したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生産工受けた人あつまれ

45名無しさん:2025/08/11(月) 18:52:28
>>35
大賛成です。

46名無しさん:2025/08/15(金) 00:09:44
「生産」なんて昭和臭がするな。

早稲田に続いて中大にも先進理工学部が出来るそうだから、生産工学部は先進理工学部に改組するのがいいんじゃないかな。

47名無しさん:2025/08/15(金) 01:13:45
>>35

清算工学部に大賛成です

48名無しさん:2025/08/15(金) 14:03:21
早稲田大学先進理工学部

中央大学先進理工学部

日本大学先進理工学部

人気が出そうだね。

49名無しさん:2025/08/15(金) 14:38:40
石破首相が「反省」の言葉を使ったのは、 中国・韓国にとっても不幸な結果になるでしょう。 なぜなら、その言葉を盾に、 再度日本に対して賠償や謝罪を求めることで、 少なからずの日本人が後戻りできないほど 決定的に中国や韓国を嫌いになるからです。 メガンテの威力は、敵味方関係ないのですよ。

レッサー・フォンダ Lesser Fonda
@Lesser_Fonda

50名無しさん:2025/08/17(日) 17:15:01
生産工学部は「先進理工学部」に改組するのがいいだろう。

51名無しさん:2025/08/17(日) 20:06:36

生産工学部は「清算工学部」として廃止するのがいいだろう。

52JR東日本、JR東海共に採用数トップ:2025/08/21(木) 22:17:02
2,025年 日大の民間就職
大成建設 一位日大54人 2位明治大17人 3位早稲田15人
JR東日本 一位日大37人 2位早稲田27人 3位東京大17人
東京電力 一位日大38人 2位早稲田19人 3位慶應14人

53名無しさん:2025/08/21(木) 23:39:22
>>51

大賛成です。

54名無しさん:2025/08/24(日) 19:36:13
理系重視の文科省の意向を忖度して、本学も理系の更なる拡充を図らなければならない。

生産工学部→先進理工学部

工学3、理学3となって私学最大規模。
文科省の意向に沿うことになる。

55名無しさん:2025/08/25(月) 19:56:32
理系の学生の比率が下がるようなことがあっては、文科省の意向に抗うことになる。

56名無しさん:2025/08/26(火) 01:00:59

理系重視の文科省の意向というが日大は無関係だし私学助成再開のため、本学は重複理系の更なる再編を図らなければならない。

生産工学部→清算工学部として廃止

工学、理学での質を私学最上に目指し。
文科省の私学助成再開に沿うことになる。

理工系の学生の比率が下がるようなことがあっても、質の向上で文科省の意向に応えることができる。

生産工学部出身ということでの烙印も解消されるので生産工学部は廃止で。

57名無しさん:2025/08/26(火) 12:02:11
あげ

58名無しさん:2025/08/26(火) 14:45:39
あげ

59名無しさん:2025/08/26(火) 21:09:15
生産工学部は先進理工学部に改組することで千葉工大を凌駕してもらいたい。

60名無しさん:2025/08/27(水) 02:50:15

生産工学部は清算工学部で廃止することで理工学部の質を上げてもらいたい。

61名無しさん:2025/08/27(水) 11:18:15
あげ

62名無しさん:2025/08/27(水) 13:32:23
あげ

63名無しさん:2025/08/27(水) 16:57:23
あげ

64名無しさん:2025/08/28(木) 10:37:20
あげ

65名無しさん:2025/08/28(木) 11:42:13
あげ

66名無しさん:2025/08/28(木) 12:33:21
https://www.youtube.com/watch?v=0W0OBpFdqGE

67名無しさん:2025/08/28(木) 12:37:05
https://www.youtube.com/watch?v=0W0OBpFdqGE

68名無しさん:2025/08/28(木) 12:41:26
https://www.youtube.com/watch?v=0W0OBpFdqGE

69名無しさん:2025/08/28(木) 13:06:04
age

70名無しさん:2025/08/28(木) 16:10:44
あげ

71名無しさん:2025/08/28(木) 18:27:46
生産工学部は先進理工学部への改組で生まれ変わるよ。

72名無しさん:2025/08/29(金) 01:37:20

生産工学部は清算工学部へと廃止して償えるよ。

73名無しさん:2025/08/29(金) 21:08:24
あげ

74名無しさん:2025/08/29(金) 22:54:26
生産工学部は先進理工学部として出直すよ。

75名無しさん:2025/08/30(土) 00:14:30
生産工学部は清算工学部で廃止して償えるよ。

76名無しさん:2025/08/30(土) 00:17:23
>>75
立川は小学校の国語をやり直せ(笑)

77名無しさん:2025/08/30(土) 00:25:18
>>76
妄想ガイジは小学校からやり直せ(笑)

78名無しさん:2025/08/30(土) 11:23:33
漢字ドリル

79名無しさん:2025/08/30(土) 12:35:13
立川の国語力は小学校低学年レベル

80名無しさん:2025/08/30(土) 19:05:34
理系重視の文科省の意向を忖度して本学も理系の更なる拡充を図らなければならない。

生産工学部→先進理工学部に改組

これが実現すれば、工学3、理学3となって理工学部を三分割した早稲田や中大とともに私学で最大規模となる。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

81名無しさん:2025/08/30(土) 20:41:55

理系重視の文科省の意向を盾にして本学の私学助成再開を邪魔する部外者を排除しなければならない。

本学の場合は理工系の質の維持を図らなければならない。

・生産/工学部→清算工学部として廃止

これが実現すれば、理工学部の質が維持され三分割した早稲田や中大と同レベルの私学理工として評価される。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

82名無しさん:2025/08/30(土) 21:03:45

>>79 ←連呼キチガイの妄想ガイジの頭は小学生以下のレベル

83名無しさん:2025/08/31(日) 19:58:41
理工学部が神田駿河台に結集するから、千葉県では生産工学部を先進理工学部に改組すればバランスが取れるな。

84名無しさん:2025/08/31(日) 23:09:24
東京→理工学部

千葉県→先進理工学部

これでいいだろう。

85名無しさん:2025/09/01(月) 00:17:20

理工学部が千葉船橋に実質結集するから、千葉県では生産工学部を東邦大学工学部に移管すればバランスが取れるな。

東京神田駿河台→薬学部

千葉県船橋→理工学部

  千葉県津田沼→清算工学部

これでいいだろう。

86名無しさん:2025/09/01(月) 00:34:07

立川は境界知能しかないから書き換えしか出来ない(笑)

小学校低学年の作文から勉強してみるといいんじゃないかな。

87名無しさん:2025/09/01(月) 00:36:51
>>86

境界知能は書き換え認定してでないと反応出来ない(笑)

小学校低学年の作文から勉強してみればいいんじゃないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板