したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商学部

47名無しさん:2004/07/20(火) 23:52
>>45
日大w

48名無しさん:2004/07/21(水) 01:08
なにっ 帝京だって?

49名無しさん:2004/07/21(水) 06:51
いえ、低脳大です。

50名無しさん:2004/07/21(水) 09:43
もっとオモシロイ返しできねーのかよ?他大の掲示板でなんかやってるんなら面白い返ししろよ。 
お前は本当自分の大学で友達いないんだな。
それか日大おちたんじゃねーの?

51名無しさん:2004/07/21(水) 10:57
>>50
あんたは誰で、誰に対して言ってるのか?

>もっとオモシロイ返しできねーのかよ?

シラケル突っ込みするなよ。
お前のレスが一番面白くないよ。

52名無しさん:2004/07/21(水) 13:08
>>50
今日は大漁

53名無しさん:2004/07/21(水) 13:09
>>51
は、図星でした

54ともえだ=ホモ:2004/07/25(日) 19:21
42から53=全員ドキュン=フリーター決定=くず

55あい:2004/08/25(水) 22:43
お得な情報がいっぱいです。
買い物をする時は、出来るだけ安く購入したい人にお勧めです。
http://plaza.rakuten.co.jp/catchmedream/

56masahiroがご奉仕:2004/08/25(水) 23:28
◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆
東京で週末深夜行われている!企画しているのは若手俳優やジュニアや
タレントやウォーターボーイズだから参加する女のコも可愛いし最高!!
http://www.mapa.jp/main/mag/mag_detail.php?MAG_NO=4073
もちろんハメハメ集会です!フェラチオ大好きな女のコ☆エッチなんですw
男もほとんどお金かかりませんから!参加方法や情報はメルマガ購読の
登録をしてください。残念ですが・・・10代20代のみとします!
エッチな女のコでもうジュワッと濡れてる女のコもメルマガ購読登録して!
東京で夜ヤリます!中年の方は観覧オナニーで我慢して!m(_ _)m
◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆

57ひりお:2004/08/26(木) 00:12
金持ち大学生への道!!http://richer.velvet.jp/index.html

58名無しさん:2004/08/28(土) 01:16
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

59名無しさん:2004/10/06(水) 21:39
12月11日(土)、小田急線のダイヤ改正を実施
ttp://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=869&info_kubun=d-cue&mode=online
小田急線世田谷代田〜喜多見間(6.4km)の複々線化が11月21日(日)に完成します
ttp://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=870&info_kubun=d-cue&mode=online
路線図
ttp://www.odakyu-group.co.jp/release_img/1211diaya/img/line.pdf

60名無しさん:2004/11/15(月) 01:27
real dealってどんなサークルなんですか?

61名無しさん:2004/11/21(日) 23:54
女の工藤先生ってどんな人?

62名無しさん:2004/11/22(月) 10:49
real dealはいわゆるスーフリー系だ!気をつけろ!間違いない!はず

63名無しさん:2004/11/26(金) 17:40
お前ら商学部のHPがリニューアルされたぞ。
なかなか秀逸だ。見てみろ!

64名無しさん:2004/11/26(金) 18:05
>>63
いいHPじゃん!!
昔の面影もないw

65名無しさん:2004/12/15(水) 21:53
>>64
リニューアルしたのはいいけど、
教務課のお知らせが前のホームページより更新遅いのは気のせい?

66大チャン:2004/12/23(木) 01:59
く委員図終わりー!1111111

67真奈美:2004/12/23(木) 02:03
く委員図終わっちゃうの!?ショックなり〜

68名無しさん:2005/01/23(日) 11:31
日大商学部で税理士を真剣に目指そうと思うん
ですが、何か良いアドバイスあったら教えてください。

69名無しさん:2005/01/24(月) 02:22
>>68
簿記一級を取れ、以上

70名無しさん:2005/01/26(水) 18:49:39
中国語いかがでつか〜。伊○さん、いいっすね〜

71名無しさん:2005/01/27(木) 02:22:51
>>68
君、何年?
ここじゃなくて、日大商学部板に行ったら?

72会計現1年生:2005/01/28(金) 19:10:40
今年からゼミに入ろうと思うのですが、どの先生のゼミを
受けるのがお勧めですか?先輩方教えて下さい☆

73名無しさん:2005/01/29(土) 02:53:38
何の勉強がしたいんだ?それによる。

74名無しさん:2005/01/29(土) 03:00:12
>>72
DMC

75名無しさん:2005/01/29(土) 20:01:15
駅伝部の蔭谷クンかっこいいですね!!!大ファンです。

76会計1年:2005/01/31(月) 19:47:06
簿記とか、税理士に試験とかに有利になるゼミがいいです。
後、そんなに大変ではないところがいいです。。

77名無しさん:2005/01/31(月) 19:50:57
日大商学部板とかってどうやって行けばいいですかね☆

78名無しさん:2005/01/31(月) 19:53:33
>>77
日法板と生物資源科学と商はトップに掲示板リンク貼ってあるだろ

79会計1年:2005/01/31(月) 21:20:41
有難うございます☆

80会計1年:2005/01/31(月) 21:22:41
まだ日商③級しかもっていないのですが、大学ないで税理士になるための資格
講座とかダブルスクールとかないですか?入っておいたゼミとかも。
教えて下さい。

81名無しさん:2005/01/31(月) 21:27:57
>>80
難しいなw
税理士か、それならやはり簿財(簿記&財務諸表)を
やっておいた方がいいよ、科目制だからどちらかに力を注げばよい

俺的には簿記をもっとやることをお勧めする
3級じゃ厳しいけど持ってないのと同じ、でも一年だからまだまだ間に合うか
商学部は確か購買みたいなとこがあったな?
あの写真が撮れるところ、あの周辺で資料は棚にあった気がする
免許とか公認会計士のパンフがあるはず

82会計1年:2005/01/31(月) 23:49:30
大変参考になります。有難うございます☆

83Mister hollywood:2005/02/05(土) 00:06:09
はじめまして。一年のものですが、今年ゼミの入室試験を受けようと思うのですが、
やはり面接試験の日はスーツで行くべきでしょうか?そもそも一般的にはスーツで
行くべきなのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

84名無しさん:2005/02/05(土) 00:52:40
>>83
もちろんスーツです!!!

85会計1年:2005/02/06(日) 21:21:20
ゼミの試験本当にスーツがいいのですか??

86名無しさん:2005/02/06(日) 21:22:45
>>85
疎の通り

87会計1年:2005/02/07(月) 11:36:58
ゼミを取らないひとも結構いるんですよね?

88名無しさん:2005/02/07(月) 12:16:28
セミ

89しつもん:2005/03/25(金) 05:00:11
新入生なんですが、第二外国語は何を取ったほうがいいですか?
キビしすぎる教授は避けたいところなんですが…

90>89:2005/03/25(金) 05:03:50
俺は独語を取ったよ。
ローマ字を使い、発音と文法が若干異なるだけ。
普通に勉強すれば単位は取れるぜ。

91名無しさん:2005/03/25(金) 05:10:10
中国語はやめといたほうがいいかもしれない。
発音がメンドイし、
あと、講師によって滅茶苦茶厳しい人と甘い人がいるから運次第だね。

92名無しさん:2005/03/25(金) 05:15:08
おれはスペイン語だったんだけど
ドイツ語と同じくローマ字を使って発音と文法が若干違うね。
あと男性名詞・女性名詞がちょっとめんどくさい。
でも試験は簡単だったよ。

93名無しさん:2005/03/25(金) 09:15:02
>>89
お勧めは独逸語と西班牙語
先生云々でなく難しいのはフランス語
中国語も止めておいた方が無難

94名無しさん:2005/03/25(金) 12:03:37
中国語べつにむずかしくないけど
とりあえず語学は出席してテスト受ければ単位は取れる

95名無しさん:2005/04/08(金) 06:30:12
いやあ〜〜FOC超たのしかった!
クラスみんなと仲良くなれたぜ!
正直、酒盛りやってて午前3時過ぎたときは
もう寝かせてくれっておもったけどホント楽しかったよ!!

96名無しさん:2005/04/08(金) 06:35:42
>>95
よかったね〜俺もかなり友達作ったよ。
これじゃ休んだやつは本当に悲惨な大学生活になる罠。
さいしょはこんなん出なくたってイイヤって思ってたけど、
これ休んだやつ、かなりヤバスなことになるよな・・。

97名無しさん:2005/04/08(金) 19:59:46
商学部の近くの砧公園桜満開で綺麗だったよ。セイン=カミュさんが子供を肩車して歩いてたぞ。
NHKとか東宝とかメディア関係の建物もあるし、お洒落で豊かな成城だし、誠にいい場所に駅から離れているが
立地してると思うよ。野球神宮で来週水曜日応援に行きましょうね。日大生は割引!

98名無しさん:2005/04/09(土) 01:10:54
>>96
商学部掲示板で「FOCは絶対出ろ!風邪でも出ろ!」と言ったおかげで
一応出てない奴はそんなに居ない事になったが、やっぱ見てない奴とか居るんだよね〜
ま、俺はFOC出ないでもスポーツと語学で友達作れたから特に文句はないけど
でもやっぱFOCを出といたほうが人脈交流の幅が広がっただろう

あれは出ないとマジで乗り遅れるぞw

99名無しさん:2005/04/09(土) 07:22:38
 定員制授業は教務課で配布している定員制授業申し込み用紙に書いて提出して
教務課で抽選を行い発表されます。
あと経済学・商学・会計学・経営学の教科書は最初の授業の前に買っておいたほうが良い。
シラバスに使う教科書は出ています。
ちなみに英語・スポーツは最初の授業の日、教室に行かなきゃダメですぞ。
あと、教職を取りたい人は1年のうちに木曜5限の教育学A・Bを取っておくと良いですよ。

100名無しさん:2005/04/10(日) 06:18:13
1年で履修できるのは、前期は30単位まで後期は12単位までです。
ちなみに後期に登録できる科目は専門基礎科目のみです。
だから一般教養科目とかは前期に登録しないとダメだよ。
分からない場合は教務課(あんまり親切には教えてくれないけど)に聞いてみよう。
他の学年は全て前期に登録しなきゃダメなんだよね。

101ここで:2005/04/10(日) 06:24:48
経済学部と商学部の違いをいっておきます。
経済学って言うのはある数値を材料にして、損益分岐点とやら色々なものを計算する学問。
そこから「この政策をするとどういう効果があるのか」を将来的に予測するのが経済学。
勿論、過去の経済学者であるケインズ経済学やマルクス経済学も勉強必須。
書いてて分かると思うが、数学必須。
商学は主にマーケティングについて勉強する。
どちらかと言うとこちらの方が実学に即している。
「この企業がどういう施策を施行してどのような効果が得られるか」
から「この企業がどれだけ投資してどれだけ回収したか、又は損失を出したか」
商法では独占禁止法やら主に法人に関する法知識を身に着ける
商学は早い話、企業研究ですわ。人材、カネ、モノなんかの出入り、流通が話題のメイン。
それ以外にも企業ではなく、金融、証券全体の事や(これは基本科目だな)
会社法から税務に関する事までやります。
あと日大の商学部は確か職業会計人というコースがありますから、会計士になるための課程もあるそうです。

103名無しさん:2005/04/17(日) 05:35:11
 ドルフィンとかいうサークルは飲みが半端ないらしいからみんな気ォつけてネ。
俺も1回だけ部の方と飲んで新宿の路上でぶっ倒れたけど、先輩がちゃんと家まで送ってくれたから
優しいサークルだとは思うけどネ。

104名無しさん:2005/04/17(日) 09:41:42
ドルフィンおわっただろ
ってか俺あそこ嫌いだし

105名無しさん:2005/04/23(土) 01:17:11
商学部には体連などという団体はありますか?
経済には存在します。ない学部はマジうらやましいです・・・。
校歌連はあるわ、ダンボール集めはさせられるわ、仕事は押し付けられるわ、
上下関係は厳しいし・・・。自分はやりたくないのに無理やりさせられました・・・。
そのためにノイローゼにかかりました。いいことないです。解散してほしい・・・。

106名無しさん:2005/04/26(火) 22:49:11
商学部もう少し掃除した方がいいと思う、床とか壁とか磨きこんでピカピカにしてほしい。環境整備から全て始まるんだ。

107名無しさん:2005/05/02(月) 22:09:10
2005.04.25 平成17年度後援会・校友会奨学生の募集について 勉強がんばれよ〜応援すっからさ
商学部の後援会・校友会が寄付した基金を運用して,経済的な理由により学業の継続が困難な学生に対し,学業の継続を目的として奨学金を給付する制度です。
希望者は案内を学生課窓口に取りに来て下さい。
1.対 象 者  ①経済的理由により修学困難と認められる者
        ②在学中学資出資者の死亡等により修学困難なる者
          ③その他商学部が適当と認めたもの
2.給 付 額  24万円(月額2万円)
3.募集人数  後援会奨学生24名予定 校友会奨学生 4名予定
4.募集期間  平成17年4月25日(月)〜5月23日(月)
5.選考方法  書類審査及び面接
6.面接日時  平成17年6月2日(木)12時15分集合

108名無しさん:2005/06/24(金) 17:06:48
商学部のトイレ洋式でウォシュレット付いてるように変えてもらえませんか?ちょっと汚い・・建て替えるよりもまずは・・1年次で3年以降とか三崎町で経済と合同もいいかも。

109名無しさん:2005/06/25(土) 17:40:48
経済も狭いんだから・・・・勘弁してけロ

110名無しさん:2005/07/10(日) 20:19:02
age

111名無しさん:2005/07/17(日) 17:30:37
数学苦手な人が商学部の学生になるのは無理?

112名無しさん:2005/07/17(日) 17:35:10
関係ない

113名無しさん:2005/07/17(日) 21:51:44
<112
お答えありがとうございます。

もう一つ、聞きたいのですが…。
商学部の数学はどのようなものなんですか?

114名無しさん:2005/07/17(日) 21:55:09
>>113
授業のこと??
数学、経済数学とかは微分積分とかかな

115名無しさん:2005/07/17(日) 22:14:37
>>114
そうです!授業のことです。
数学が出来ないと大学に行ってから大変だよ、と担任に言われて…。
経済数学や大学の数学がどんなものか、さっぱりわからない状態なので聞きにきました。

116名無しさん:2005/07/17(日) 22:33:38
>>115
高校のが分かってれば問題ないよ

117名無しさん:2005/07/17(日) 22:40:06
>>115
商学部の数学は選択なんだから無理に取らなくても卒業できるよw
俺がそうだったし
経済数学で使う微分積分は自分がやってた文系数学分野(数学Ⅱ)で対応できました
経済学部ならともかく商学部では数学にそこまで踏み切らんでしょ

118名無しさん:2005/07/17(日) 23:09:25
>>117
ありがとうございます。

私は文系数学をやっているので、それで対応出来ると聞けて少し安心しました。

119名無しさん:2005/07/19(火) 15:35:40
>>118
予断ですが、商で必修でもないただの選択の数学科目を取る人ってのは
元々、文系数学を専攻してた人間が多いようです。
理系に行きたくても行けなかった人達(理由は様々、学費、立地の問題や高校のカリキュラムの問題)
また受験勉強に関係なく数学を勉強したい、という人も居られるようです

自分の場合、高校一年から理系に行くつもりでしたが学費の高さで断念しました
それはそれとして、経済学の数学の場合、数学Ⅱが分かってりゃ充分ですw
あとの定理などは講義等でキッチリ教えますのでご心配なく

120名無しさん:2005/07/19(火) 21:09:01
>>119
そうなんですか〜。
本当ご丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!

121名無しさん:2005/11/28(月) 00:11:44
日大商学部板で書込禁止をくらった俺が来ましたよ。

122名無しさん:2005/11/28(月) 05:10:45
>>121
何やったんだよw

123名無しさん:2005/11/28(月) 12:26:33
>>122
HGや爆笑問題のAAを連続書き込み

124121:2005/11/28(月) 12:27:50
ここでは悪さしませんからね。

125名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:11
>>123
AAは掲示板に負荷が掛かるんだから止めろって
ここじゃやらないみたいだからキツく言わんが

126121:2005/12/03(土) 23:32:38
書き込み禁止が解除されました。

127名無しさん:2005/12/11(日) 11:00:28
おっと。

128121:2005/12/13(火) 22:18:47
「おっと」って何や?

129k.k(柑橘系):2005/12/15(木) 00:59:37
商学部板があるからここは人気ねーな

130名無しさん:2005/12/15(木) 02:16:22
商学部って外部と内部の比率どんな感じですか(>_<")?ちなみに外部の方いたら過去問何割くらいできると受かるかとか、何学科がはいりやすいとかあったら教えてくださいυ

131名無しさん:2005/12/15(木) 05:33:29
>>130
今は付属生はそれほど多くなくなったね

一般入試は三科目で約70%を超えてたら受かるんじゃないだろうか?
おいらが受けたのは一期で二期じゃないから二期は分かりませんけど
学科のレベルは特に分かれてません。会計が少し入りにくいかな?くらい。
今はコース制で分かれてますからね。あまり学科で考えるのも意味がないかと。

132名無しさん:2005/12/15(木) 07:27:05
予断だが、商学部は今年志願者数が増えたので来年は多分かなり減る。
代わりに法と経済が来年増えるだろう。

なので、来年の商は入りやすいと思われ
経済と法は知らんけど

133名無しさん:2005/12/16(金) 08:51:24
コース制といぅのに非常に興味がありました。だから頑張って受かりたいと思います、あと公務員とか目指している方もいるんでしょうか?なんか商学部は予備校と提携?してるときいたんですが(^^;)あと私は浪人なんですが、入っていきずらいとかってあるんでしょうかυ

134名無しさん:2005/12/17(土) 08:14:01
 伊藤先生の金融論ですが、授業時にプリント配布してますが、それだけ使えば試験は優です。
2005年度は前期Aは試験と出席、Bは試験のみ評価。
年度によってレポートだったりもするみたいですが、受ければ誰でも単位取れますね。
テストは毎回授業時に配られるプリントと教科書があればOK
テストは授業内テスト。試験期間中ではないですよ。


この評価は役に立ちましたか? はい
自分もこの授業を評価

135名無しさん:2005/12/30(金) 16:37:42
>>133
おれも浪人で他校すべってここに入りました

付属生が山ほどいますが何とかなってます

136名無しさん:2005/12/30(金) 21:45:04
>>133
浪人か付属生か現役かは問題ないです
というか、入った後のFOCに出れば問題ないっす
これに出ないと友達作りで出遅れますから
付属生はいい人も多いですよ、自分達で固まる人も多いですけど
公務員は国家1種は見た事ありませんが、
地元で公務員をしたいから地上を受けるとか、2種を受ける人が結構居ます。
コース制は学科関係なく学べるし、自分はいいと思います。
目的意識を持って勉強したい人には最適

137名無しさん:2006/02/04(土) 09:48:17
>>133
結構地方出身者も多いので、
自分の地元で公務員をやりたいという人が地方上級などを受けるそうです、
国家2種とかも居ますがね、1種は私は見ませんでしたが

138前科一犯:2006/02/06(月) 00:15:34
商学部掲示板が荒れてるよ〜

139名無しさん:2006/02/23(木) 17:31:53
商学部掲示板の荒らしウザイ。

140名無しさん:2006/02/23(木) 18:30:35
ゼミナールスレの925に薦める映画はねえ!

925に馬鹿にされ、1ヶ月以上日商掲示板を荒らしまくる始末。

141名無しさん:2006/02/23(木) 20:01:17
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ねえ、ねえ、どうしてゼミナールスレの925は掲示板荒らすの?
          |  
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄      \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <   クレイジーだからだろ!!
 /|  \     /\   | 
                 \______________

142名無しさん:2006/02/23(木) 21:11:43
今みてきた
アク禁にしろ

143名無しさん:2006/02/24(金) 00:42:14
今晩も925がものすごい勢いで荒らしまわってる

144名無しさん:2006/02/24(金) 01:12:57
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ねえ、ねえ、どうしてゼミナールスレの927は掲示板荒らすの?
          |  
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄      \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <   友達いないからだろ!!
 /|  \     /\   | 
                 \______________

145名無しさん:2006/02/24(金) 01:29:22
143=荒らしの犯人

146名無しさん:2006/02/24(金) 01:41:23
アク金にしろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板