したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

八王子について語ろう

1名無しの多摩生:2005/04/02(土) 00:15:36
めじ台、西八、駅前いろいろあるけど語りましょう。

40名無しの多摩生:2005/10/17(月) 02:32:52
Fランク大との関係はわからないが確かに犯罪発生率は北区と並んで都内屈指
の気がする。

41名無しの多摩生:2005/10/17(月) 17:12:36
立川のほうがいいな。いい思い出いっぱいあるし。

42名無しの多摩生:2007/08/01(水) 13:32:45
3日から祭りだな。
甲州街道が提灯できれいだ

43名無しの多摩生:2007/08/02(木) 03:10:52
八王子だったら町田のほうが酷いだろ

44名無しの多摩生:2007/11/07(水) 20:11:32
テレメディアがデジタル放送始めたな

45名無しの多摩生:2007/11/07(水) 22:33:21
町田は治安が悪いけど、ちょっと種類が違うと思う。
八王子はなんていうか、汚らしい治安の悪さってーの?
駅前にマッサージ嬢通りみたいなのあるし。

46sin:2007/11/17(土) 23:34:36
http://www.acport.com/index.cgi?id=1195300044

47かなちゅ:2012/05/25(金) 18:05:14
八王子住み〜    おらねん

48名無しの多摩生:2012/06/07(木) 13:02:39
八王子だと手間がかかりそう

49名無しの多摩生:2012/07/17(火) 08:45:01
age

50名無しの多摩生:2013/03/30(土) 17:24:15
DQN地域につきこのスレ終了
バカと貧乏人しかすまない場所

51名無しの多摩生:2013/09/03(火) 19:24:14
秋川街道ぞいに住んでました。30分に4−5台のペースでDQN車&オートバイ。床が震えるし、グワングワン空ぶかしするバカまでいる。わけあって八王子から離れられないので、元横山町に引っ越したら、少しマシになった。

52名無しの多摩生:2013/09/09(月) 02:26:37
八王子と町田は栄えてるだろ。

53名無しの多摩生:2013/09/13(金) 18:04:38
八王子から町田への出にくさは異常

54名無しの多摩生:2014/11/28(金) 01:31:46
治安の悪さが有名なN団地に住んでるけど‥
生まれ育った地だし友達とか思い出がたくさんあるから
なんかやるせないな

55名無しの多摩生:2014/11/29(土) 02:15:16
八王子って そんなヤンキーいるのか

56名無しの多摩生:2014/11/29(土) 12:35:31
私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

57名無しの多摩生:2015/03/22(日) 19:09:55
みんなひどいじゃないか そんなに言わなくても(/´△`\)
俺みたいなまともでいいヤツもいるのに

58名無しの多摩生:2015/03/28(土) 12:47:47
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

59名無しの多摩生:2015/03/28(土) 14:21:57
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

60名無しの多摩生:2015/04/18(土) 17:51:26
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田   227・・・・・・東日本トップ
2.立命館   175・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152

関西大・関学大・・・・・・番外で不明

61名無しの多摩生:2015/04/18(土) 17:57:37
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が」学問的競争をして、社会に貢献することを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

62名無しの多摩生:2015/04/18(土) 17:59:35
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶の行きました。

63名無しの多摩生:2015/04/18(土) 18:00:45
       東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

64名無しの多摩生:2015/05/27(水) 07:37:25
ほう

65名無しの多摩生:2015/05/30(土) 17:54:20
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

66名無しの多摩生:2015/06/23(火) 09:52:11
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

67名無しの多摩生:2015/06/27(土) 13:00:39
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

68名無しの多摩生:2015/07/30(木) 13:26:26
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました

69名無しの多摩生:2015/09/09(水) 09:02:13

 西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

70名無しの多摩生:2015/12/28(月) 17:02:32
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

71名無しの多摩生:2016/04/10(日) 15:34:59
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

72名無しの多摩生:2016/04/30(土) 07:09:01
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

73名無しの多摩生:2016/04/30(土) 07:10:04
      東西の類似大学(創始者)

東の明治・・・・・司法省法学校OB

西の関大・・・・・司法省法学校OB

74名無しの多摩生:2016/07/15(金) 18:11:23
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

75名無しの多摩生:2016/10/02(日) 09:19:25
(関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

   2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

  大学名   総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)の比較は、騙しのインチキ操作偏差値で誤りである。

76名無しの多摩生:2016/10/02(日) 09:20:06
(関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

   2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

  大学名   総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)の比較は、騙しのインチキ操作偏差値で誤りである。

77名無しの多摩生:2016/10/02(日) 09:20:44
(関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

   2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

  大学名   総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)の比較は、騙しのインチキ操作偏差値で誤りである。

78名無しの多摩生:2016/10/02(日) 09:21:16
(関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

   2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

  大学名   総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)の比較は、騙しのインチキ操作偏差値で誤りである。

79名無しの多摩生:2016/10/02(日) 09:21:51
(関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

   2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

  大学名   総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)の比較は、騙しのインチキ操作偏差値で誤りである。

80名無しの多摩生:2016/10/03(月) 23:33:21
日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル。関西学院は立同落ちの受け皿が精一杯)
  第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する。全国的に著名な名門大学
  第2志望(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪ローカル私大

(証拠)2016年・全国の各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
1.愛知県(旭丘)   95    115      9     5
2.愛知県(東海)  124     77      8     4
3.岐阜県(岐阜)  126    100     11     5
4.福岡県(修猷)   81     61     13    10
5.静岡県(浜松北) 123     64      7     7
6.熊本県(濟々黌)  61      7      5    11
7.三重県(四日市)  94     38     12     7

他県も同様で、各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けない、行かない、蹴っている。
立同と関西学院を同等・同列に扱うバカは居りません(もし居れば、それは意図的なウソ・犯罪です)

81名無しの多摩生:2016/10/03(月) 23:33:59
日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル。関西学院は立同落ちの受け皿が精一杯)
  第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する。全国的に著名な名門大学
  第2志望(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪ローカル私大

(証拠)2016年・全国の各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
1.愛知県(旭丘)   95    115      9     5
2.愛知県(東海)  124     77      8     4
3.岐阜県(岐阜)  126    100     11     5
4.福岡県(修猷)   81     61     13    10
5.静岡県(浜松北) 123     64      7     7
6.熊本県(濟々黌)  61      7      5    11
7.三重県(四日市)  94     38     12     7

他県も同様で、各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けない、行かない、蹴っている。
立同と関西学院を同等・同列に扱うバカは居りません(もし居れば、それは意図的なウソ・犯罪です)

82名無しの多摩生:2016/10/03(月) 23:34:36
日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル。関西学院は立同落ちの受け皿が精一杯)
  第1志望(立命館・同志社)・・・・全国の各県トップ高校の多数が受験する。全国的に著名な名門大学
  第2志望(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校は最初から受けないで蹴っている。大阪ローカル私大

(証拠)2016年・全国の各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関大   関学
1.愛知県(旭丘)   95    115      9     5
2.愛知県(東海)  124     77      8     4
3.岐阜県(岐阜)  126    100     11     5
4.福岡県(修猷)   81     61     13    10
5.静岡県(浜松北) 123     64      7     7
6.熊本県(濟々黌)  61      7      5    11
7.三重県(四日市)  94     38     12     7

他県も同様で、各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けない、行かない、蹴っている。
立同と関西学院を同等・同列に扱うバカは居りません(もし居れば、それは意図的なウソ・犯罪です)

83名無しの多摩生:2016/10/07(金) 12:11:36
政治資金で銀座クラブ通い発覚! 高木啓 自民都議会幹事長

(拡散希望)

84名無しの多摩生:2016/10/09(日) 10:12:34
全国度(全国の各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関
1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.関西大
11.関学大

85名無しの多摩生:2016/10/09(日) 10:15:46
全国度(全国の各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関
1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.関西大
11.関学大

86名無しの多摩生:2017/02/17(金) 07:13:14
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

87名無しの多摩生:2017/03/21(火) 17:35:18
       関関同立

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポン
2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。
   もし居れば、それはウソ・インチキ・だまし・犯罪です。
3.立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

88名無しの多摩生:2017/04/03(月) 15:19:18

法政大学の特徴
・偏差値、大学ブランド・イメージ調査でマーチ最下位
・企業評価で「仕事で使えない大学」の1位。法政大学の教育が疑問視。
・自分の欲望が抑えられず、善悪が判断出来ない、または周りに左右されやすい、あやふやな校風
・大学の略称は、『のりだい』、『のりまさ大学』
・Googleで検索されてヒットする法政大学のキーワードは、『ヤバイ大学』『アホ大学』
・専門分野の追求姿勢に強さがなく、大学時代に集中して何かを行っていないという社会評価
・そして法政卒は仕事に対する気概が感じられないという社会評価
・「全学連」や「文化連盟」を名乗る本学に在籍する数名の学生を 含む集団が学内に存在する。
・左翼の拠点。

89名無しの多摩生:2017/12/16(土) 11:12:18
法政大学の特徴
・戦前は六大学四番手の地位を明治と争う(不動の六番手は立教だった)
・Times Higher Education世界大学ランキング2017 世界801位(青学、立教、学習院、日大はランク外)
・「仕事で使えない大学ランキング」は法政の躍進に脅威を感じている同誌の中大出身者等による印象操作。
・グローバル化とダイバーシティの寵児。
・多様な価値観を大切にし、卒業生にはマイホームパパが多い。
・成成明学やニッコマから妬まれる。
・名門大学ゆえ旧帝大や早稲田明治立教同志社と同様に左寄りの思想が強め。
・一方で靖国神社とも良好な関係を築くなど右寄りのグループも存在。
・60年代の学生運動ではむしろ後発であったため、他大学の残党に目をつけられてしまった。
・しかし現在ではほぼレフトウイング団体の排除に成功している。
・マーチ最大のマスコミ閥を有する。
・女子人気急上昇中。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板