[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
松戸歯学部
111
:
日大歯松戸歯はこんなことないですが
:2011/12/11(日) 17:10:57
歯科医になって、食っていくことすら危ういことに加え、歯科医になれることすら危うい。
歯科大は年々入学者が減っているが、学校経営だけで大変なのだ。
今、私立歯科大で職員がものすごくリストラされている。
つまりそれだけ経営が危ないということだ。大学の収入は、主に学費から出ており、
それ以外にほとんど収入源はない。
そこで一番の犠牲になるのは学生だ。毎年各学年でありえない数留年させ、何百万もする
学費を徴収する。これは本来ならありえないことだ。そもそも、最初から留年する人間など、
入学させるなんてありえないのだ!その分、無駄な税金が支払われている。
学生の頭が悪いから留年させたなどと、大学が弁解できるわけがない。
税金の恩恵を受けていながら、誰でも全入にしている大学が言うべきことではない。
しかし現実は、毎年大量に留年させている。何年も何年も留年させ、大金払わせ、
歯科医を諦める人間も大勢いるのだ。表には出てこないが、確実にたくさんいる。
この傾向はますますエスカレートする。
そこのところも考えた方がいい。馬鹿だから歯科大しかいけないと思っているなら
なおさら危険だ。歯学部の勉強はそんなに甘いもんじゃない。
歯学部甘く見るなよ!そんなやつは絶対ふるい落とされる。
112
:
名無しさん
:2011/12/11(日) 19:56:45
日大に歯学部が2つあるのは、歯科医が花形職業だった時代のなごり、
統合を真剣に考える時期がきている。日大にない保健学系の学部に
松戸は変身すべきだ。もちろんすぐには無理だが。
113
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 18:47:22
みんな騙されるなよ。歯科医院は全国どこでもムラなく過剰。
コンビニの2倍はダテじゃない。どんな村でも島でも山でも田舎だろうが都会だろうが、
歯科医院だけは過剰にあり、毎年毎年近くに一軒ずつのペースでまだ増え続けているのである。
君たちが卒業するころにはもちろんさらに近くに何軒も増えているだろう。
倒産してもさらにその倍の歯科医院が割り込んでくる。
当たり前だが、こんなに歯科医院は必要じゃない。
そりゃあ需要は少しはあるさ。
でもさすがに数百メートルおきに歯科医院がある今の日本の状況は異常!
それと、今は極端に虫歯が減っているので削る歯がない。
当たり前だが、どこも多少の差はあれ、1日に十何人も来るなんて有り得ない。
そんなに需要なんて元々ないのだ!
だって数百メートルおきにそんなに歯の需要なんてあるわけないだろ!
常識で考えろ!1千万儲かるとか抽象的なこと信じるんじゃなくて具体的に考えろ!
そんなこと有り得るわけがないじゃないか!年収300万あるか分からないのは常識だろ。
まだ年収300万が嘘だと思ってる馬鹿がいるだろうけど。
年収300あればいい方だむしろ。そんな商売に1億投資する必要がどこにあるっつうの?
国立なら儲かるとかまだ本気で信じてる?(笑)
114
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 04:17:44
スゲー長文だけど一気に読んでみた。
ほぼ完全な正論だ。「年寄りが多くなるから」で誤魔化されてきたのも事実。
言われてる倒産、開業の割合も確かにその通り。
金持ってる家庭なら学費とかダメージは少ないだろうけど
書かれてるように若い時期の5年、6年という時間は戻ってこないからな・・
学生にこれ見せたら涙目だろうけど自分の判断力の甘さに泣くのも人生だな
どんなに努力しても道を間違えたら終りだと言う事を親も教えるべきだ。
115
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 06:18:01
歯科医院の箇所を建設会社、建築設計事務所と置き換えても妥当?
116
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 09:00:12
だから国際歯学部つくって東南アジアに進出するんだよ
あるいは治療費が高い国の外人専門歯科でもいいよ
観光+治療でもいいんじゃね
日本人には歯科医過剰すぎ
117
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 18:15:45
まあ〜現状はお説のとおり
この際徹底的に歯科医を増やしバブルを弾けさせることだ
歯科大も歯科医を目指す学生も目が覚めるだろう
馬鹿な大学に大金払って行くのはいなくなる (敗者)淘汰の始まりだ
(日大だけはガンバッテ2歯学部体制で生き残ろうぜ)
国民も余計な治療を払わされないですむだろう
先日歯医者にかかったが余計な金と時間を費やしたよ
受付の看護師に次の予約は?
次はなにをするんだ治療終わったはずだ! 奥から馬鹿歯科医があわてて出てきて
「又痛いところがあったらでいいですよ」だと
皆さんぼったくり引きずり医に注意ですよ どこにでもいますから!
118
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 13:40:54
賄賂に染まりきった人間が、金儲けだけのために若者に嘘をつき、
何千万も授業料を取る。
彼の原動力は歯科業界を思ってのことではなく、自分の金儲けのためだけである。
全部商売なのだ。それにまず気付かなければならない。
そして宣伝に流されず、実際の歯科医師って果たして食べていけるのだろうか?
という疑問を持たなければいけない。
歯科大の連中がなぜ歯科業界は景気がいいようなことを言うのか見抜くことが大事。
なぜ自演の大学工作員がここにうじゃうじゃいて工作しているのか
理由を考えなければならない。
彼らはそれがビジネスなのだ。学費を貰うこと自体がビジネスだからである。
全てお金。
その証拠に、今年や去年の入試は、全く学力を見ず、ほぼ全入にしている。
歯科業界を心から良くしようと願っている奴は間違ってもそんなことはしない。
全ては金のためだ。収入源は全て学費から出ているのだから。
学校屋さんなのだから。そこに気付かなければいけない。
そして、デマに流されず、自分自身でしっかり調べないといけない。
何も利権がからんでない情報でないといけない。
119
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 13:43:04
歯科の道は借金地獄への道だ。
業者、大学に何千万もむしりとられて終わり。それ以外何もない。
元なんて取れるどころか食っていけるかも危うい。
患者がいないのに従業員の給料やテナント代を払い続ける人生。
あまりにも歯科医院が多く、あまりにも保険点数が低い。
最近は虫歯なんてほとんどいない。
これがゆるぎない現実。
38歳の倒産した人が特別なんじゃなくて、これが普通。
平均的な歯科医像。
みんながギリギリの生活をしている。
みんながその日暮らしの生活をしている。
明日食える保証なんてない。
歯科医院はすぐ歩けば何軒も何軒もある。
どこも共倒れ。もうどうしようもない。逃げれない。
それでも新しく歯科医院がどんどん参入してくる。
大きくやってくる。
明日はわが身。そう、あなたのことだ。
120
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 13:46:45
これから歯科医になりたい奴、甘いことは言わない、歯科で「食っていける」なんて思うな。
歯科はコンビニの2倍、異常なくらい多い。
一方、日本の人口はどんどん減っており、虫歯なんてもはやほとんどない。最近は虫歯が減ったのだ。
患者もいないし、削る歯が存在しないのだ。削る歯が存在しないということは、仕事がないということだ。
すなわち収入がゼロということだ。一方、経費、人件費、テナント費は必ず払い続けなければならない。
収入がゼロでもお金だけは出て行く。下手すりゃ首吊るしかない。
しかも経費だけは年々上がっている。一方、治療費は厚労省によって無理矢理価格設定されているのだが、
無茶苦茶低い。一つ治療しても、入る収入は美容院よりも安い。
そしてそれだけではない。毎年毎年ずっと下がり続けているのだ。また、患者の一部負担金を上げるという、
ますます来院が減るようなことが最近強行された。
ここ数ヶ月で劇悪化した。注目したいのは、「劇悪化率」である。
この率が急激に悪化しているため、10年後は身の毛もよだつ思いだ。
しかも、保険医停止の強化をますます強めている。最近無茶苦茶多くの歯科医が保険医を取り消された。
厚労省の徹底した歯科医叩きによって、歯科医は完全に追い込まれていった。
しかしそれ以前に、歯科大学に入っても半分しか歯科医になれないということ。これは紛れもない事実だ。
あとの半分はその後の人生はもっと悲惨だ。
しかしそれでも歯科医は増え続けている。今年はここ数年でもっとも新規が増えた。ますます過剰になった。
市町村で一軒の割合でね。
そして、歯科医はほとんど年金をもらえないので、老後は本気で悲惨だ。孤独死するしかない。
これから歯科医になるものはまず間違いなく「みんなが貧乏」になるだろうから、まず結婚なんて出来ない。
どうして貧乏になるために1億ドブに捨てなくてはならないのであろう?
今勤務先はほとんどない。これから10年後に働き先がないのだ。
開業なんてしたら即首吊ることになるだろう。
ここまでのことは歯科業界における今の事実の状況そのものだ。
これはマジでリアルな話だ。
121
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 13:53:20
800万円支払いで和解 鹿児島地裁 歯学部卒業試験得点操作訴訟
鹿児島大歯学部の卒業試験で不当な得点操作があったため歯科医師になるのが遅れたとして、元学生の男性=鹿児島市=が大学や当時の歯学部長らに計2520万円の損害賠償を求めた訴訟は16日までに、
大学が解決金800万円を支払うことで、鹿児島地裁(牧賢二裁判長)で和解が成立した。
同様の訴訟を起こした別の元学生は10月に和解しており、卒業試験操作をめぐる訴訟は終結した。
和解成立は2日付。和解調書などによると、大学は卒業試験の採点ミスを認めて謝罪。男性は当時の歯学部長らへの訴えを取り下げた。
男性は、平成20年度の卒業試験で合格とされるべき成績だったが不合格とされ留年。歯科医師になるのが1年間遅れたとして、昨年10月に提訴していた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111216/edc11121612350000-n1.htm
122
:
名無しさん
:2012/01/31(火) 00:32:11
近所の歯科医はポルシェとベンツと高級賃貸マンション一棟を持っているけど・・・・・・
それも世田谷区です。
123
:
名無しさん
:2012/01/31(火) 00:35:21
全員入学→半分留年→学費もうけの構図がわかりました。
確かに大学生を教える家庭教師はいませんからね。
今後は留年防止の塾、家庭教師が儲かるかも
124
:
名無しさん
:2012/04/09(月) 18:47:18
歯医者が不足していそうな田舎で開業すればいいじゃん。
それか、何か副業を持つことだねww
125
:
名無しさん
:2012/04/10(火) 19:20:55
歯科医のワーキングプア問題って言うけど、
同じ日大他学部出身の企業経営者から見たら、ほとんど自己責任よ!
日大出身の歯科医ってホントに沢山いるけど、みんな脳ミソ無いの?
まともに勉強もしないで、親の金に鷹って、ぬくぬく生きて来た人生の付けが回って来てるんじゃ無いの?
国家試験受かって歯科研修も済んだ歯科医が、歯科医=虫歯治療、ってバカじゃないの!
日大で何を勉強したんだろね?
今、歯科受診している患者は、何の治療をして貰ってる患者が一番多いのか?
ちょっとは、考えてみたら、どうですか!
それに、儲かる治療って何?
開業費用が安いからって、患者のいない田舎で開業してもペイいないよ。
開業資金も無いのに、歯学部に進学するって、自分の人生をどう考えて生きて来たんだろね。
他人の歯科医院に雇われても、安くこき使われるのは当たり前。
そんな人生じゃ、食って行くのがやっとで、一生、開業資金なんか貯まらないよ。
日本は、自由経済主義の国なんだから、
ビジネス能力の無い人間は、例え歯科医でも、生活保護受給者になるのが当たり前の国なんだよ。
同じ日大他学部出身の企業経営者からすれば、歯科医でも無いのに、既に、
親が開業歯科医では無く自己資金も無い歯科研修修了直後の若手歯科医でも、簡単最速で開業でき、開業した日から歯科医業でしっかり黒字になれる歯科医院の開業と経営の方法を見つけたよ!
126
:
名無しさん
:2012/04/19(木) 20:34:32
ほ
127
:
名無しさん
:2012/04/23(月) 01:27:59
ウワサで聞いた話。おじさん患者からチョコ貰ったら、キッチリ、医局長にバレて、キャクラ*やってんじゃねえよ、ってオコられた。しかも、オレのセ@レにならなきゃ外には出れないぜ、とおどされた。あんまりシツコイし、いつまでも無給じゃやってられないから、ガマンして@フレになったけど、結局、外金先は2年契約のふるたいむで手取り20万にもならない契約社員、保険も無くて、自分で国保・国年。
例のチョコおじさんに外金先が決まったから、担当者変わるって言ったら、治療途中で変わるなってマジギレされた。らMほで医局長にそぷだんしたら妊娠したから結婚した。出産準備で大食することになったと言えばいいじゃん。だって。
コイツ妻子持ちなくせに、よく言うよ!最後は雪白龍残で入院した事にして逃げろって。
ハッキリ言って、こんな医局サイテー!できれば、やめたい!!
例のチョコおじさん、国保だからビンボーだと思ってたのに、ホントは世田谷で賃貸マンション5つも持ってる事が最近、解った。
チョコおじさんのセgレになってればよかった。
128
:
名無しさん
:2012/08/29(水) 10:57:54
学部名の変更を希望します。
「松戸」を外して下さい。
例えば日本歯科大の「生命歯学部」のような学部名にして欲しい。
129
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/06(土) 21:19:16
日本大学と日本歯科大学だけ、2つの歯学部を持っているが、
この【歯科医師過剰の時代】にナンセンス
《松戸歯学部の歴史的使命は終わった》
厚生労働省は、文部科学省との間で【歯科医師国家試験合格率を70%】にすることで合意している
。 つまり歯科医師は、≪国策≫国試で絞り削減することに決まった。
だから、松戸歯学部をいつまでも存続することは、国策に反することである。
歯学部と松戸歯学部を統合するか、松戸を歯科医学以外の時代の要請が有る医療保健分野の新しい学部
130
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/06(土) 21:43:33
最初は、≪日本大学松戸歯科大学≫大学の名前が2つある校名だったんだよ!
松戸を建学した日本大学総長 鈴木 勝 総長が、大学運営上面倒な点があるので、松戸歯学部に校名が変更したんだよ
。 松戸歯学部を人間歯学部にするのは名称は良いと思いますが?
日本歯科大の生命歯学部って、新潟生命歯学部と2校だけ差別化して付けてるけど、名前変えても意味ない!
日本は、歯科医師過剰で、歯学部は今の数の半分しか要らない!
≪国策≫で歯科医師国試で、70%から更に合格率を下げる可能性は有ると思う。
国試で70%しか合格させなくても、歯科医師過剰は変わらないからです。
【保険医の指導・監査】でも、歯科医師は医師に比べて、かなり厳しい処分を受けている。
問題が有れば、保険医取り消し(5年)にされてます。
厚生労働省のHPで、公表されてますから、見てみると判ります。
つもり、国は開業歯科医は過剰で削減しても、地域医療に支障が無いので、歯科医には厳しい処分が下されるのだと思います。
131
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 22:02:36
なるほど
松戸歯学部が人間歯学部で
歯学部が家畜歯学部になるのか
132
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/07(日) 00:33:33
松戸歯学部は国試合格率私立歯科大学では、上位ですが、卒業試験で松戸は相当絞ってるが、歯学部はそのまま絞らずに出しての合格率だから。
何処の私立歯科大でも、毎年ドンドン留年させて絞って、私立歯科大学だけは、アメリカの大学みたいに、入るの簡単で、出るの難しい。
6年間で卒業出来る学生は半分ぐらいなのでは?
親は学費が高いから負担が大変だし、学校は定員割れした分を留年させて学費がその分増加するから大学経営上はうま味が有る!
なんか凄く勉強して高い学費を払って、やっと歯科医師に成れても、いまの歯科業界の凋落ぶりでは、本当に可哀そうだと思います。
133
:
名無しさん
:2012/10/07(日) 21:50:47
>>131
家畜歯学部? これ藤沢だろう 獣医学科総合診療学科
他にいい知恵出せよ はいしゃ−敗者
134
:
名無しさん
:2012/10/07(日) 22:06:26
日大自体がは敗者だからね
135
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/08(月) 14:11:51
【歯科大学の学費大幅引き下げ競争】
松戸歯学部は、たった360万円値下げでは話にならない!
10年前に、ワシは、『いくらなんでも、今の学費は高すぎて大学儲け過ぎで、半額が正当な価格ではと考えていた!』
去年、朝日大学と明海大学(経営者が同じで、2代目だが歯科医に成らずに慶応大学経済学部卒)
6年間学費総額1600万円代『つまり、私大学費総額平均額の【半額】に引き下げた』
★定説★【半値、八掛け、2割引き】
自宅から通学出来て、1番6年間学費総額が安い歯科大学がお奨めです。
日大と言う大きな総合大学の傘下なのだから、他の歯科単科大学より、学費が安く設定出来ると思って居たが、それぞれの学部ごと独立採算性
私立歯科大学の過酷な6年間学費支払総額の引き下げ合戦が見もので有る。
強気の東京歯科大学の本年度歯科医師国家試験での、国立大学を含めてのブッチギリ・断トツ1位
凄い国試対策で、当に神憑り的なたった2名しか落とされない結果
東京歯科大学なら、私立歯科大学値下げ競争に不参加でも、持ちこたえられそう。
136
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 18:30:04
たいへんだね
投資金を回収できないのに・・
淘汰され歯大が減れば過剰供給が適正値に近づくのにね
このままじゃ貧困の再生産だろ
137
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/10(水) 22:43:48
【訂正】《明海大学・朝日大学歯学部の6年間学費総額【1888万円】
新入生だけでなく全学年で大幅学費値下げしたみたいです。
これで、歯科大学側もドンドン出来の悪い学生は留年させられます。
父兄も、2〜3年留年されても学費負担が懸らないから、しっかり国試が現役で受かる様に教育してもらえば良い!
【薬学部】以前は、4年制だったが、今は6年制だし、新設薬科大学などは意外に学費が高いので、
★戦略★ 歯科大希望者が減少してるパイの奪い合いでなく、『大幅値下げで、薬学部と学費が余り変わらなくなり、
同程度の学費なら、薬剤師より歯科医師に成りませんか?』という謳い文句で、薬学部志望者までに触手を伸ばす素晴らしいビジネス・トークを展開
138
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 00:38:25
ここは立地がNG。
松戸駅からバスで、附属病院に行ったことがあるけど、バスの運賃が地味に高い。
スクールバスと、通院患者の送迎バスを兼ねて、無料バスでもあればいいのに。
139
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/11(木) 04:09:56
今どきスクールバスぐらい出せば良いのにね!
そんな簡単な事も思いつかないのだから、定員割れに成るんだよ!
140
:
138
:2012/10/17(水) 23:46:02
>139
でも、スクールバスを運行した日には、京成バスが商売上がったりになっちゃいますかね?
数少ないドル箱路線みたいですし。
141
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/18(木) 05:52:40
140番さん
おっしゃるとうりです。
京成バスの路線運行での既得権みたいなものが有るから、難しいかも?
ワシは郊外に住んで居るが、市役所(自治体)が安い料金で、市内の循環バスを市民のために運行させてるが、需要のあるコースは京成バスが運行しているので、それ以外の需要のないコースを走らせている。
市役所も、京成バス(民間会社)の営業妨害で文句言われたくないから見たいです。
142
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 23:02:21
松戸歯学部へ無料バスを出すなら、どちらがいいでしょう。
①京成バスに委託
②日大の職員に大型免許取らせて、バスの運転手をやらせる。
どっちが安く上がるでしょうか?
143
:
しょぼくれた親爺
:2012/10/19(金) 21:16:59
142番さん
①京成バスに委託した方が安く上がるでしょう!
郊外の街でも、役所の職員に大型免許を取らせて、大型バスを買ってやらずに、民間業者に委託していますからね!
うちの街でも、駅前に大学名が大きく書かれた大型バスが駅前ロータリーから大学生を乗せて運行してるよ!
【日大病院・松戸歯学部】とドデカク書けば、一般客は乗らないから、
144
:
経済学部3K学科
:2012/11/28(水) 01:05:57
ここって、医学部落ちは多いの??
145
:
名無しさん
:2013/01/12(土) 18:59:11
>>144
医学部落ちは駿河台の方が多いんじゃないか?
146
:
名無しさん
:2013/01/17(木) 16:19:04
偏差値40で医学部落ちはないだろw
147
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 16:52:20
日大広報12月15日号 校舎移転整備計画(御茶ノ水-駿河台 三崎町 市ヶ谷)
http://www.nihon-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2013/01/643-1.pdf
148
:
名無しさん
:2013/01/28(月) 00:30:31
現役2年ですよっと。
安価も書けないいい年こいたジジイが愚痴零してるとか気持ち悪っ!
おとなしく診療してろよ。
あっ、松戸を擁護するつもりは更々ないよ。
普通に糞学校だと思う。
149
:
経済学部3K学科
:2013/01/29(火) 09:52:22
ここの雰囲気ってどうなの?
陰湿だったりするの??
150
:
名無しさん
:2013/01/31(木) 15:44:33
学内?
学生の頭・性格にかなり差があるし
基本的に一年中忙しいから
2年以降はピリピリしてるよ。
151
:
2013年1月30日(水)
:2013/02/02(土) 09:21:58
日本大学歯学部歯学科 卒業生
戸頭歯科クリニック院長40歳を逮捕
ttp://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-2381.html
ttp://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1359758151_1.jpg
茨城県取手市の歯科医院で、
女性患者に対し麻酔を使って意識をもうろうとさせたうえで
わいせつな行為をしたとして、
歯科医師が逮捕されました。
準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは
東京・文京区に住む歯科医師の清水克明容疑者(40)で、
21日、20代の女性患者に治療と称して麻酔を使い
意識もうろうとさせたうえ、
洋服を脱がせてわいせつな行為をした疑いが持たれています。
清水容疑者は取り調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということで、
警察で当時の状況などを詳しく調べています。
152
:
しょぼくれた親爺
:2013/02/05(火) 07:37:33
数年前、自民党の大物厚生族議員が、地元の歯科医師会で講演した際に、「みなさん喜んでください。歯科医師国家試験んの合格率を将来50%にして、歯科医師の新規参入を抑えますから。」
と得意げに話して、子弟を歯科大学に進学させてる歯科医が真っ青に成った話を聞いたことが有るが、【歯科医師数の国家統制】今の歯科医師国家試験合格者の毎年2400人では、実際、歯科医師数は減少しない。
厚労省は、毎年の歯科医師国家試験合格者数を、ズバリ1600人ぐらいに将来絞り込みたいのではないでしょうか? 当面、歯科医師国家試験は、更に難化する傾向で間違いは無いと思う。 私立歯科大学の統廃合も含めて、歯科大学の入学定員数を削減を更に進めるしか無いと思う。
153
:
名無しさん
:2013/02/05(火) 18:31:46
ウザいよおっさん
154
:
ウザがられたおっさん
:2013/02/10(日) 08:54:55
『真実は、人を傷つける』
155
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 03:18:45
わあ見当違いな返し。
ここでみっともなくぐちぐち言ってるからウザいってんだよ。
本当に歯科医師界の現状を変えたいなら
ネットでブーブー言ってないでもっと動いてみろよ。
いい年こいて情けねえ…
156
:
いい年こいて情けないおっさん
:2013/02/15(金) 23:15:56
もう数年前から歯科医療界は既に崩壊し始めてる実感がする。
だいぶ前から、歯科衛生士や歯科技工士に成る若者が居なくなってる。
歯科界に魅力が無いから、そのうち歯科医師に成りたい若者ももっと少なくなるでしょう。
日本歯科医師会の別動隊日本歯科医師連盟(政治連盟)がいくら動いても、まったく変わらないから、歯科医師会員も白けて、ほとんど動いて居る人は居ないから、日本歯科医師会推薦参議院候補者の得票数みれば、判るよ!
動くだけ無駄!
歯科界を取り巻く大きな流れは変わらないし、変えなれない!
政権政党が変わっても、現実は変わらないよ。
子供に継がせなかったから、お気楽で、今更、歯科医師国試の合格率50%にしたって、変わらないよ。
157
:
週刊『文春』の読者
:2013/03/16(土) 19:31:56
そう言えば、野田総理(当時)の後援会長は、松戸歯学部6期卒で、デンタル・サポート社の社長のK先生ですが、野田が落選中も、船橋高校の同級で面倒みて遣ってたから、凄い政治力で厚生省関東信越厚生局の医療指導官でも、手も足も出せなかっただろうな!
デンタル・サポート社の内部資料で、年商80億円のうち、20億円が不正請求分だと書かれていたから、監査で過去5年の返還金を計算したら、100億円に成っちゃうけど、返せんのかな?
訪問歯科診療は、訪問時間などにより加算点数が違うから、上手く遣れば稼げるから、しかし、K先生みたいな勝手な解釈が通じる訳無いよ!
『歯科点数表の解釈』【療養担当規則】で、事細かく書かれてるし、保険診療では、簡単には稼げなく成ってるから、
158
:
経済学部3K学科
:2013/03/28(木) 01:01:49
松戸歯学部病院の女の先生で、
かわいい先生っている?
159
:
名無しさん
:2013/05/06(月) 16:51:48
学部名を変更した方がいいんじゃないか。
「松戸」は外すべき。
松歯だと、あの松●歯科大と勘違いされて、実はいろいろと損をしてると思うよ。
例えば日本歯科大の「生命歯学部」のような学部名にしたらどうかな。
160
:
名無しさん
:2013/05/13(月) 10:16:13
東京歯科大って問題漏洩してるんでしょ
161
:
名無しさん
:2013/05/13(月) 15:40:09
>>159
日本歯科大生命歯学部
日本大学生命歯学部
また勘違いされそうですね
162
:
名無しさん
:2013/05/13(月) 17:17:40
「人間歯学部」「人体歯学部」あたりでよくね
163
:
名無しさん
:2013/05/13(月) 18:56:31
犬、猫歯学部
164
:
名無しさん
:2013/05/14(火) 06:52:12
日本大学松戸歯科大学 に戻そう
165
:
名無しさん
:2013/05/14(火) 08:08:35
近大姫路大学
166
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 19:28:50
バカ大ははよつぶれろ
167
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 22:39:37
病院は歯科だけですか?
168
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 07:07:38
鹿もいる
169
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 08:09:53
>>167
内科、脳神経外科、頭蓋外科、耳鼻咽喉科もあるよ
170
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 14:12:09
ありがとう!
171
:
名無しさん
:2014/03/01(土) 22:46:50
腕良いの?
172
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 00:27:06
筋肉もりもり、腕相撲強いよ!
173
:
名無しさん
:2014/10/06(月) 01:31:07
指定校でくる聖○学園の倉林って奴は煙草、ケンカ、窃盗するクズだからな
174
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 22:47:02
都心へ移転できるわけでもないんだし、「松戸」は外せ
「口腔歯学部」でいいんじゃないか
175
:
名無しさん
:2015/02/11(水) 11:40:43
2013年医師国家試験合格率
日本大学医学部122 117 115 98.3%
慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%
東京大学医学部 111 108 102 94.4%
176
:
名無しさん
:2015/02/11(水) 12:07:29
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
177
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 09:46:50
医・歯・薬系に行くような奴はたいてい
成績もいいが運動神経も良くて絵まで上手い、別人種
178
:
名無しさん
:2015/02/19(木) 21:55:07
社会人の出会いの場として外せない「合コン」。理想の彼氏を見つけるために積極的に参加している人も多いだろう。
普段、合コンの相手としては、一般企業に勤めるビジネスマンが多いかもしれないが、あまり出逢うことのない「憧れの職業」と合コンできるとしたらどんな業界の人がいいだろう。20〜29歳の未婚女性200人に聞いた。
●合コンしてみたい憧れの職業TOP10
(1〜3位を選択。1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptに換算して計算。協力/アイリサーチ)
1位 医者(133pt)
2位 お笑い芸人(99pt)
3位 芸能人(83pt)
4位 作家・漫画家(82pt)
179
:
名無しさん
:2015/02/24(火) 10:29:53
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長されたわけだが
人間、謙虚さと努力が一番必要と教えてくださった偉大な教授
180
:
名無しさん
:2015/03/02(月) 13:19:11
2014年薬剤師国家試験
日本大学 236 172 72.88%
京都大学 42 25 59.52%
東京大学 20 10 50.00%
181
:
名無しさん
:2015/03/07(土) 21:22:47
松戸歯学部てのはいただけないな。
名称変更して、歯学部との違いを打ち出した方がいいだろう。
「口腔歯学部」がいいとおもうよ。
182
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 21:30:32
マッパ廃止
日大医学部付属松戸病院でいいとおもうよ。
183
:
名無しさん
:2015/03/13(金) 09:07:07
歯科医師会の大久保さんは日本歯科医師会の会長さんだし、
〈前)日本医師会会長さんは日大医学部出身だ。
司法の日大からは5人の日本弁護士会の会長さんを出している
184
:
名無しさん
:2015/03/18(水) 21:00:50
2015年医師国家試験合格率
日本大学医学部 132 131 122 93.1%
大阪大学医学部 110 110 100 90.9%
東京大学医学部 119 113 100 88.5%
185
:
名無しさん
:2015/03/20(金) 09:02:12
清野宏 東京大学教授・東京大学医科学研究所所長に就任(現職)
日大歯卒
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/
https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/hiroshi_kiyono/hiroshi_kiyono.htm
186
:
名無しさん
:2015/03/22(日) 07:48:28
日本医師会前会長 原中勝征
1966年、日本大学医学部卒業
187
:
名無しさん
:2015/03/23(月) 10:01:42
【結婚したい職業ランキング】(
http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
)
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT
188
:
名無しさん
:2015/05/01(金) 01:34:33
成田って歯科医まだいるのか
すごい患者を馬鹿にしたにした奴だよな
歯科医として失格最低
189
:
名無しさん
:2015/05/18(月) 20:13:36
松戸歯学部て学部名は、松戸にある歯学部てだけだろ。
歯学部との違いを打ち出していく必要があるんじゃないかな。
思い切って、学部名を改称しろよ。
「口腔歯学部」がいいだろう。
190
:
名無しさん
:2015/05/27(水) 01:55:53
くさそう
191
:
名無しさん
:2023/08/11(金) 16:05:23
松戸歯学部はこのままでいいのか?
192
:
名無しさん
:2023/08/12(土) 21:56:16
北松戸から歩くとけっこうつらくね。
193
:
名無しさん
:2023/08/19(土) 15:53:54
まわりは住宅しかない。
194
:
名無しさん
:2023/09/03(日) 14:05:47
松戸駅からバスに乗るとかなり時間がかかる。
195
:
名無しさん
:2023/10/18(水) 00:06:35
バンデリアン松戸からチャリで通ってるやつっている?
196
:
名無しさん
:2023/10/18(水) 01:40:23
>>189
←知的障害レベル
197
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 06:52:14
松歯って、松本歯科大だと思われちゃってるよ。
名称を変更した方がいい。
198
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 07:02:18
松戸口腔歯学部
199
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 07:05:25
日本大学口腔歯学部
200
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 21:40:46
松本歯科大卒だったら俺なら行かないよ。
201
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 21:44:18
日本歯科大は生命歯学部。
202
:
名無しさん
:2023/10/25(水) 22:14:35
名称の変更を急げ。
203
:
名無しさん
:2023/10/29(日) 16:29:05
松歯じゃ松本歯科大と混同されちゃっているってことに、いい加減気が付けよw
204
:
名無しさん
:2023/11/04(土) 00:37:03
えっ、あの歯科医院の先生って松歯なの。
じゃ止めとこ。
松本歯科大と混同されちゃって患者さん来ないよ。
なんでそこ気がつかないかな。
205
:
名無しさん
:2024/01/06(土) 16:56:21
学部名を変更しろ。
206
:
名無しさん
:2024/01/11(木) 09:02:53
江戸川近いね。
207
:
名無しさん
:2024/01/11(木) 15:26:14
伊勢丹も無くなったし、松戸って寂れたのか?
208
:
名無しさん
:2024/01/22(月) 04:47:23
昔は千葉県はに歯学部が無いってことで作ったらしいよ。
209
:
名無しさん
:2024/02/03(土) 16:08:51
改革待った無しだ。
210
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 07:24:14
まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板