[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
経済学部サークルスレ
1
:
名無しさん
:2004/01/11(日) 22:17
勧誘は時期はずれですが、経済学部のサークルについて
語ってください。
37
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 01:23:45
経済のサークルなんて、入る価値なし。
サークルで遊んでる暇があったら、バイトでもしてるほうが百倍マシ。
38
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 02:44:41
自分は一応某サークルで4年間過ごしたけど、幸いにも他学部(法、文理、商)との合同だったからまだよかった。
逆に経済だけでしかやってないサークルは入っても正直意味ないね。
39
:
経済学部3K学科
:2012/11/29(木) 00:36:40
ここのサークルは、1年の時に、楽勝科目を先輩に教わって、
2年時にばっくれたほうがいい。
文連だ何だ、めんどくさい。
40
:
名無しさん
:2016/03/30(水) 07:44:59
彼女ほしー
41
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 21:36:30
理転しろ馬鹿
42
:
名無しさん
:2018/05/27(日) 09:04:40
真面目系クズの吹き溜まり
43
:
名無しさん
:2018/07/16(月) 13:48:15
我々のサ-クルは、今年の11月の三崎祭には参加しません。
法、他の合同サ-クルなので、当然、法の法桜祭も参加しません。
今年は、自粛です。やらされていると思うけど体育系の実行委員の方頑張って下さい。
44
:
名無しさん
:2018/07/16(月) 16:14:31
好きなように、勝手にしてください。
45
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 16:42:03
貴乃花、日大相撲部監督になればいいね。
彼の指導で、日大から「反則、暴力、パワハラ」がなくなればいいですね
そして、田中理事長から裏社会の付き合い方を学べば、人としてもっと丸くなるのでは。
46
:
名無しさん
:2019/01/18(金) 13:50:50
4年の先輩達の就活見てたけど、日大の悪評のせいで、かなり苦戦
していました。
先輩達が集まり、情報交換しているのを見ていたけど、どこも日大生と
いうだけでマイナス与件になっていると結論でした。
私も、心配です。 日大理事長は変わってないみたいだから、今年も
同じ事が起きるのでしょうか。 心配です。
47
:
名無しさん
:2019/01/26(土) 20:35:53
大坂なおみ選手、全豪オ-プン優勝、おめでとうございます。
いずれ大坂選手には、日大が入学を薦めに参ります。
48
:
名無しさん
:2019/01/26(土) 21:56:50
>>46
君のフェイク、バカの独り言 ツブヤキな
49
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 14:37:34
日大危機管理部 「大学設置基準違反で文科省で調査開始」。
三軒茶屋 危機管理部において、経費削減の為、非常勤英語教師に代え
知り合いの英語会話学校に委託する形式を採用した。
大学設置基準では、自校で授業を開設しなければいけないと定められており
日大の無知ぶりに、文科省は唖然としたという。
教育関係者、父兄から多くの避難が集まっている。
50
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 17:30:17
入試妨害
爺婆組合
誹謗中傷
白蟻組合
給料泥棒
51
:
名無しさん
:2019/03/09(土) 13:24:21
あの学生に対する脅し、口封じで名をはせた日大事業部の井ノ口元理事が
大阪支部長で評議委員に復活しているとは、納得いかない。
しかも、息子も事業部に就職しているなんてありえない。
山田伯爵が作った日本大学はどこにいったのか。
52
:
名無しさん
:2019/03/13(水) 19:47:29
お笑い芸人のコンビが、日大ネタで盛り上がっていた、観客も大笑いしていた。
俺、今年、就活なんだ。勘弁してくれ。
4年生の苦労知っているから、早く、日大という名前が出ないようにして下さい。
日大というと、暴力、反則、パワハラ、イベントサ-ル会長逮捕と、ロクな事しかないのが
情けない。 はやく、まともな大学にしてくれ。
53
:
名無しさん
:2019/03/13(水) 21:13:40
>>52
東洋大が日大潰しにかかっているから多分無理だよ
54
:
名無しさん
:2019/03/29(金) 22:19:04
根本的な事が解決されていない。
補助金の減額、志願者減による収入悪化、日大指定不動産屋レオパレスによる
学生への補償問題、暴力、リンチの問題。
なにも解決していない。
日本大学の方針は、時が過ぎ行き、忘れさるのを待っている。
優先順位として、これらの対応対策が優先です。
55
:
名無しさん
:2019/03/30(土) 08:33:17
平成31年度入学式は、下記により挙行いたします。
日 時 平成31年4月8日(月)
午前の部(10時)
午後の部(13時)
場 所
日本武道館(千代田区北の丸公園2番3号)
56
:
名無しさん
:2019/04/11(木) 15:10:29
友達が体連めんどくさいっていつも言ってるんですけどそんなにひどいんですか?
57
:
名無しさん
:2019/04/24(水) 15:26:48
三崎町のいもやの事が書いてあったけど、今はジェイズカレ-という
お店になっているよ。
店内は、昔のいもやそのままです。冠メニュ-は欧風カレ-で、どちらか
というとSNSを意識しています。見せるカレ-ですか。
味はスパイシ-が効き皆んなに受ける味です。 いもや懐かしいです。
58
:
名無しさん
:2019/05/10(金) 15:46:11
経済学部体育連盟、ほとんど存在なし。
遊びに多くの時間を割いています。 学び得る事のない組織です。
59
:
経済学部の キャッチフレーズは「愛と信頼」
:2019/05/10(金) 17:07:57
日大経済学部の俺が同格だと思う大学www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557323011/l50
キャッチフレーズは
「愛と信頼」
ー 最後に教職員にメッセージを
小梛治宣経済学部長 小泉八雲が来日した時に
「日本人のほほ笑みは教養の一つ」と言っている。
学生を常にほほ笑みで迎え入れ、厳しさの中にも
愛を持って接し、信頼し、信頼される教職員で
あってほしい。
キャッチフレーズは「愛と信頼」です。
60
:
名無しさん
:2019/05/10(金) 17:34:37
日大の場合は、「反則と暴力」です。
61
:
経済学部の キャッチフレーズは「愛と信頼」
:2019/05/11(土) 09:32:07
ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートを
動かしている最大勢力は130年の伝統を誇る
日本大学でその中心は東京水道橋に聳える
日本大学経済学部でした。
これは誇らしいな(⌒∇⌒)
日大経済は何かシンボルが今までなかったんだが
コンビニの覇者だという事が判明したことは
実に大きい。 愛エメ総長談話
ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61
セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272
62
:
名無しさん
:2019/05/24(金) 13:47:47
経済学部体育連盟必要なし。学祭より、大手に就職してあっと言わせろ。
頑張る優先順位が違うでしょう。
63
:
名無しさん
:2019/06/11(火) 13:37:51
小型ジットや大樹町の民間ロケット、5Gの時代が進んでいるのに、
日大は未だに、土俵一筋、旧態依然の相撲感覚では、もう古すぎるのでは
ないでしょうか。
人気がでないのも、その感覚に学生との大きな乖離が生じている気がします。
64
:
名無しさん
:2019/06/11(火) 18:31:33
>>63
と、石渡嶺司の一味がつぶやいてる!
お前らうざすぎ(キッパリ
65
:
名無しさん
:2019/06/13(木) 18:08:46
>>63
旧態依然でも納得できれば良いんですが
そうでもないから余計に問題であることも理解できてない奴が
相撲田中擁護しているんでしょうね
66
:
名無しさん
:2019/07/01(月) 13:58:48
日大体育系とヤフ-で検索したら即「異常な上下関係」と出ました。
日大本部の中で響く怒号と恫喝、こんな環境で選手は伸びるのかな、
疑問に思います。
67
:
名無しさん
:2019/07/01(月) 18:34:13
>>66
と、アンチ君の独りよがりのツブヤクな
68
:
名無しさん
:2019/07/16(火) 18:01:36
来年は、卒業したい。
69
:
名無しさん
:2019/08/02(金) 17:34:46
経済単独のサ-クルだと片寄りが多く、先輩に流されてしまいます。
法との合同サ-クルだと、上下関係なし、他の意見に流される事なく
気軽に参加できます。 合同サ-クルの方がお奨めです。
70
:
名無しさん
:2019/08/26(月) 11:46:55
日大経済学部経営研究会、他大学との交流や飲み会、ワ-クショップ
等わいわいがやがや楽しくやっております。
40年以上の歴史があり、卒業生も多いです。
勿論、就職も大中小含め実績あり、一度見学して下さい。
71
:
名無しさん
:2019/10/13(日) 12:40:31
サ-クルの先輩3人、まだ就職決まっていないみたい。
今だけですよ。後輩に威張れるのは。
4月からは無職と言う現実が解っていないみたい。
きちんと、日本国民としての三大義務を果たして下さい。
72
:
名無しさん
:2020/01/04(土) 11:54:00
令和2年箱根駅伝、日大18位。
反則、暴力、リンチ、パワハラと社会的に批判を受け、その存在自体を
否定されているスポ-ツ日大ですが、その逆光に耐えひたすらゴ-ル
に向かう日大選手たちに頑張れと思わず声援しました。
73
:
名無しさん
:2020/01/21(火) 22:22:25
残念です。ラクビ-部の大麻事件の報道を見て、今、3年生にとって
内定を踏まえ頑張っている仲間たちが多い中、身内で足を引っ張る
行いは大変顰蹙をかっています。
可哀そうですが、ラクビ-部の解散を含め、早期に解決して下さい。
一言付け加えるとしたら、もうスポ-ツ日本大学は止めた方が良いと思います。
74
:
名無しさん
:2020/01/21(火) 22:34:39
スポーツ日大じゃなくって大麻日大だわ
75
:
名無しさん
:2020/02/04(火) 18:07:38
君とまもなくお別れね!
列車を待つ君の横で僕は
時計を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる
東京で見る雪はこれが最後ねと
さみしそうに君がつぶやく
なごり雪も降る時を知り
ふざけすぎた季節のあとで
今春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
動き始めた列車の窓に顔をつけて
君は何か言おうとしている
君の口びるがさようならと動くことが
こわくて下をむいてた
時がゆけば幼い君も
大人になると気づかないまま
今春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
君が去ったホームにのこり
落ちてはとける雪を見ていた
今春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
76
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 03:43:27
>>74
スポーツ日大もダサいけどな
77
:
名無しさん
:2020/10/06(火) 14:22:50
日本大学経済学部国際コースでは約2分の1が英語関連科目で、
経済の専門科目も英語で学習します。
英会話クラスは10〜15人の少人数クラスで、自然と会話の
機会が増え、英会話能力の向上につながり、
英語科目の多くは外国人教員が担当するなど、
講師陣も充実。
昨年の3年次のTOEIC平均スコアは725を記録し、海外業務で
活躍する卒業生も多数いるなど、学部の取り組みは
着実に実を結んでいます。
□ あまり知られていないようですが
日本大学は少人数教育です。
MARCHは多人数教育です。
78
:
名無しさん
:2020/10/06(火) 16:11:00
上智、関学は底辺校に指定校ばら撒いてるから事情が全然違う。
79
:
名無しさん
:2020/11/13(金) 09:15:31
むりをしないでなまけない
わたしは弱い人間だから
80
:
名無しさん
:2020/11/13(金) 09:28:58
上智、関学は底辺校に指定校ばら撒いてるから事情が全然違う
81
:
名無しさん
:2023/05/29(月) 21:35:21
日大体育系とヤフ-で検索したら即「異常な上下関係」と出ました。
日大本部の中で響く怒号と恫喝、こんな環境で選手は伸びるのかな、
疑問に思います。
82
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 09:20:03
レーサムは、千代田区神田三崎町にある日本大学校舎の底地を売却した。
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05768/
どういうこっちゃ?不動産転がしか?
83
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 19:36:58
神田三崎町
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)
ドミナント戦略で効率アップ
84
:
名無しさん
:2025/06/07(土) 14:22:37
2号館がもうすぐ完成だね。
85
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 23:24:10
同じマーチングの法政が2030年を目処に経済学部の多摩から市ヶ谷への移転を目論んでいる。
本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて経済学部とのシナジーを生み出そう。
86
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/11(水) 08:31:50
日大女子による日大改革
女性教員が交流する場。初のネットワーク・ミーティングに48人が参加。
当日は学部、大学院、短期大学部、通信教育部から48人の女性専任教員が出席し、
林真理子理事長やソコロワ山下聖美副学長、渡辺美代子常務理事も参加した。
同委員会委員長の渡辺常務理事は「本学の女性の比率は職員が4割、
学生が3割、
教員が2割と教員が2割と教員が最も低い。
声を届けやすい状況をつくっていきたい」と背景を説明した。日本大学広報5月20日号
※今まで軽視されがちだった日大の女子教職員にも漸く太陽の光が届き始めています。
男性にできることは女性にもできます。理事の半分、学部長の半分に女子が進出して
初めて世間から日本大学は再評価されるのではないのかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板