[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生産工学部電気電子工学科
64
:
名無しさん
:2004/04/16(金) 18:46
シンカリュ・キュウカリュデカブッテルノアルナラ、データヤル
65
:
名無しさん
:2004/04/16(金) 23:07
ヨケイナマネスルナカス。
カミブッテンジャネエ。
66
:
名無しさん
:2004/04/16(金) 23:17
↑てめえが余計なことすんな
67
:
名無しさん
:2004/04/16(金) 23:41
と、過去問を集めることのできない省かれ屋さんが怒っております。
68
:
・・・
:2004/04/16(金) 23:49
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
69
:
名無しさん
:2004/04/17(土) 03:17
…はウザイな
70
:
名無しさん
:2004/04/25(日) 22:35
4階、一部の研究室は字語句だ!
71
:
名無しさん
:2004/04/26(月) 03:42
>>70
一部除きどこもそれなりにきついが具体的にどう字語句だ?
愚痴ってみ。
72
:
名無しさん
:2004/04/26(月) 07:32
4階||Φ|(|゚|A|゚|)|Φ||
5階(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
6階ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ
73
:
名無しさん
:2004/04/26(月) 20:38
>>71
キレやすい方は、卒業後お礼参りにくるんじゃないかってくらい、生新敵区通を味わいます
74
:
名無しさん
:2004/05/05(水) 23:57
3年にくりーむしちゅーの有田に似たキモい男がいる。
革ジャン着てキモさ倍増!
75
:
名無しさん
:2004/05/18(火) 23:56
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
76
:
名無しさん
:2004/05/22(土) 11:44
うちの近くで日大生が射殺されたらしい。
寝てたから銃声は聞こえんかった。
6年歯学部で就職の問題ってことだからよっぽどアレな学生だったんだろうな。
77
:
名無しさん
:2004/06/02(水) 17:45
偏差値超
低くて四国で有名だよ。
78
:
名無しさん
:2004/06/02(水) 17:48
だって馬鹿馬鹿学部だもん。
79
:
名無しさん
:2004/06/02(水) 19:26
全くと言っていいほど、否定する気はないw
せいぜい自分の偏差値をあげて、いい就職口でも見つけろ
80
:
名無しさん
:2004/06/02(水) 23:23
理系というのが救い
81
:
名無しさん
:2004/06/03(木) 08:32
>>77-78
他のスレでも三流・低偏差値って言ってるね。
同じ時間に。
何をいまさら〜・・・だね ^^
四国だけじゃなく、世間の常識。
学生も自覚してます。はい。
馬鹿だからまじめに勉強してま^^す。
さあ、ガッコいこ。。。
82
:
名無しさん
:2004/06/30(水) 01:25
万寿っていたんだよね!?どうなった?
83
:
名無しさん
:2004/07/08(木) 00:38
結局どこの研究室がいいの?
84
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 02:31
受け入れ人数が一番少ない研究室1つを除けばどこでもいいんじゃ?
85
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 23:13
N根って鬼なの?仏なの?
86
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 10:14
鬼のようで仏のような方
87
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 23:39
就職を考えて入れよ
88
:
名無しさん
:2004/07/15(木) 23:46
>>87
研究室と就職はほとんど関係ないよ。
89
:
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>
:2004/07/16(金) 01:59
関係ありあり。
90
:
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>
:2004/07/16(金) 01:59
ああそうか、
生産か。
91
:
名無しさん
:2004/07/16(金) 06:57
理工も研究室と就職はほとんど関係ないよ。
92
:
名無しさん
:2004/07/16(金) 16:02
生産工A地域?あっはっはっはははははははは
93
:
名無しさん
:2004/07/25(日) 16:37
テストだるぅー('A`)
しかも夏休み短いし・・・
文系はモウ夏休みらしいぞ・・・
94
:
名無しさん
:2004/07/26(月) 12:34
今年は何で短いんだっけか・・・。
しかし今年は暑いー。
でも教室の冷房は涼し・・・、寒いー。
・・・・・限度があるだろ!ヽ(`Д´)ノ 風邪ひくわ!
95
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 00:30
今年は16、7にガイダンスってのはなぁ・・
去年は24ぐらいだったっけ?
96
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 13:08
ほえ〜。
97
:
>管理人サマ
:2004/08/02(月) 06:08
生産工スレが乱立してます。
生産工掲示板を別につくってはどうですか。
98
:
名無しさん
:2004/09/07(火) 12:24
にゃ〜
99
:
名無しさん
:2004/09/08(水) 12:23
生産工は99流学部だよ。
100
:
名無しさん
:2004/09/08(水) 12:58
100ゲット!!
101
:
釈迦像
:2004/09/08(水) 13:02
生産工くんへ
。
102
:
名無しさん
:2004/09/19(日) 00:55
M島は馬鹿で自己中なので殴りたいです。
103
:
名無しさん
:2004/09/19(日) 21:09
了承
104
:
名無しさん
:2004/09/21(火) 01:56
じゃぁ、生産実習の授業の時に殴ってみます
105
:
名無しさん
:2004/09/25(土) 23:58
何やってるか知りませんが建築の壁が邪魔すぎです
106
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 08:33
学祭前に中間発表する研究室多いんだけど、お勧め研究室とかある?
107
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 08:59
今年までは4階<5階<6階の順でラクだと情報になっていた。
けど6階が厳しくなって4階<6階<5階になってる傾向。
特に6階の大○先生のとこは、今の4年の影響で
一段と厳しくなってるから、なめてるとヒドイ目にあう。
ラクしたいんなら5階が本命、アヒャ♪
108
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 09:00
レス早。ガンダムで例えるとどんな感じ?
109
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 09:08
4階:νガンダムに乗り込んでアクシズに突入し、サイコフレームを共振させて押し返すくらいの覚悟
5階:アーガマの艦長になってジュドー達に言うことを聞かせるくらいの覚悟
6階:カツになりきってGディフェンサーに乗り込み、隕石に特攻をかけるくらいの覚悟(特に大○研)
110
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 11:48
僕大○研の遊び人。毎日、先生のいる中でゲームやっています。
4階:ビグザムにボールで挑む覚悟
5階:ザクⅡにジムで挑む覚悟
6階:マゼラ・アタック又はドップにガンダムで挑む覚悟
111
:
名無しさん
:2004/10/12(火) 01:17
(゚д゚)ポカーン‥
112
:
名無しさん
:2004/10/15(金) 23:19
Dear 6階
てめぇら研究しろよ
5階より愛をこめて
113
:
名無しさん
:2004/10/16(土) 18:28
研究しろよだって。ひゅ〜かっちょいい〜〜〜(゚д゚)
114
:
名無しさん
:2004/10/19(火) 12:03
5階って静かだよね。
人が居ないからかな?
115
:
名無しさん
:2004/10/20(水) 19:15
この学科はどんな感じなのかな?就職、遊びなど、他に比べてどうですか?
116
:
名無しさん
:2004/10/20(水) 19:18
楽すると厳しいところより就職厳しいんじゃないですか?
117
:
名無しさん
:2004/10/20(水) 20:04
うーん。意味がわかんないな。
118
:
名無しさん
:2004/10/20(水) 20:08
6階は外弁慶
5階は内弁慶
4階は監獄
119
:
名無しさん
:2004/10/21(木) 00:37
理系だから就職は出来るよ
120
:
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>
:2004/10/21(木) 03:36
果たして其れはどうかな?
121
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 12:32
この学科は就職率何%くらいでしょうか?
122
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 18:18
100%です。
123
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 23:26
>>122
真面目にお願いします!
124
:
名無しさん
:2004/10/24(日) 00:49
(* ゚∀) /
/⌒ ) /
< く\ \
\( ヨ 、 $ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
<遊び方>
$をダブルクリックすると勃起するぞ!
125
:
名無しさん
:2004/10/25(月) 13:57
>>121
就職率は7〜8割ぐらい
126
:
名無しさん
:2004/10/25(月) 23:21
eeeeee!!!!
127
:
名無しさん
:2004/10/26(火) 19:23
>>125
生産工の中では良い方ですよね?
128
:
名無しさん
:2004/11/05(金) 13:57
今年の山家研の人ってやばい人ばかりだね。
129
:
名無しさん
:2004/11/06(土) 08:49
この学科は3つのコースがありますけど、どこが大変ですか??
130
:
名無しさん
:2004/11/06(土) 12:34
他の大学目指せよ
131
:
名無しさん
:2004/11/06(土) 21:26
出世コース
普通コース
落第コース
の3つのコースがあります。
一番楽なのは落第コース。退学に直結します。
一番大変なのは普通コース。
この学科で普通に勉強することがいかに大変かを学ぶことができます。
出世コースは運さえよければ明るい人生が・・
132
:
名無しさん
:2004/11/10(水) 03:52
>>127
生産工に限らず電気ってのは就職率は良いものなのさ〜、機械もだけど〜
評価の高い会社、会社内で出世できるかどうかは別にしてね〜
>>128
今年っつうか毎年ガチでヤバイよ〜
>>131
激しく同意〜
少なくとも興味持った分野があったら独学超オススメ
まあ授業が無意味とまでは言わないけどね〜
133
:
名無しさん
:2004/11/10(水) 22:15
131の意味が分からない。各コースと関係あるんですか?情報通信コースはどうですか?
134
:
名無しさん
:2004/11/16(火) 00:06
明日バスケだよバスケ。いやになっちゃうよー
135
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 16:31
age
136
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 17:26
みなさんは何コースですか?
137
:
名無しさん
:2004/11/29(月) 11:23
出世コース
138
:
名無しさん
:2004/11/29(月) 19:21
電子・情報通信コースってどうですか?
139
:
名無しさん
:2005/02/07(月) 12:13:30
>>131
意味を詳しく教えてください。
140
:
名無しさん
:2005/02/16(水) 12:53:10
この学科はそんなに大変なんですか?
141
:
名無しさん
:2005/02/16(水) 15:37:12
>>139
真面目に勉強しとけってこと。
必ずしも良い結果・満足できる結果になるとは
限らないけど。
ただそれだけのことさ。
142
:
名無しさん
:2005/02/21(月) 19:57:06
ねぇ〜?
学校いつから?w
143
:
名無しさん
:2005/02/25(金) 19:01:13
http://www.cit.nihon-u.ac.jp/index_h.html
HPにのってるよ。便利だね。
144
:
名無しさん
:2005/03/05(土) 01:00:58
就活どうよ?
おまいら。
145
:
名無しさん
:2005/04/16(土) 18:16:04
研究室がきまりましたね。
4階のみなさん生きてますか?w
146
:
名無しさん
:2005/04/16(土) 21:07:01
万寿先生ってまだ生きてるの?
色黒で。
147
:
名無しさん
:2005/04/17(日) 20:54:31
あの人いい人だったのにな・・・・
148
:
名無しさん
:2005/04/29(金) 00:18:17
電気・電子工学実験Ⅰのレポートまぢでムズい!単位取れるか不安だ…。何かコツとか無いんですか?
149
:
名無しさん
:2005/04/29(金) 03:22:09
遅刻しないで行ってれば、評価は付くよ。
150
:
名無しさん
:2005/05/13(金) 23:12:12
実験1で泣いてたら2年の生産実験はおそらく死ぬよ
実験1はおそらくレポは返ってこないから遅刻欠席さえしなければ確実にC以上だよ
というか図書館行け
資料丸写しでも2.3枚描けばよく書いたでAくれるよ
151
:
よねんちぇー
:2005/05/29(日) 22:00:30
実験一がむずいって・・・w
2年が一番つらいね。
生産実験じゃねーほーな。
俺らの時は2時間近くずっと試問くらって、一人ぶっ倒れたそうだw
意味無くきれるからなw
でもそのあと、某先生が捕まり、人数も減ったことから試問も楽になったとか
3年の実験が一番楽かもしれんw
とにかく2年が山田!
152
:
元よねん
:2005/05/30(月) 16:53:48
今年は4年の実験も消えたし
実験自体も全体的に楽になってるよ
まあ2年が山なのは確かかな
153
:
卒業生
:2005/06/05(日) 21:32:07
>>151
一番楽な先生が捕まったせいで、諮問がキツイ回の頻度は増えたぞ
154
:
名無しさん
:2005/06/06(月) 13:32:36
諮問がキツイ回の頻度は増えてるが、3人であの量をやるため楽にはなってたと思うよ
前期ののやつらに聞くとかなりやばいとかいってたけどそうでもなかった!
俺はむしろ生産実験のほうが辛かったが・・・w
155
:
名無しさん
:2005/06/08(水) 23:51:43
諮問って何?詳しく。
156
:
名無しさん
:2005/06/08(水) 23:57:45
諮問(しもん)
実験の始まる前とか後に色々聞かれるだろ。あれだ。
そういう意味じゃない?
157
:
名無しさん
:2005/06/09(木) 00:17:05
あざーっす!
158
:
名無しさん
:2005/06/14(火) 19:17:05
2年から3つのコースに分かれますが、どのコースが1番大変ですか?
159
:
名無しさん
:2005/06/14(火) 23:17:18
こんなに需要が無いスレに書いても無駄だと思うが
この実験なんかや授業やってて一体全体,将来どこにどう役にたつのだろうか?
160
:
名無しさん
:2005/06/16(木) 02:35:25
まあ、忍耐力は付くような気がする。
エンジニアってそうゆうの大事みたいだし・・・
161
:
名無しさん
:2005/06/16(木) 13:18:29
電気葬だな
162
:
名無しさん
:2005/06/16(木) 23:31:39
そんだけ?
163
:
名無しさん
:2005/06/19(日) 17:27:38
i村死んだらしいな。
そのおかげで補講増えまくり
ほんとに「勘弁してくれる?」だよまじでえwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板