したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

どうして生産工スレが乱立するのか?

101名無しさん:2025/03/15(土) 21:29:43
低迷する生産工学部には、OBを中心に不満が高まっている。

早急に生産工学部の先進理工学部への改組を実現してくれ。

102名無しさん:2025/03/18(火) 00:11:49
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているんだね。

先進理工学部なら受験者が激増して偏差値が大幅アップしそうだな。

103名無しさん:2025/03/20(木) 15:29:16
何もさせずにいたら良くなるわけ無いじゃないか。

先進理工学部への改組を実現する勇気が必要だ。

104花のお江戸の大黒柱 日本大学😊:2025/03/21(金) 19:23:20
コスパ日本最高レベル!日大生産工こそ最強である!
大学イノベーション研究所
https://www.youtube.com/watch?v=Mj3cP0mbIH8
※フードマネジメントやメディアデザインは、ガチの理系じゃない人でも大丈夫な感じで良いですね。
日大の準附属高からだと、更に入りやすそうな気もします。
※ここ知り合いの息子さんが指定校推進で入った。成績が悪かったがなんとか入れたと。しかし、周りのレベルが高くて大変らしいです。
※やたら偏差値が急落したけど入学すると相当絞られそうです 日大理系は厳しい 愛エメこうちゃん

105花のお江戸の大黒柱 日本大学😊:2025/03/21(金) 19:26:42
超特級大学といえばトーヨ子の出身校!?西洋大学

フス女学院と名乗つたりWmarchとギャグを
入れたり迷惑の限りを尽くしています。
日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

106名無しさん:2025/03/21(金) 20:30:45
>>104
コスパいいんだから、あとは先進理工学部へ改組してイメージアップを図ればいい。

107名無しさん:2025/03/21(金) 20:42:37
ポスト

これほんと意味わからん。 かかった費用しか支給されてないんだからこっちからしたら、±0だわ!なんも所得に関係ないし!そろそろ石破しねよ x.com/himuro398/stat…

108名無しさん:2025/03/23(日) 14:19:09
生産工学部は教育内容は優れているんだが、正直、学部名が昭和過ぎて損をしている。

早急に先進理工学部に改組するといい。

109名無しさん:2025/03/25(火) 20:57:20
生産工学部が先進理工学部に改組すれば受験生が激増しそうだな。

110女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/26(水) 16:57:25
女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学

1位 日本大学480人😊 御三家
2位 慶應義塾393人 私立御三家
3位  早稲田大334人 私立御三家

4位  東京女医316人
5位  青山学院242人 日大と仲良し😊 青山通りのお店は日大と青学が多数😊

6位同志社190人 7位日本女子187人 8位東大184人、
9位明治167人 10位上智大160人 10位中央大160人
11位立教159 17位法政大129 21位学習院120

22位東海大116人 42位帝京大81人 51位ノー  タリンの代名詞東洋大70人wwwwwwww年収は425万円也

111名無しさん:2025/03/26(水) 19:29:22
生産工学部が先進理工学部に改組すれば、今の千葉工大のポジションになるな。

112名無しさん:2025/03/30(日) 19:31:13
生産工学部が先進理工学部に改組してもインターンシップはそのままでいい。

113名無しさん:2025/04/03(木) 21:45:02
生産工学部が改組する先進理工学部では、これまで通り経営学が必修ということでいいだろう。

114名無しさん:2025/04/06(日) 16:31:24
早稲田に続いて中央も先進理工学部を新設するよ。

本学も遅れを取ってはならない。

115名無しさん:2025/04/09(水) 22:28:16
早稲田大学先進理工学部

中央大学先進理工学部

日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)

116名無しさん:2025/04/11(金) 08:45:03
生産工学部の先進理工学部への改組が、本学関係者の総意となったな。

117名無しさん:2025/04/11(金) 15:32:31
生産工って昭和臭がするな。

118名無しさん:2025/04/12(土) 20:10:04
偏差値が低迷する生産工学部には、OBOGから不満が沸きあがっている。

早急に先進理工学部に改組しなければならない。

11913位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/13(日) 08:53:42
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

R6司法試験合格率比較
    全体   修了者  既修修了者  在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%    37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20%    42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00%    0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。

法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。

120名無しさん:2025/04/13(日) 16:39:46
先進理工学部です。→頭良さそう。

生産工です。→なんだ工場労働者か。

早急に改組しなければならない。

121名無しさん:2025/04/18(金) 23:35:10
生産工学部の先進理工学部への改組を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。

早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してくれ。

122名無しさん:2025/04/19(土) 02:29:07

生産工学部の廃止と理工学部への船橋一本化を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。

早急に生産工学部を廃止して理工系機能は船橋に集約して新生の理工学部に一本化してくれ。

123名無しさん:2025/04/19(土) 21:45:23
先進理工学部

カッコいいな。

生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。

124名無しさん:2025/04/20(日) 09:42:00

先進理工学部への改組案に賛成です。

125名無しさん:2025/04/20(日) 18:48:15
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組で決まりだな。

126名無しさん:2025/04/22(火) 23:21:26
日本大学先進理工学部なら人気が出そう。

127名無しさん:2025/04/23(水) 22:32:18
生産工学部が先進理工学部に改組すれば、OBOGも喜ぶんじゃないかな。

128名無しさん:2025/04/26(土) 23:44:40
生産工学部問題は先進理工学部への改組で解決。

129名無しさん:2025/04/28(月) 19:06:48
早稲田大学先進理工学部

中央大学先進理工学部

日本大学先進理工学部←生産工学部を改組

130名無しさん:2025/04/29(火) 19:30:27
生産工学部の先進理工学部への改組に異論は無いようだね。

131名無しさん:2025/04/30(水) 22:19:31
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているな。

先進理工学部なら人気が出そう。

132名無しさん:2025/05/03(土) 16:18:39
生産工学部→先進理工学部

これで決まりだ。

133名無しさん:2025/05/08(木) 19:39:17
日本大学先進理工学部

いいね!

134名無しさん:2025/05/10(土) 19:27:33
生産工学部の改革については「先進理工学部」への改組でいいんじゃないかな。

135名無しさん:2025/05/11(日) 02:58:19

生産工学部の改革については「東邦大学工学部」への移管でいいんじゃないかな。

136名無しさん:2025/05/13(火) 01:53:54

賛成です。

137名無しさん:2025/05/13(火) 21:30:50
生産工学部→先進理工学部

最早一択となったな。

138名無しさん:2025/05/14(水) 22:31:15
日本大学先進理工学部

人気が出そうだね。

139名無しさん:2025/05/15(木) 22:30:48
これからは理系の時代だよ。

140名無しさん:2025/05/16(金) 22:56:27
>>139
納得

141名無しさん:2025/05/17(土) 01:20:28
>>139
文科省「でも日大の理工系は期待してないから。ちゃんと再編しないと私学助成不交付のままだからね?」^

142名無しさん:2025/05/17(土) 18:01:06
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組の一択になったな。

143名無しさん:2025/05/17(土) 18:16:26
103万円の壁引き上げとワザと混同させようとしているのか? 106万円に壁撤廃により、これまで社会保険料負担がなかった人たちにも大きな負担が生ずる。 所得の低い人たちから搾り取る措置。 なりフリ構わず財務省の言いなりになる石破茂。 財務省の力で3000万円不記載をウヤムヤにしてもらってるのか?

心無罣礙🌸🇯🇵
@Monchanchiquita
6
220
1,516

144名無しさん:2025/05/18(日) 17:29:07
生産工学部を先進理工学部に改組すれば、千葉工大から受験生を奪えるだろうな。

145名無しさん:2025/05/20(火) 11:59:34
早稲田、中大に続いて本学にも先進理工学部があるといいだろう。

146名無しさん:2025/05/21(水) 23:22:07
千葉工大から受験生を奪うには、理学系の学科だろ。

生産工学部→先進理工学部

決まりだな。

147名無しさん:2025/05/23(金) 13:53:58
生産工学部→先進理工学部

人気が出るだろうな。

148だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/25(日) 20:07:18
【データあり】神奈川大学の新入試説明会で聞いてきたこと|高校生専門の塾講師が大学受験について詳しく解説します
https://www.youtube.com/watch?v=smvAyrIl1_Q
高校生の塾きょうがくしゃch
※RYO先生は公立3、4番手の枠からの指定校推薦枠、、、と言われていましたが、現状は偏差値55以上の高校は
神大の指定校推薦枠は使いません。実際は偏差値45以下の高校に10〜20の枠を与えていて、いくらこの
偏差値帯高校の上位と言えども、神大の一般合格での入学レベルの高校は偏差値55〜60前半位の高校出身者が
多いので一般組と指定校組ではレベルが乖離しています。そりゃ指定校で入学してもついて行けないのは必然だと思います。
入学者レベルが低下しても大学の学びは変わりませんから辞めざる負えないでしょう。特に理系は学力的に
厳しいと思います。いくら生徒集めに苦労していても学びのレベルを変える事は出来ないですよね。自分の周りでも
偏差値60前後の高校から給費制一般免除で他大学全滅で入学、一般入試での入学者はかなりいます。
低目の高校からの指定校での推薦者は厳しいと思います。

※日大の工学部や生産工学部も授業には付いていけないんじゃァないのかなぁ

149名無しさん:2025/05/26(月) 07:18:48
生産工学部→先進理工学部

日大関係者の総意となったね。

150名無しさん:2025/05/31(土) 16:04:04
先進理工学部で決まり!

151名無しさん:2025/06/01(日) 07:47:57
さっさと先進理工学部に改組してもらいたい。

152名無しさん:2025/06/01(日) 22:19:43
生産工学部の先進理工学部への改組を押す声がホントに多いんだね。

153名無しさん:2025/06/02(月) 20:16:25
東邦大学理学部の移管を受けて先進理工学部へ改組でもいいんじゃないかな。

154名無しさん:2025/06/03(火) 09:52:05

東邦側から理学部を譲渡したい旨申し入れがあるかも知れないな。

155名無しさん:2025/06/03(火) 20:39:20
東邦から理学部の譲渡を受ければ、直ぐにでも生産工学部と一体化して先進理工学部に改組出来るな。

156名無しさん:2025/06/04(水) 21:15:23
その手があったか。

157名無しさん:2025/06/07(土) 09:43:16
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大の可能性大。

東邦から理学部を引き取ってやれよ。

158名無しさん:2025/06/08(日) 22:06:31
>東邦から理学部の譲渡を受ければ
東邦大学「やるわけねーだろバーカ」

早稲田・中大「そもそも自演しているお前は日大の何なんだよ?」>>142-157

159名無しさん:2025/06/08(日) 22:30:45
バカヤロー

160名無しさん:2025/06/09(月) 01:00:05
学生ロボコンにも出場できないようなポンコツ重複工学部は廃止しろ^

https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%83%9C2%E6%AC%A1%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8A-2.jpg

出場校
・東北・工学院・電気通信・東大・東京科学・工科・農工・早稲田
・長岡技術・金工大・豊橋技術・京大・工芸繊維・阪大・大工大・九大

→日大理工系は工学院や東京工科にも劣ることが明らかになったので重複の再編を早急にしなければならない

161日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/09(月) 09:33:12
4工大と日本大学理系の違いはおもてなしの気持ちの違いだと思うな。

これからは夏に向けて暑くなるんだが京都の町では歩道に打ち水を掛けて少しでも
涼を作り出すんだな。

日大の場合は毎年毎年の入試にうち水の精神が欠けているんだな。
半世紀前と同じ講義が行われているんじゃァないのかなと受験生は疑っているんです。
懇切丁寧の精神が無ければ受験生は寄っては来ませんwwwwww 避けて通ります。

◎時代の流れに合わせるユニークさが必要 日大理工系
生産工学部にあるマネジメント工は経営工学科に学科名を変えた方がナイスだと思う。

生産工学部も経営工学部に学部名を変えた方が新鮮で分かりやすいな。

工学部も学部名を変えるべきだと思うな。
でないと旧態依然で進歩の無い学部と思われるんだな・。
只のありふれたどこにでもある工学部と思われます。

ロハス工学部に変えるだけでも独自性とフレッシュさが出ます(^▽^)/

162名無しさん:2025/06/09(月) 20:18:20
日大生産工学部+東邦大理学部=日大先進理工学部

受験生が集まりそうだ!

163名無しさん:2025/06/10(火) 22:21:10

昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大はあり得る。

そうなると理学部は余計だから、日大に移管はあり得る。

164名無しさん:2025/06/11(水) 22:08:27

成る程な。

165名無しさん:2025/06/12(木) 15:35:43
先進理工学部への改組に大賛成!

166日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/13(金) 08:58:11
日東駒専 日本大学生産工学部 私立理系コスパNo.1 日大理系最強説!?大学選びは偏差値だけじゃなかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=j0TYUrENVFk
パーカー塾長
チャンネル登録者数 1990人
※生産工学と経営工学は、工学系のみならず、経営学も領域に入ることから、「理文不問(理文両用)学」とも言われる。
そして、生産工学部として存在しているのは、日本では日本大学だけしかない。

167名無しさん:2025/06/14(土) 13:55:57
経営学とインターンシップという特色は残して先進理工学部への改組を進めてもらいたい。

168名無しさん:2025/06/20(金) 00:09:47
生産工学部については先進理工学部に改組するのがいいだろう。

169名無しさん:2025/06/27(金) 10:38:17
東邦大学が生命理工学部を新設するから、理学部は余計になるんじゃないかな。

本学が移管を受けて生産工学部と共に先進理工学部に改組するといいだろう。

170祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/28(土) 08:56:20
日本大学の令和6年度決算は

総額2700億円。 (2,699億7217万円也)

黒字(収入超過)は37億円。

※経営状態を示す「基本金組入前当年度収支差額」は、37億円の
 収入超過になり、医療収入の増加および
 事業計画の見直しなどにより
 予算比で20億円の△増加となった(^▽^)/

寄付金収入は31億7500万円 △1億1000万円増加
補助金収入は108億円 △13億2000万円増加
医療収入は545億円 △36億円増加

※純資産の部 基本金は何と1兆円近い9438億5500万円で △46億7500万円の増加。
 1兆円の扉がもうすぐ開きそうです。2,026年度から私立高校の授業料は無償に成りますし
 「私立大学等経常費補助金」の復活もありそうです。 
 日本大学の未来は雨降って地固まるで明るくなりそうです。 愛エメ談

171名無しさん:2025/06/30(月) 22:00:52
>>169
なるほど。

説得力のある意見だね。

日大生産工学部+東邦大学理学部=日大先進理工学部

人気が出そう!

172名無しさん:2025/07/03(木) 19:32:43
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組で決まりだね。

173名無しさん:2025/07/09(水) 20:47:45
生産工学部はマーチングでは超穴場。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

174名無しさん:2025/07/11(金) 21:44:31
先進理工学部に改組したら人気が出そうだね。

175名無しさん:2025/07/15(火) 21:27:11
>>174
仰有る通り。

176S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR:2025/07/16(水) 03:06:42
日本専門大学校大学院。

177名無しさん:2025/07/16(水) 09:05:14
https://www.youtube.com/watch?v=5pAHU25dmwo

178名無しさん:2025/07/16(水) 09:15:56
専門学校のようなポン大wwいい意味でも悪い意味でもww

179名無しさん:2025/07/16(水) 09:29:29
石破の若手への金配り問題があったとき、立憲は「石破を下ろすと他の自民党が喜ぶので、解散までは要求しない」とか普通に言ってた。 所詮立憲なんて国民のことは考えてない。自分たちの立場に都合がいいか悪いかだけで全て判断している。 x.com/fifi_egypt/sta…


フィフィ
@FIFI_Egypt
1:12
立憲民主党 「日本が日本人ファーストと言ったら誰も日本に来なくなりますよ。 そんなんでいいんですか皆さん」 ファーストしてあげなきゃ来ない外国人なんて、来なくていいですよ。というか、日本の魅力を理解していないからそんな事が言えるんですよね?この発言はヤバいと思います。


石破茂死ね野田佳彦も死ね

180名無しさん:2025/07/16(水) 09:54:54
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-xj3bOvosFxPHF6rAgIORfUUpkRfS5Yh4w8Y1rD_r0yp7OXTR0AJqNb5bfwGj4sAM2YDN__NIqHTHz-dfRbgZzj6Tb0nQJRCeW3-_AEosNPpJHI3qHWAYl1U3B_Z2UKwY4X3guIMq9He5XeZgupMLTg==

181名無しさん:2025/07/16(水) 09:57:55
左翼全部同じ住所 pic.x.com/RiBXmoH9l2

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/link.cgi?url=https%3A%2F%2Frts-pctr.c.yimg.jp%2FBgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-xj3bOvosFxPHF6rAgIORfUUpkRfS5Yh4w8Y1rD_r0yp7OXTR0AJqNb5bfwGj4sAM2YDN__NIqHTHz-dfRbgZzj6Tb0nQJRCeW3-_AEosNPpJHI3qHWAYl1U3B_Z2UKwY4X3guIMq9He5XeZgupMLTg%3D%3D

↑左翼全部同じ住所 pic.x.com/RiBXmoH9l2

182名無しさん:2025/07/16(水) 10:19:36
https://www.youtube.com/shorts/UcLbTuzriGg

183名無しさん:2025/07/16(水) 10:23:25
https://www.youtube.com/shorts/rJeGED5YzRI

184名無しさん:2025/07/16(水) 10:27:34
狂ってる左翼石破

返信先:@nipponichi8
あの鳩山のバカのその上を行くバカが石破か

185名無しさん:2025/07/16(水) 10:31:10
https://www.youtube.com/shorts/9FuKbn0MOw4

186市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人:2025/07/16(水) 10:31:32
林真理子・日大理事長「ヒヤヒヤの連続です」 それでも小説のネタ作りのためではないと断言する理由 AERA
https://dot.asahi.com/articles/-/259545?page=1

グローバルとかダイナシティとか肌触りのいい主に女子向けの方策は
進んでいるようです。

ただ肝心の学部改革や定員削減の方向性は出て来ないようです。
各学部の御機嫌伺に走っている様では「日東駒専」の長にはなれても
^マーチング^の長には成れないなァ。
各学部の改革が出来れば「私立御三家」の括りで行けるんだがなァ (*´Д`)ハァ?です

※経営工学部とかロハス工学部とか学部名をチョット工夫するだけでも
 イメージは一新できるんだけどなァ。
 まぁ 日本大学の危機的状況は脱したからいいと言えばいいのだ(・・?

187名無しさん:2025/07/16(水) 10:35:24
https://www.youtube.com/shorts/9FuKbn0MOw4

188名無しさん:2025/07/22(火) 21:09:31
生産工学部の先進理工学部への改組が本学関係者の総意となったな。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

189名無しさん:2025/07/24(木) 13:52:10
早急に先進理工学部への改組を進めてもらいたい。

190名無しさん:2025/07/25(金) 23:42:18
生産工学部→先進理工学部に改組

理工学部→神田駿河台に結集

工学部→船橋日大前へ移転

191名無しさん:2025/07/27(日) 19:43:12

素晴らしい改革案だね。

192名無しさん:2025/07/28(月) 00:03:06

生産/工学部廃止 →他法人へ移管改組

薬学部 →神田駿河台に移転ならびに医薬系機能結集

理工学部 →船橋日大前へ移転結集約

193名無しさん:2025/08/08(金) 22:15:11
生産工学部スレが乱立する背景には、先進理工学部への改組を熱望する圧倒的な声がある。

札幌に生産工学部の先進理工学部への改組を押し進めてもらいたい。

194名無しさん:2025/08/09(土) 03:22:59

>>193 ←境界知能レベルの書き込み発見

やはり生産工学部は廃止しないとダメだな

いうなれば清算工学部だね^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板