したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

566名無しさん:2013/01/11(金) 18:36:37
断層列島 分散してる方がいいぞ!

想定内のことだよ!

567名無しさん:2013/03/15(金) 22:34:05
三島も郡山も原発に近いから移転すべき。

568名無しさん:2013/03/17(日) 21:44:39
東西の砦が犠牲的精神でヘリより防護材を散布し放射能から守ります。
散布剤は理工学部で開発進行中www

569名無しさん:2013/03/18(月) 01:00:30
学科再編も莫大な費用を投じた北口校舎建設も志願者の減少に全く効果が無かった
国際関係学部
残された手段は東京移転だろ
三島のままじゃ将来は無いぞ

570名無しさん:2013/03/18(月) 02:43:13
さっさと三島日本大学と郡山日本大学にしてくれ。

571名無しさん:2013/03/18(月) 09:15:04
立川二世か

572経済学部3K学科:2013/03/28(木) 00:56:56
東海道新幹線「のぞみ」で、
三島を通過するときに快感を覚えるのは、気のせいか?

573名無しさん:2013/03/28(木) 17:21:36
≪のぞみ≫に乗って三島をいつ通過するか考えてる奴いるんだね?

574名無しさん:2013/03/28(木) 19:14:04
だってのぞみ乗ってると車内表示出るじゃん。
「ただいま○○駅を通過中」って。
お前は新幹線に乗った事もないニートかw
三島出身者は本当にロクな奴いねえな。
出世頭がキャイーンの天野だから仕方ないかw

575名無しさん:2013/03/28(木) 21:22:05
【のぞみ】を持てないか捨てたやからだろうな!
これで「快感」とわよ!何をか言わんだな、こんな奴、日大関係にはいないよな〜

576名無しさん:2013/03/28(木) 21:43:12
何キレてんの
ばかじゃね

577名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:15
最近すぐ切れる奴多いから
やべ

578名無しさん:2013/03/28(木) 21:58:50
>>575みたいな奴がこの世にいるのかと思うと…
おお怖い怖い

579名無しさん:2013/03/30(土) 16:14:07
頭の切れない人は近寄らないでね。だいたいボケッとした人のスレでしょ?

580名無しさん:2013/03/31(日) 01:49:41
日本維新の会 参院選の1次公認で千葉県選挙区から国際関係学部卒の人が選挙に出るよ

久野 晋作(40歳)
クノ シンサク
日本大学国際関係学部卒
我孫子市議会議員3期
2012年度我孫子JC理事長
http://www.kunoshin.com/

581名無しさん:2013/04/01(月) 02:00:05
国際関係学部の場合、三島のままじゃ将来は無い

東京へ移転するしかないよ

582名無しさん:2013/04/01(月) 22:59:42
東京さ出て埋もれるか!
どこさに移転するズラ、それを言わんとな、将来性は三島さよりないだべさwww

583名無しさん:2013/04/03(水) 23:42:05
>>580
地元じゃねーかと思ったらこの人親父の知り合いだ

584名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:41
国際関係学部の場合、志願者が激減してるし、附属からも島流しと言われて嫌われているらしいじゃないか
三島から移転しないと国際関係学部の将来は無いよ

585名無しさん:2013/05/06(月) 19:52:07
つうか日大の将来にこんな底辺学部は要らないんじゃないか

586名無しさん:2013/05/06(月) 21:12:02
三島流し なんつって

587名無しさん:2013/05/07(火) 00:17:38
日大はみんな全学部
偏差値の
底辺学部ばかりだから
ポン大と言われるんだな

588名無しさん:2013/05/09(木) 07:02:37
そうそうみんな同じポン大生じゃないか仲良くしよう

589名無しさん:2013/05/24(金) 18:24:42
国際は抜本的に見直さないとヤバい。
本来の大学とはリベラルなで自由奔放な議論をできる場なのに、国際は封建的すぎる。
職員も精神的に病んでおり、学生にコンプをぶつけている。
優秀な(というより一般的な常識のある)人間はどんどん大学を去っていく。

59025日9時 浜松球場全員集合:2013/05/24(金) 18:37:25
明日9時浜松球場で
お会いしましょう

東海地区大学野球春季代表決定戦 NEW
5月25日(土) 浜松球場にて、開催されます。

第1試合( 9:00) 本学部 対 四日市大学(三重県代表)
第2試合(11:30) 四日市大学 対 中部学院大学(岐阜県代表)
第3試合(14:00) 中部学院大学 対 本学部

591名無しさん:2013/05/24(金) 19:12:50
その話題なら

http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/#5 日本大学国際関係学部野球部スレ でどうぞ。

都合の悪いことから話をそらさないように。小学生のやり口ですよ。

592名無しさん:2013/05/25(土) 06:35:09
四日市大学、中部学院大学の学生と地方大学(学部)のありかたについて
語るつもりなのだろう。

593名無しさん:2013/05/25(土) 11:40:31
国際関係学部と工学部

三島と郡山 地域にしっかり根ずいてください。
東北の発展、関東、西日本の発展に御尽力してください。

594名無しさん:2013/05/25(土) 13:26:22
根ずいて ×
根づいて ○

国際関係学部は東京へ移転

595名無しさん:2013/05/25(土) 15:48:46
国際関係の名称は都下にさっさ持って行ってくんな、待ってると、

三島に新名称の学部をつくるから!準備万端、促進~成仏www

596名無しさん:2013/05/25(土) 16:02:29
日本大学三島廃棄物学部って名称にすればいいと思う。

597名無しさん:2013/05/25(土) 16:12:30
>>596 現在緊急のお知らせはございません!

http://www.ir.nihon-u.ac.jp/index.html

598名無しさん:2013/06/02(日) 22:07:21
国際は手の施しようが無い。

無能な学生はまだ教育次第で更正する余地があるが、職員はどうしようもない。

井の中の蛙で自己保身しか考えれない。あの職員室のもわ〜っとした空気がすべて物語っている。

599名無しさん:2013/11/03(日) 02:12:25
福島キャンパスの教職員・学生は原発の後遺症が心配だ・・・
東京本部は一時的に校舎を在京学部に統合するとか、何らかの臨時措置を取れないのか。

600名無しさん:2013/11/07(木) 01:22:57
600get

601名無しさん:2013/11/09(土) 01:11:14
>>598
やっぱり、早期に国際関係学部の東京移転が必要だってことだね

602名無しさん:2013/11/09(土) 16:53:18
598→ >>601
そうじゃない!三島から移転の必要は全くない
三島で改革すれば良いだけの話 それができなくて東京へ移転は尚悪に染まるだけ

603名無しさん:2013/11/09(土) 17:36:07
 三島のケンブリッジの志願者を増やすには
先ず沼津東、韮山、富士。
三島北、富士東、伊豆中央の東部高校勢。

 静岡、静岡東、静岡市立、静岡城北、静岡学園。
藤枝東、焼津中央、島田、藤枝明誠の中部高校勢。

 掛川西、磐田南。
浜松北、浜松西、浜松南、浜松城北、浜松日体の西部勢の
高校3年生を1人も逃さない事だ。

 専修大学やマーチに逃げる受験生は1人も取りこぼさない事。
家から通えば0kだ。

 特に沼津東、韮山高校に通う子供のいる父兄は
小僧を東京に逃がさない様、シッカリ監視(?)してほしい。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

604名無しさん:2013/11/09(土) 22:06:55
>>603
神奈川、特に西寄りも伊豆日国のテリトリー、又山梨の身延以南もだ。

東○、神○川、山梨○あたりにさらわれないように目配り怠りなく!エメ。

605名無しさん:2013/11/09(土) 22:41:52
伊豆日国は
早稲田と慶應の併願者を確保すれば吉

606名無しさん:2013/11/10(日) 00:59:59
早慶墜ちはハイレベルの伊豆日国ケンブリッジの学業についていけないのは歴史が証明済み
東○、神○、山○学、などなどへ進むのが妥当でしょう 〜愛の無恥エメランド〜

607名無しさん:2013/12/10(火) 16:17:18
東のとりで工学部      安達太良山
西のとりで国際関係学部  富士山

608名無しさん:2014/05/15(木) 01:48:29
どっかに統廃合されてそう

609名無しさん:2014/05/15(木) 15:54:51
新幹線の停車学部 東と西の砦、拠点として盤石。

近辺の大学が助けを求めて来るかもしれませんが相手にしてはいけません。

610名無しさん:2014/05/16(金) 21:27:08
2014 リクルート
建築土木系の学科がある大学には、大手ゼネコンから中小建設会社まで、多くの企業が足を運んでいる。
日大工学部(福島県郡山市)が昨年2月、今春卒の学生向けに開いた就職セミナーには、前年より50社以上多い556社が参加。ロビーまで企業ブースがあふれた。
今年2月の来春卒向けセミナーでは、さらに増えて738社に。持ち込まれる求人も、3年前に比べて3割増えた。

就職指導の担当教授は「訪ねて来る企業の数も、回数も増えた」と驚く。

611名無しさん:2014/06/01(日) 14:59:24
静岡の片田舎に埋もれたままでいいのか?
学科を再編しても、北口校舎を建設しても志願者が激減している現実を直視しろよ
最早、三島のままじゃ将来は無い
残された手段は東京移転だけだろ

612名無しさん:2014/06/01(日) 15:08:46

国際関係学部の地域密着で発展〜三島駅前北口校舎建設
東京さ移転などとほざくのはやめようじゃん!

613名無しさん:2014/06/01(日) 17:26:15
国際関係学部の東京移転はいい案だね
日大三島中高には、地域密着で発展してもらいたい
正に一挙両得とは国際関係学部の東京移転のことだね

614名無しさん:2014/06/01(日) 18:55:36

と、
つぶやきシローさんが申しております

615名無しさん:2014/06/01(日) 19:04:07
鸚鵡返ししかできない松浦www

616名無しさん:2014/07/25(金) 00:13:44
静岡の国際に限らず学際系学部は少子化の影響で全国的にヤバい

日大で安泰なのは
文系だと法、文理(文学部と理学部に文理される可能性あり)、経済、商、芸術
理系だと医、歯、理工

617名無しさん:2014/07/25(金) 09:55:04
ゼッタイ安泰なのは、
地域に完全密着の国際関係学部と郡山、工学部だろう!

618名無しさん:2014/07/25(金) 10:11:28
全入学部のどこが安泰なんだ?
説明してみろよ。

619名無しさん:2014/07/25(金) 13:33:54
工学部は立地は悪いが理系の伝統学部だから生き残れる(東京回帰はするかもしれないが)

一方で国際関係学部は立地も学部も両方悪いから積んでる(おまけに地域との連携もいまいち)

620名無しさん:2014/07/25(金) 16:48:12
>>617
同感だね。間違いないと思う
東京さ行って埋もれてないで三島でいきいき!
東京さにバンバン新学部を増やして日大生で埋め尽くそうじゃないか!

621名無しさん:2014/07/25(金) 17:49:51
また暑さで松浦が狂いだしたW

622名無しさん:2014/07/25(金) 20:16:18
日大で安泰なのは
藤沢の生物資源科学部でしょうね!本部の投資も半端じゃない。

「江古田と言えば日藝、日藝と言えば江古田」

623名無しさん:2014/09/07(日) 16:05:50
自由民主党 国会対策委員長

佐藤 勉   (栃木県出身 衆議院議員)

【1975年 日本大学工学部卒】

http://www.satoben.jp/profile.html

624名無しさん:2014/09/08(月) 15:55:52
工学部はそこそこ実績があるけど、国際関係学部はOBがキャイ〜ンの天野っちしかいないんだよな

同じ低偏差値学部なのに、この違いはなんだろな?

625名無しさん:2014/09/08(月) 17:16:31
国際関係学部は駿豆地方に密着、めちゃめちゃ地域に愛されてるwwww

この違いだろうな〜

626名無しさん:2014/10/13(月) 03:15:03
本当に愛されてるならわざわざ自分から言う必要ないだろ
見苦しい

627名無しさん:2014/10/13(月) 14:26:23
>>626 君、ずいぶん古いのに半農~してんな

めちゃ愛されてるから他の学部も見習ってほしいと言う事だろう。

628名無しさん:2014/11/29(土) 00:11:19
三島国際教職員の神経質さ加減なんとかならんのかねw

ある意味国際のヤバさと、自らのリストラの危うさを一番理解してるのが彼らなんだろね

629名無しさん:2014/11/29(土) 17:06:30
>>628
そんな状況なのか
国際関係学部は
早急に東京へ移転させる必要があるな

630名無しさん:2014/12/01(月) 18:35:02
>>629
奥多摩で閉校予定の中学校がある

一応、間違いなく東京だから空き次第すぐにも移転してもらいたい

631名無しさん:2015/01/05(月) 20:48:57
日本大学三島小学校と
日本大学東北(郡山)小学校を開設して下さい

632名無しさん:2015/01/05(月) 23:23:04
>>631
日大三島小学校を開設するとなると、国際関係学部と短大の移転跡地しかない。
やっぱり君も国際関係学部の東京都心移転に賛成てことなんだね。
需要的に三島に小学校を開設するのは難しいかもしれないが、国際関係学部の東京都心移転は
本当に必要とされていること。
君も国際関係学部の東京都心移転へ向けて声を一つにしていこう。

633名無しさん:2015/01/06(火) 10:13:55
>>632
移転などと年が変わっても騒いでる変差値の低いおめでたい奴いるんだ〜

北口に超高層をもう1本建てるんだよ。君!そのくらい頭働かせよな

634名無しさん:2015/01/11(日) 21:14:48
三島、国際関係学部に国際観光学科を増設して下さい。

635名無しさん:2015/01/11(日) 22:47:31
伊豆芸者学科
伊豆女将学科
伊豆タクシー学科
伊豆弘法大師学科
伊豆コピペ学科

636名無しさん:2015/01/12(月) 19:31:28
もはやFランの、
言葉は悪いが「馬鹿でも入れる」日大工学部に存続意義はあるのか?
福島日本工業大学とし、日本大学からは切り離して、
独自の道を歩んでもらお

637名無しさん:2015/01/12(月) 20:40:04
国際関係学部の場合、東京の都心へ移転すれば大丈夫。
日大三島高校のためにも国際関係学部の東京移転がプラスになる。
早急に国際関係学部の東京の都心へ移転させなければならない。

638名無しさん:2015/01/12(月) 22:18:22
>>636
Fランの君に日大工学部の事を言われたくない 自身の身の振り方を心配しなさい
>>637
現状で都心皇居前に移転などしなくとも大丈夫!なんも心配もない
胡散臭くも636の5学科を設置すれば三島でますます発展する

639名無しさん:2015/01/12(月) 23:45:49
5学科には特別クラスを設置して
授業は全部英語でやることにしましょう
成績優秀者はニューヨーク州立大学ストーニーブルック校で
ダブルディグリーを取りましょう

コピペ対策は万全
伊豆から世界へ
ますます発展
門出を祝う 伊豆日国

640名無しさん:2015/01/13(火) 18:06:27
工学部はBF認定されているからな、河合塾で。福島だもん、定員割れするわな。そりゃ、ただのFランよりは日大って名前を選ぶ人もいるだろう。

641名無しさん:2015/01/13(火) 21:41:36
兵庫県,宝塚市議会で起きた驚くべき「チカン冤罪事件」の裏側

強制わいせつで失脚した政治家をめぐる冤罪の闇
元市議会議長と元市長逮捕劇の裏側で何があったのか?
2015.01.07
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42602

642名無しさん:2015/01/13(火) 22:27:19
セクハラ禁止

643名無しさん:2015/01/14(水) 09:12:05
工学部は土木工学科が定員割れしていたが昨年は定員以上を確保。
公共工事が増えつつあるので
今後は工学部の定員割れはないでしょう。
福島・東北地区では必要な学部。

通学の利便性とか大手中心の就活を気にする人には理工・生産工があります。

644名無しさん:2015/01/14(水) 11:39:44
>>640
日本大学工学部墜ちで『日大BF(バカ-フリータ)認定』が日大を語るな!
日本大学工学部は東北地方の私立工学系の拠点学部で業界を仕切ってるよ
郡山に工学部があっての日本大学 
>>643
震災発生時に一時的に定員割れが発生したがその前後は万全ですね

645名無しさん:2015/01/15(木) 18:16:23
震災前は日大クオリティ
震災後はFランクオリティだろ?工学部は推薦AOは全入
一般もほぼ競争のない状態。
震災後のバカな在学生が勘違いしてんだよなw
実際お馬鹿でも入れる現実、要は福島に住める覚悟があるかどうか
震災前に入学した世代も卒業して、いよいよ馬鹿だらけになるけどどうなるんだろうか?
英検4級レベルのエリート戦士達

646名無しさん:2015/01/15(木) 18:47:13
>>645
お前みたいなアホで覚悟の無い奴はどこぞ他に逝け
東北のエリートが集まる日大工学部にはいらん

647名無しさん:2015/01/15(木) 23:21:31
エリートが集う伊豆日国
伊豆のケンブリッジ
静穏な学習環境
世界遺産富士の霊気
弘法大師の呪文
英検?
ニューヨークの名門
渡邊武一郎博士学部長先生も長年通われた
ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校で
ダブルディグリー

伊豆日国

648名無しさん:2015/01/19(月) 08:49:44
日本大学工学部は関東より北では北大・東北大に次ぐ名門である。
大正9年設置の日本大学高等工学校(現在の理工学部)につぎ
現在の日大工学部は昭和4年に設置された専門部工科が発展したものである。

649名無しさん:2015/01/30(金) 17:45:37
世界のエンジン 三島 国際関係学部(伊豆日国)

東北のエンジン 郡山 日本大学工学部

650名無しさん:2015/01/30(金) 18:57:09
日本のエンジン 日大理工学部

世界のエンジン 三島 国際関係学部(伊豆日国)

東北のエンジン 郡山 日本大学工学部

日本のウナギ 生物資源科学部

651名無しさん:2015/01/30(金) 20:11:51
国際関係学部の場合、東京都心へ移転すれば志願者倍増偏差値大幅アップ間違いない。
早急に国際関係学部の東京移転を進めてほしい。

652名無しさん:2015/01/30(金) 20:43:07
>>651
2018年問題で
東京校は定員
一割削減なのに
まだ阿呆を言ってる

ほんと。バカにつける薬は無いっていうけど
毎回毎回、何年間も同じ話ばかり。

地面に穴を掘って吠えてろ。
日大に近づくな

653名無しさん:2015/01/30(金) 21:52:24
>>651 ほんまに馬鹿な事をいついつ魔でもこいてるわ

>>652 ウーヮワン ワン ニャァオ〜 も屁プーで日大に近寄らないよう吠えといた

654名無しさん:2015/01/30(金) 23:15:56
4月になったら、
全入Fラン学生だけの日大工学部に
なるのか。
企業も馬鹿じゃないから、
今年から就職はかなり悪くなるんだろうな

655名無しさん:2015/02/01(日) 11:25:57
まあ世間ではそもそも日大は期待されてないから。
法学部ならちょっとはマシかなというレベル。
日大のポジションとして求められるのは中間管理職だな。
上に行きたいなら勉強してMARCH以上目指すべきだな。

656学閥 日本大学と京都大学:2015/02/01(日) 17:03:03
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/l50

日本を動かす2トップ

657名無しさん:2015/02/01(日) 22:29:03
コピペ天国か公金横領か

658名無しさん:2015/02/02(月) 01:45:20
>>656
この2ちゃんねるの格上大学に喧嘩売るシリーズもエメラルドの自演だったか。
日大にとっちゃいい迷惑だな。

659名無しさん:2015/02/02(月) 08:16:49
>>658
本当に悪意に満ちた嫌がらせだよね
日大に対する私怨が半端ない

660櫻 満開:2015/02/02(月) 09:03:31
 都庁技術系採用者311名の内、152名が日大エンジニア。
^青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの 我ら^
東京都職員(大学)の採用試験合格者 技術系

日本大学 152名
東京都市大 20名
東京電機大 19名
法政大学  16名
都立大学  15名
中央大学  12名
明治大学  12名
東海大学  10名
芝浦工大   9名
工学院大   8名
 その他38名

661櫻 満開:2015/02/02(月) 09:25:41
上場企業 大学別理工系出身役員数

日大 413
明治 73
中央 72
http://www.civil.cst.nihon-u.ac.jp/pdf/employ02.pdf
○都道府県庁土木管理職者数
日大 73
中央 12
明治 ランク外

662名無しさん:2015/02/02(月) 23:02:51
国際関係学部は、東京都心へ移転させればいいんじゃないかな。

663名無しさん:2015/02/03(火) 21:14:58
今年から入学する予定なんですが、おすすめのアパートとかってありますか?

664名無しさん:2015/02/12(木) 14:04:15
>>663
そんな質問を このスレでするのは おかしいだろ?

国際関係学部と工学部の将来に どんな関係があるというのだ?

665名無しさん:2015/02/12(木) 14:28:05
>>664
国際関係学部、工学部、どちらも東京には無い地方学部。>>663が新入生か
釣りかは判らないが、そういう地域性を勘案しての質問でしょう。これらの
学部の地域性・特徴などを、学生・卒業生ならば建設的意見を述べる事で学部、
ひいては日大の発展性に少しでも寄与する事に繋がる、という発想すら無いのか。
だからいつまでも「日東駒専」の三流評価でしか見られないのではないか。

666名無しさん:2015/02/12(木) 15:05:26
日大発展のためには国際関係は要らないね。
潰れるのが嫌なら東京移転するか独立するか。
工学部は必要だけどね。

667名無しさん:2015/02/12(木) 15:08:43
>>666が一番いらんわ。
日大の癌細胞

668名無しさん:2015/02/12(木) 15:11:18
>>667
お前が癌。
scrap and buildという言葉を知らんらしいW

669名無しさん:2015/02/12(木) 15:15:36
非効率なものをいつまでも残そうとしている>>665が要らない

670名無しさん:2015/02/13(金) 07:28:33
>>669
非効率なのは三島という立地
年間どれだけ無駄な時間と交通費を費やしていることか
東京都心へ移転すれば解決する
早急に国際関係学部の東京都心への移転を進めてほしい

671名無しさん:2015/02/13(金) 08:10:50
>>670
今日も癌細胞のいつもの
書き込みです。
1年に約1000回の
同じ文章の書き込みです。

672名無しさん:2015/02/13(金) 08:17:38
>>671
わざわざ数えてるんだ
暇人ww

673名無しさん:2015/02/13(金) 14:01:53
>>672
いちいち呼応してるマッタリ暇人!それ以上に俺もヒマ人だけどなwwwwww

674名無しさん:2015/02/13(金) 15:36:06
日大は学部毎の独立採算制。「日本大学」としての一体感なんて希薄でしょう。

静岡国際大学。福島工業大学。神田医科歯科大学。練馬芸術大学。世田谷商科大学。
世田谷文理大学。水道橋大学・法学部/経済学部。神田工業大学。そんな感じでしょう、
実際のところ。

675名無しさん:2015/02/13(金) 17:24:43
>>674
674 六七四 むなしい事言ってんじゃない
日大は相撲田中一家で一致団結してるよ、適当に遊んでる場合じゃない
肝心の三島国際大学が抜けとる 他はどうでもいいが。

676名無しさん:2015/02/13(金) 20:09:33
>>675
きっと意図的に抜かしたんだとおもうよ。
東京都心へ国際関係学部を移転させたいというのは日大関係者の総意だからね。

677名無しさん:2015/02/13(金) 21:51:40
そんな総意など田中一家にはない
三島キャンパスに新たに高層校舎建設を計画してると思うwww

678名無しさん:2015/02/13(金) 22:13:23
南口に20階建て校舎の
建設が
ついに本決まりですか

最高です

679名無しさん:2015/02/14(土) 00:03:34
>>675
静岡国際大学と書いてある。神奈川農業大学、千葉薬科大学にすれば良い。

680名無しさん:2015/02/14(土) 18:33:42
持ち株会社の本部は建設計画中とかの三島南口20階建ての校舎でいいだろう

681名無しさん:2015/02/14(土) 19:06:43
>>680
えっ常葉学園が三島南口に、そんな計画をもっているのか?

日大の国際関係学部は東京都心へ移転だな。

682名無しさん:2015/02/14(土) 19:08:56
野球を見るために日本大学に入るんじゃねぇわ

683名無しさん:2015/02/14(土) 22:09:27
国際関係論を学ぶには、世界有数の国際都市「東京」がうってつけだ。
辺鄙な片田舎じゃ世界は見えないよ。
国際関係学部は、東京都心へ移転すべきだね。

684名無しさん:2015/02/14(土) 22:13:04
>>681
コピペに行くような奴はたいてい
成績もいいが運動神経も良くて絵まで上手い、別人種

685名無しさん:2015/02/15(日) 07:17:24
>>684
コピペだけでのし上がった奴は
要領もいいが神経も図太くゴマスリまで上手い、超人種

686名無しさん:2015/02/15(日) 11:01:37
>>683
宇宙を見渡すなら天晴れな世界遺産富士山のてっぺんからだよ
空の無い東京からはなにも見えない

世界一で日本初の国際学が学べ、麓でテッペンに一番近い三島国際が太鼓判だ

687名無しさん:2015/02/15(日) 16:42:49
三島国際てゴルフ場か何かか?
富士山が見えることで有名な太平洋の御殿場の方がいいだろう。

ゴルフは大学を卒業してからでもできる。
学生は勉強した方がいい。
大学の使命は学習しやすい環境を提供することも一つだよ。
それと就職活動のしやすい環境を整えることも重要だ。
残念ながら東京から遠く離れた静岡の三島じゃ、国際関係論を学ぶには決していい環境とは言えないな。
増して就職活動の困難さは多くの先輩たちが指摘するとところだ。
2018年問題を睨んで各大学の東京が都心回帰を進めている。
日大も国際関係学部の東京都心への移転を真剣に検討する時期に来ているんじゃないかな。

688名無しさん:2015/02/15(日) 21:11:36
勉強したくない学生は東京の日大以外の大学へどうぞ

日大学生で特に勉強に集中したい人は三島国際にどうぞ

689名無しさん:2020/10/09(金) 22:21:50

>日本大学工学部電気電子工学科は即閉鎖するべき詐欺学科
>1学籍番号:774 氏名:_____2020/07/07(火) 23:16:23.84ID:???

>・授業中、バイト先で見た人の物真似して高笑いする猿ども忘れもしねえ6年前の電子回路Ⅱの授業で勝手に俺の陰口流しやがって
>・就職率99%の詐称を信じた結果が派遣社員、女も金もすべてが台無しになります。
>・大学院の就職先を学部の就職先としています。

h ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1602245471/1

690名無しさん:2020/10/10(土) 18:10:41
将来

三島国際大学 郡山工科大学 

に法人分離と

691名無しさん:2020/10/10(土) 20:26:42
事実上

そういう風に見られているけどね

692名無しさん:2020/10/11(日) 10:09:52
世間に大変優しい大学
嵐も吹けば 雨も降る
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
声がかかれば腹をくくっって話す
女の道よ なぜ険し
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
君を頼りに 私は生きる
都合よく逃げるは四十八手の得意わざ
ここに幸あり 青い空
誰にもいえぬ 爪のあと心にうけた 恋の鳥
ないてのがれて さまよい行けば夜の巷の 風かなし
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
命のかぎり 呼びかける、今頃なにほざく
こだまのはてに 待つは誰君によりそい 明るく仰ぐ
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」
ここに幸あり 白い雲   出典:ドスコイ総長

693名無しさん:2020/10/11(日) 23:00:51
>>692
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします

694名無しさん:2020/10/12(月) 18:38:03
あげておこう

ついでに危機管理学部とスポーツ科学部の将来についても考えてみたい

695名無しさん:2020/10/16(金) 00:55:36
>>1

三島国際大学 郡山工科大学

へ法人分離

696名無しさん:2020/10/20(火) 02:21:43

三島国際大学 郡山工科大学

いいね>>1

697名無しさん:2020/10/20(火) 02:33:15
>2020/10/19(月) 09:50:43
> 三島や地方移転の話が出ると「金がない」とか言っときながら、
> アホみたいなCM、広告にかける金は沢山あるのねw

移転できないなら法人分離で三島国際大学として独立していて下さい!

698名無しさん:2020/10/20(火) 10:37:25
   id:KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

699名無しさん:2020/10/20(火) 11:10:46
↑昔はペラ屋としての需要はあったかもしれないが
今は英語使い、または外国人で数カ国語ペラペラな者が大勢いるので
要らない人材、下手に宗教学校なのでなんでもかんでも祈りでなんとかなるような
奇人変人が売国左翼に取り込まれて厄介な学校となっている
実力異常↑昔はペラ屋としての需要はあったかもしれないが
今は英語使い、または外国人で数カ国語ペラペラな者が大勢いるので
要らない人材、下手に宗教学校なので、なんでもかんでも祈りでなんとかなるような
奇人変人が売国左翼に取り込まれていて、反日的な厄介な学校となっている
実力以上のプライドが高い連中が多く、企業としては使い易さがない面倒くさい奴らが多い語学ガッコー

700名無しさん:2020/10/20(火) 11:13:50
ID:tDqbEVUa

三流ジョーチが未来を語るな 韓国かよwww

701名無しさん:2020/10/20(火) 12:04:32
プロテスタント系キリスト教大学
青山学院大学(東京)
立教大学(東京)
明治学院大学(東京)
東京女子大学(東京)
東京神学大学(東京)
国際基督教大学(東京)
聖路加国際大学(東京)
自由学園最高学部(東京)
恵泉女学園大学(東京)
桜美林大学(東京)

702名無しさん:2020/10/20(火) 12:05:38
  id:KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

703名無しさん:2020/10/20(火) 12:11:18
カトリック聖職者の「性的暴行」を女性信徒が告発 PTSD、躁うつ病に苦しめられた40年間
10/20(火) 5:56配信
41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮

鈴木ハルミさん

 2016年に米アカデミー賞作品賞を受賞した「スポットライト」は、聖職者の性的虐待を新聞記者が暴く過程を描く。後世に語り継がれる映画との評価を得ている作品の基となったのは、次のような実話だ。

 カトリック教会では人知れず神父などによる性犯罪が多発していた。しかし教会はそれを組織ぐるみで隠蔽。被害者が千人以上もいるというのに誰もが見て見ぬふりを続けてきた。この許されざる罪を、02年に米東部ボストンのローカル紙が暴いたのである。

 映画はこの経緯を描いたが、現実世界ではこの新聞報道を機に、世界各地で同じ疑惑が次々と浮上。ローマ法王も公式に謝罪する大スキャンダルとなった。

 以来、たとえばドイツでは、過去70年ほどで3600人以上に対する性的虐待が確認され、“まさか聖職者が性犯罪に手を染めるなんて”という人々の概念をいとも簡単に覆した。

 我が国でも、日本カトリック司教協議会の調査で、過去約70年に16件の訴えがあったと報告されている。そして実際に、9月25日、

〈「司祭から性的暴行」カトリック信者、教会提訴〉

 といった記事が新聞各紙に掲載された。カトリック信徒だった鈴木ハルミさんが教会の司祭から性的暴行を受けたとして、先月24日、5100万円の損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こしたのである。

 被告は宮城県内などの教会を管轄するカトリック仙台司教区と、司祭ら2人。だがその性的暴行は43年前、1977年のこと。

 なぜ40年以上経ってから提訴したのか。かくも長き空白の歳月は何を意味するのか。日本の教会でも組織ぐるみでの隠蔽があったのか――。真相を探るべく、ご本人に取材を試みた。

「国際刑事裁判所は、聖職者による性虐待を人道上の重大な犯罪の一つとしています。被害者が廃人になったり自死してしまうケースもある。被害に遭ったのに犯罪者のように息をひそめて生きるなんて絶対おかしい。聖職者による性虐待を終わらせるため、被害者には勇気をもって声を上げてもらいたいのです」

704名無しさん:2020/10/20(火) 12:13:06
上地大学生の人生
帰国子女→上智大学国際教養学部入学→おばあちゃん他家族の期待大
→国際教養学部の左翼教授中野に洗脳される
→中野が猿回しの親玉の左翼学生市民団体シールズに参加
→反政府活動デモや安倍首相批判を行う→太陽新聞、テレ夕からの、
TBWの左翼マスゴミに取り上げられ、舞い上がる。
→生産党と立検民主党のプロパガンダに利用される→上翼は選挙に敗れ、要なしとなり、
朝日など真翼マスゴミも無視しだす。
→就職活動を行う→企業からは相手にされず。
→左翼マスゴミ東京新聞レベルにも就職出来ず
→左翼市民団体事務局組員となる。
凋落するのは経営のことばかり考えて、
サニ-でも学生に目立った支援をしない幼稚学。
そしてなによりも、学力を問わず入学させてる。
後になって、いつまでも続く猛毒が回る結果となる。

705名無しさん:2020/10/20(火) 16:33:17
       ___
.      伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

706名無しさん:2020/10/24(土) 02:02:52
       ___
.      日大本部
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞFラン
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←国際関係・工学部
    |    |   (__(_〉

707名無しさん:2020/10/24(土) 06:45:36
伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

708名無しさん:2020/10/28(水) 17:41:41
>>1

三島国際大学

郡山工科大学

709名無しさん:2020/10/31(土) 10:30:51
>>708

将来ということか

710名無しさん:2020/10/31(土) 11:02:21

将来どころか廃止だな特に三島のほうは

711名無しさん:2021/02/09(火) 02:09:42

工学 郡山をノースアジア大へ売却
国際 三島から駿河台へ全学移転

是非ともこれをやっていただきたい

工学部を移転どころか存続する資格は一切ない、
3教科と数Ⅲすら必須でないなら理系ヅラするな

茶水にツインタワー出来るなら、国際関係移転にかなり近づく
東北・郡山の跡地は、付属校と付属研究所としてしばらく使えばよろしい

反抗する残りの教職員は責任とってリストラ

712名無しさん:2021/02/09(火) 11:44:38
伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

713名無しさん:2021/02/11(木) 02:37:32

工学 郡山をノースアジア大へ売却
国際 三島から駿河台へ全学移転

是非ともこれをやっていただきたい

工学部を移転どころか存続する資格は一切ない、
3教科と数Ⅲすら必須でないなら理系ヅラするな

茶水にツインタワー出来るなら、国際関係移転にかなり近づく
東北・郡山の跡地は、付属校と付属研究所としてしばらく使えばよろしい

反抗する残りの教職員は責任とってリストラ

714名無しさん:2021/02/13(土) 01:39:18
重複して誤魔化せる時代も終わったしな

715名無しさん:2021/02/18(木) 02:46:36
バイト先の日大の20歳のデブでブサイクでメガネの奴が敬語も使わずキモかった

そのデブメガネの20歳の奴のせいで俺の日大の評価が下がった

奴は確実に陰キャラで童貞
勉強もできないデブメガネ陰キャラwwww
だから日大wwww

ちな俺は慶應

20代以下のデブはゴミが多い

20代以下のデブは顔面のみならず、性格もゴミ

716名無しさん:2021/05/30(日) 02:23:22

工学部 →郡山をノースアジア大へ売却か廃止
国際関係学部 →三島から駿河台へ全学移転か廃止

理工系と利権地方はこのご時勢でも調子に乗るな!

717名無しさん:2021/05/30(日) 06:53:09
伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

718名無しさん:2021/05/31(月) 21:38:47
日大工作員愛のエメラルド爺はお馬鹿キチガイ無職フンコロガシ野郎 www
世界一のFラン学部 日大国際関係工学部www

719名無しさん:2021/06/10(木) 18:14:36
>>1

工学部 →郡山をノースアジア大へ売却か廃止
国際関係学部 →三島から駿河台へ全学移転か廃止

720名無しさん:2021/06/10(木) 18:20:20
伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

721名無しさん:2021/06/10(木) 18:32:45
>665 :130年の輝きと共に、未来を創る :2021/05/14(金) 10:58:04
>工学部が船橋に来たら、工学部応援団を船橋から広げてくれ。

工学部が船橋移転?
仮日板の奴らってバカの溜まり場なのか?

722名無しさん:2021/06/10(木) 18:39:15
伝統大学
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←ヘタレのおカマ上智
    |    |   (__(_〉

723名無しさん:2021/06/10(木) 21:16:24
ぽん

724名無しさん:2021/06/11(金) 19:52:07
日大工作員愛のエメラルド爺はお馬鹿丸出しキチガイチンコカス無職ニート野郎ですwww

725名無しさん:2021/06/11(金) 20:02:17
四谷キャンパスが狭くて、土手で飯食う奴が

よく言うな 糞上智 カマ上智

726名無しさん:2021/06/11(金) 20:29:49
名門大学 上智大学
名門大学 東洋大学
名門大学 法政大学
名門大学 明治大学
迷門大学 日本大学
馬鹿大学 日本大学

727名無しさん:2021/06/11(金) 21:30:02
ぽん

728名無しさん:2021/06/11(金) 21:59:33
四谷キャンパスが狭くて、土手で飯食う奴が

よく言うな 糞上智 カマ上智

729名無しさん:2021/06/11(金) 23:49:35

国際関係学部と工学部などのFランがある限りアンチも叩き続けることだろう

730名無しさん:2021/06/11(金) 23:52:06
四谷キャンパスが狭くて、土手で飯食う奴が

よく言うな 糞上智 カマ上智

731名無しさん:2021/06/14(月) 16:20:35
世界一のおバカ学部 日大国際関係学部www
世界一のおバカ学部 日大工学部www

732名無しさん:2021/06/18(金) 02:44:09

>1953年(昭和28年)(現在の学校法人ノースアジア大学)が設立される。教育者の古田重二良が理事長に就任する。
>2019年 (平成31年) 観光学科を国際観光学科に名称変更。

三島国際は廃止して残った教職員と進学したアホ学生は東北へ移転すれば解決ですね ⌒∇⌒
できなければ退いてもらうということで ⌒∇⌒

733名無しさん:2021/06/18(金) 10:34:02
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
不祥事量産大学 日大
世界一お馬鹿滑り止めFラン大学 日大国際関係

734名無しさん:2021/06/18(金) 14:53:50
>>1
>1953年(昭和28年)(現在の学校法人ノースアジア大学)が設立される。教育者の古田重二良が理事長に就任する。
>2019年 (平成31年) 観光学科を国際観光学科に名称変更。

三島国際は廃止して残った教職員と進学したアホ学生はノースアジア大学か郡山工科大学へ移動すれば解決
できなければ廃止して退いてもらうということで ⌒∇⌒

735名無しさん:2021/06/18(金) 14:57:41
上智の推薦入試がヒドいw (88)

736名無しさん:2021/06/18(金) 15:02:17
それじゃわざわざ上智に行く奴バカみたいじゃん

↑馬鹿だろ

737名無しさん:2021/06/22(火) 01:53:16
日大国際関係工学部は世界一のお馬鹿滑り止めFラン学部www

738名無しさん:2021/07/02(金) 20:53:55
滑り止め学部だらけの日大w

739名無しさん:2021/09/10(金) 11:01:23
日本大学の付属病院の建て替え工事を巡り、日大の関連会社が背任容疑で家宅捜索を受けた事件で、大学側から大阪市の医療コンサルタント会社側に資金が流出した疑いがあることが、関係者への取材で判明した。大学に与えた損害は約2億円に上る可能性がある。東京地検特捜部は、医療コンサル会社も関係先として背任容疑で家宅捜索した。

 関係者によると、医療コンサル会社は大阪市の医療法人グループの関連会社で、医療機関への経営助言のほかに医療機器や医薬品の販売などを手がけている。東京都板橋区にある日大付属病院の建て替え工事に関連した設計の契約を巡って、日大側から2020年にこの医療コンサル会社に資金が流れ、日大の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)の役員を務める日大理事の男性が関与した疑いがあるという。設計契約は二十数億円の規模で、都内の設計会社が請け負っていた。

 特捜部は8日、この理事を容疑者として日本大学事業部を家宅捜索。他に、日大本部や田中英寿・日大理事長の自宅、医療コンサル会社なども関係先として捜索した。理事は田中理事長の側近とされ、資金の管理も任されていたという。

 特捜部は押収した資料を分析し、大学側と医療コンサル会社間の資金の流れの解明を進めるとみられる。

740名無しさん:2021/09/11(土) 00:21:35
ポン大www

741名無しさん:2021/09/11(土) 10:36:12
馬鹿国際関係学部 日大

742名無しさん:2021/11/29(月) 17:35:46
所得税約5300万円を脱税した疑いがあるとして、東京地検特捜部は29日、日本大学の田中英寿理事長(74)を所得税法違反容疑で逮捕した。

【写真】日大付属病院を舞台にした資金の流れ
 関係者によると、田中容疑者は、日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の建て替え計画などを巡り、背任罪で起訴された医療法人「錦秀会」前理事長・籔本雅巳被告(61)などから、昨年までの間に少なくとも8000万円を受領した疑いが浮上していた。
 特捜部は今年9月、板橋病院を巡る背任事件で日大本部(千代田区)や田中容疑者の飲食店兼自宅(杉並区)などを捜索。同病院の建て替え計画や医療機器の調達に絡み、日大に計約4億2000万円の損害を与えたとして、10〜11月、籔本被告と元日大理事・井ノ口忠男被告(64)を2度、逮捕・起訴した。
 特捜部はこの捜査の過程で、田中容疑者から複数回にわたり事情聴取を実施。田中容疑者は資金流出への関与や、籔本被告らからの現金の受領を否定していた。
 日大のホームページによると、田中容疑者は1969年日大経済学部卒。同大保健体育事務局勤務などを経て、99年に理事となり、2008年に理事長に就任した。監督を担った同大相撲部の人脈などをもとに13年間にわたりトップを務め、大学外でも日本オリンピック委員会(JOC)副会長や国際相撲連盟会長などを歴任した。

お馬鹿底辺が行く学部 日大国際関係工学部w

743名無しさん:2021/12/12(日) 15:29:38


移転先は


やはり、「佐野」だろう。


東京なんて、だいそれたこと言うなよ。


あるいは、「伊東」がおすすめ。




決まってるだろう。

744名無しさん:2021/12/16(木) 01:50:03
>>1
どちらも日大から廃止

郡山はノースアジア大学あたりへ売却はできるでしょう

なのでどちらも廃止で

745東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト:2021/12/16(木) 07:04:30
まぁ 日本大学全体の問題なんだが
医療系の学部を除いて定員が多すぎるんよ。

まぁそれでも司法試験や難関試験に
加藤直人学長兼新理事長さんらの懸命な努力もあって
少しずつ成果は見えてきました。

国際関係学部の場合は定員が多すぎるんよ。
スタート時の定員は200名。現在は1学年666名。
学生がだぶついた結果、質が落ちました。
私の師匠の高梨公之氏が初代学部長を務めた頃は少数精鋭で質も良かったけどな。

三島市の学部は田中派の前の学部長が
パワハラもどきの事をやって更に質が落ちました。
質を上げるには定員を高校共々絞って質を少しでも
底上げするしかないんだがな。
ただ三島学園を運営するには今の人数が必要なんだと思うよ。

思い切って3,4年生を東京・市ヶ谷の日大本部で学ばせる一手に
賭けて見るか。これなら実現する可能性もありそうです。実現できるプランです😃😔😃  愛のエメラルド総長

746東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト:2021/12/16(木) 07:07:38
東京市ヶ谷・靖国通りは大変賑やかな通りなんだがな
若い人たちとサラリーマンの行き交う通りです。
でも私は、日大本部前だけが空気が淀んでいる気がしたのな。
アメフト問題が起きる以前のお話だ。

今までは田中理事長体制が盤石で、国際関係学部の都心移転など
考える暇もなかったけどな。

でもな これからは本部職員は他所に移ってもらって
入れ替わりに国際関係学部の3・4年生が入ってもいい環境になりそうです。

なんか私は数年前かなぁ、国際関係の学生さんにさんざん苛められた気がするけどなぁ

まぁ なんでもそうなんだがチャンスがあればやってみるのもありかな😃😔😃 愛エメ

747東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト:2021/12/16(木) 07:23:40
三島市にある付属校は初めての試みとして、
東京都と神奈川県に試験会場を
設けるのだそうです。

新幹線を使えば確かに通学圏だからね。
少子化で人口が減っている今、待っていても受験生は来ないからね。
前に出ていく作戦は期待できます。又、偏差値の低い付属校は
これからは淘汰されるからね。三島の付属校は1学年の定員が680人の
超マンモス校です。
今の低い偏差値ではこれから先は学術中心に切り替わる日大では厄介者です。

国際関係学部も3年4年は東京市ヶ谷校舎【今の日大本部】に通う事が
実現すれば人気は一変するんじゃぁないの。

オーストラリアニューオリンズに出来た留学施設もコロナが去れば
使えます。 なんとしても日大本部を手に入れたいよね。 愛のエメラルド総長

748明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/16(木) 13:18:36
この際だから、思い切って多すぎる職員を減らす。日大のスリム化だよ。


日大本部もスリム化の必要があります。移転してもいいのでは。

そして日大国際関係学部の皆さんに日大本部の提供もありです。

国際関係の1学年の定員は666人。

日大本部に国際の3年生、4年生を十分に収容できます。

オーストラリアの日大カレッジももう完成しましたから

あちらからの留学生も収容できます。

749名無しさん:2021/12/17(金) 17:04:38
>>1

売却か廃止の方向で

750名無しさん:2021/12/17(金) 17:08:00
>>747
>国際関係学部も3年4年は東京市ヶ谷校舎【今の日大本部】に通う事が実現すれば人気は一変するんじゃぁないの。

もう遅い

今後は他学部にいる国際系の学科に対応させれば良いので
三島は付属校あたりを残して国際関係学部は解散廃止になっていくことだろう

20年前に都心移転していれば良かったのもをそれを貴様含めて反対してきた過去を恨むんだな

751奨学金の返済苦で」 日大の元陸上部の学生を詐欺未遂で逮捕:2021/12/17(金) 17:57:54
奨学金の返済苦で」 日大の元陸上部の学生を詐欺未遂で逮捕
12/17(金) 12:42配信
TBS系(JNN)
 日本大学の陸上競技部に所属していた男子学生が、高齢女性から現金をだまし取ろうとした疑いで警視庁に逮捕されました。「奨学金の返済で金に困っていた」と供述しているということです。
 詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、日本大学の4年生・六川恵二朗容疑者(24)で、おととい、東京・あきる野市の80代の女性から現金200万円をだまし取ろうとした疑いがもたれています。
 警視庁によりますと、別の男が孫を装い、「金が必要になった」とうその電話をかけましたが、不審に感じた女性が110番通報し、「受け子役」として現れた六川容疑者を警察官が現行犯逮捕しました。六川容疑者は「奨学金や借金の返済で金に困っていた、ほかにもやった」と容疑を認めているということです。

 日本大学によりますと、六川容疑者はおととしまで陸上競技部に所属していて、「事実関係が判明次第、厳正に対処します」とコメントしています。(17日11:02)

752名無しさん:2021/12/24(金) 09:54:48
日本大学・入試結果で去年1.3倍以下の学科(後期除く)

<A方式1期> 芸術学部-彫刻 1.0 BF要件
作曲・理論コース 1.0 BF要件
音楽教育コース 1.3
ピアノコース 1.0
弦管打楽コース 1.1
弦管打楽コース 1.3
-----------------------------------------まあ、これは「芸術学部」という特殊な学部ですが
国際関係学部 国際教養<A方式1期> 1.3 偏差値45.0 これはやばい。もちろんBF要件
日大理工学部 そこらじゅうにCA方式で1.3倍以下のBF要件あり 
電気工 1.0 全入
生産工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入
工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

松戸歯学部 <A方式1期> 1.1でまさかの歯学部全入
生物資源科学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

全国民から馬鹿にされまくりの日大www

753日本大学は大学のチャンピオン😃😔😃:2021/12/24(金) 09:56:04
嘘を千回言えば真実になる 智慧と礼儀、謙虚さに欠けた東洋大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616538723/

東洋大学さんが可笑しいのは
自分たちのことは棚に置いて
相手を攻撃することです。

司法試験合格者たった一人の大学が
21名合格者を出した日本大学に
文句を垂れること自体可笑しい。

口先だけなら何とでも言えます。
嘘は何回言っても嘘です。
でもね
東洋大学側は嘘を千回吐けば真実になると
思い込んでいます。宗教大学は怖い。

754名無しさん:2021/12/24(金) 10:02:18
日本大学・入試結果で去年1.3倍以下の学科(後期除く)

<A方式1期> 芸術学部-彫刻 1.0 BF要件
作曲・理論コース 1.0 BF要件
音楽教育コース 1.3
ピアノコース 1.0
弦管打楽コース 1.1
弦管打楽コース 1.3
-----------------------------------------まあ、これは「芸術学部」という特殊な学部ですが
国際関係学部 国際教養<A方式1期> 1.3 偏差値45.0 これはやばい。もちろんBF要件
日大理工学部 そこらじゅうにCA方式で1.3倍以下のBF要件あり 
電気工 1.0 全入
生産工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入
工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

松戸歯学部 <A方式1期> 1.1でまさかの歯学部全入
生物資源科学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

馬鹿ポン大www www

755日本大学は大学のチャンピオン😃😔😃:2021/12/24(金) 10:02:49
生活保護 無職東洋大学坊主wwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1617749986/

東洋大学の工作員の頭のレベルは低いよなぁ
もううんざりするレベルw

卒業生のうち29㌫が無職という事は
ハローワーク人生という事です。
東洋大学の学生さんに必要なのは練炭いや大企業訪問ではなくて
ハローワークの利用方法です。
失業保険の貰い方などを東洋大学の就職課で丁寧に教えれば
きっと役に立ちます。

生活保護をいただきに役所に押しかける東洋大学卒は
5万人を下らないと思います。

♪ 金のない奴は俺んとこに来い
  俺もないけど心配するな
  見ろよ広い空 青い雲
  そのうち何とか なるだろう ♪

756名無しさん:2021/12/24(金) 10:06:28
日本大学・入試結果で去年1.3倍以下の学科(後期除く)

<A方式1期> 芸術学部-彫刻 1.0 BF要件
作曲・理論コース 1.0 BF要件
音楽教育コース 1.3
ピアノコース 1.0
弦管打楽コース 1.1
弦管打楽コース 1.3
-----------------------------------------まあ、これは「芸術学部」という特殊な学部ですが
国際関係学部 国際教養<A方式1期> 1.3 偏差値45.0 これはやばい。もちろんBF要件
日大理工学部 そこらじゅうにCA方式で1.3倍以下のBF要件あり 
電気工 1.0 全入
生産工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入
工学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

松戸歯学部 <A方式1期> 1.1でまさかの歯学部全入
生物資源科学部 もう全入要件じゃない学科を探す方が大変。基本全入

全国民から馬鹿にされまくりの日大www

757名無しさん:2021/12/24(金) 10:28:28
犯罪帝国日本大学の実態
18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。
☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
工作員がマーチングとか妄語を風潮し迷惑行為
多発により捜査開始
理事長が収賄で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕

758名無しさん:2021/12/24(金) 11:28:05
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

日大工作員愛のエメラルド爺必死www

759日本大学は大学のチャンピオン😃😔😃:2021/12/24(金) 13:16:02
日本で一番優秀な大学は日本大学
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1621819509/

日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

760名無しさん:2021/12/24(金) 17:59:20
犯罪帝国日本大学の実態
18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。
☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
工作員がマーチングとか妄語を風潮し迷惑行為
多発により捜査開始
理事長が収賄で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕

761日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2021/12/26(日) 14:48:04
風向きが変わって来たからね。

国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。

オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。

都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。

水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。

カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を呼び寄せればいいです。 愛のエメラルド総長談話

762名無しさん:2021/12/26(日) 20:43:49
>>761
三島国際と郡山工学は廃止で

市ヶ谷は通信制あたり利用できれば充分

Fランのくせに散々ゴネてしかも半端な形で利用しようとする三島連中は切り捨てます

恨むなら20年前に罵詈雑言で都心移転に反対してきた己の過去の過ちを恨んでください

763名無しさん:2022/06/05(日) 23:23:56
問答無用で三島国際と郡山工学は廃止で

764名無しさん:2023/06/07(水) 23:11:20
立地の件も有りますが、国際関係と工学部はこのままだと自然淘汰される
のは、時間の問題です。廃部か売却、市ヶ谷本部を移転させそこに国際、工学部
を移転させるか、早急に手を打つ必要が有ります。日大の底上げの足手まとい
に成っているのは確かです。

765名無しさん:2023/06/08(木) 19:24:56
国際関係学部も工学部も首都圏に移転すれば、志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いないよ。
マーチングなんだから。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

766名無しさん:2023/07/06(木) 08:25:52
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www

767名無しさん:2023/07/07(金) 12:28:59
早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を推進してもらいたい。

768名無しさん:2023/07/07(金) 12:57:37
「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない



「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない


「上智大学は偏差値を高めるためにとある操作をしています」

上智大学に騙されてはいけない

769名無しさん:2023/07/07(金) 13:21:40
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www

770名無しさん:2023/07/07(金) 19:42:55
早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を推進してもらいたい。

771名無しさん:2023/08/07(月) 22:46:16
工学部は千葉県へ移転しかない。

772名無しさん:2023/08/08(火) 02:52:58
三島国際は廃止で

郡山工は別法人へ移管で

恨むなら体育系連中を恨んで下さい

773名無しさん:2023/08/10(木) 01:30:28

三島国際は廃止で

郡山工は別法人へ移管で

恨むなら体育系連中を恨んで下さい

774名無しさん:2023/08/10(木) 21:17:10

三島国際関係学部 → 常葉大学 へ移管

郡山工学部 → ノースアジア大学 へ移管 か 公立法人化

恨むなら体育系の連中を恨んでください

775名無しさん:2023/08/23(水) 20:38:08
こんな状況だからこそ、早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を進めてもらいたい。

776名無しさん:2023/08/24(木) 23:12:33

こんな状況だからこそ、早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人への売却を進めてもらいたい。

777名無しさん:2023/09/08(金) 00:14:12
逆説的な言い方をすれば、国際関係学部と工学部は伸び代が非常に大きいなw

778名無しさん:2023/09/09(土) 02:24:14

逆説的な言い方をすれば、国際関係学部と工学部は利権癒着が非常に大きいなw

779名無しさん:2023/09/09(土) 09:25:51
日大にいらないものを窓から投げ捨てよう〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す /

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
また また日大! /

780名無しさん:2023/09/09(土) 11:45:08
確かに不祥事を起こしているのは、
学部単位でいうと
田舎の国際関係、工学部ではなく、
都心のスポーツ科学部だな。

たが、今回の件で
被害をうけるのは国際関係と工学部だろう。
理不尽な世の中だな。

781名無しさん:2023/09/09(土) 14:58:48
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に進めてもらいたい。

782名無しさん:2023/09/10(日) 00:21:55

国際関係学部と工学部の廃止と他校へ移管を早急に進めてもらいたい。

783名無しさん:2023/09/19(火) 23:02:54
国際関係学部と工学部は、首都圏で志願者倍増・偏差値大幅アップ間違いない。

784名無しさん:2023/09/20(水) 00:12:23

国際関係学部と工学部廃止は、残った首都圏で志願者倍増・偏差値大幅アップ間違いない。

785名無しさん:2023/09/20(水) 01:48:54
23区規制があるのから国際関係学部を都内へ移転出来ない。
そこで、国際関係学部の六会日大前への移転案が浮上してきた。
更に、獣医学科を獣医学部へ昇格させて生物資源科学部、獣医学部、国際関係学部で日本湘南藤沢キャンパスを構成。
小田急に働きかけて六会日大前駅を快速急行停車駅にしてもらえば、アクセスが改善される。

786名無しさん:2023/09/20(水) 02:09:20
23区規制があるから国際関係学部を都内へ移転出来ない。
そこで、国際関係学部および三島キャンパスの廃止案が浮上してきた。
更に、獣医学科を獣医学部へ昇格させて生物資源科学部、獣医学部、三島短大からの栄養系学部化で湘南藤沢キャンパスを構成。
小田急に働きかけて六会日大前駅を快速急行停車駅にしてもらえば、アクセスが改善される。

787名無しさん:2023/09/30(土) 14:11:14
国際関係学部と工学部の首都圏への移転に早急に着手してもらいたい。

788名無しさん:2023/10/01(日) 11:02:13
首都圏への移転で偏差値大幅アップ間違いない。

789名無しさん:2023/10/01(日) 22:28:54

国際関係学部と工学部の廃止と他大への移管に早急に着手してもらいたい。


無駄な学部の廃止で偏差値大幅アップ間違いない。

790名無しさん:2023/10/03(火) 13:04:34
国際関係学部の六会移転、短大食物栄養学科の六会移転・学部化、獣医学科の学部化で日大湘南藤沢キャンパスを構築して欲しい。

西の一大拠点になる。

791名無しさん:2023/10/03(火) 13:08:51
ついで日大藤沢小中高も日大湘南藤沢小中高に校名を変更しちゃえよ。

792「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/03(火) 17:31:38
悲しみの埼玉県(芸術学部)に続いて

福島県と

静岡県も

悲しみが迫って来ました。

日大には🌸東京🌸、🌸神奈川🌸、🌸千葉県🌸がよく似合う

793名無しさん:2023/10/04(水) 21:02:29
国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へ移転させて理工学部と同居。

早急に実現してもらいたい。

794名無しさん:2023/10/06(金) 23:30:04
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

795名無しさん:2023/10/07(土) 16:48:44

国際関係学部と工学部の廃止と他大への移管に早急に着手してもらいたい。


無駄な学部の廃止で偏差値大幅アップ間違いない。

796名無しさん:2023/10/08(日) 16:45:03
1学部1キャンパスは見直して、もっと柔軟に運営した方がいい。

797名無しさん:2023/10/09(月) 02:01:46
どちらにしても

国際関係学部と工学部の廃止

は免れない

798名無しさん:2023/10/09(月) 15:19:59
工学部が船橋日大前へ移転して理工学部と同居すれば、施設の稼働率が上がって効率がいい。習志野高校の元の敷地もあるし、校舎の増設もできる。
早急に着手してもらいたい。

799名無しさん:2023/10/11(水) 00:41:02

工学部が日本大学から独立すれば理工学部の理工系稼働率が上がって効率が良い。習志野高校の元の敷地には駿河台学科移転で、校舎の増設もできる。
郡山工学部の廃止早急に着手してもらいたい。

800名無しさん:2023/10/12(木) 00:30:38
>>799
支離滅裂だって自分で気が付かないのか?

801名無しさん:2023/10/12(木) 18:35:48
>>800

重複維持前提の>>798こそが支離滅裂だって気が付かないのか?

802名無しさん:2023/10/21(土) 13:01:57
学部は一都二県に集約。

国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に進めてもらいたい。

803名無しさん:2023/10/22(日) 11:47:51
学部は一都二県に集約。

国際関係学部と工学部の廃止と他法人移管を早急に進めてもらいたい。

804名無しさん:2023/10/23(月) 07:20:00
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップできる。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を推進してもらいたい。

805名無しさん:2023/10/26(木) 01:52:15
考えようによっては、国際関係学部と工学部は伸び代が有りまくりだ。

806名無しさん:2023/10/26(木) 01:56:02
国際関係学部と工学部はお荷物なので廃止移管(切捨)して日大の志願者倍増、偏差値大幅アップを期待

早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人移管を推進してもらいたい。

考えるまでもなく、国際関係学部と工学部は日大のお荷物だ。

807名無しさん:2023/11/02(木) 21:15:08
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を推進してもらいたい。

808名無しさん:2023/11/02(木) 22:20:15
国際関係学部と工学部はお荷物なので廃止移管(切捨)して日大の志願者倍増、偏差値大幅アップを期待

早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人移管を推進してもらいたい。

考えるまでもなく、国際関係学部と工学部は日大のお荷物だ。>>1

809名無しさん:2023/11/03(金) 18:05:08
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を実現してもらいたい。

810名無しさん:2023/11/23(木) 21:50:57
国際関係学部は六会日大前への移転。

工学部は船橋日大前への移転。

これで解決!

811名無しさん:2023/11/25(土) 13:23:31
国際関係学部と工学部が現状のままじゃもったいなあ

812名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:57
西の砦、国際関係学部と北の砦、工学部の首都圏への移転は大反対。

国際関係学部と工学部の首都圏への移転などとのツブヤキは無視。これで解決!

813名無しさん:2023/11/26(日) 02:19:59

国際関係学部と工学部はお荷物なので廃止移管(切捨)して日大の志願者倍増、偏差値大幅アップを期待

早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人移管を推進してもらいたい。

考えるまでもなく、国際関係学部と工学部は日大のお荷物 >>1

814名無しさん:2023/11/28(火) 00:19:50
工学部と国際関係学部を首都圏へ移転させよう。

815名無しさん:2023/11/29(水) 00:35:21
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

816名無しさん:2023/11/29(水) 01:17:44


国際関係学部と工学部はお荷物なので廃止移管(切捨)して日大の志願者倍増、偏差値大幅アップを期待

早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人移管を推進してもらいたい。

考えるまでもなく、国際関係学部と工学部は日大のお荷物 >>1

817名無しさん:2023/12/13(水) 23:57:32
首都圏への移転しかないだろ。

818名無しさん:2023/12/14(木) 00:13:51

>>817>>815て相変わらずのおバ力だな。

23区規制も知らないようだ。

819名無しさん:2023/12/15(金) 15:17:37
国際関係学部は六会日大前、工学部は理工学部の船橋日大前キャンパスに同居でいいだろう。

820名無しさん:2023/12/15(金) 23:39:14
>>819って相変わらずのおバカだな

国際共生学科で事足りているし、工学部は重複しているんだから郡山と一緒に日大から切り捨てでいいだろ。

821名無しさん:2024/01/05(金) 16:40:01
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前への移転でいいだろう。

822名無しさん:2024/01/05(金) 18:36:03
国際関係学部と工学部は廃止で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

国際共生学科は六会日大前へ、工学部は郡山ポリテクへの移行でいいだろう。

823名無しさん:2024/01/06(土) 00:22:30

国際関係学部と工学部は廃止で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

国際共生学科は六会日大前へ、工学部は郡山ポリテクへの移行でいいだろう。

824🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 09:49:11
東大生「東大ですwww」

僕「日大です」

東大生「え!?」

僕「この国の名を背負う、日本大学です」

東大生「う、うわあ(イスから転げ落ちる)」

僕「University in Japan」

東大生「う、あ...流暢な...英語(足が震える)」

僕「自主創造」

東大生「(絶頂を迎える)」

825名無しさん:2024/01/06(土) 16:14:40
国際関係学部と工学部には、のびしろがいっぱい。
ただ静岡県、福島県のままでは座して死を待つのと同じ。
早急に首都圏への移転を断行しなければならない。

826名無しさん:2024/01/07(日) 04:57:29
国際関係学部と工学部は、可能性がありません。
静岡県、福島県の定着で座して死を待ってるので。
早急に他法人移行への廃止を断行しなければならない。

827名無しさん:2024/01/08(月) 01:50:45
>>824みたいなバカもいるので

三島国際は廃止で

828名無しさん:2024/01/11(木) 07:33:50
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増・偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行しなければならない。

829名無しさん:2024/01/11(木) 16:26:00
決断!

830名無しさん:2024/01/12(金) 13:13:36
2027年度までは動かないつもりなのかね。

831名無しさん:2024/01/12(金) 21:56:33
郡山工学部の今後

・ポリテクセンター郡山
・東日本国際大学工学部
・福島学院大学工学部
・ノースアジア大学工学部

郡山工学部は地元あたり拾ってもらって下さい

早急に国際関係学部と工学部の廃止を断行しなければならない。

832名無しさん:2024/01/19(金) 07:28:44
国際関係学部と工学部は伸び代がいっぱいだ。

国際関係学部と工学部は首都圏ヘの移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行しなければならない。

833名無しさん:2024/01/19(金) 13:28:20
国際関係学部と工学部は不安要素でいっぱいだ。

国際関係学部と工学部は他大移管で地元のための志願者倍増アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の他大学ヘの移管を断行しなければならない。

834名無しさん:2024/01/25(木) 23:19:31
文部科学省は理系重視の方向へ舵をきったから、各大学で理系の学部の新設ラッシュだ。
ただ、工学系は費用がかかるから難しい。

835名無しさん:2024/01/25(木) 23:27:25
本学には理工学部、生産工学部、工学部と工学系の学部が3学部もあるので心強いな。

836名無しさん:2024/01/25(木) 23:47:54

文部科学省は理系重視の方向へ舵をきったから、各大学で理系の学部の買収ラッシュだ。
ただ、工学系は費用がかかるから難しい。

本学には理工学部、生産工学部、工学部と工学系の学部が3重複あるので肥大懸念があるから工学部を切り捨てて質の向上を

 私学助成も再開してほしいので。

837日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 18:13:37
厳しくなりました。揉め事ばかり起こす日本大学を
受験生が敬遠です。何も日大を受験しなくても東洋大学もあれば専修大学もあるよ。
明治学院も法政大学もあるよ。神奈川大学も大東亜帝国もあるという事です。

面白いのは地方学部だけではなくて都心の学部も敬遠されているという事です。
メガ銀行にたったの3人しか就職できない、公認会計士の合格者を隠すでは
日本大学何をやっているのか分かんないちゅうのw

今までは多人数教育でも受験生はやって来ました。ぬくぬく大学の筆頭でしたが
これからは少子化を迎えそうはいくまいよ。

チャーミングでエレガントな大学、懇切丁寧な大学に成れなければ大東亜帝国どころか
Fランク一直線です。 ふじえだめぐり・さすらいの唄

838名無しさん:2024/01/28(日) 03:19:43
なので前年度比(%)より 緊急対策案 最新版 から早急の統合再編を
・法学部 60 ・・・文学系と統合して「法文学部」に戻す手段も必要
・商学部 56 +「経済学部」 60 →「経済学部」に一本化して元に戻る手段も必要
「芸術学部」 83
・文理学部 70 → 文理を分割して文系は三崎町駿河台へ移転(理系は「教育学系」に再編縮小)
×国際関係学部 59 ・・・問答無用で 廃止 で
×危機管理学部 59 ・・・問答無用で 廃止 で
「理工学部」 63 ・・・駿河台から撤退して船橋集約へ(1年次全員船橋からを把握できてない受験生は注意が必要)
×生産工学部 59 ・・・東邦へ移管させるか 廃止 で
×工学部 59 ・・・福島の他法人へ移管させるか 廃止 で
「生物資源科学部」?
「医学部」 74 
「歯学部」 72 + 松戸歯学部 65 →「歯学部」に一本化する手段も必要
全体 64(63537) 
※結論 とりあえず国際・危機・生産・工学部は廃止させ残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

839名無しさん:2024/01/28(日) 07:10:29
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行してくれ。

840名無しさん:2024/02/03(土) 16:03:23
改革待った無しだ。

841名無しさん:2024/02/04(日) 07:19:35
まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転だ。

842名無しさん:2024/02/04(日) 13:35:39
新学長選任。

おめでとうごさいます。

843名無しさん:2024/02/05(月) 16:15:49
新学長の大貫進一郎教授は55歳。

844常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 16:52:00
駅前ビルは日大総合病院に、現在建設中の図書館は市立図書館に変身すれば
伊豆・三島の住民は大喜びするんじゃぁないの。
老人の多い過疎地域には病院が一番ですよ。交通の便もいいしね。

国際関係学部は桜上水の文理学部に教養部繋がりで移転すれば
円満解決できます。定員を今の半分にすれば質も向上します。
アメフト部の運動場が国際関係の東京進出のお役に立つんですから最高の再スタートです🌸 ふじえだめぐり/さすらいの唄

845常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 16:55:00
他の大学みたいに本拠地と言えるキャンパスがないのが弱点だよな。
キャンパスがばらばら。今更だが。。


有るんじゃぁないの桜上水に・。

早稲田の杜より広い敷地があります。
早稲田は本部も法、政経、商、教育学部も大隈講堂も大隈庭園も
早稲田の杜に固まっています。

然るに早稲田の杜より広い桜上水に文理学部一つしかないのは可笑しい。
今からでも地方学部は全部ぶち込めばいい・・。

846常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 17:02:28
土地はあるんだなぁ。桜上水の文理学部にね。

日本大学三島学園はもともと文理学部の教養部が置かれたところ。
日大は習志野もそうなんだが軍隊の敷地を手に入れたことから
三島市に文理学部の教養部が置かれたんだね。

三島の教養部が桜上水の文理学部と統合することになり、身代わりという形で
出来たのが国際関係学部。当初は定員200人で質も良かった。
地元のエゴ(要望(・・?)でいつの間にか一学年666人に。
現在は不入りと少子化の煽りでクソ学部化しています。

これ以上本部からお金の持ち出しは許されません。
短大は即廃止して、教養部以来のつながりのある桜上水の文理学部に
国際関係は移転するのが一番の正解です。
アメフト部の練習場跡地の有効利用にもなります。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

847名無しさん:2024/02/05(月) 17:27:25
減ってしまった志願者数を回復することはできません

三島と郡山の学部は問答無用で廃止を

恨むなら地獄にいる相撲田中を恨んでねw

848常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 17:35:11
伊豆地域には爺さん婆さんは山ほどいるんだけどね。
惜しいかな若い人はいません…トホホ

折角の駅前ビルだしね。今も1階にオープンしている歯科医院は
繁盛しているとか。順天堂さんにお貸しする手もあるけど
自前で駅前ビル病院としてスタートしたいよね。

過疎地域とはいっても爺さん婆さんはうんとこさいるんだから
今度は医療で社会に貢献しましょう🌸  ふじえだめぐり/さすらいの唄

849常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 19:53:48
学校を残したい場合は三島進出に熱心な順天堂大学さんに
校舎をレンタルする手がありそうです。
順天堂さんは医療を中心に斬新な切り口で対応されると思います。

850常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 20:03:56
伊豆だと爺さん婆さんは山ほどワラワラといるんだけどね。
若者は少ししかいない。

伊豆に求められているのは老人医療じゃぁないのかなぁ
順天堂大学さんは伊豆三島に老人医療の観点から関心を持っておられます。
目の付け所が順天堂さんは優れています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

851名無しさん:2024/02/05(月) 21:35:03
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナシャンペーン校。

852名無しさん:2024/02/06(火) 08:09:09
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。

853名無しさん:2024/02/06(火) 23:28:11
伊豆日国 北口校舎は三島駅から徒歩0分
東京駅からひかり号で直結の まさに丸の内キャンパス
素敵なディナーは ウナギの桜屋で
お帰りは、情緒たっぷりの 伊豆っぱこでどうぞ
駅前の高級ホテルVIPルームでお泊まりもよし
新幹線 こだま号 で曼荼羅世界の夢を見るもよし

はい、将来は間違いない 伊豆日国でございます

854名無しさん:2024/02/07(水) 00:41:48
>>853
お主はワルよの〜。

855名無しさん:2024/02/07(水) 17:06:32
日大再生。

856常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 20:33:50
MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか

まぁ青山学院と比較してみると差は歴然です。

青山学院は青短こと青山学院短大部をアッサリ廃止しました。
短大は時代に合わないと先取りしたのかな。
アオタンは女子に人気があったのにねぇ。

ところが日大は三島エゴに圧されて受験生の殆どいない
短期大学を未だに廃止できません。

短期大学部 1月19日締め切り
ビジネス教養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計0人
食物栄養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計0人

857常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 20:55:07
置かれている状況は日大本部や教職員が思っているより厳しいのかも知んないな。

昭和時代栄えていた石炭産業が石油にとって代わられたといったような構造変化が
起きているのかもです。

少子化時代なのに個人一人を大切にしない大学というマイナスが強くなっているのかも。
今まで日大の多産教育は成功していました。でもね今の時代遅れ?の多産主義は本年度の
入試を見てもお分かりの様に破産寸前です。

目黒日大中学高校の様なオシャレで可愛く賢い!と言った前向きのイメージが打ち出せなければ
数年のうちに
日大は存在すら危うい状況になる可能性があるかも。

先ずは学生数を1割減らして(もちろん教職員も減らします!)少子化時代に備えるべきです。
(低能?の松戸歯学部を放置すれば大変なことになります)

858常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 21:03:51
三島市の零歳児の数は553人。
日大三島高校の1学年定員数は680人。


2023年2月31日現在 三島市年齢別人口調査

0歳児  553人
15歳 1003人
50歳 1807人
75歳 1725人

859常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 21:12:37
三島市の零歳児の数は553人。

日大三島高の1学年定員数は680人。
三島北高校の1学年定員数は280人。
三島北高校の1学年定員数は200人。
その他にも通信制の高校や夜間部、飛龍高校の三島スクールなどもあるそうです。

860名無しさん:2024/02/08(木) 06:30:01
>>852
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。

861常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 08:03:17
センスの差は大きいな。

青学でいえばまだまだ健在だった青短を廃止したからな。
先を読む目があるんだね。

これから注目したいのは法政大学です。少子化を迎える準備は着々と準備できていると見ます。
私の見る限りでは遅からず多摩校舎を廃止します。
全学部の学生定員を減らして多摩校舎の文系学部を市ヶ谷校舎に呼び込むのです。
市ヶ谷の土地を少しずつ購入し準備が進んでいます。

日大はどうか。僅かな事でマスコミと対決し摩擦を起こしています。
世間の常識と日大の常識が違います。
又、学問に対する姿勢が甘いです。文科系全体で3人しかメガバンクに就職できていません。
商学部は都合が悪いのか公認会計士の合格者を隠しています。

これから空前絶後の少子化時代に突入するのに日本大学の学部長さんは
のんべんだらりです。受験生は日本大学にレッドカードを出しています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

862名無しさん:2024/02/08(木) 20:45:34
>>860
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。

863名無しさん:2024/02/09(金) 05:44:12
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。

864名無しさん:2024/02/10(土) 16:32:00
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。

865常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 19:38:23
良いも悪いも無いんだな。

林真理子様 神様💐
和田秀樹様 神様💐


行かないと世間は日本大学にお味方して戴けません。

マスコミを日大広報に呼び込めるかがどうかが

日本大学の生命線です💐

♪さすらいの歌♪を聴いている日大人のみが正解です。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

866名無しさん:2024/02/11(日) 00:19:01
>>1
どちらも廃止からの移管へ

867名無しさん:2024/02/11(日) 18:28:16
>>864
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。

868名無しさん:2024/02/12(月) 07:49:19
日々、国際関係学部と工学部の首都圏への移転を熱望する機運の高まりを感じる。

869名無しさん:2024/02/14(水) 14:49:00
>>868
ほんまやな。

870名無しさん:2024/02/14(水) 22:48:02
>>1どちらも廃止か移管で

あと全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

871名無しさん:2024/02/15(木) 17:04:29
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

自演の>>869こと部外者M浦は無視で

872名無しさん:2024/02/15(木) 21:51:50
国際関係学部と工学部ははよ首都圏へ移転させんと。

早急に実行しなはれ。

873名無しさん:2024/02/16(金) 16:21:14
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を切望する声が全国から澎湃として沸き上がっているよ。

874名無しさん:2024/02/16(金) 21:53:13
改革の第一弾は国際関係学部と工学部の首都圏への移転だ。

875名無しさん:2024/02/18(日) 01:44:42
国際関係と工学部はお荷物だから廃止で

残り 全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

876日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/18(日) 07:17:16
MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか
まぁ青山学院と比較してみると差は歴然です。

青山学院は青短こと青山学院短大部をアッサリ廃止しました。
短大は時代に合わないと先取りしたのかな。
アオタンは女子に人気があったのにねぇ。

ところが日大は三島エゴに圧されて受験生の殆どいない
短期大学を未だに廃止できません。

短期大学部 令和6年度1月19日締め切り
ビジネス教養学科
A個別方式第一期募集人員10人 受験生0人w
食物栄養学科
A個別方式第一期募集人員10人 受験生0人w

877名無しさん:2024/02/18(日) 13:09:58
三島市との契約でまだ大学を置いて置かなければならないのだろうが、交渉することが必要だろう。
そもそも三島に学部があったわけではないのだし。

878名無しさん:2024/02/18(日) 16:00:27
国際関係学部については、学年割れでも今よりはいい。

879名無しさん:2024/02/19(月) 14:40:37
静岡県や福島県の学部だと大学として一体感に欠けるし、無駄な管理のコストがかかってしまっているだろう。

東は船橋日大前、西は六会日大前の間に学部を集約した方がいい。

880合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 14:53:40
三島短大と千葉短大はもう絶望だな。救いようがない。

腹の皮が突っ張っている連中が学部エゴと地域エゴで
散々粘ったんだろうがもう寿命が尽きたかなw
残念と言えば残念だが短大は廃部決定かな。

廃部も実は大変なんすよ。残った教職員の処遇があるからな。
短大廃止だから先生方に明日から来なくていいですよ とは言いずらいからな。

881合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 15:18:58
駄目だからと言って学部の移転も廃部もなぁなかなか難しいです。

三島だと管理棟を兼ねたでっかい図書館を建設中だしね・。

松戸歯学部ももう国家試験の低迷でにっちもさっちも行きませんw
かといって歯学部と合併と言われても松戸歯学部がいい顔をするはずがありません。
松戸歯学部は校舎本館の完成がもうまじかだと思います。自分の学校の教室で
授業を行いたいと松戸歯学部側は思うでしょう!

工学部は学部長が改革派の和田秀樹氏にイチャモンヲ付けて問題を起こした学部です。
ここは地域エゴが特に強いな。ここは学校設備だけで1000億円モノお金が代々費やされています。

でもな 少子化で無ければ何とか改善の道はあるのかもしれないけどな。
何しろ日大は学生さんがダブついているからな。首都圏の高校の様に生徒数が適正なら
問題ないのだけどな。でもな少子化は目の前に迫っているからな。

改革は必要だけど抵抗勢力とどう折り合うか(・・?
私は加藤前学部長さんや紅野前理事さんらにも加わってもらって
精緻にやるしかないと思う!

882合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 15:36:48
短期大学はご臨終です。寿命が尽きました。
そうすると日大教授の定年延長なども討議の対象に成ります。

今年の入試を見る限りでは日大は学生数がダブついています。
定員削減は免れません。
幸い首都圏の日大付属校高校のレベルは挙がっています。
推薦枠(全体の約6割)はそのままに
一般入試の定員を2割削減することが可能です。
一般入試の定員を2割削減するという事は全体で約8㌫の学生数削減ということになります。
入学者の調整も可能ですから受験生が増加するようなら5㌫程度の削減で済むかもしれません。

今まで日本大学は多産主義に甘んじて定員の削減を怠っていたきらいがあります。
これからは少子化に合わせた対応が必要です。
来年入試で一般入試の入学者の2割削減が出来るかどうかが日大の生命線になります。

これからの日大は偏差値が何よりも大切です。偏差値が下がるとバカにされるのです。
日大ちゃんねるにも荒らしが殺到するのです!
一般入試の定員を2割削減して偏差値を法政大学並みにしないとお家の存亡危機です。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

883合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 16:07:54
私は日大改革委員長(仮称)には加藤直人前学長さんが最適だと思います。

推薦理由は何度か行われた会見の中で唯一、スマートに議事を進めたことです。
もう一つの推薦理由は国家公務員上級職の合格者を今の3倍にしたいと
宣言されたからです。前向きな姿勢は私のお気に入りです。

本年度入試は前年の約3割の志願者減少で進んでいます。
減少した理由は日大の紛争とダブついた学部定員にあります。

来年も志願者の存在しない短期大学入試が行われたなら
受験生も世間も呆れかえり日大の存亡危機になります。 ふじえだめぐり/さすらいの唄談話

884名無しさん:2024/02/19(月) 18:41:20
静岡県や福島県に学部があるのでは一体感に欠ける。余計に管理コストもかかっているだろう。

国際関係学部と工学部は一刻も早く首都圏へ移転させよう。

885名無しさん:2024/02/20(火) 23:08:02
>>884
大賛成だ。

886名無しさん:2024/02/21(水) 11:14:50
大学としての一体感に欠けるのが本学の弱点。

学部の所在地が静岡県や福島県では離れ過ぎだ。

東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川・千葉)に学部を集約する必要がある。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

887名無しさん:2024/02/22(木) 16:06:00
10年後は18歳人口は子団塊の世代の約半分になってしまう。
静岡県や福島県では本学の学部は成り立たなくなるよ。
手遅れになる前に手を打たなければならない。

今ならまだ間に合う。
早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

888日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 18:43:25
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 🌸
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086

889名無しさん:2024/02/23(金) 13:50:42
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を切望する声が全国から沸き上がっている。

抵抗勢力を排除して早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

890名無しさん:2024/02/24(土) 14:34:16
はよ移転させんとあかんで。

891名無しさん:2024/02/26(月) 20:17:31
決断!

892名無しさん:2024/02/28(水) 11:29:08
国際関係学部の首都圏への移転先はどこがいい?

893名無しさん:2024/02/29(木) 15:36:01
船橋日大前は23区規制と無関係。

早急に工学部を船橋日大前へ移転させてくれ。

894名無しさん:2024/03/01(金) 19:52:19
工学部が移転してくれば船橋日大前が賑わうんだろうな。

895名無しさん:2024/03/03(日) 18:46:00
船橋日大前を東の一大拠点に!

896名無しさん:2024/03/04(月) 01:52:07

国際関係学部と工学部の廃止を切望する声が全国OBから沸き上がっている。

抵抗勢力を排除して早急に国際関係学部と工学部の他大移管への廃止を断行してくれ。

897名無しさん:2024/03/04(月) 01:55:15
203 :130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/26(月) 22:24:03

これで三島郡山など、分散制度を守る体育会権力も減衰
今年は大怪我したが長い目で見たら悪くない、

898名無しさん:2024/03/04(月) 22:56:02
工学部は船橋日大前へ移転でいいだろう。

日大習志野高校の旧校舎も空いてることだし、何よりも郡山から実験施設を移動させる必要が無い。

理工学部は23区規制が解除されたら、出来るだけ駿河台へ移転。そのためにも今から建替えと新規物件の拡充を進めてくれ。

899名無しさん:2024/03/06(水) 14:32:13
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

900名無しさん:2024/03/08(金) 13:54:06
三島市との約定があるんだろうから、国際関係学部は学生割れでもしょうがないだろう。

一年間は駅前校舎。2〜4年は六会日大前でいいんじゃないかな。
バランス的に神奈川中部に文系があるといい。

901名無しさん:2024/03/09(土) 01:48:06
三島国際関係学部も郡山工学部も廃止で

Fランレベルは日大に不要

重複と利権のためにあるような学部は問答無用で廃止で

902名無しさん:2024/03/09(土) 14:23:32
国際関係学部も工学部も首都圏への移転でいいんじゃないかな。

903名無しさん:2024/03/10(日) 16:13:46
国際関係学部の国際総合政策学科は思い切って「国際政治経済学科」に変更した方がいい。

国際教養学科はそのままでいい。

904名無しさん:2024/03/10(日) 19:53:24
高卒にバカ認定されないうちに

国際関係学部と郡山工学部はさっさと廃止してしまうに限る

905名無しさん:2024/03/11(月) 00:11:13
学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川・千葉)に終結させないと。

福島県や静岡県では本学は成り立たない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行しなければならない。

906名無しさん:2024/03/11(月) 12:46:19
国際関係学部関連改革案

1年次→三島北口校舎
2~4年→六会日大前

国際総合政策学科→国際政治経済学科へ変更
国際教養学科→そのまま

法学部に国際関係法学科を新設して、米国ロースクール留学コースを設置

早急に実行に移してもらいたい。

907名無しさん:2024/03/12(火) 18:52:23
国際総合政策なんて解りづらい。

てか意味不明。

908名無しさん:2024/03/13(水) 17:33:44
早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してもらいたい。

909名無しさん:2024/03/15(金) 20:02:40
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用として、危機管理学部は三崎町へ移転させるといい。

910名無しさん:2024/03/16(土) 20:09:51
中大がスポーツ健康科学部を新設するな。

本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として、施設を充実させることで対抗しろ。

危機管理学部は三崎町へ移転でいい。

両学部にとってもウインウインだな。

911名無しさん:2024/03/18(月) 12:00:30
真っ先に手を付けなければならないのは、国際関係学部だな。

静岡県の三島ではもう受験生は集まらない。

早急に国際関係学部の首都圏への移転を断行しなければならない。

912名無しさん:2024/03/19(火) 12:47:27
中大の小石川校舎のような体育施設を千代田区に建設してもらいたい。

法学部、経済学部、理工学部、歯学部、通信教育部の学生が使えるようにしてもらいたい。

913名無しさん:2024/03/20(水) 09:33:11
三崎町に法学部、経済学部の他に学部があると日大の街って感じが増すと思う。

危機管理学部を三崎町へ移転させるといいんじゃないかな。

914名無しさん:2024/03/22(金) 13:29:38
中大がスポーツ健康科学部を新設するから、本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として、施設を充実させて対抗するのがいいんじゃないかな。

危機管理学部は三崎町へ移転。法学部とのシナジー効果が期待出来る。

早急に実行に着手してくれ。

915名無しさん:2024/03/27(水) 00:20:55
中央の農情報学部は、バイオテクノロジーとかより、データサイエンスって感じのようだな。

逆に言えば本学の生物資源科学部には無い分野。

916名無しさん:2024/03/30(土) 14:55:32
獣医学科と獣医保健看護学科を生物資源科学部から分離させて、獣医学部の設置を推進してくれ。

917名無しさん:2024/04/02(火) 22:29:10
中大は健康スポーツ科学部と農業情報学部を新設する。

918名無しさん:2024/04/05(金) 15:38:49
中大の健康スポーツ科学部の新設への対抗策として、本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として施設の充実させるのがいい。

危機管理学部は三崎町へ移転。
法学部とのシナジーが期待出来る。

これで両学部にとってウィンウィンだ。

早急に実行してもらいたい。

919名無しさん:2024/04/07(日) 00:10:46
マーチングの他校の動向を絶えず注視していないといけない。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

920名無しさん:2024/04/13(土) 16:09:27
法政は経済学部を市ヶ谷へ移転させたいようだな。

本学は危機管理学部を三崎町へ移転させるくらいじゃ足りない。商学部を三崎町へ回帰させるくらいのことをしてくれ。

921名無しさん:2024/04/15(月) 22:18:47
最早、東海地方の静岡県や東北地方の福島県では本学の学部は存続出来なくなるだろう。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行しなければならない。

922名無しさん:2024/04/20(土) 14:08:38
マーチングがすっかり定着したね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

923日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 18:25:42
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで
 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f330e92c5b2f3d966d08e660c2d107498b7c171

人口減少を巡っては、2014年に別の民間組織である「日本創成会議」公表した報告書では、消滅の可能性があるとされた
自治体は896で、東京23区から唯一豊島区が「消滅可能性あり」とされたため、大きな話題となった。今回の報告書では、
豊島区は消滅可能性自治体に入らず、栃木県日光市や群馬県草津町、千葉県の銚子市、神奈川県箱根町などが
「消滅可能性自治体」とされた。

東北地方と北海道は6割以上の自治体が「消滅可能性自治体」となっていて、青森と秋田については、8割以上の自治体が
「消滅可能性自治体」となったている。

【静岡県】
熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町
【福島県】
会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町

924名無しさん:2024/04/25(木) 01:46:31
>>1
廃止で

925日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/25(木) 07:33:28
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/04/24(水)
林理事長・大貫学長
【郡山】工学部、付属東北高校 激励訪問  2024/04/23

https://www.youtube.com/watch?v=o83uMCfR9qs&amp;list=PL85mhGUARnDpJrQUzG20pC25xLXu3tWof&amp;index=3

>>
今の器を維持しようと懸命に動いたって無駄です、
本当につける薬ない日大本部は。もうなくなれよ

926名無しさん:2024/04/25(木) 21:08:30
>>925
激励は日大東北高校だけでいい。

工学部は早急に船橋日大前へ移転だよな。

927名無しさん:2024/04/26(金) 11:55:19
【佐藤渡辺】社長に鎌田修治常務執行役員昇格、青森県出身、60歳。 6月26日就任
1986年『日本大学工学部土木工学科卒』

佐藤渡辺は23日、鎌田修治常務執行役員経営企画室長が社長に昇格する人事を発表した。
6月26日開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。石井直孝社長は顧問に就く。  
鎌田 修治氏(かまた・しゅうじ)日大卒後、渡辺組(現佐藤渡辺)入社。
2017年工事本部工務部長、20年執行役員施設工事支店長、24年4月常務執行役員経営企画室長。

株式会社 佐藤渡辺
http://www.watanabesato.co.jp/

928名無しさん:2024/04/29(月) 12:50:34
国際関係学部と工学部の首都圏への移転は一刻も早く断行しなければならない。

929名無しさん:2024/05/01(水) 22:09:58
船橋日大前に工学部、六会日大前に国際関係学部をそれぞれ移転ということでいいだろう。

930日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki:2024/05/01(水) 23:38:06
同じ学部構成の3学部が集まったってどうしようもないジャン。

建築学科が3つ、土木も3つ、機械工も3つ。他の学部も似たり寄ったりw

低偏差値の3学部が寄り合い所帯を持ったって惨めになるだけ。

理工学部偏差値47,5
生産工学部偏差値37,5
工学部偏差値37,5

931日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki:2024/05/01(水) 23:45:28
2024年 船橋高校 進学者数発表 東京一工70 地底27 早慶54 マーチ29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1713423384/

船橋市民も日本大学に対しては微妙な感情があるんじゃァないのかな
例年なら日本大学に入学している高校生がなんと0.
なんとT大の方を選んでいます。

船橋高校さん毎年実進学数あざす

(カッコ内は合格者数)
日本大   0( 28)
東洋大   6( 31)
駒澤大   0(  4)
専修大   1(  6)

932日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki:2024/05/01(水) 23:59:59
数字は冷酷かつ正確。日大本部の魑魅魍魎振りが河合塾の偏差値で
ハッキリと現れました。最低だなw人間の屑w 日大本部

偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)

法学部、経済学部、商学部、文理学部の偏差値はいずれも47,5。前年度は50.
大台の50を遂に切りました。
国際関係は35,0。(昨年の河合塾偏差値は45,0でした)
危機管理は45、スポーツ科学部は42,5です。

理系も酷いです。
生産工学部 37,5  前年度は42,5
郡山工学部 37,5  前年度は40,0
松戸歯学部 35,0  前年度は40,0

河合塾2月偏差値で50を上回ったのは芸術学部の偏差値50(前年度47,5)と
医学部の67,5(前年度は62,5)だけです。

933名無しさん:2024/05/02(木) 20:51:48
一刻も早く国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させなければならない。

934名無しさん:2024/05/03(金) 16:18:23
国際関係学部の三島からの移転に大賛成です。

静岡県にまで通うのは大変です。まして三島で下宿を探すくらいなら別の大学を選択するよ。

935名無しさん:2024/06/06(木) 07:16:54
東北地方も同じだよね。

936名無しさん:2024/06/06(木) 08:07:23
あなたの1票は無駄になりました

937名無しさん:2024/06/06(木) 19:12:12
学部は西は六会日大前、東は船橋日大前の範囲に立地させなければならない。

938名無しさん:2024/06/07(金) 02:57:51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

939名無しさん:2024/06/07(金) 22:14:42
国際関係学部は六会日大前へ移転。工学部は船橋日大前へ移転。

商学部と危機管理学部は三崎町へ移転。商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転して、中高一貫校化。三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。日大桜ヶ丘高校の校舎には文理学部を拡張。

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成。

松戸歯学部と生産工学部は学部名称を変更。

本学関係者には異論の無いところだ。

大学当局は早急に実行してくれ。

940名無しさん:2024/06/12(水) 22:40:10
かつてのお茶の水スクエアくらいの大型物件の取得があれば盛り上がるのにな。

941名無しさん:2024/06/12(水) 22:56:04
>>939 全学部を三島に移転すれば良いwww 日本一のお馬鹿ローカル大学www

942名無しさん:2024/06/16(日) 21:58:41
国際関係学部と工学部は移転で息を吹き返すよ。

943名無しさん:2024/06/19(水) 22:48:16
スーハー、スーハー

944名無しさん:2024/07/24(水) 01:54:05
>>941みたいなのがいるので

国際関係学部は廃止して付属中高専用に。工学部はノースアジア大学へ移管。

商学部は三崎町へ移転。危機管理学部は廃止。

商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転して、中高一貫校化。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。日大桜ヶ丘高校の校舎には文理学部を拡張。

獣医学科と動物保健看護学科で獣医学部と生物資源科学部で再構成。

松戸歯学部はできれば学部名称を変更。

本学関係者には異論の権利なんて無い。

大学当局は早急に実行してくれ。

945名無しさん:2024/11/02(土) 20:26:34
国際関係学部は六会日大前へ移転。工学部は船橋日大前へ移転でいいんじゃないかな。

946名無しさん:2024/11/03(日) 10:38:25
あなたの1票は無駄になりました

947名無しさん:2024/11/23(土) 15:42:58
国際関係学部も工学部も移転するしかないだろ。

少子化の時代に静岡県や福島県では本学の学部は成り立たなくなってしまったのだよ。

948名無しさん:2024/11/23(土) 22:48:11
抵抗勢力を排除して国際関係学部を工学部の移転を断行してくれ。

949名無しさん:2024/11/25(月) 19:06:02
学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川、千葉)に集結させなければならない。

950名無しさん:2024/11/28(木) 11:40:51
>>949
大賛成です。

951名無しさん:2024/12/01(日) 09:19:20
>>934
工学部もおなじことが言える。
工学部は船橋日大行くへ移転するのが一番いい。

952名無しさん:2024/12/04(水) 20:22:32
国際関係学部は六会日大前への移転。

工学部は船橋日大前への移転。

これで決定!

953名無しさん:2024/12/05(木) 18:50:42
>>952
他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス

954名無しさん:2024/12/06(金) 18:29:03
学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川、千葉)に集結させなければならない。

955名無しさん:2024/12/07(土) 15:11:44
本学の新しい姿が見えてきたね。

956名無しさん:2024/12/07(土) 15:21:56
いつも思うが、マスゴミや政府を中心とした緊縮派は「減税→税収減」と、減税しても需要が伸びないことを前提にしてるのはなぜだろうか?目先の税収ばかり気にして経済が停滞したこの30年で、何を学んだのだろうか? 他の国は不景気には減税、財政出動、金融緩和してるが

ぽん太
@arm_vessels4
2分前
メニューを開く

>とにかく賃金を上げる 具体性に欠けないか? 比較されてる国民は、「減税(一時は国債で穴埋め)することで、需要を増やし、経済のパイを大きくし、経済を活性化させることで賃上げや税収増を目指す」と主張しているのに、「減税→税収減」と書くのは、マスゴミ並みの印象操作だと思うが x.com/akomi3990/stat…

957名無しさん:2024/12/08(日) 00:41:53
国際関係学部は六会移転、工学部は船橋日大前へ移転が本学関係者の総意。

早急に実行してくれ。

958名無しさん:2024/12/10(火) 22:17:47
>>957
本学関係者の総意は実現しなければならんだろ。

959名無しさん:2024/12/11(水) 23:12:31
本学の総意は
伊豆で夢を見て
夢が実現する
お任せ下さい
伊豆日国

960名無しさん:2024/12/12(木) 01:31:38
助成不交付なのでFラン三島国際と郡山工学部は廃止で

961名無しさん:2024/12/12(木) 17:47:52
>>958
大学施設に物理的に入っただけの自称本学関係者 笑

つまりは部外者ってことじゃん

962名無しさん:2024/12/12(木) 18:33:41
現状維持に固執して改革を拒絶する抵抗勢力は排除されるべきだ。

早急に工学部の船橋日大前への移転と国際関係学部の六会日大前への移転を断行してくれ。

963名無しさん:2024/12/12(木) 23:24:44
Fランどころか、少数精鋭
部外者の憶測は止めてください
伊豆のケンブリッジ
伊豆日国

964名無しさん:2025/02/14(金) 09:27:48
国際関係学部の六会日大前への移転と工学部の船橋日大前への移転案がこんなに盛り上がっているんだね。

早急に実現してくれ。

965名無しさん:2025/02/14(金) 09:39:18
伊豆で夢を見て夢が実現する
部外者の憶測は止めてください
少数精鋭、伊豆のケンブリッジ 伊豆日国

こんなに盛り上がっているんだね。
すごくないですか!

966名無しさん:2025/03/02(日) 16:11:36
三島や郡山ではのままでは、国際関係学部と工学部に将来は無い。

2035年の崖を知らんのか?

967名無しさん:2025/06/01(日) 08:03:19
早急に国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させなければならない。

968名無しさん:2025/06/02(月) 20:06:05

大賛成です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板