したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

工学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:47
工学部HP
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/index_j.html

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1381/1062775796/

100工学部100:2004/03/08(月) 15:41
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

101名無しさん:2004/03/09(火) 10:02
>>95
 氏ね、蛆虫めが!

102新入生:2004/03/10(水) 13:03
物質化学に入学する者ですが、教科書代高すぎですよ。なんですか、5万て…
土木とか情報は2万くらいなのに…

103名無しさん:2004/03/10(水) 23:25
>>102
我慢。
建築なんか教科書代安くてもドラフター、ノーパソとか一番費用掛かる。

物化の場合、教科書代なんかより留年しやすい&就職ないからそっちのこと考えろ。

104工学部:2004/03/19(金) 21:41
最近、理工スレが上がってるね・・

あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪

105名無しさん:2004/03/20(土) 22:18
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |    ◎ ◎  | < 工学部はageなんだおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

106暇人:2004/03/25(木) 14:39
早く春休みが終わってほしいなぁ〜
暇や...

107A1家庭教師倶楽部:2004/04/01(木) 09:47
家庭教師個人契約assist
中間マージン0円があが〜る秘訣!
突然失礼します。20年程家庭教師をしてます加賀と申します。
この度、家庭教師と生徒宅の個人契約支援サイトをアップしました。
★登録料、紹介料、教材、報告書無し。交通費は生徒宅負担。
★指導料はサイト上で希望時給を掲示できます。
★中間マージン0円で、指導回数を増やして結果を出しやすい。
 登録はサイトからできます。よろしくお願いします。
P.S.インターネット家庭教師も同時募集中です。
尚、ご登録いただくと、就職・就活情報、学割情報、アルバイト情報、
インターンシップ情報、スキルアップ情報などが無料で提供されます。
http://www.a1kc.com

108名無しさん:2004/04/14(水) 01:03
age尾ッ

109シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/05/15(土) 01:25
郡山どうよ?
今どうなってるん?
3月に行ったっきりだので。

110名無しさん:2004/05/15(土) 05:27
>>109
久しぶりです!

郡山は最近安積にケーヨーデイツーが出来たり、ペットマムが出来たりと出店ラッシュですよ!

111名無しさん:2004/05/16(日) 21:58
工学部は学部板でワキアイアイしてまふので
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

112シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/05/27(木) 23:02
郡山、帰りたいです、
夏休み楽しみです。
Kヨーデイツーは、ぎり春休み行きました。

オーディンいきたいです。

113名無しさん:2004/05/28(金) 00:06
駅前コンタクトのCM…
あいのり…
稜…

114名無しさん:2004/06/14(月) 18:46
偏差値48しかないの?

115名無しさん:2004/06/15(火) 13:20
>>114
だね

116名無しさん:2004/06/16(水) 13:56
>>114
48もある。上等だよ。地方にあること考えたら。
日大だからね。まあ、実績・伝統も「それなりに」あるし。
福島工業大学なんて校名の新設大学だったら・・35以下だろう。

117名無しさん:2004/06/16(水) 22:26
2号館、大学なのにエアコン無し!!
暑すぎ!!

118名無しさん:2004/06/16(水) 23:05
>>117
おおっと贅沢いっちゃいけねぇ。
商学部はクーラーねぇぜ。

119名無しさん:2004/06/17(木) 02:09
>>118
マジですかっ!!
それは知りませんでした!!

120名無しさん:2004/06/17(木) 15:43
日本大学工学部に入って本当によかった。
私大ではトップレベルの施設・教授陣。
先輩方の築いてきた伝統・実績。
企業の評価も高く、就職率も抜群。
福島県郡山市という地方の立地ではあるが、知名度は全国区。
日本全国から優秀な学生が集う。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「日大工学部です」の一言で羨望の眼差しが。
俺はそんな工学部が大好きでしょうがない
毎日毎日、工学部生として誇りに思いながら大学に通う。
あしたもはりきって行くぞ〜^^/!!

121生産工生:2004/06/18(金) 06:56
>>120

おまいは幸せな奴やな。。。

122工学部生:2004/06/18(金) 09:56
日大の中の一番の恥だぜこの学部。

123名無しさん:2004/06/18(金) 10:18
>>122
工学部生じゃないだろ。
お前が日大の恥。

124名無しさん:2004/06/18(金) 18:34
ほう。

125工学部生:2004/06/19(土) 00:09
>>124
ほうとか意味わからん。

126シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/06/19(土) 00:12
マッタリいこうよ。
同じ日大じゃないの。

127名無しさん:2004/06/19(土) 02:23
工学部スレは2ch学部板に本拠を移転してますんで
学部生のかたおこしやす〜。

128仮面生:2004/06/22(火) 13:55
自分は、今、3流の私立大学に通いながら再受験を考えているのですが
高校の時に文系だった者が日大の工学部つまり理工系統に合格できるでしょうか?

129名無しさん:2004/06/22(火) 16:29
>>128
自分の実力を自分で評価できないようでは合格は無理だろう。
明星・日本工大・足利工大・桐蔭横浜クラスに逝きなさい。
背伸びせず、自分の能力に合った大学を選ぼうね。

130名無しさん:2004/06/23(水) 15:26
>>129
日大の工学部偏差値48だよね?
てか誰でも入れる偏差値だよね。
すべり止めにもほどがあるわ。

131名無しさん:2004/06/23(水) 15:27
>>130
センターランクも低いし。

132名無しさん:2004/06/23(水) 16:20
>>128
場所で選ぶなら…都心部無名大学
知名度で選ぶなら…田舎の日大工学部へ

133名無しさん:2004/06/23(水) 17:39
>>132
日大の工学部よりむしろ理工学部を狙いたい。

134名無しさん:2004/06/24(木) 02:44
あー。
今は就職もキャリアも理工逝っても工逝ってもあんま変わらんよ。
都会ライフが送りたいなら理工へ。
田舎ライフが送りたいなら工へ。

漏れは附属だけど特推とらないで工逝ったですよ。
おいら的には友人筋が濃い工は選択間違ってなかったですよ。

135名無しさん:2004/06/24(木) 02:50
てか理工51と工48ってどんぐりの背比べだろ・・・。

136名無しさん:2004/06/24(木) 08:36
>>135 確かに。理工落ち工もいるが浪人して理工行く程でもない。
   都会が嫌で工もけっこういる。

137名無しさん:2004/06/24(木) 12:58
まあ工は偏差値たったのたったの48しかないけどさすがに生産工よりはいいだろ。
生産工は偏差値43だったよ。てかFランク以下と思わないか??

138名無しさん:2004/06/24(木) 13:32
>>137
どんぐりのチ○コ比べ。
    イチゴのマ○コ比べ。

139名無しさん:2004/06/24(木) 14:36
>>138
さすがは日大生。理解不能な名言を吐く。

140名無しさん:2004/06/24(木) 14:42
>>139
理解不能なのに
  どうして名言と判断したのですか?

141名無しさん:2004/06/24(木) 14:49
>>140
理解不能だから名言なの。

142名無しさん:2004/06/24(木) 15:00
>>141
あんたはどこの大学??

143名無しさん:2004/06/24(木) 15:08
>>142
日大以下の大学です。名前は内緒です。

144名無しさん:2004/06/24(木) 15:38
日大工は友人筋は確かに濃い。

145名無しさん:2004/06/24(木) 15:51
ほほぅ。なかなかのもんじゃの。

146名無しさん:2004/06/24(木) 22:10
>>144
日大近辺でバイトをしても大体は日大生か高校生くらいとしか知り合わない。
たまに近辺の実家等に住んでいる女子大やO羽大がいる。
だから日大の友人ばかりどんどん増えていく。
バイトも何もしなけりゃなおさら。

理工や生産は学校近辺にいろいろ大学があるのでバイトとかすれば他大学の友人ができるんでない?

147名無しさん:2004/06/25(金) 04:41
部活やってると郡女とオーウと結構仲良くなるよ。
あと福大とか。
個人的には会津大の連中と絡みたいと思ったりするけどw

148名無しさん:2004/06/25(金) 12:42
ほほう。

149名無しさん:2004/06/25(金) 12:52
日大ってどのくらい馬鹿にされてますか?

150仮面生:2004/06/25(金) 13:00
日大は難関だよ。だろ?

151名無しさん:2004/06/25(金) 15:41
日大工は普通に受験勉強していれば入れます。理工・生産工も。
良い大学だよ。

難関・・? 受験生のレベルによる。

152名無しさん:2004/06/25(金) 16:37
てか難関ちゃうやろ。学部によるけど・・・。
特に工・生産工なんてめちゃ×2偏差値低いから
誰でも受かる。

153名無しさん:2004/06/25(金) 17:25
>>152
工・生産工はお買い得。

154名無しさん:2004/06/25(金) 19:40
>>152
理工生が必死w
おまえんところも51だろw

155名無しさん:2004/06/25(金) 22:09
郡山物語〜おじさんとべっぴんさん〜

主演:西田敏行、伊東美咲

156名無しさん:2004/06/25(金) 22:27
>>152
落ちる人もいるよ。
誰でも入れるわけではない。

157名無しさん:2004/06/25(金) 22:47
>>151
漏れは日大工落ち。
日大理工工業化学科卒さ。
東北の田舎モンだから、本当は工学部志望だった。
偏差値なんて当てにならんよ。
あ、それから工学部に入学できたら応援団に入団する積りだったよ。
理工には、応援団無かったからね。

158157のOBでつ:2004/06/25(金) 22:54
↑言い忘れたけど工業化学科は、今は物質化学工学科と名称変更しているね。

159名無しさん:2004/06/28(月) 09:31
【日本大学】
生産工A地域
機械工44
電気電子工44
土木工40
建築工48
応用分子化45
管理工43
数理情報工46
この通り偏差値かなりやばくない?よく連れに言われるんだが。
特に土木工なんて偏差値40、ありえない偏差値だな。
これでまあ日大が難関でないことは分かっただろうか?

160名無しさん:2004/06/28(月) 09:33
↑の生産工だけではなく工学部も偏差値ヤバイらしい。

161名無しさん:2004/06/28(月) 11:59
生産工、名称変更するか、理工に吸収されるかしたほうが
良いんじゃないかね。でも後者は可能性低いから、やっぱ名称変更だな。うん。
生物資源も名称変更で成功?したわけだし。

162名無しさん:2004/06/28(月) 12:21
ここは工学部のスレだ。
生産ネタは生産スレでやれ。

163名無しさん:2004/06/28(月) 12:41
>>162
はっは偏差値ネタ突っ込まれたくないからだろ?
はっはっよくいるいるそういう奴。

164名無しさん:2004/06/28(月) 14:44
工学部の偏差値突っ込みたければどうぞ。
なにをいまさら・・だね。
誰でも知ってるんじゃないか?

165名無しさん:2004/06/28(月) 17:32
>>163
工学部を馬鹿にしすぎ。
最悪だな

166名無しさん:2004/06/28(月) 17:38
>>165
だって偏差値低いじゃん?
今年の偏差値は去年と同じでたったの48しかないし・・・。

167名無しさん:2004/06/28(月) 22:20
理系学部は偏差値と中身が一致しないよ。
結構優秀な奴も多い。
文系学部は偏差値と中身がそのまま一致する。
とは言っても、生産工学部の凋落は激しいな。
10数年前と比べて10ポイントは下がっている。
矢張り千工大(通称恥垢大)よりも下なのは幾らなんでもヤバイだろ。

恥垢大→JR津田沼駅前
生産工→京成大久保から歩いて10分。

矢張り知名度より地の利か?

168名無しさん:2004/06/28(月) 23:28
>>166
うざい。
偏差値偏差値って拘ってばかりのお前より工学部生の方がよっぽど立派だよ

169名無しさん:2004/06/29(火) 00:22

だから理工・生産工の工作員諸氏、工が羨ましいか?

スレ違いだ、他でやってくれたまへ。

170シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2004/06/29(火) 03:08
偏差値云々の話があるけれど
福島県、郡山市にとって学術研究の根拠地として
日大工学部は必要です。

郡山が東北で繁栄を誇り、全国的に有名な
企業が、進出してきてくれるのは、地理的なものも
ありますが、そこそこ、優秀ではないですが
ほんと、そこそこの需要が大学にあるからでしょな。

郡山最高!!

171理科大二部:2004/06/29(火) 13:34
分かった、分かったよ。もう偏差値のことはもう言わんよ。
ごめん、てか俺、東京理科大生だからどうしても・・・なこと
になるんだよ。

172名無しさん:2004/06/29(火) 13:40
理科大二部は偏差値よりも入学してからの勉学に対する姿勢が
良いのではないですか?

173理科大二部生:2004/06/29(火) 13:44
>>172
まあまあだよ。やっぱ夜間だから、昼間働いている奴もいるしまあ偉いよな。

174名無しさん:2004/06/29(火) 14:55
>>171
理科大二部はそんなに偏差値高いのですか?

175理科大二部:2004/06/29(火) 15:02
>>174
偏差値50だよ、ところで俺仮面して日大受けるよ。
さすがに履歴書に二部卒はかっこ悪いし。

176名無しさん:2004/06/29(火) 15:20
格好悪い?別にそうは思わないけど。
理科大二部で十分じゃない?
それに再受験するより、一部に編入した方が
賢明じゃないかな。
理科大に編入試験ないの?

177理科大二部:2004/06/29(火) 15:24
>>176
あると思うけど一部はさすがに無理です。ですから二部に落としました。

178名無しさん:2004/06/29(火) 16:10
>>177
二部や偏差値にこだわる人ですね。残念。
あなたは理科大二部にふさわしくありません。
1.現在の学力低い
2.偏差値や体裁にこだわる。
3.理科大一部へ挑戦する意気込みもなく
  早々に自分に見切りをつけている。

中途半端で全然ダメな人ですね。

179178:2004/06/29(火) 16:12
すいませんここって工学部スレですよね。
スレ違いでした。

180名無しさん:2004/06/29(火) 16:28
>>178
お前は誰だ日大のくせしてよ。

181名無しさん:2004/06/29(火) 18:13
みんな偏差値ネタして楽しいか?

182名無しさん:2004/06/29(火) 18:14
みんな偏差値ネタして楽しいか?

183名無しさん:2004/06/29(火) 18:44
偏差値ヲタにとっては、楽しいんじゃない?
自分より(偏差値が)下の者を貶すことで
エクスタシーやマスターベーションに浸り、
至福の喜びを感じる香具師だからな。
いずれにしても余り良い趣味とは言えないね。
つーか、変態だね。w

入学偏差値なんて、入学以降は何の意味も成さないのにね。

184名無しさん:2004/06/30(水) 03:42
いやさ、偏差値が意味無いって言うのはさ詭弁だと思うよ。
俺は日大経済だけどさ、自分は納得してるけど、これから絶対人生に影響するんだって。
下の人を軽く見たりはしないけどさ、自分を重く見るのもやめたほうが良いよ。

185名無しさん:2004/06/30(水) 06:46
偏差値を大学掲示板のココで語るのは意味ないかと。
学歴・偏差値で判断されるのは仕方ないが。
偏差値の話って高校板までだろ、本来。
ここは日大に入学後・・どうするかだろう。

186名無しさん:2004/06/30(水) 12:42
偏差値は大事。てか偏差値の低い学部のヤシらをおそらく
世間の人は内心バカにしている(絶対)。・・俺がそうだ。
やっぱり人が大学を訪ねて、「頭悪いんですね」って絶対
言えないし。

187185:2004/06/30(水) 15:50
>>186
大学入学した時点で偏差値確定だから
世間の人の内心なんか分析してもどうしようもないだろ。
偏差値は大事だけど、大学入学してから自分の大学の
偏差値にこだわるなら他大目指すしかない。
ここで偏差値について論じて何か得るものありますか?
いまこの大学で勉学・就活に励むのが普通だろ。

188名無しさん:2004/06/30(水) 16:12
>>187
俺仮面して大学変えます。でないと駄目になります。

189名無しさん:2004/06/30(水) 17:15
どうして日大って偏差値低いわりには・・・。

190マンダム:2004/07/02(金) 00:53
はっきり言って工学部はほかの学部と比べるための馬鹿学部だからな〜。
どうにもならないでしょ!専門授業とかで下のクラスのやつらの3/4は間違いなく馬鹿だし。

191名無しさん:2004/07/02(金) 01:58
はいはい、関東にある日大附属の生産工志望の学生くんは
早く寝て明日の授業を寝ないで聞いて、日統一対策してね☆

192名無しさん:2004/07/02(金) 02:03
>生産工A   46
>生産工A地域 (2以下) 43
>(46+43)÷2=44.5!!!!
>おまいらしっかり汁!

堂々の44.5です。
2教科以下で43ってどういうことだよ
普通は教科数が減ると偏差値は上がるんだよ。

193名無しさん:2004/07/02(金) 07:00
名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/07/01(木) 07:10

タリー

194名無しさん:2004/07/02(金) 12:00
生産工だっけ?工学部だっけ?
偏差値低くて有名だよ?てかふつうそんな
低偏差値なとこ行く?

195biruto:2004/07/02(金) 15:51
???066はキモい。キモいタンクトップ着てシダックスに行った!
デブ。キモい。7月26日やつはさようならになる!!!

196biruto:2004/07/02(金) 15:52
???066はキモい。キモいタンクトップ着てシダックスに行った!
デブ。キモい。7月26日やつはさようならになる!!!

197名無しさん:2004/07/02(金) 16:04
近大幼稚園児がまだウロウロしてますね^^(笑)

198仮面生:2004/07/02(金) 16:56
>>194
そんな低偏差値みたいなとこ行くなら地元の東北学院大学
の俺だっら行く。

199名無しさん:2004/07/02(金) 19:46
>>194
俺だったら…

フェニックス短大w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板