したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

工学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:47
工学部HP
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/index_j.html

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1381/1062775796/

2名無しさん:2003/12/25(木) 11:05
それでは、新たに工学部についてマターリ語りましょう!!
誹謗中傷は固く禁止!!

3名無しさん:2003/12/28(日) 13:38
子供の頃、郡山を氷山と思ってました。

4名無しさん:2003/12/28(日) 22:17
夏なら「氷山」でもいいけど、冬はね・・ちと寒いイメージ。でも私の地元は雪はほとんど降らないけど、郡山
より寒いです・・○○オロシのカラっ風が冷たいから。郡山の冬のほうがすごしやすいです。

5名無しさん:2004/01/06(火) 02:23
>>4
まさか地元一緒?
○○は、東武桐生線の終点駅の名前?

64:2004/01/07(水) 14:37
>>5
ん〜・・ちと違うけど・・
まあ似たような環境のところみたいだね(笑)

7名無しさん:2004/01/10(土) 02:18
郡山ってどんなとこですか。
住んでみてどーですか。

8名無しさん:2004/01/10(土) 02:25
>>7
住みやすいね。
都会過ぎず、田舎過ぎず…
テーマパークなどの人工的な遊ぶ場所は少ないけど、猪苗代湖とか海とかあっていいよ。

冬はかなり寒い。
今なんか外気は余裕で氷点下。

9関西の受験生:2004/01/10(土) 20:54
建築学科を受験予定ですが、関西での就職を考えた場合、大阪工大・近畿大あたり
の建築学科と日大工学部とどちらが有利でしょう?建設業界では日大理系出身者
が全国的に多いそうですが・・・

10名無しさん:2004/01/10(土) 21:50
日大もいいよ。
でも関西だったら大工、近でもいいかな。

11>9:2004/01/10(土) 21:53
日大理工とかは?

12関西の受験生:2004/01/10(土) 21:56
理工は受けません。都会はあまり・・てか、合格率30%ですし・・

13関西の受験生:2004/01/10(土) 22:07
日大理工落ちて→工学部。このパターンはなんかいやだから(笑)

14⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/10(土) 23:02
逃げかYO!!

15建築OB:2004/01/10(土) 23:08
日大はたしかにまわりに大勢校友がいるからやりかた次第では有効だね。待ってるよー。

16>関西受験生:2004/01/10(土) 23:12
ところでキミ将来どんな分野に進みたいのかな、設計?施工?コームイン?

17建築OB:2004/01/10(土) 23:16
理工でても工でても社会でれば同じ日大。
そういう意味では工はすごくお得だね。

18名無しさん:2004/01/11(日) 00:00
日大だったら理工行っとけ。
理工の人間は他の工学部を工学部と思っていない…

1918は:2004/01/11(日) 00:07
まったくのガセ。

20⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/11(日) 00:10
果たして其れはどうかな?

21関西の受験生:2004/01/11(日) 10:41
将来は設計希望。その前にできれば院に進みたい。
家庭の事情もあるからどうなるかわからないですけど。

22⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/11(日) 16:46
今の若者に将来は無い。

23名無しさん:2004/01/11(日) 20:19
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

24名無しさん:2004/01/11(日) 22:19
工学部、上げまーす。

25>関西受験生:2004/01/12(月) 07:28
入試ヘンサチなんて木にするな、
ともかく日大にきて
桜門建築の一員となれ!

26⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/12(月) 08:44
ポン大

27学部長挨拶:2004/01/12(月) 09:51
 日本大学工学部は、将来を見据え、社会の公益を担う人間性豊かな技術者、研究者の育成を目指し、絶えざる努力を続けており、その具現化として、工学技術研究開発の拠点としてのハイテク・リサーチ・センターの建設。さらには、国際的なエンジニア資格(PE資格)取得を目指した国際工学コースを平成13年度から開設しました。
 カリキュラムの特色は、基礎科目や実験・実習に重点をおくとともに、急速な技術革新に対応できるように、創造的な人材の養成に時間を注ぎ、さらに学科で学んだ知識を大学院工学研究科博士前期・後期課程まで発展可能な教育課程としている点にあります。
 また、教育の根幹は人間性の涵養にあるという認識のもとに、教職員と学生の人間的触れあいを重んじ、大学の全ての授業や行事等も人間教育の場として捉えており、40万m2という広大な敷地に点在する体育施設・研究施設を利用したサークル活動も活発に行われております。
 さあ自然と設備に恵まれた広大なキャンパスで、共に真理探究への挑戦をしようではありませんか。勇気ある挑戦者を心からお待ちしております。

28関西受験生:2004/01/12(月) 13:37
>>25
はい、よろしく。

29>関西受験生:2004/01/12(月) 17:06
すまいは関西のどのへんですか。
支障ない範囲内で教えてください。

30関西受験生:2004/01/12(月) 20:11
琵琶湖まで車だと一時間程度(僕はまだ免許ないけどね)のところ。
でも、滋賀県じゃないよ。福井・京都・大阪北東部・奈良・岐阜・三重の
どれかだね(笑)

31建築OB:2004/01/12(月) 21:03
将来不動産企画開発関係の分野に進みたいのなら
理工建築に不動産企画経営コースがあるので検討してみてね。

32名無しさん:2004/01/12(月) 21:10
工学部建築学科に著名な計画系のセンセイ
っているの?

33おおおっ:2004/01/12(月) 21:13
工学部建築学科
けっこーカワイイコ多いじゃないかw
http://www.arch.ce.nihon-u.ac.jp/~matsui/matsuken/home/all-pic.htm

34名無しさん:2004/01/13(火) 15:37
情報工学科、物質化学工学科は?
センセイじゃなくてカワイイコw

35名無しさん:2004/01/14(水) 02:25
今日の最高気温氷点下の郡山
今日はふぶきだぞい!の郡山

36名無しさん:2004/01/14(水) 14:32
気温・雪の話はやめようよ。だって寒いんだものっ(>_<)

37名無しさん:2004/01/15(木) 19:51
なにか暖かくなるような話ないですかあ?

38名無しさん:2004/01/15(木) 20:41
学食営業時間8時まで延長。
ATiが今月いっぱいで閉店です。
わずか2〜3年足らずの営業でしたね

39名無しさん:2004/01/15(木) 22:23
>>38 う〜ん・・暖かいのか、寒いのか・・?
だれかストーブ持ってきてくれ〜〜
ファンヒーター調子悪い・・これって壊れるところなんてあるのか?

40⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/15(木) 22:54
工学部だろ。
自分で直せ。

41名無しさん:2004/01/15(木) 23:54

「日大の桜」サイコーーーー!
http://www.arch.ce.nihon-u.ac.jp/~arch-hp/c2003/webcam.html

42名無しさん:2004/01/15(木) 23:58
映像でもご覧下さい
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/live2002/download/sakura0.mpg

4339:2004/01/17(土) 07:59
>>40 やだよんぽんち。

44名無しさん:2004/01/18(日) 21:48
それでは、もう一度、新たに工学部についてマターリ語りましょう!!
誹謗中傷は固く禁止!!

45⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/18(日) 22:40
マタリー

46名無しさん:2004/01/18(日) 23:56
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー

47土木:2004/01/21(水) 22:01
いまどき土木工学科って日大だけかな・・

48土木:2004/01/21(水) 22:08
日大土木・・・で知られているから今更学科名変えられないのか。

49名無しさん:2004/01/21(水) 22:27
更新してたよ。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~enkou10/

50名無しさん:2004/01/22(木) 22:11
age

51名無しさん:2004/01/27(火) 14:59
mage

52名無しさん:2004/01/27(火) 19:10
hage

53名無しさん:2004/01/28(水) 14:04
工学部生の蹴られた大学は?
俺は芝浦工大。

54名無しさん:2004/01/28(水) 16:31
モス潰れるってさ〜

55名無しさん:2004/01/29(木) 07:05
モースぐか?〜

56名無しさん:2004/01/29(木) 07:05
明大・・

57名無しさん:2004/01/30(金) 20:58
工学部の人〜^^

58名無しさん:2004/01/31(土) 14:17
工学部の人は来ないみたいだね。
まあ、いいか。スレッドの多い学部。レスの多いスレほど、
偏差値レベル低そうだし・・日大の場合は・・・。

59⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/31(土) 20:57
>スレッドの多い学部。レスの多いスレほど、
>偏差値レベル低そうだし・・日大の場合は・・・。

工学部

 必 死 だ な (プ

60名無しさん:2004/02/01(日) 00:26
工学部は某掲示板の方のスレッドの方で賑わってるから仕方ないかもね

61岡ひろみ:2004/02/03(火) 08:35
エースでも狙っちゃうか。あげるわよ〜!!

62お蝶腐人:2004/02/03(火) 08:55
いくわよひろみ!!

63名無しさん:2004/02/03(火) 09:16
彩タソ(;´Д`)ハァハァ!!

64名無しさん:2004/02/03(火) 09:45
エース(゜∀゜)

65⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー:2004/02/03(火) 09:46
工学部

 必 死 だ な (プ

66岡ひどみ:2004/02/03(火) 11:01
サーブが入らないよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!

67名無しさん:2004/02/03(火) 22:41
総会総会

68名無しさん:2004/02/05(木) 12:05
今年からお世話になりますっ★

69⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/02/05(木) 15:10
可哀想に。

70名無しさん:2004/02/05(木) 15:55
>>68 工学部には⊂⌒~⊃。Д。)⊃タリーはいないから快適ですよ。

71⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/02/05(木) 20:46
そう言うことにしておこう。

72名無しさん:2004/02/06(金) 11:26
爽快爽快

73名無しさん:2004/02/07(土) 17:00
あげ〜

74名無しさん:2004/02/08(日) 22:40
age

75名無しさん:2004/02/13(金) 10:29
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪

76名無しさん:2004/02/13(金) 11:48
受かったあげ

77⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/02/13(金) 19:11
滑り止めぐらいにしとけ。

78名無しさん:2004/02/13(金) 20:00
理工の航空宇宙工学科を滑り止めにしましたが何か。

79⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/02/13(金) 23:07
別に。

80名無しさん:2004/02/14(土) 07:05
わーい、釣れた。

81名無しさん:2004/02/14(土) 09:53
単身赴任教授―女院生―料理―身の回りお世話―妊娠
正妻狂乱―研究部屋乱入―出産―認知―?????

82単身赴任教授:2004/02/14(土) 11:34
・・・認知します・・運知もいっしょにします・・
          人
         (_ )
         (__)   
       ●( ´∀` )●

83学部長挨拶:2004/02/14(土) 11:47
日本大学工学部は、将来を見据え、社会の公益を担う人間性豊かな技術者、研究者の育成を目指し、
絶えざる努力を続けており、また、教育の根幹は人間性の涵養にあるという認識のもとに、
教職員と学生の人間的触れあいを重んじ、大学の全ての授業や行事等も人間教育の場として捉えており、
40万m2という広大な敷地に点在する体育施設・研究施設を利用したサークル活動も活発に行われております。
 さあ自然と設備に恵まれた広大なキャンパスで、共に真理探究への挑戦をしようではありませんか。
勇気ある挑戦者を心からお待ちしております。

91総長登場:2004/02/15(日) 23:29
            ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 / 
    ∧_∧        /  
    ( ´Д`)   \ < 工学部に松屋を入れよう、ただし牛丼ナシだが 
    )  (      ∩ \   よいかな? 
   /|\/ヽ\     |''|    \____________
  /   ̄' ̄' __\,  | |
    セ●イ

92名無しさん:2004/02/16(月) 09:43
>>91
お願いします〜
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪

93名無しさん:2004/02/17(火) 20:17
∧_∧  
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

94名無しさん:2004/02/21(土) 11:25
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪

96名無しさん:2004/03/06(土) 20:47
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪

97名無しさん:2004/03/07(日) 01:33

                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)// <早朝、工学部内ではなく松屋は郡山警察署のところに出来てしまいましたがなぜですか?
      /       /    \____________________    
     / /|    /      
  __| | .|    |

98早朝:2004/03/07(日) 06:39
               __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧          
    ( ´Д`)   \ < 工学部内では採算が取れそうもナイとのこと 
    )  (      ∩ \  ご期待に沿えなくてソマソ。
   /|\/ヽ\     |''|    \____________
  /   ̄' ̄' __\,  | |
    セ●イ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板