したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

工学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:47
工学部HP
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/index_j.html

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1381/1062775796/

310名無しさん:2004/09/13(月) 14:43
>>309
嘘つけ!日大の工学部でもよかったのか?

311名無しさん:2004/09/13(月) 15:13
日大の工学部って就職いいのか?

312奈菜私産:2004/09/19(日) 23:26
電気電子工学科ってキモイ人多すぎじゃない?
男同士で固まってさ。
土木の方がもっとキモイか^^;

313シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/09/20(月) 01:17
工学部の就職は、福島県内特に郡山に関しては
比較対照になる大学が福島大学しかないので
県内では良いほう。福島大には当然かなわないけれども、福大には
理系充実してないし。工学部が主導権を握っちゃう。
でも、福島は高卒で社会人になりやつらが多いからそいつらとの
競争がある。
まあ、なんだかんだいって県内じゃあ相当良いほう、
県外は知らんちゃ。
てか、俺地元に就職してえ!!

314シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/09/20(月) 01:18
会津大学がライバルかね

315名無しさん:2004/09/20(月) 11:48
キャンパスライフはどんな感じですか??入学後のこといろいろ教えてください!!

316名無しさん:2004/09/21(火) 12:37
工学部だっけ?偏差値こっぱ低いよね?

317名無しさん:2004/09/21(火) 16:00
私の地元では(駅弁)国立より日大工学部のほうが、とくに建設関係では
就職良いそうですが。旧帝ならともかく、周りの人は「日大へ行けよ」
って言う人のほうが多いです。

318名無しさん:2004/09/21(火) 16:14
>>317
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | 友達になってくれでちゅう
 (〇 〜  〇 |  \____________
 /       |
 |     |_/ |

319名無しさん:2004/09/22(水) 07:06
自分が行きたい所に行けよ
失敗しても自業自得なんだし
他人に勧められて、失敗したら泣くに泣けんだろ

320日本大ボーイ:2004/09/22(水) 19:42
ごめん、東京理科大ってどこ?芝浦工業大ってどこ?初めて聞いたぞ。
偏差値?はぁ、東京理科大も芝浦工業大ってとこも偏差値高いの?しらねー
知名度低いぞ。絶対日本大より知名度低い。偏差値高くても知名度低かったら意味なくね?

321日本大ボーイ:2004/09/22(水) 19:44
ごめん、東京理科大ってどこ?芝浦工業大ってどこ?初めて聞いたぞ。
偏差値?はぁ、東京理科大も芝浦工業大ってとこも偏差値高いの?しらねー
知名度低いぞ。絶対日本大より知名度低い。偏差値高くても知名度低かったら意味なくね?

322東京理科大:2004/09/24(金) 10:39
>>321
意味ないのはお前ら日大見たいな3流大学に通ってる奴ら!
確か日大はポン大て呼ばれてたんだよね?てことは馬鹿にされてることじゃん。
まあ馬鹿のポン大として有名だけど・・・後マンモスとしてね。

323名無しさん:2004/09/24(金) 10:40
>>321
お前は知識がない馬鹿だから仕方ないよ!

324名無しさん:2004/09/24(金) 12:17
>>323
俺もそう思うナリw

325名無しさん:2004/09/24(金) 13:19
http://nagaoka-plat.cool.ne.jp/cgi-bin/game/kanji.html

326名無しさん:2004/09/25(土) 10:49
日大工学部のAO受けます。

327日本大ボーイ:2004/09/25(土) 18:14
http://www.panet-jp.com/unk/

328名無しさん:2004/09/26(日) 01:11
久しぶりに見にきたけど…大学どうこうの問題じゃないよ。自分が大学で何をやってきて、どういうことを学んで得てきたかじゃないの??
本人の努力次第だと思う。もうすぐ卒業だけど、日大きて良かったよ。周りから馬鹿とか言われるかもだけど、マンモスのお陰もあって、いろんな分野の友達できて嬉しかった★

329名無しさん:2004/09/26(日) 01:54
>>328
医学部の友達や生物資源科学部の知り合いなんかも出来たし
変わったところじゃ通信教育部を卒業した人なんかにも知り合えた

勿論日芸の奴もねw

330名無しさん:2004/09/26(日) 02:01
>>329
昨日の名詞交換会だったか?
そんなイベントで面白い人と知り合うよ

331名無しさん:2004/09/26(日) 08:26
東京理科大のお利口ちゃんは、
こんなところで油売ってないでお勉強だけ頑張ってくださいね。
あ、それから理科大生って、女の子に持てない事で有名だけど
そんなの君には関係ないよね!?1にも2にもお勉強が大事なんだもんね。
しっかりお勉強して、一流企業就職目指して頑張ってください。
いつまでも童貞を貫いてください。

332名無しさん:2004/09/26(日) 08:46
>>331
日大生に成りすまして他大叩くの止めてね

333名無しさん:2004/09/26(日) 09:52
昨日オープンキャンパス行って来ました!!すごいよかったです!!
日大バレーかなりかっこよかった・・・

334>329:2004/09/26(日) 21:07
どういうきっかけで他学部の方と知り合ったんですか。
詳細きぼんです。

335>333:2004/09/26(日) 21:08
どんなふうによかったですか。
もう少し詳細な報告きぼんです。

336名無しさん:2004/09/26(日) 21:47
>>334
正直言って普通に工学部通ってただけじゃ他学部に友人は出来ません。

337名無しさん:2004/09/26(日) 21:52
田舎の女子高生と仲良くなれます(;´Д`)ハァハァ

338工学部ですが:2004/09/26(日) 22:02
>>33
イエス

「いっつもあなたばっかり見てたんだっけ。好ぎだバイ!」と言ってもらえます。
ちなみに「〜だっけ」は疑問形の『〜なの?』ではなく肯定形の『〜です』です。

339名無しさん:2004/09/26(日) 22:03
>>338>>337

340名無しさん:2004/09/29(水) 16:55
土曜日1次試験なんで頑張ります

341名無しさん:2004/09/30(木) 13:59
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

342名無しさん:2004/09/30(木) 14:00
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

343名無しさん:2004/09/30(木) 14:01
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

344名無しさん:2004/09/30(木) 14:01
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

345名無しさん:2004/09/30(木) 14:03
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

346名無しさん:2004/09/30(木) 15:46
よく知ってんじゃん!!!!!!!!!!

347名無しさん:2004/09/30(木) 21:56
偏差値がどうこう言ってるやつは工学部落ち

348名無しさん:2004/10/01(金) 10:28
>>347
え?偏差値たったの48しかない学部に落ちるの?
嘘?嘘?嘘だーーーーーーーーーーーー。てか普通に工学部は誰でも合格できる学部だよ。

349Gackt:2004/10/01(金) 12:58
http://www.crownrecord.co.jp/gackt.htm

350名無しさん:2004/10/01(金) 18:49
>>348
氏ね

351名無しさん:2004/10/02(土) 06:56
>>350

348は工学部落ちの低脳だから無視しよう。

荒らしだから、管理人に規制してもらうのが一番だが。
本来、管理人自身の判断でレスの削除、
ホスト規制するべきだと思う。
でも、期待できない。

352名無しさん:2004/10/02(土) 18:53
1次試験受けてきました☆
2次試験も気を緩めず引き締めて頑張ります

353シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/10/03(日) 03:16
仙台に負けないでガンヴぁレ郡山!!

354名無しさん:2004/10/04(月) 12:34
日大の工学部や生産工は普通にFランク。理工学部も良くない。
っつつか日大は医学部が偏差値60あって薬学部が58でレベル高い。

355名無しさん:2004/10/04(月) 13:29
>>354
氏ね

356名無しさん:2004/10/04(月) 13:33
↓で日大の工学部や生産工がFランクであることが証明されてます。
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000491&amp;n=5

357名無しさん:2004/10/04(月) 17:52
>>356
注)スルーすること

358名無しさん:2004/10/05(火) 03:34
>>356
天才キターーー
もうあなたには誰も頭の良さは勝てません。

こんなことしてないでさっさと友達作ってらっしゃい

359名無しさん:2004/10/05(火) 15:11
工学部だっけ?あれって馬鹿にされてんだよね?
本部落ちの奴らがいくとこでしょ?

360名無しさん:2004/10/05(火) 20:07
>>359
工学部にケチつける前に自分の頭を考えろ

361名無しさん:2004/10/05(火) 21:51
中傷は書かないほうが良いと思いますよ。
僕は日大の付属生で東京の者ですけど日大工学部入りたいです!
先週の土曜日1次受けてきました。2次も頑張ります!

362名無しさん:2004/10/05(火) 23:25
>>361
頑張って!
勉強する環境はとても良いです!
ほとんど皆一人暮らしなので「親がいるから…」とか気にせず友達のうちに遊びに行けますよ

363名無しさん:2004/10/06(水) 02:21
日大で一番結束力のある学部はうちの学部(工学部)だろうなぁ・・・。

364工学院生:2004/10/06(水) 17:08
日本大学の工学部は偏差値48です。でも就職いいですよね?
自分今、工学院大の二部に通ってる者ですが今年編入しようと
考えています。いいかな?

365名無しさん:2004/10/06(水) 17:16
新宿から郡山に転校するのもどうかと思うが

366工学院生:2004/10/06(水) 17:20
>>365
え?悪いの?じゃ日大やめて早稲田か慶応か上智か東京理科
受験するけどいーい?

367名無しさん:2004/10/06(水) 17:25
行けるんだったら行ってくれ

368工学院生:2004/10/06(水) 17:35
>>367
おう分かったよ、日大なんか二度と狙う気になんねえよ。

369名無しさん:2004/10/06(水) 18:14
↑荒らしにしては平凡なやりとりだな

370zxd </b><font color=#FF0000>(RJle3ep.)</font><b>:2004/10/07(木) 13:53
他の蟻に言っといてよ。「俺達に近づいたら命ねえぞ!」
ってね。

371名無しさん:2004/10/08(金) 23:54
>362
ありがとうございます!AOの二次試験も気を抜かず気を引き締めて頑張ります☆

372アル中 </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/10/09(土) 01:56
郡山の名門理系大学最高!!
偏差値なんてマジデ地方だから関係ない。
どれたけその地域に貢献できるかが評価対象。

ちなみに、工学部には市内上位高校からも優秀な連中が居て
頼もしい限り。フォルツァ郡山!!日大!!

373名無しさん:2004/10/09(土) 10:23
僕指定校推薦で行くことになりました!!すごい楽しみです!!

374身の程知らずクン:2004/10/09(土) 23:15
>>366
日大工学部に編入するなんて聞いたことないよ!つーかそんな人実際居ないし。
勝手に早稲田でも慶応でもいけば。でも慶応に編入するレベルなら東北大とか
大阪大とかの国立に行けば?そっちの方が就職いいじゃん。まあできないだろう
けどね。工学院程度のレベルじゃあね〜・・・・・

375名無しさん:2004/10/09(土) 23:17
だから煽りに反応するなっつの

376名無しさん:2004/10/11(月) 17:18
ぬるぼ

377名無しさん:2004/10/11(月) 17:46
凄惨工の工作員が見受けられますね。

378名無しさん:2004/10/14(木) 21:22
あさって2次試験なんで明日郡山行きます!頑張ります☆

379名無しさん:2004/10/15(金) 17:30
おう!ガンガってこいよ!
工学部はデッカイ風力発電機が目印だw

380名無しさん:2004/10/16(土) 17:05
2次試験受けてきました!今東京着きました。受けたのは土木工学科です!
自分なりには一生懸命できましたが面接は答えられた事は答えられたけど
もうちょっとスパスパ答えられれば良かったです・・・
誠実さ伝わったかな・・・

381受験生:2004/10/21(木) 15:43
日大の工学部土木学科をセンター入試で受けたいのですが
何割あったら受かるのかな?

382名無しさん:2004/10/21(木) 19:35
今年の推薦入試の小論の題ってなにかな・・・

383名無しさん:2004/10/22(金) 11:21
日大の工学部行ってなんの得があんの?偏差値も低いし地方にあるし
たちまち世間から馬鹿にされてるし就職率もたいしたことないし。

384名無しさん:2004/10/22(金) 12:31
>>383
学食が安い
一般市民の人々には「頭がいいなぃ!」と言われる
ある程度のルックスの男は女子高生にモテる
女子なら彼氏が出来て普通。調子に乗れる

385名無しさん:2004/10/22(金) 12:42
>>384
学食やすいのはどうでもいいけど
一般市民の中に「頭がいいなぃ!」と言われる?
ネタだろ?日大の工学部みたいな偏差値50もない田舎の地方(福島県)学部
が頭いい訳がない。逆で頭が悪い。本部落ちの連中が行くところ!

386名無しさん:2004/10/22(金) 12:47
凄惨工の偏差値ってさ携帯で見たんだけど偏差値46だったよ。
偏差値低いねー

387名無しさん:2004/10/22(金) 16:04
>日大の工学部行ってなんの得があんの?

偏差値の割に全国的に評判は良い。
一般の人は入学偏差値なんて知らないしな。
実際、俺の田舎でも頭いいって言われる。
まあ、実際の頭の程度は自分でよくわかってる。
でも、勉強する環境は良いと思う。
それでも偏差値にこだわる人は他へ行けばいい。

388名無しさん:2004/10/22(金) 16:44
>>385
本部ってどこだよ?
そんな学部ありますか?

お前の方が数段頭悪い
387は正論。自分が満足出来てれば田舎だろうが良いんだよ

389名無しさん:2004/10/22(金) 16:46
学部別の実態調査が発表。
工学部の特徴は不本意入学意識度は5位だが、学習態度・意欲は学部内でトップ。

■ 平成15年度第6回日本大学学生生活実態調査 (2004年7月9日)
http://www.nihon-u.ac.jp/gakusei/09.html

確かに分煙が成功してたり、学級崩壊?してる講義とかないしね。

390おっくん:2004/10/22(金) 16:53
工学部のメリットって何ですか〜〜

391名無しさん:2004/10/22(金) 18:19
>>390
関東以西の人だったらまず寒さに耐えられるようになる
関東でコート着てる時期にセーターでいれます

392愛のエメラルド:2004/10/22(金) 23:11

 豪華絢爛、男祭りで有名な,新居浜太鼓祭り運営委員長は日大工学部出身です。ニイハマ太鼓
を静岡に呼びたいと夢見ている私も日大出身です。新居浜太鼓は阿波踊り、よさこい踊りと並ぶ
四国三大祭りの一つです。日大は祭りの偏差値で東大に勝ってるんだから、いいんじゃない!!。

       http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

393名無しさん:2004/10/23(土) 02:41
それそれ!
おいらも実家帰ったとき家族に放った言葉が「東京は暑いな」だったw

関東の人間は厚着しすぎだよな明らかに。
氷点下にならないとコートなんか着なくなる。

394名無しさん:2004/10/24(日) 08:39
日大のキャンパスライフはどんな感じですか??

395⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/10/25(月) 03:53
鬱々。

396名無しさん:2004/10/25(月) 15:27
日大の工学部ってちょっと都会に行けば馬鹿にされてるよ!
「あ〜ああの偏差値48の地方学部ね。」ってね。要するに
通用するのはど田舎だけってこと!まあ俺の田舎では「え?
何?日大の工学部?何それ!」みたいな反応ナリw

397名無しさん:2004/10/25(月) 15:29
私立でいばれるのは早慶上智理科大だけだよ!

398名無しさん:2004/10/25(月) 16:43
>>396
面白い人ですね。
『ちょっと都会』ってどこですか?市のことですか?
一般人が偏差値48だなんて知ってるはずないでしょ。
プ…

399名無しさん:2004/10/25(月) 20:10
>>397
上智理工

それ本気で言ってんの?

400名無しさん:2004/10/26(火) 12:49
>>398
いちいち馬鹿な質問するなよ。これぞポン大生かぁ。
まあ所詮偏差値48だから受験生にとっては馬鹿にされるのも無理
ないだろ!俺も馬鹿にしてるけど。あっはっはっ偏差値ひくくくくくくいいい

401名無しさん:2004/10/26(火) 12:53
あ?日大の工学部?っつうか日大自体馬鹿だろ?
日大行くぐらいなら専門学校の方が僕はいいでちゅう♪

402名無しさん:2004/10/26(火) 13:45
400-401は工学部落ちの低脳だからほっとけ。

403名無しさん:2004/10/26(火) 15:15
>>402
日大の工学部土木学科合格しました。センター利用で。
ちなみに得点率は6割でした。

404名無しさん:2004/10/26(火) 15:47
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/

405名無しさん:2004/10/26(火) 16:49
日大<札幌学院大<朝日大

406名無しさん:2004/10/26(火) 21:57
>>404
そういえばケイコ先生はどこ行った?

407名無しさん:2004/10/26(火) 21:58
400頭ワル…

408名無しさん:2004/10/26(火) 21:59
工学部は叩かれて、なぜ生産は叩かれない?
工学部叩き=生産ってことか

409名無しさん:2004/10/27(水) 00:12
>>406
芸能界引退して、結婚でもしたんじゃないのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板