建設して年1億円(1千万円かも)位収益を出して大学運営の足しにすること(大学初)を伝えていた

日大でも出来ないか…??

204名無しさん:2014/07/16(水) 06:49:56
日大の財務は良いのか?

205名無しさん:2014/09/22(月) 20:59:13
練馬区 日大に50億円返還へ! NHK 09月22日 19時27分

おととし撤退した東京・練馬区の日本大学の付属病院を巡り、
大学が病院の運営を始めた際に区に支払った保証金50億円を返還するよう求めていた裁判で、
区は全額を返還するよう命じた判決を受け入れ、控訴しないことを決めました。

206名無しさん:2014/09/23(火) 18:46:31
日大 神田駿河台に歯学部新校舎

設計は石本事務所/2.4万㎡、2月着工 
日本大学は、歯学部新校舎の建設計画を進めている。設計は石本建築事務所が担当。施工者は未定。2015年2月にも着工、20年12月の完成を予定している。
規模はS造地下2階地上7階建て、総延べ面積2万4000㎡。1期工事の高さは52m、2期工事の高さは46m。基礎は杭基礎工法。用途は大学と病院。
建設地は東京都千代田区神田駿河台1−8−13の敷地4801㎡。このうち3200㎡を建築面積に充てる。

http://www.kensetsunews.com/?p=38120

207名無しさん:2014/10/06(月) 11:17:10
日本大学
ここにあり!

208名無しさん:2014/11/01(土) 15:06:34
日大の財務って良いの?
何でかな〜?

209名無しさん:2015/05/18(月) 20:34:30
駒澤はどうなの?
帝京は資産運用が上手い?

210名無しさん:2015/05/19(火) 18:16:05
日本大学は各学部独立採算制になっており財務内容は抜群。

211名無しさん:2015/05/19(火) 22:36:09
会社組織に例えるとわかり易い、本部は持ち株会社のような物。

   君臨すれども統治せず。・・・・ですか

212名無しさん:2015/05/20(水) 13:46:34
日大 桜ケ丘高校新館、新体育館建設工事 フジタに決まる

http://www.kensetsunews.com/?p=47871

213名無しさん:2016/04/04(月) 08:48:07
今年の私大の志願者数日本一は、3年連続で近畿大

214名無しさん:2016/04/04(月) 20:14:18
近畿大は日大の弟分、昔は関西日大校と言われてた。

215名無しさん:2016/04/28(木) 20:24:13
人や企業の名前の入った『冠奨学金』があるが
いくら位寄付すれば実現するのかな
一千万とか…??

216名無しさん:2016/04/28(木) 23:42:55
国際関係学部は全く問題ありません。
学費納入金と私立大学等経常費補助金で盤石です。

217名無しさん:2016/05/03(火) 14:43:55
寄付金集まってるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板