したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職活動 文系

1管理者★:2003/12/23(火) 17:58
文系学部の就職活動スレです。

187藤枝東高校生愛唱歌 ♪藤枝めぐり♪:2023/09/05(火) 18:02:15
産婦人科医の丸田佳奈氏 2浪して医学部合格も留年1回、休学1回で8年通い「一番大変だったのは…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6e0b68e35b102fd633527fe43a4f9c342d2908

産婦人科医でタレントの丸田佳奈氏(41)が、3日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」にVTR出演。医学部時代の苦悩を語った。

 医者を目指したきっかけは「一番最初は単純にテレビドラマの影響です」とし1993年放送の「振り返れば奴がいる」を見て
「医者ってカッコイイなって思ったんですよ」と憧れたと明かした。

 そして「その辺のタイミングで摂食障害になって、自分が月経が止まって産婦人科に通って治療しなきゃいけなくなったんです。
それでより医師という職業が身近になって、通っていたのが産婦人科で、産婦人科の医者になりたいと思ったのはそこからです」とした。

 医学部受験については「2浪しましたよね」とし、その上で「医学部入学した後の方がもっと順調じゃない」と医学生時代の方が
大変だったとした。丸田氏は「私ね(医学部に)8年行ってるんですよ。というのは、留年1回、休学1回してるんですね」とし
「一番大変だったのは友達関係ですね。お互い励まし合ったり、要領の良い勉強の仕方っていうのをお互い模索して協力して
やっていかないといけないんですけど、そこでつまずいて…そこが一番の敗因だったかなと思います」と2浪、8年の
医学部生を経て医者になったと語った。

※日本大学医学部でしたね。浪人で2年、合格後北海道から下宿して私学で8年では、
軽く億円は越えてますね。恵まれた子供で無いと中々出来ない事だ。親子さんに
感謝しないといけませんね。もう投資額は回収されたとは思いますが、羨ましい限りだ。

188大成建設採用日本一 🌸日本大学理工学部建築学科🌸:2023/09/06(水) 09:42:11
名門中の名門 🌸日本大学理工学部建築学科🌸

大成建設2,023年就職実績

1位 日本大学 39人🌸

2位 早稲田大 10人
2位 北海道大 10人
2位 芝浦工大 10人
5位 東京理科  9人
6位 明治大学  8人
6位 東京都市  8人
8位 東京工大  7人
8位 名古屋大  7人
10位 九州大学  6人
10位 熊本大学  6人
10位 工学院大  6人

189大成建設採用日本一 🌸日本大学理工学部建築学科🌸:2023/09/06(水) 10:12:07
日大で現在、気を吐いているのは建築学科とロースクール、高校教員採用数日本一の
文理学部の3つ。

今注目されているのは法学部の法曹コース。期待されてはいるんだが今の処
成果は出ていません。

190名無しさん:2023/09/06(水) 17:12:34
日大にいらないものを窓から投げ捨てよう〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す /

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
また また日大! /

191「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/25(月) 23:02:53
日大危機管理学部はどんな危機を管理しているか
https://www.youtube.com/watch?v=4-71KxRclJc
山内太地の大学

192「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/25(月) 23:46:37
上場企業 社長数データ推移 1位〜15位

   1985年   1995年   2010年   2011年   2021年
1、 東大413  東大369  慶應299  慶應280  慶應260
2、 慶應160  慶應237  早大177  早大178  早大172
3、 京大144  早大150  東大170  東大155  東大172
4、 早大134  京大149  日大84   ,日大86   ,日大081🌸
5、 一橋76   一橋67   京大71   ,京大66   ,京大079
――――――――5位の壁――――――――――
6、 神戸40   東北62   中央71   ,中央66   ,明治073
7、 九大40   日大52   明治59   ,明治57   ,中央068
8、 東工36   神戸47   同大54   ,一橋55   ,同大054
9、 日大33   阪大46   一橋48   ,同大46   ,一橋047
10、東北32   同大42   青学48   ,青学43   ,阪大047
――――――――10位の壁――――――――――
11、阪大29   名大39   関西42   ,関西39   ,関学043
12、中央25   中央37   阪大39   ,阪大38   ,青学041
13、明治23   九大35   九大35   ,関学34   ,関大040
14、北大22   明治34   神戸34   ,東海33   ,立教038
15、阪市15   関学30   関学32   ,神戸32   ,法政037

193青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/26(火) 19:54:17
日大ローと筑波ローは東大より難しいからね。正直、倍率とかも考えれば予備試験や司法試験とも優劣つけれない位の難易度になってると思うわ。



日大は学部でも夜間あるが、
法政は夜間廃止された歴史があるから
難しい気がする。
法政大学の二部として
法学部が設置されていたが、
法学部法律学科は2003年に募集停止、
法学部政治学科は2004年に募集停止、
最終的に夜間は2011年に完全に廃止。
現在は通信として移行。
夜間の法学部から旧試合格者も輩出していたのに残念です。

194青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/26(火) 20:17:07
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子
川田礼子、有安杏果、小谷実可子。
本田小百合、山口めろん、飯田りほ、刈川くるみ、
小高茉緒、幾田りら、見上愛、山口まゆ、河合優実、本間千代子

195青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 06:54:28
警察官の採用試験、受験者は10年前の半数に
公務員試験と併願の若者増える「きつい、厳しい」払拭なるか テレビ愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b87962bdd2660aa7b97e2de343

2012年から受験者数が減少傾向にある警察官採用試験。愛知県警によりますと、
2012年度の受験者数は5171人、倍率は約9倍でした。しかし2022年度には
2295人と10年前の半分以下の数です。
なぜ受験者数が減っているのか。受験者数減少の問題について、犯罪ジャーナリストで元刑事の小川泰平さんに話を聞きます。

――警察官採用試験の受験者数が減っている理由にはどのようなことが挙げられますか。

愛知県警だけに限らず、一般企業の有効求人倍率が非常に増えています。そのため
「公務員離れ」になり、警察官を希望する人が減少しているのが大きな要因かと思います。

196青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 06:57:28
――警察官採用試験の受験者数が減っている理由にはどのようなことが挙げられますか。

愛知県警だけに限らず、一般企業の有効求人倍率が非常に増えています。そのため
「公務員離れ」になり、警察官を希望する人が減少しているのが大きな要因かと思います。

――実際に10年前と比べると現在は半減しています。倍率も4倍ほどになっていますが、心配するような数字でしょうか。

受験者数の倍率は4倍はあるので、今の時点で何かしなければいけないわけではありません。
しかし、今後倍率が2倍などに減少すると、危機的なこととして考えなければなりません。
警察としては、受験者数よりも質の良い人材を確保したい気持ちがあります。公務員になりたい人ではなく、
警察官になりたい人を採用したいというのが本音だと思います。
――「警察官になりたい人」以外も受験しているということですか?

私が警察官になった40年ほど前は、警察以外受けていない人が多くいました。ただ、
ここ10年ぐらいは公務員志向が強くなっています。例えば愛知県警では愛知県庁を
受けたり、区役所も受けていたり。区役所が受かった場合は区役所に勤務する人も多くいます。
警察官の受験に加えて、公務員試験も受けている人が多数いるのです。

197青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:01:20
警察官として働く「魅力」や「やりがい」をアピールする
――近年は公務員試験の併願が増えてきているのですね。

公務員のさまざまな職種を併願しているのが現実です。

――県庁と警察官では仕事の内容が全く違うと思います。そのギャップを埋める必要もあり、
仕事を続けるのが難しいと感じる人も多くいるのではないでしょうか。

警察官は「厳しい」「きつい」といったイメージが強いと思います。それ以上に
警察官としてのやりがいもあります。警察官の中には刑事や白バイなど、
さまざまな部署があるので、本人の希望があれば警察官として
街の治安維持のために全力を尽くしてもらいたいです。

198青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:06:17
――「警察官になりたい人」を多く確保するためには、どのようなことが必要でしょうか。

警察官の大変さや厳しさだけではなく、警察官として働いたときの
魅力や仕事のやりがいをアピールしていくのも1つの手だと思います。

――警察官になったときの魅力をアピールするような、専任の人材は警察官の中にいますか。

大学を卒業して数年しか経ていない20代の警察官がリクルーター制度を使い、卒業校に行って
説明会を行っています。同じ年代の警察官が質問に応じていますが、専門ではなく
普段は刑事や交通課にいる人です。普段の業務とリクルーターを兼務で行っているのが現状です。

199青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:11:16
※警察官は同じ地方公共団体の公務員の中でも給与は良いし
公務員人気も有り希望者は多かったのだと思う
でも今は勤務がきつかったりいじめやパワハラセクハラが横行しているという
そしてそれらを警察権力を利用し隠ぺいしている疑いさえも有ると思もわれている
その様なイメージがかなり浸透しそれならば他業種に行こうという学生が多いのでは
人気を回復させるには悪いイメージを払拭する努力や広報活動が必要と思う

200青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:14:21
※一般の公務員より給料は良いですが
泊まり勤務があり、当直時間は半分ほどしか
労働時間としてカウントしない運用のため
時給換算だと500円ありません

旅行ができず長期の休みも取りにくいし
休日も自宅近くに居なければならないため
基本的に自由がありません

突発で休日が潰れることも多く
基本的におすすめできない仕事です

出世も幹部の子供や有力者の関係者が
必然的に昇進が早く平等にはなっていません

201青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:30:48
※過去の受験者数や競争率を公開している自治体の中でも栃木県警などは
受験者がたった6年間で1/5に減ったという衝撃的なニュースがあった。
警察官の仕事がしんどすぎて待遇に釣り合わないというよりも
、過疎と少子化で栃木県の若い子が減ってしまったというのも大きい。
東京の警視庁でも減っていたら、これは深刻な問題だよ。
栃木県警などは職種によっては選抜制が無くなるとされる危険水域の職種もあった。

202青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:33:58
※今の、ではなくいつの時代も雇用側が隠そうとする負の部分
、そこを知りたいが不透明であるため避けるのでは?
結局、採用されて警察官になった段階でノルマ(分かりませんが)
パワハラ、公務員バッシング、業務優先で休みなしの現実に
違いに若くしてやめる、あるいはずるずるといって
最悪の結果になる、というのがネットや噂で耳にするからだと思う。

警察採用を見ると、いいことしか書かれていない。

では採用の説明会等で明らかになるかと言えば、ならないしできないでしょう。

いいことも当然あるでしょうが、負の部分が上回るから減少しているのだと思う。

203青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:37:08
※元々警察官は小学生までは人気の職業ですが、中学生位になると
人気がなくなります。何故なら仕事内容の割には所得は大した事ない。
お巡りさんの所得をうらやむ様な階級からしたら良いかもしれませんが
ちょっと偏差値高い系の子達からしたら、むしろ所得は低いとみなされます。
昔からお巡りさんは離職率が高いため(看護師も離職率高い)
警察24時!なんてタイトルのTVを流して格好良く見せて目指してもら
おうとするんですね。警察庁採用の人達は賢いですが、警察学校は
県庁の職員の採用試験よりも随分と簡単なので、県庁職員とかは無理
だけど公務員になれれば何でも良いという人には良いかもです。
でも、警察学校は行ってから訓練等について行けるかどうかは知りません
けれど・・・それに比べて消防士さんも所得は特に良く無いですが
離職率は警官に比べれば低いのは何故なんでしょうね?

204青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 07:40:14
※ノルマが嫌われる原因、一時停止違反取り締まりなど、
違反金をなんとか稼ぐために、本来先ずは
交通指導をすべきところをノルマのためにやらされる。
親族や家族から白い目で見られるような本来の
仕事とは言えない業務をやらされる。世間に誇れない
仕事は段々敬遠される。本来の警察業務に専念してほしい。

205「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/04(水) 08:50:14
横浜市消防職員、流出する大卒合格者 他自治体に比べて待遇が見劣り?4〜5割が辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ba9633c290be1d2b2ea6cbecaf990f12d851ed
 
 横浜市消防職員の採用を巡り、大卒程度の合格者が他自治体へ流出する事態が続いている。
近隣の政令市や東京都と比べて、初任給や特殊勤務手当で見劣りし、過去5年の合格者の
約4〜5割が辞退している状況だ。
3日に開かれた市会決算特別委員会の消防局審査では、待遇改善を求める声が複数会派から上がった。

 市消防局によると、消防職員の初任給は自治体ごとに条例で定めており、市は約22万3千円
(大卒程度・地域手当込み)。同じ条件で比較した場合、東京都は約25万9千円で約3万6千円高く、
川崎市や相模原市も横浜市より約6千〜1万5千円高い状況という。

 さらに待遇面の課題として挙げられたのが特殊勤務手当の支給状況だ。他都市では火災や救急現場への
出場自体に手当が支払われ、業務内容に応じて加算される仕組みだが、横浜市には出場手当がない。
身体的な危険や精神的な負荷が伴う現場での活動にはそれぞれ200〜2千円の特殊勤務手当が支給されている。 神奈川新聞社

206「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/04(水) 08:57:48
湯河原町職員の時間外手当、3年間で8200万円が未払い
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1020314.html

湯河原町が町条例で支給を定めた職員の時間外手当を支払わず、2018年度から20年度までの
3年間で272人に計8200万円が未払いだったことが15日までに分かった。
町は条例違反を認め、過去2年間にさかのぼって手当を支給するとしている。

 町関係者によると、1990年代の行財政改革を名目に20年以上も時間外手当の
不支給が常態化していた。関係者の一人は「職員をないがしろにし、組織として
順法意識が低い」と批判している。

◇支払われたのは2年分。
 支払われないのは18年分。
 これじゃぁ働いている職員は堪りません。

207藤枝市の観光PRソング ふじえだめぐり:2023/10/04(水) 11:20:05
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪ふじえだめぐり♪

この曲は、藤枝市の観光PRソングとしても知られており、
藤枝市内の観光スポットを巡る「ふじえだめぐり」という
イベントでも使用されています。

208女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/05(木) 01:54:52
首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した
共学校・女子受験生編【中学受験2024】ダイヤモンド・オンライン

◇日本大学の付属が大変な人気です。
 特に芸能クラスを廃止する目黒日大の人気ぶりが目立ちます。

東京と神奈川の人気の入試についても、志望者数の多い順に見ていこう。2月1日のかえつ有明(2科4科)は2割半増で
23年実倍率6.5倍から8倍超えの勢い、女子の第一志望者数は少ないものの、芝浦工業大学附属(1回)は4倍のせとなっている。
両校は東京湾岸での中学受験人気を体現している。
 
 目黒日本大学(1回午前)は6割台後半増で予想倍率も6倍台半ばに、安田学園(先進特待1回)は3倍のせ、桐光学園女子部
(1回)と日本大学藤沢(1回)は2倍強に、公文国際学園(A)と郁文館(1回総合)は2倍前後、国学院大学久我山
(1回)は3倍台半ばと、いずれも人気が上がっている。

209女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/05(木) 09:14:19
首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した
共学校・女子受験生編【中学受験2024】ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/329829

◇日本大学の付属中学が大変な人気です。
 特に芸能クラスを廃止する目黒日大の人気ぶりが目立ちます。

2月1日
目黒日本大学(1回午前)は6割台後半増で予想倍率も6倍台半ばに
神奈川は、日吉が最寄り駅の日本大学(A2回)が3割強増やして3倍にあと一歩

2月2日午前
東京23区では、女子人気の高い目黒日本大学(2回)が5割半も増やしてなんと8倍のせである。
多摩地区の町田にある日本大学第三(2回)は2倍強に

2月2日午後
共学校では2割増の日本大学(B回)が6倍超えに

2月3日
日本大学第三(3回)は2倍超えが予想され

210女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/06(金) 08:20:57
来年の日本大学入試どうなりましょうや。

注目点は量に質も伴った日本大学ロースクール人気と首都圏の日大付属高校の爆発的な人気ぶりです。

私の見るところでは林真理子さんは小池百合子さん同様、東京都民に
馴染んできたようです。
女子高校生は日本大学に関心を示しています。
雪崩の様に日本大学を受験する可能性があります。

又、今年は起きませんでしたが
来年度入試では中央大学法学部を捨てて
日大法学部を目指す受験生が相当数出るものと
思われます。

マスコミが妙に日本大学に拘っていますが
地面の下では日本大学に興味を持つ受験生が
増加していると私は思っています。 

受験生は東京大や早稲田の総長は知りませんが
日本大学の理事長さんは良く知っています。日本大学は流行の真ん中に位置します。。大学受験生は時代のど真ん中で息をしたいのです。。。 愛エメ談

211女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/06(金) 08:59:35
不祥事を吹っ飛ばせ!日大のススメ
https://www.youtube.com/watch?v=gdl6v78VPWY
マスクド先生の大学受験必勝
9037 回視聴 1 か月前
受験生の皆さん日大を受験しましょう

212日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 08:39:34
「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 
https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4

101〜150位
23年度 大学 就職率  就職者数
102位 日本大学 8,0㌫  1,177人
107位 東洋大学 7,5㌫   437人
129位 東海大学 5,9㌫   333人
138位 専修大学 5,5㌫   197人
150位 駒澤大学 4,8㌫   153人

◇日本大学の弱点は金融機関への就職が急激に悪化していることです。
 経済学部の金融なんたら学科は一体何をしているのよ。
 数年前、定員を増加してから法、経、商の文系の就職が悪化しました。
 悪貨は良貨を駆逐するを絵にかいた構図です。
 文系も理系に負けじとがんばらなきゃぁいかん!

213日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 08:21:33
大手電力会社に強い大学ランク 地元に強い名古屋大が首位、各社それぞれに〝お抱え大学〟が存在 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/236b05d98c607822f2030f4b5c63d4c210460847

東京電力は早稲田大、日本大23人、東京理科大(同13位)18人、東京都市大(同18位)14人
、明治大(同13位)13人。
日本大が量子科学研究所、東京都市大が原子力研究所をそれぞれ有することが、就職者の多さにつながっているようだ。

214日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 08:29:43
ニッコマの志願者が増えそうな件(前年比104%)
日大よかったじゃん

215日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/13(月) 08:58:10
有名企業400社就職率(2023年卒)

日大 8.0% 前年より+1.7
東洋 7.5% 前年より+1.4
國學 6.6% 前年より+0.6
東海 5.9% 前年より+1.3
専修 5.5% 前年より+1.3
駒澤 4.8% 前年より+0.7
獨協 4.4% 前年より±0

コロナ禍が明けてどこも大体前年よりアップ

216日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/13(月) 09:30:50
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆267
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697304774/l50

※パスナビ引用
有名企業就職率/女子率
明学大8.8% 61%
武蔵大8.6% 44%
日大8.0% 31%
東洋大7.5% 41%
國學院6.6% 45%
専修大5.5% 39%
駒澤大4.8% 41%
獨協大4.4% 45%

217日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/13(月) 10:36:19
こう見ると明学武蔵國學院のコスパの悪さが目立つな。
似たような就職率なら数の多い方が明らかに有利だし。
しかも明学武蔵國學院は院への進学者が少なくてこれだからね。

有名400社への就職者数(23年卒)
日大 1177人
東洋 437人
明学 226人
國學 150人
武蔵 86人

218💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/13(月) 22:21:10
メガバンク3社(三菱、三井、みずほ)就職数2023年
慶応大154人
早稲田128人
立教大57人
明治大49人
中央大45人
青学大32人
法政大28人
上智大26人
学習院13人
成城大05人
明学大04人
日本大04人
東洋大04人 
國學院03人
駒澤大03人
成蹊大01人

2022から2023の400社率で早慶マーカン成城明学武蔵國學院日東駒専など有力大学が軒並み率を上げているのに対し、
聖心女子大学・フェリス・学習院女子大学・昭和女子大学・成蹊大学などの中堅以下の女子大学(女子大もどき)は軒並み率を下げているな

率が下がった上記の大学は昨年まで女子の一般職頼りだったことがわかる
大手金融(銀行・保険・証券)が一般職から総合職に採用をシフトした結果
文系は女子の一般職頼りだった中堅大学にモロに影響が出たイメージ

ニチケイの金融何とか学科は金融機関への採用者数を増やすために生まれたんじゃぁないの。
学生定員を増やすための言い訳の為の口実に使われたのかな?
確りしてえな!

219日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/29(水) 09:45:15
司法の日大
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

220日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/29(水) 18:31:06
日大アメフト部会見で注目の沢田康広副学長 ネットとは真逆…学生たちからの〝評判〟

8日の日大アメフト部問題の記者会見で話題を呼んだ沢田康広副学長について、学生から意外な人物像が明かされた。

 沢田副学長は、現在は日大法学部の教授を務めているが、前職は検事。宇都宮地方検察庁次席検事を
歴任しており、会見では「パケ」「ブツ」といった専門用語を用い、感情をあらわに答弁する様子が見えた。
これにはネット上で「ガラ悪い」「態度が偉そうで、印象最悪」と批判的な声が相次いだ。

 しかし、学生からは反対の印象を持たれているようだ。ある学生は「(先生の)研究室の入り口に、
宇都宮地検時代にもらったといういちごのキャラクターのカーテンをかけていて、そのことを
笑顔で教えてくれた。強面ながら、結構親しみやすい性格だと思っていた」と予想外の姿を証言。
ほかの学生も「刑法や刑事訴訟法に興味があり、沢田先生のゼミナールのツイッター(現在は非公開)
を見ていたが、先生が学生にドーナツを買ってくる様子があがっていた。外から
見ただけではあるけど、学生からの人気は低くないと思います」と肯定的な印象を口にした。東スポWEB
会見とはまた違った顔があるようだ。

221名無しさん:2023/11/29(水) 21:51:03
これから続出する内定取り消し者の対策に力を入れて欲しい

222だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/01(金) 15:48:18
文科省に日大のフォローアップ体制構築 アメフト部薬物問題巡る改善計画の提出受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be9f51d1631edff1f61dd171603c7f8659ebb99

日本大学が提出した改善計画への取り組みに対して適切な指導助言をするため、文部科学省は省内で
専門家らがフォローアップする体制を構築すると明らかにしました。

 アメフト部の薬物問題への一連の対応を巡っては、11月30日に日大が再発防止策などを含む
改善計画を文科省に提出しました。

 これを受けて文科省は、日大の改善計画やその取り組みについて指導助言をする際に
アドバイスをもらうため、専門家らを中心としたフォローアップ体制を省内に構築すると明らかにしました。
公認会計士や弁護士、ガバナンスに関する専門家などで構成することを想定していて、
年内の体制構築を目指すとしています。

 日大の再興に向けて、文科省の指導助言体制を強化するのが狙いです。
盛山文科大臣は1日の会見で、「すべての関係者が一丸となり、当事者意識をもって
取り組みを進めてもらいたい」と述べました。

 また、廃部の方針が示されているアメフト部については大学の判断に基づくものだとしたうえで、
「学生に配慮して取り組んでほしい」としています。テレビ朝日

223だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/01(金) 16:20:56
流石わ真理子理事長🌸

埒のあかない二人を捨てて文科省とよりを戻したわぁ

確かに2人を相手にしても埒はあかないし補助金も貰えないもん

学長はもうヨボヨボが始まり始めているし、
副学長は頭が良くても説明が足りないから誤解されるしね。

ヤッパ女性の方がいいわぁ^。お金に目ざといもん。
今度は文科省をお味方につけたから鬼に金棒です🌸
日大はコンプライアンスを守る大学ですョ🌸

224💐文科省をお味方にしました。凄腕真理子さん💐:2023/12/01(金) 16:48:13
12月4日の会見は1時間ぐらいで十分です。
前みたいに長々とするのは良くないです。

今現在で決まったことを説明してマスコミさんとの質疑応答は
短めでいいです。

これからは何回でも会議は開くといいです。

文科省をお味方につけたルンルンマリコさんは 💐一等賞💐

225💐文科省をお味方にしました。凄腕真理子さん💐:2023/12/01(金) 17:18:19
林さんは学長タイプ。理事長には向かないよ。
特に日大のような古いタイプの人が多い面倒な大学は。



でもな 真理子さんは偉いよ。
二人と喧嘩したって一文にもならないからな。
ヤッパ理事長さんはお金を稼いでなんぼ!

文科省もお金の切れ目は改革の切れ目と判断したんだね🌸
文科省を日大推しに変えたルンルンマリコさんはエライ。一等賞

226💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐:2023/12/02(土) 17:45:33
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所

227話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/05(火) 20:12:24
日大 VS 東洋 どちらに入学するべきか 似たような学部で対決
https://www.youtube.com/watch?v=QhXrZVWSvq8
山内太地の大学イノベーション研究所
法学部と理工学部、生物資源科学部は日大がいいそうです。
後はお好きな方を選べばいいそうです。

228話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 00:15:11
社長出身大学13年連続で日大が1位 上場企業トップは慶應
https://news.yahoo.co.jp/articles/624e42da0a36eff85ebf5485f8ca147f5beeb40b/images/000

社長今年も2万人乗せで堂々の1位です。
社長数20,248人
お医者さんだけでも5万人いるんだもん
一位は当たり前です💐

229日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 07:53:12
【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「茨城県の私立高校」ランキング! 2位は「江戸川学園取手高校」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0779a72389222a8ed0b109076751f4a89adc9

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、茨城県在住の女性を対象に
「優秀な生徒が多いと思う茨城県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

●第1位:土浦日本大学高校
 第1位は「土浦日本大学高校」でした。土浦市にあり、1963年に創立された歴史ある高校です。
日本大学の教育理念「自主創造」を基に、「調和」「至誠」「自立」を校是に掲げています。

 そんな同高校は、3コース5クラス制の指導体制を整え、生徒の自主性を引き出す教科指導を実施
。隔週土曜日に授業を行うなど、基礎学力を身につけたうえで、応用力を伸ばすための充実したカリキュラムを提供しています。

◇この高校は私の師匠の高梨公之第7代総長が理事長を務めた高校。
 一等賞は嬉しいです🌸 愛エメ

230日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 09:29:58
まさか日大がこんなにイメージダウンするとは
世の中分らないものだね
 
答え これからは急上昇するでしょう🌸
前向きな真理子理事長の真摯な態度
懇切丁寧な前向きの姿勢は万民の心に
伝わるでしょう🌸

受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生もでると思います。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

231箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 07:38:54
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい

①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤④東洋

◇東洋大の戦術は駄目なものは直ぐに見切るというモノ。
ロースクールも群馬の学部も駄目と分かるとすぐに廃校。
でもね直ぐに諦めるトウヨウの学生さんと最後まで粘る
専修さんの違いは大きいね。

専修さん、なんと国家公務員総合職で29人の合格者を出し
一気に日本大学と並びました。

232名無しさん:2024/11/28(木) 09:55:04
日本大学
校友会プレゼンツ日大応援PR動画ー公開しました。

https://www.nihon-u.ac.jp/alumni/topics/2024/11/14917/

233♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/28(木) 10:26:49
いらっしゃい 日本大学

2025年度入試 募集要項・出願書類
https://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u/gid/

愈々 日大も入試シーズン突入‼
君の合格を祈っています  ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

234名無しさん:2025/06/25(水) 09:50:04
高学歴はNMARCHまで!
――どこまでが高学歴なのかというのは常にホットな話題かと思います。
やまさんさんはどこまでが高学歴だと思いますか?

やまさん:個人的にはNMARCH以上ですかね。(N:日大)
このあたりであれば、大学名で就職時に弾かれたという話も聞かないですし、
世間的な認知度も、入試の難易度も高いので、
高学歴と言っていいのではないかと思います。

いらっしゃい 日本大学
https://www.nihon-u.ac.jp/alumni/topics/2024/11/14917/

235名無しさん:2025/06/25(水) 10:02:30
就職難民にならないように勉強と探求と友情と人脈つくりに頑張ろう

236名無しさん:2025/06/25(水) 12:39:33
人手不足なので超一流は無理だけどそこそこの企業だったら
人間性に問題なければポン大でも就職はできるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板