レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
法学部
-
法学部
http://www.law.nihon-u.ac.jp/index.html
仮日大法学部掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/533/
単位,試験,レポート,出席の有無などについての情報交換
http://jbbs.shitaraba.com/study/2001/
-
読モ経験ありで友達100人以上いるんで客観的に見てもリア充だとおもいます^^
外資ってよくわからないんだが例えばどんな企業?
商社とか?
-
イケメン君がどういう業種、職種を希望してるのかが分からないからなあ。
大手大手だけしか言ってないからね。
その辺が分かれば一応同じ学校のよしみで手助けくらい出来るかも知れないのだが。
-
イケメン君が自分に誇りを持ってて、他人を頼らないという姿勢は
俺は好きだよ。縁故とかに頼る奴は正直反吐が出る。
但し、イケメン君ももう少し他人の意見に耳を貸す姿勢を持った方が
良いんじゃないかな。それくらいの事したって別にバチは当たらないし
君のプライドだって決して傷つかない。
-
>>952-953
就活始めた当初は証券と商社にエントリーしまくったかな
今は妥協してMRとか見てるが…
他にはどんな持ち駒増やせばいいかまったく分からん
-
599 名前:リア充読モ ◆Jy.RYJzCEYhn [sage] 投稿日:2012/12/10(月) 01:09:44.77 ID:???
合同説明会でリクスー女子と仲良くなってご飯食べに行ったwwwwwwwwww
就活最高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>954
MRはやめた方が良いね。君には絶対向いてないと思う。
これは別に君を蔑んでる訳ではないから勘違いしないでね。
あくまで適性としての話。
あと商社ね。エントリーしたってのは、それは総合商社の事?
専門商社は当たった?決して名前だけで選んじゃダメだよ?
それから、君の目指すベクトルがイマイチまだ分からないんだよな。
多分、採用人事の人もそう思ってる筈。
「大手だったらよい」では掴みどころが無いんだよ。
もう少し「自分は何がしたいか」を自己分析した方が良いよ。
終身雇用が崩壊しつつある昨今だけど、順調に行けば40年はその会社に
お世話になるんだからさ。目標目的の無い40年なんて絶対つらいぞ。
-
>>956
そんな真剣に就職先選んでるやつはごくまれだと思うがw
俺は金が貰えてモテる仕事がしたいだから大企業なんだよ
やりがい(笑)を求めてベンチャーいく学生よりもよっぽど健全じゃないか?
-
>>957
そういうのは健全とは言わないと思うよ。偏屈なだけ。
それにね。真剣に就職先を選んでない奴なんて居ないよ?
当然じゃん。人生を左右する、いや、人生が決まるかも知れない
最大のイベントなんだから。大学受験なんて安っぽい了見とは違うんだぞ。
皆、やりがい求めて就活してんだよ。
企業を金づるとしか思ってないなら、それは相手方にも失礼極まりない。
君はいやしくも男だろ?結婚するまでの腰掛なんて思ってるパン食狙いの
女とは違うんだ。
-
>>958
じゃあ企業は学生の事を真剣に考えていると思う?
こっちが真剣に企業え選んだとしても大手じゃなかったら安定もないと思うね
中小やベンチャーは大手ほど雇用制度が整ってないからね
それに学生ごときがその業種を知った気になってやりがいを求めるなんて君の言葉を借りるならそれこそ相手に失礼だろw
その業種について自分のやりたいことが出来なかったらどうすんの?
その会社辞めちゃうのか?w
-
>>959
随分簡単な質問だな…と、一応前置きしておく。
>じゃあ企業は学生の事を真剣に考えていると思う?
考えてるわけ無いでしょ。何甘えてるの?
あのね。企業は利益を潤す為に成り立ってるの。
一個人の人間の財布を潤すためにある訳じゃないんだよ。
そんなの大手だろうが中小だろうが一緒だよ。
随分共産主義的な考えだな。
「皆でお手手つないて一緒にゴールイン」を夢見てるなら、
他国に帰化したらよい。
>その業種について自分のやりたいことが出来なかったらどうすんの?
>その会社辞めちゃうのか?w
当たり前でしょ。その時は辞めろよ。
会社にとっても利益が無い。
何より自分にとって利益がない。辞めるしかないじゃん。
そんな覚悟も無しに君は今の今まで就活してたのか?
だからそうならない為にも、皆真剣なんだよ。
その中で「安定」を求めて皆が切磋琢磨して努力してるんだろ。
どんな大手だって、その雇い人が
-
少し興奮してしまったが、最後の二行は書くのをやめた。
君とは折り合いが付かない気がする。
それでも一応レスしてくれるなら、俺なりの答えをだすよ。
まあ頑張ってくれ。
-
>>960
企業は真剣に考えていないから労働組合が強くて雇用が整ってる大手がいいんだろw
俺は資本主義批判はしてないんだがwww
やりがいが大事とか言って中小やベンチャー行くやつが糞だと言ってるだけだよ^^
それとお前は自分が能力ある人間だって勘違いしているようだね^^
企業が何で新卒採用するのか知ってるのか?
即戦力が欲しいなら中途でいいよね
お前は社会経験もないくせに自分がすぐに会社の役に立てると勘違いしてるよw
自分がやりたくないこと押し付けられたら辞めるとかwアマちゃん過ぎるw
お前みたいな奴が新卒カード無駄にして3年以内に離職すんだねw
-
>>961
議論放棄した振りして上から目線w
いかにもアマちゃんがやりそうな手法だなwwwwwwwww
-
>>962
これも簡単な質問だな。
労働組合が人のために活動してるとマジで思ってるの?
自分のために活動してるんじゃん。何勘違いしてるの?
それに俺は自分が能力のある人間だとは思ってないよ。
だから努力を惜しまない。少なくとも企業を金づるなんて思ってない。
君はイケメンなんだから、金づる欲しさなら紐になったらどうだ?
それと新卒採用は企業の将来を、本当に託せる若者を採用するためにある。
即戦力なんて考えてない。君の言う通り、即戦力を求めるなら中途で十分だからな。
やりたくないことを押し付けられたら辞める?
違うね。
自分が目指した方向が間違いで、会社の目指す方向も違っていたら辞めるということだ。
大体ね。会社は押し付けの仕事なんてさせないよ?
能力の無い奴に仕事なんて回ってこないんだから。
逆に押し付けがあれば凄い事じゃない?それだけ評価されてるって事。
新卒カードを無駄にする?するわけ無いじゃん。
それを無駄にしないために懸命になって就活したんだし、その結果は得たし。
-
>>964
努力を惜しまずに就活に成功した高尚なお方は中小のほうが大手より優れてる所を一つも挙げられてないんだよなーw
お前バカだなw
労働組合の目的は会社の監視だからw
自分のためにやってたら日本に労働組合が無くてもいいことになるんですが、それでいいんですか?w
会社は金を稼ぐためにあるんだよww
お前こそ金が欲しくないなら一生ボランティアでもやってろよw
会社は能力ない奴にも押し付けの仕事させるだろうよw
最初からやりがいのある仕事だけ出来ると思ってるのww
お前がどんな仕事に夢見てるか知らないが仕事なんてもっと泥臭いもんだろ
-
幼稚すぎ。
>労働組合の目的は会社の監視だからw
違うね。自分の保身のためにあるだけ。
>自分のためにやってたら日本に労働組合が無くてもいいことになるんですが、それでいいんですか?w
全然構いません。そもそも労働組合がどんな政党支持してるかも知らないんですか?
>会社は金を稼ぐためにあるんだよww
当たり前じゃん。何言ってるの?
但し、君みたいな一個人の財布を潤す為にあるんじゃない。さっきも言いましたけど。
>お前こそ金が欲しくないなら一生ボランティアでもやってろよw
金が欲しくないなんていつ言いました?
>会社は能力ない奴にも押し付けの仕事させるだろうよw
はっきり言います。100%しません。
それを押し付けと思うなら、それはその人の限界だってこと。
>最初からやりがいのある仕事だけ出来ると思ってるのww
あのね…。誰が最初からなんていいましたか?
では君は逆に最初からやりがいのある仕事を出来るとでも思ってるの?
仕事ってのはね。勝ち取るものなの。人から与えられるモノじゃないの。
>お前がどんな仕事に夢見てるか知らないが仕事なんてもっと泥臭いもんだろ
おっ。初めて気骨のある話が聞けましたね。
そうだよ。仰せの通り。泥臭いもの。100%同意!
-
んんwww労働組合はどこの政党支持してるの?w教えてよwww
もしかして君の頭の中では労働組合=全労連なのかなw
努力を惜しまない割には結構無知なんですね^^
それにお金のためと割り切れるやつのほうが長く続くと思うねw
実際俺の仲間で大手金融に内定貰ってるやつも本当の志望理由は金だしなw
確かに君には上司も仕事頼まないだろう
頭悪いのに固くて初歩的な仕事すらできなさそうだもんなぁ
君は一生やりがい(笑)会社のため(笑)とか言って中小企業で空回りし続けるのがお似合いです^^
-
どうも都合の悪い話はスルーして
しょーもない的外れなところで揚げ足取ろうと必死
こういうところは以前いた立川君そっくりですね
いつの時代もこういう人はいるんですね
管理人さんが一番よく知っていると思うが
私に誹謗中傷のレスすれば立川二世決定です
-
日大法学部受験するなら経営法学科かな。
一般企業就職ならベストだと思う。
-
法学部だったら普通に優良企業に就職できる。これはガチ。
この時期まで就職先が決まってない奴は個人的に問題がある奴だけ。
-
>>970
じゃあお前はどこ決まったんだよ?
ただ早く決まるのが偉いわけじゃないからな
-
あれ?まだ決まってなかったの
早く決まれば上からマリコ様で話せるのは当然だわな
あはははは( ´∀`)
-
この時期にはもう就活というより、
自分の卒研に没頭したり、さらにスキルアップするために習い事したり
卒業旅行のためにお金貯めたりと、プラーベートな時間を充実させるときだよね。普通は。
卒業まであと僅かしかないのに…いつまで就活に時間割いてるのw
もう諦めた方が良いんじゃね?
-
>>972-973
いるよなショボイ企業に早々と内定決めて満足してるやつ
今は上からでもこれから40年間底辺なのにww
俺が大企業決まった時にお前ら負け犬の顔が見てみたいはw
実際夏以降に大手決まる奴も大勢いるしなw
まだ夢も希望もあるんですけどwww
-
JR東日本に決まりましたワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
インフラ強化は今後の日本の重要課題。
間違っても潰れる事ないから将来安泰ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
-
>>974
今からでも
ショボイ零細なら大丈夫だよ
応援してるから夢を大切に・・頑張って下さい
-
>>975
どうせ現業だろw高卒でもなれるんだがwwwwwそれはwwwww
>>976
君こそショボイ企業でヒーヒー頑張ってね^^
大手一次>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中小内定
-
就職指導課の遠藤はイヤな奴だな
それに比べ岸さんはとてもいいね
-
高卒でも就職できると豪語する人は
どこにお決まりになったんですかあ?
ちなみにぼくは、野村證券でつよ
-
>>979
もしも本当に野村證券さんに内定貰ったのであればなら尊敬します!
実は僕が一番憧れていたのが野村マンなんですよー
やっとショボイ企業じゃない本当の大企業の方のお話が聞けそうですw
今年のES難しかったですよね!
差支えなければとんな内容を書かれたのか教えていただけませんか?
ちなみに僕は読者モデル経験の話を軸に書きました!
-
2ちゃんの4年スレにいないと思ったらここにいたのか…
真面目に回答されてる方がおられるが、これ以上は控えてやってくれ
内定が無くてヤバいのは本人が一番よくわかってるだろうし、嘘をついてでも強がらないと心が折れてしまうのだろう
本人のプライドを尊重して、今はそっとしておいてやってくれ
-
そもそもリア充読モ()くんはなぜ日大法学部にいるかっていう話だよね
大企業に行けるのは高学歴だけだってわかってたんだろ?
それなら入試の時点で、もしくは仮面浪人してでも良い大学に行けば良かったのに
過去の書き込みでも言ってたじゃないか、「人間性は完璧だけど学歴で落とされる」って
それとも就活を始めるに当たって大企業を目指すようになったの?
日大なのに?学歴で落とされるのに?
「学歴は駄目でも人間が出来てるから受かる」?
矛盾してない?
確かに日大でも大企業に受かった人はいるよ、でもその人は学歴なんか関係なしにその企業に必要とされる人物だったからだ
-
>>981
2ちゃんは規制多いからな
今内定ないとやばい理由は?
夏以降でも大手決まる奴はいると思うが…
>>982
仮面浪人できるのは君みたいなぼっち君だけだよ^^
大抵のリア充は彼女や仲間がいるからねw勉強なんかする暇ないのw
俺は経験や顔が君たちより断然格上だから大企業行けるんだよwwwww
君たちみたいに4年間2ちゃんだけやってたわけじゃないんだがwwww
がり勉なんかよりリア充が大企業に必要とされてるんだよwwwwwww
俺は大企業にいかなければならない存在なの
俺の仲間もみんな俺が大企業決まると思ってるしなw
-
つまり学歴は人間性でいくらでもカバーできるんだよ
それでも落とされる読モくんは、もう察するしかないよね
自分に釣り合わない就活をした自分が悪いよね
「採らない企業が悪い、自分に非は無い」
もうそんな道理が通じないのはわかってるだろう?
企業が選ぶんだよ、我々が選ぶんじゃない
熱意もない人間を採用したりはしないだろうよ
読モくんが受けた企業はどれも立派な大企業だろうな
でも落ちたんだ、それがなんの自慢になる?
自分の身の丈に合った内定を貰えた人と、就活が始まって半年経っても身の程知らずの無い内定、どちらが惨めだと思う?
読モくんの話がどこまで嘘か本当かはわからないが、
卒業まであと半年、それまでに自分の納得のいく就活をされる事を祈る
-
>>983
大企業に受かるべき経験と顔があるんだろう?
ではなぜ今の段階で大企業の内定がないんだ?
企業の見る目が無いから?
必要とされてるなら内定が無いとおかしくないか?
一度落とされたのに夏以降で内定が貰えるという根拠は?
仮面浪人の件は仕方ないな
君は友達や彼女のために学歴を捨てたんだ
つまりハナから大企業に行きたいわけではなかったんだそその事についてはよくわかった
-
>>985
お前な…就活したことないだろ…
一度落とされた企業はもう受けられないの?わかる?
春に受けれなかった企業を夏採用で受けるんだよ
そこの企業は俺を欲しがってるかもしれないだろ
お前は大手受った奴はどこの大企業でも受かると思ってるの?
実際三菱商事さんうかる奴だって野村さん落ちてることも多くあるんだぞw
実際夏に決まってるやつがいるのがその証拠だは
だから俺が大企業受からないっていう根拠もないだろ?
まあ就活してない奴や中小企業を正当化してる奴はいくら俺が正論言っても通用しないだろうがww
-
>>986
なるほど
俺は公務員志望だったので民間の事はほとんど知らないんだ
三菱商事と野村のどちらが上かすらもわからないんだ
失礼した、申し訳ない
無知を承知でもう一つ聞きたいのだが、
夏以降で採用募集する大企業はどんな企業があるんだ?
具体的に教えていただけないだろうか
-
>>987
公務員一本で行くの?落ちたら就留すんの?きけんな賭けだね^^
どっちが上とかないよwどっちも超大手ww
片方受かっても両方受かる奴は少ないってことだよ
自分で調べてください、さすがにリクナビくらいは登録してんだろ?w
-
>>988
落ちたら就留というのはお互い様だね
上手く行くことを祈ろう
俺は読モくんがどの企業を受けるのかしりたいだけだよ
言えないというのなら無理に聞くこともない
ただ、個人的には
春までで大手全滅なのに夏以降で何とかなるっていうのは楽観視し過ぎのような気もする
-
>>989
正直就活経験してない奴に何言われても説得力ねぇよwwwwwwwwww
どうせ面接できないコミュ障でしょ?w
そんな君には公務員狙いは妥当かもしれんがなw
いちおう金融と商社受けます^^
-
>>990
確かに公務員試験の面接と民間企業のそれとは全くの別物かもしれない
俺は運良く第一志望の神奈川県職員の早期枠で合格したから就活は終わったよ
金融と商社か、今までどおり上手くいくといいね
秋以降はもう大手も採用しないんでしょう?
なおさら頑張らないとね
-
>>991
おめでとう^^(仕事つまらなそうだなーw)
俺も大手決まったら君みたいに特定されない範囲で2ちゃんの4年スレかここで報告するよww
先輩が言ってたけど周りに流された就活してた奴は社会に出ても失敗するらしいよww
-
>>992
ありがとう!金は貰えないしモテる仕事でもないけれど、一生懸命働くよ
良い報告ができるといいね
自分がやりたいと思った仕事ならそれは流されてるとは言わないと思うよ
「大手に行けば稼げてモテる」という考えも確固たる信念があるならとても良いと思う
採用されるかは別としてだけど
-
次スレ:法学部2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1371138920/
-
リア充読モはクリスマスに女にドタキャンされた不細工だお
-
読モはNNTで就職浪人かwww可哀想にwww
まあその性格じゃどんなに取り繕っても採用されないだろうしなwww
お疲れ様www
何言ったって負け犬の遠吠えにしか聞こえまちぇーんwww
悔しかったら内定取ってこいよNNTwww
-
就職浪人なんてしないからwwwwwwwwwダセェwwwwwwwww
競うのは内定とる速さじゃないからwwwwwwww
勘違い君乙wwwwwwwww
俺が大手の内定取ってから吠え面書くなよwwwwwwww
-
うめ
-
おうおう取ってから言えよNNTwww
まだ取れてないの?www強がっちゃってーwww
夏で内定取れなかったらどうすんの?wwwねえねえどうすんの?www
そうだねwww速さじゃないねwww
お前が大企業で面接してる間に内定出てる他の奴らは遊んで思いで作ってるよwww
お前抜きでwww腹痛いwww
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板