したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

工学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:47
工学部HP
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/index_j.html

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1381/1062775796/

270jin:2004/09/07(火) 23:18
電気電子工学科2年の○野君はちょーがつくぐらい卑怯で気持ち悪いです!!

271名無しさん:2004/09/07(火) 23:31
>>269
「郡山」じゃなくて超ローカル地名「徳定」かよw

272早稲田:2004/09/08(水) 12:22
工学部は偏差値48しかありません。
氏んで下さい。

273名無しさん:2004/09/08(水) 12:39
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

274名無しさん:2004/09/08(水) 12:45
>>272
それ言ったら可哀想だろ。

275名無しさん:2004/09/08(水) 13:19
工学部??ああ誰でも合格できる超低偏差値学部だね。
あんなとこ誰でも合格できるがな。俺がそうだった。

276名無しさん:2004/09/09(木) 06:53
>>275
お前は工学部落ちたんだろ。

277275:2004/09/09(木) 11:15
>>276
合格したよ。それも無勉で!あんなのセンター利用だったら余裕がな。
せいぜい500点中300点ありゃ土木学科や電気電子工学科は受かるがなw

278北見工業生:2004/09/09(木) 12:48
>>277
日大?あ〜どうでもええわ!

279名無しさん:2004/09/09(木) 15:08
>>275 >>278
いや、工学部落ちに違いない。
どうでもいいならこのスレに書き込みしない。
工学部を罵倒しないと気が済まない→工学部落ち

280東京理科:2004/09/09(木) 15:19
あの〜日大の工学部みたいな偏差値50にも満たない学部なんか普通に落ちますかね〜。
工学部行くならまだ理工学部がまだましだと思うけど・・・まっどうでもいいや、日大
自体が頭悪いし。ポン大だからね。

281名無しさん:2004/09/09(木) 15:32
>>277
だよな。てかもっと低い点数でも受かるだろ。

282名無しさん:2004/09/09(木) 16:28
お前ら友達いないのか?
俺もいないけどw

283>280:2004/09/09(木) 21:57
自分のたてたスレが削除させてさよ悔しいでしょうが
あまりアチコチに出没してスレを荒らさないこと。

284芝浦工業大生:2004/09/10(金) 10:26
僕も東京理科大さんに賛成です。日大の理系は偏差値かなり低い。一般入試なら工学部は
倍率1倍台です。誰でも合格できるでしょう。プププ日大の理系は改革を起こさなきゃ間
違いなく潰れるだろうな。

285名無しさん:2004/09/10(金) 11:06
>>280>>284
日大落ちの自作自演。哀れな奴。
あまりアチコチに出没してスレを荒らさないこと。

286むっくん </b><font color=#FF0000>(okwk3gBk)</font><b>:2004/09/10(金) 11:12
>>285
日大ぐらいなら受かるがなw
そもそも落ちることがおかしいのではないか?

287⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/09/10(金) 11:15
日大にも色々あるが。

288まさし </b><font color=#FF0000>(okwk3gBk)</font><b>:2004/09/10(金) 11:37
日大は工学部が偏差値48、生産工が46、生産工A地域の方が43だよ。
ありえない偏差値だけどこれを現実として受けなければにらない。

289キキキ </b><font color=#FF0000>(10/xhWX.)</font><b>:2004/09/10(金) 12:29
日大はやめとけ。イメージ悪い!

290名無しさん:2004/09/10(金) 14:47
>>289
イメージ悪いのはお前。日大落ち君。
あまりアレコレ名前変えてスレを荒らさないこと。

291名無しさん:2004/09/10(金) 14:50
∧_∧  
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

292名無しさん:2004/09/10(金) 14:55
>>290
日大合格しましたよ。ちなみに俺は生産工学部。

293名無しさん:2004/09/10(金) 15:25
工学部??生産工学部?
ああ偏差値低くて誰でも合格できる学部だよ!

294名無しさん:2004/09/10(金) 15:46
>>293
おまいは落ちたんだろ。哀れなやつ。

295名無しさん:2004/09/10(金) 15:52
>>294
292の奴も落ちたと思う?

296名無しさん:2004/09/11(土) 08:40
292の奴は合格だろ。

297jin:2004/09/11(土) 20:19
>>284
東京理科大?芝浦工業大?馬鹿じゃん。プププ(笑)
微妙な私立に入って喜んでんじゃねーよバ〜カ。せめて旧帝大行けよ。最低でもさ。
京大ぐらいで普通なの!OK?東京理科大とか芝浦工業大ぐらいのヤツが偉そうにするな。むかつくんだよ。

298名無しさん:2004/09/11(土) 22:04
東京理科大、芝浦工業大って言ってみたいだけだろ。
日大工落ちの哀れな奴。

299名無しさん:2004/09/12(日) 17:41
工学部にバイク乗りいる?
オレ400だけど

300名無しさん:2004/09/12(日) 19:36
たくさん居るじゃん。

301名無しさん:2004/09/12(日) 21:34
ツーリング好きな人は?
そういうサークルあるなら教えてくれ

302名無しさん:2004/09/13(月) 12:27
日大の工学部?あっはっはっはっはっは。
代々木じゃ〜偏差値たったの444444488888888

303東京理科大:2004/09/13(月) 12:31
>>297
東京理科大もろくに合格できないような仮死体に言われたかねえよ。
馬鹿っていた方が本当の馬鹿。後、東京理科大は微妙な大学ではない
と思うんだけどよ。いわゆる1流大学なの。お前らみたいなポン大とは格
が違うの・・・分かったか?超3流大学のポン大生。

304名無しさん:2004/09/13(月) 13:14
>>302-303
また、日大工落ちか、いいかげんにしろ。蜂野屁。

305東京理科大:2004/09/13(月) 13:20
>>304
日大の工学部みたいなたったの偏差値48しかない学部なんか落ちるかボケ。
いちいちうっせんだよ、ポン大のくず共。だいたいお前ら3流大学のくせに
いばんなよ、ぼけ。

306名無しさん:2004/09/13(月) 13:36
>>305
ハア、、、汗

307名無しさん:2004/09/13(月) 14:07
>>305
日大工落ちなんですか?気の毒に・・・

308名無しさん:2004/09/13(月) 14:16
>>307
僕は日大合格しました。学部は工学部で学科は土木学科です。
試験方式はC方式です。得点は500点中312点ありました。

309名無しさん:2004/09/13(月) 14:41
僕も日大合格しました。学部は工学部土木工学科です。
でも、家庭の事情で地元の国立に。
日大工学部のほうが良かったかな・・。
建設系の就職はやっぱ日大工のほうが良いかも。

310名無しさん:2004/09/13(月) 14:43
>>309
嘘つけ!日大の工学部でもよかったのか?

311名無しさん:2004/09/13(月) 15:13
日大の工学部って就職いいのか?

312奈菜私産:2004/09/19(日) 23:26
電気電子工学科ってキモイ人多すぎじゃない?
男同士で固まってさ。
土木の方がもっとキモイか^^;

313シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/09/20(月) 01:17
工学部の就職は、福島県内特に郡山に関しては
比較対照になる大学が福島大学しかないので
県内では良いほう。福島大には当然かなわないけれども、福大には
理系充実してないし。工学部が主導権を握っちゃう。
でも、福島は高卒で社会人になりやつらが多いからそいつらとの
競争がある。
まあ、なんだかんだいって県内じゃあ相当良いほう、
県外は知らんちゃ。
てか、俺地元に就職してえ!!

314シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/09/20(月) 01:18
会津大学がライバルかね

315名無しさん:2004/09/20(月) 11:48
キャンパスライフはどんな感じですか??入学後のこといろいろ教えてください!!

316名無しさん:2004/09/21(火) 12:37
工学部だっけ?偏差値こっぱ低いよね?

317名無しさん:2004/09/21(火) 16:00
私の地元では(駅弁)国立より日大工学部のほうが、とくに建設関係では
就職良いそうですが。旧帝ならともかく、周りの人は「日大へ行けよ」
って言う人のほうが多いです。

318名無しさん:2004/09/21(火) 16:14
>>317
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | 友達になってくれでちゅう
 (〇 〜  〇 |  \____________
 /       |
 |     |_/ |

319名無しさん:2004/09/22(水) 07:06
自分が行きたい所に行けよ
失敗しても自業自得なんだし
他人に勧められて、失敗したら泣くに泣けんだろ

320日本大ボーイ:2004/09/22(水) 19:42
ごめん、東京理科大ってどこ?芝浦工業大ってどこ?初めて聞いたぞ。
偏差値?はぁ、東京理科大も芝浦工業大ってとこも偏差値高いの?しらねー
知名度低いぞ。絶対日本大より知名度低い。偏差値高くても知名度低かったら意味なくね?

321日本大ボーイ:2004/09/22(水) 19:44
ごめん、東京理科大ってどこ?芝浦工業大ってどこ?初めて聞いたぞ。
偏差値?はぁ、東京理科大も芝浦工業大ってとこも偏差値高いの?しらねー
知名度低いぞ。絶対日本大より知名度低い。偏差値高くても知名度低かったら意味なくね?

322東京理科大:2004/09/24(金) 10:39
>>321
意味ないのはお前ら日大見たいな3流大学に通ってる奴ら!
確か日大はポン大て呼ばれてたんだよね?てことは馬鹿にされてることじゃん。
まあ馬鹿のポン大として有名だけど・・・後マンモスとしてね。

323名無しさん:2004/09/24(金) 10:40
>>321
お前は知識がない馬鹿だから仕方ないよ!

324名無しさん:2004/09/24(金) 12:17
>>323
俺もそう思うナリw

325名無しさん:2004/09/24(金) 13:19
http://nagaoka-plat.cool.ne.jp/cgi-bin/game/kanji.html

326名無しさん:2004/09/25(土) 10:49
日大工学部のAO受けます。

327日本大ボーイ:2004/09/25(土) 18:14
http://www.panet-jp.com/unk/

328名無しさん:2004/09/26(日) 01:11
久しぶりに見にきたけど…大学どうこうの問題じゃないよ。自分が大学で何をやってきて、どういうことを学んで得てきたかじゃないの??
本人の努力次第だと思う。もうすぐ卒業だけど、日大きて良かったよ。周りから馬鹿とか言われるかもだけど、マンモスのお陰もあって、いろんな分野の友達できて嬉しかった★

329名無しさん:2004/09/26(日) 01:54
>>328
医学部の友達や生物資源科学部の知り合いなんかも出来たし
変わったところじゃ通信教育部を卒業した人なんかにも知り合えた

勿論日芸の奴もねw

330名無しさん:2004/09/26(日) 02:01
>>329
昨日の名詞交換会だったか?
そんなイベントで面白い人と知り合うよ

331名無しさん:2004/09/26(日) 08:26
東京理科大のお利口ちゃんは、
こんなところで油売ってないでお勉強だけ頑張ってくださいね。
あ、それから理科大生って、女の子に持てない事で有名だけど
そんなの君には関係ないよね!?1にも2にもお勉強が大事なんだもんね。
しっかりお勉強して、一流企業就職目指して頑張ってください。
いつまでも童貞を貫いてください。

332名無しさん:2004/09/26(日) 08:46
>>331
日大生に成りすまして他大叩くの止めてね

333名無しさん:2004/09/26(日) 09:52
昨日オープンキャンパス行って来ました!!すごいよかったです!!
日大バレーかなりかっこよかった・・・

334>329:2004/09/26(日) 21:07
どういうきっかけで他学部の方と知り合ったんですか。
詳細きぼんです。

335>333:2004/09/26(日) 21:08
どんなふうによかったですか。
もう少し詳細な報告きぼんです。

336名無しさん:2004/09/26(日) 21:47
>>334
正直言って普通に工学部通ってただけじゃ他学部に友人は出来ません。

337名無しさん:2004/09/26(日) 21:52
田舎の女子高生と仲良くなれます(;´Д`)ハァハァ

338工学部ですが:2004/09/26(日) 22:02
>>33
イエス

「いっつもあなたばっかり見てたんだっけ。好ぎだバイ!」と言ってもらえます。
ちなみに「〜だっけ」は疑問形の『〜なの?』ではなく肯定形の『〜です』です。

339名無しさん:2004/09/26(日) 22:03
>>338>>337

340名無しさん:2004/09/29(水) 16:55
土曜日1次試験なんで頑張ります

341名無しさん:2004/09/30(木) 13:59
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

342名無しさん:2004/09/30(木) 14:00
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

343名無しさん:2004/09/30(木) 14:01
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

344名無しさん:2004/09/30(木) 14:01
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

345名無しさん:2004/09/30(木) 14:03
工学ですか ハア偏差値48しかありません。
ハァ、、、汗 偏差値低ーーーー

346名無しさん:2004/09/30(木) 15:46
よく知ってんじゃん!!!!!!!!!!

347名無しさん:2004/09/30(木) 21:56
偏差値がどうこう言ってるやつは工学部落ち

348名無しさん:2004/10/01(金) 10:28
>>347
え?偏差値たったの48しかない学部に落ちるの?
嘘?嘘?嘘だーーーーーーーーーーーー。てか普通に工学部は誰でも合格できる学部だよ。

349Gackt:2004/10/01(金) 12:58
http://www.crownrecord.co.jp/gackt.htm

350名無しさん:2004/10/01(金) 18:49
>>348
氏ね

351名無しさん:2004/10/02(土) 06:56
>>350

348は工学部落ちの低脳だから無視しよう。

荒らしだから、管理人に規制してもらうのが一番だが。
本来、管理人自身の判断でレスの削除、
ホスト規制するべきだと思う。
でも、期待できない。

352名無しさん:2004/10/02(土) 18:53
1次試験受けてきました☆
2次試験も気を緩めず引き締めて頑張ります

353シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/10/03(日) 03:16
仙台に負けないでガンヴぁレ郡山!!

354名無しさん:2004/10/04(月) 12:34
日大の工学部や生産工は普通にFランク。理工学部も良くない。
っつつか日大は医学部が偏差値60あって薬学部が58でレベル高い。

355名無しさん:2004/10/04(月) 13:29
>>354
氏ね

356名無しさん:2004/10/04(月) 13:33
↓で日大の工学部や生産工がFランクであることが証明されてます。
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000491&amp;n=5

357名無しさん:2004/10/04(月) 17:52
>>356
注)スルーすること

358名無しさん:2004/10/05(火) 03:34
>>356
天才キターーー
もうあなたには誰も頭の良さは勝てません。

こんなことしてないでさっさと友達作ってらっしゃい

359名無しさん:2004/10/05(火) 15:11
工学部だっけ?あれって馬鹿にされてんだよね?
本部落ちの奴らがいくとこでしょ?

360名無しさん:2004/10/05(火) 20:07
>>359
工学部にケチつける前に自分の頭を考えろ

361名無しさん:2004/10/05(火) 21:51
中傷は書かないほうが良いと思いますよ。
僕は日大の付属生で東京の者ですけど日大工学部入りたいです!
先週の土曜日1次受けてきました。2次も頑張ります!

362名無しさん:2004/10/05(火) 23:25
>>361
頑張って!
勉強する環境はとても良いです!
ほとんど皆一人暮らしなので「親がいるから…」とか気にせず友達のうちに遊びに行けますよ

363名無しさん:2004/10/06(水) 02:21
日大で一番結束力のある学部はうちの学部(工学部)だろうなぁ・・・。

364工学院生:2004/10/06(水) 17:08
日本大学の工学部は偏差値48です。でも就職いいですよね?
自分今、工学院大の二部に通ってる者ですが今年編入しようと
考えています。いいかな?

365名無しさん:2004/10/06(水) 17:16
新宿から郡山に転校するのもどうかと思うが

366工学院生:2004/10/06(水) 17:20
>>365
え?悪いの?じゃ日大やめて早稲田か慶応か上智か東京理科
受験するけどいーい?

367名無しさん:2004/10/06(水) 17:25
行けるんだったら行ってくれ

368工学院生:2004/10/06(水) 17:35
>>367
おう分かったよ、日大なんか二度と狙う気になんねえよ。

369名無しさん:2004/10/06(水) 18:14
↑荒らしにしては平凡なやりとりだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板