[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
後期テスト情報交換スレ【社学用】
1681
:
名無しの多摩生
:2011/01/15(土) 01:27:30
>1679
1678です。
ご親切にありがとうございます!
1682
:
名無しの多摩生
:2011/01/15(土) 15:44:27
1679です。
地方自治論は持ち込み不可の記述式です。
問題の発表はありませんでしたが、基本はレジュメからだと思います。
授業計画と多少異なるので、最終的なアウトライン(大まかな授業内容)も一応載せときます。
1二元代表制と長・議会の役割・課題−首長論、議会改革
2自治体の行政機構と行政システム改革
3自治体政策と自立立法−政策と条例
4自治体の広域連携と合併・道州制問題
5住民自治の仕組みと「近隣自治」
6自治財政権とその課題
おわりに 分権型社会と「地域ガバナンス」
(「おわりに」はレジュメ配っただけで触れてません)
お互い頑張りましょう!
1683
:
名無しの多摩生
:2011/01/16(日) 03:53:08
広告・PR論のテストについて教えてください!
1684
:
名無しの多摩生
:2011/01/16(日) 21:37:58
家族社会学のテストの情報持ってる人いませんか?
1685
:
名無しの多摩生
:2011/01/17(月) 18:25:03
メディア社会論についてどなたか、情報お願いします;;;;;;;切実です;;;;ノートコピーさせて頂けたら、それ相応のお礼は致します;;
1686
:
名無しの多摩生
:2011/01/17(月) 19:39:51
相応のお礼って例えば何?
1687
:
名無しの多摩生
:2011/01/18(火) 01:45:51
えっちかな
1688
:
名無しの多摩生
:2011/01/18(火) 07:51:43
男同士ですね わかります。
1689
:
名無しの多摩生
:2011/01/19(水) 22:00:17
>>1685
去年のならわかるけど…メ社論って津田のやつ?
1690
:
名無しの多摩生
:2011/01/20(木) 02:57:50
>>1689
そうだとおもわれ
1691
:
名無しの多摩生
:2011/01/20(木) 12:22:11
じゃあ誰かが音楽社会学の情報を書き込んでくれたら、メディア社会論について書き込むよ
1692
:
名無しの多摩生
:2011/01/20(木) 16:14:53
地方自治論の出題形式が記述だってのは分かったんだが、与えられたテーマに沿った長文記述なのか、歯抜け文の穴埋め記述なのか、いまいちイメージがわからん。
本人に聞いたら前期と同じって言ってたんだが、後期しかとってない俺にはこれ以上はわからなかった。
間島の前期地方自治論でてるやついたらその辺の情報を頼む。
1693
:
名無しの多摩生
:2011/01/20(木) 17:15:09
>>1692
俺も同じ状況、レジュメも一部しかなくてほとんどお手上げ状態
googleで間島 地方自治論で検索すると一番上に出てくる奴、キャッシュで表示するとなんかでてきたよ
1694
:
名無しの多摩生
:2011/01/20(木) 23:01:34
地方自治論は前期、用語説明の論述と○○を3つ書けみたいな記述式の混合だったよ
誰かメディア産業論頼む!
レポート出てるの?
1695
:
名無しの多摩生
:2011/01/21(金) 00:17:45
地方自治論て小レポートとかあったの?試験だけ完備しておけば単位くれるんかな。
1696
:
名無しの多摩生
:2011/01/21(金) 01:06:32
地方自治論たしか小レポートあるんだよね←出してないけど・・・。
とりあえずレジュメざっと勉強するくらいしかできないわ・・。
1697
:
名無しの多摩生
:2011/01/21(金) 03:16:48
誰かメディア産業論頼む!
レポート出てるの?
1698
:
名無しの多摩生
:2011/01/21(金) 17:00:14
行政法の試験情報ありませんか?
1699
:
名無しの多摩生
:2011/01/21(金) 19:06:29
>>1697
中間レポートはあったよ
情報マスコミ関係法の情報教えてください
1700
:
名無しの多摩生
:2011/01/22(土) 08:51:31
あれっ、金融システム論だか政策分析評価論だかってテストないの?
1701
:
名無しの多摩生
:2011/01/22(土) 23:03:38
田口の金融システムは授業内だからもう終わってる。
長谷部の都市政策ってどんなかんじ?
レジュメ抽象的すぎてよくわかんないだけど
1702
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 00:58:11
メディア産業論ってどんな問題が出たの?
受けれなかったんだよね・・・
1703
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 10:31:39
市民運動論の問題ってもしかして発表されました?
最後の授業遅刻してしまった…
1704
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 16:14:56
>>1701
都市政策論は「レポート出した人は1/3とれば大丈夫」って言ってたが、テストの内容に関しては何も言っなかったぞ
誰か去年とってた人いない?
1705
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 17:27:35
音楽社会学って去年どんな問題でた?
ちなみにメディア産業は中間レポートが去年で言う救済にあたるから出さなかった人はドンマイだ。
1706
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 19:13:38
社会思想史って持ち込み可だよね?
1707
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 20:04:39
社会思想史持ちこみ可なんだ!やった!
都市政策論って行政法と同じ先生だけど、レポート出しても取れない人たくさんいた。
行政法は短めの論述と裏面使って自分の考えを書けーみたいなやつだった気がする。
1708
:
名無しの多摩生
:2011/01/23(日) 23:31:32
地域社会学って以前どんな内容で問題でたか分かる人いる?
1709
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 00:11:29
授業支援システムにアクセスできないんだが、大丈夫か?
1710
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 00:48:15
まぁいまさら支援システムに用があるのやつは死亡フラグだがな
1711
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 02:04:33
行政法の情報何かある方いませんか?
1712
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 04:53:10
メディア産業論ってどんな問題が出たの?
オレも受けれなかったんだよね・・・
1713
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 05:19:50
支援システムサーバーエラーだねー
1714
:
名無しの多摩生
:2011/01/24(月) 18:17:52
国際社会学って問題形式どんななの?
前期とってないからわからん…
1715
:
名無しの多摩生
:2012/01/07(土) 17:58:19
産業社会学の情報誰かお願いします><
1716
:
名無しの多摩生
:2012/01/09(月) 11:33:19
家族社会学の情報出してくれたら産業出すよ
1717
:
名無しの多摩生
:2012/01/10(火) 02:50:06
広告PR論の情報どなたか持ってませんか??
1718
:
名無しの多摩生
:2012/01/10(火) 03:01:31
明日授業内テストありますよ
1719
:
名無しの多摩生
:2012/01/10(火) 09:32:30
広告は戦争のとこについて記述3.4問らしいです
1720
:
名無しの多摩生
:2012/01/10(火) 10:24:07
そうなんですか。ありがとうございますm(__)m
1721
:
名無しの多摩生
:2012/01/10(火) 21:10:14
発達・教育の理論の情報はありませんか?
前期と違ってレジュメがほとんどアップされてない・・・
1722
:
名無しの多摩生
:2012/01/13(金) 17:32:28
雇用と法の範囲を教えてください
1723
:
名無しの多摩生
:2012/01/14(土) 18:18:03
社会学史の試験がどのような感じなのかわかる方教えてください><;
1724
:
名無しの多摩生
:2012/01/18(水) 23:13:54
>>1722
ほぼ最後の2回から出すらしい
1725
:
名無しの多摩生
:2012/01/19(木) 09:13:24
カルスタって持ち込み可?
1726
:
名無しの多摩生
:2012/01/19(木) 18:10:19
不可
1727
:
名無しの多摩生
:2012/01/19(木) 21:25:12
環境社会学のテスト多分論文だと思うんですが、誰か問題分かる方いますか???
1728
:
名無しの多摩生
:2012/01/19(木) 23:35:21
音楽社会の情報くれたらこちらも出すよ
1729
:
名無しの多摩生
:2012/01/20(金) 00:40:55
音楽社会は論文で範囲は発表されてません。レジュメの論文で出そうな部分をひたすら覚えるしかないです。ブルースの歴史はある程度書けなければダメですね。環境社会学お願いします(´Д` )
1730
:
名無しの多摩生
:2012/01/20(金) 00:42:49
追伸、
ブルースが時代によってどのように変わってきたかロックとの違いを明確にしとく必要があります。
1731
:
名無しの多摩生
:2012/01/20(金) 07:36:11
後期でブルースの歴史やってなくね?
1732
:
名無しの多摩生
:2012/01/20(金) 15:43:32
シラバスには書いてなかったけどやった
お前授業出てないだろー
1733
:
名無しの多摩生
:2012/01/20(金) 21:00:22
社会思想史って持ち込み可?
1734
:
名無しの多摩生
:2012/01/21(土) 16:40:31
メディア政策論の情報お願いします
1735
:
名無しの多摩生
:2012/01/21(土) 17:03:29
雇用と法について教えてください
1736
:
名無しの多摩生
:2012/01/21(土) 17:15:31
教えてほしいなら自分も何か情報出せよ
1737
:
名無しの多摩生
:2012/01/21(土) 23:32:58
社会思想史去年は持ち込み不可だったよ
1738
:
名無しの多摩生
:2012/01/22(日) 22:19:07
去年は知らないけど持ち込み可らしい
1739
:
名無しの多摩生
:2012/01/23(月) 02:03:41
だれかジャーナリズムの歴史と思想の情報ください。今プリント表示されないで困りまくってます。
1740
:
名無しの多摩生
:2012/01/23(月) 13:31:20
国際経営論について教えて下さい
1741
:
名無しの多摩生
:2012/01/23(月) 17:31:52
乞食ども教えてほしいなら自分も情報だせよ
1742
:
名無しの多摩生
:2012/01/23(月) 23:35:57
雇用政策論わけわからん
範囲広すぎだろ
1743
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 01:14:11
授業で範囲言ったのに出てない君が悪い
1744
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 01:22:35
その言ってた範囲が広いんだよ
1745
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 01:39:53
テキスト持ち込めばどうにかなると信じてる
1746
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 14:56:49
>>1744
お前最後の方しか出てないだろ
馬鹿すぎる
1747
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 19:33:23
今日の国際経営論の選択問題って1問5点だっけ?
1748
:
名無しの多摩生
:2012/01/24(火) 21:59:28
福祉社会学の情報なら持ってます。どなたか雇用と法の情報ありませんか???
1749
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 03:00:57
あるけど、福祉社会学とかいらない。
1750
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 08:05:31
だったらわざわざ言わなくていいよ
1751
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 17:13:15
乞食もわざわざこんなとこで物乞いしなくていいよ
1752
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 20:33:40
そういう場所だろ
1753
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 21:29:20
乞食は日本語すら読めないの?
ここは情報「交換」スレだ
物乞いするだけの乞食はいらない
1754
:
名無しの多摩生
:2012/01/25(水) 22:19:22
雇用と法なんて上に情報出てるしな
それも読めないってことはとんでもない馬鹿なんだろ
1755
:
名無しの多摩生
:2012/12/10(月) 08:14:05
後期試験か
1756
:
名無しの多摩生
:2013/01/15(火) 16:53:21
社会思想史の後期試験の詳細教えてください
乞食するつもりはないんで言ってくれれば情報提供します
1757
:
名無しの多摩生
:2013/01/18(金) 00:15:04
思想史後期はレポートだからもう提出終わったやつで単位認定するみたいだよ。
1758
:
名無しの多摩生
:2013/02/22(金) 23:24:43
いやっほー
1759
:
sallUnsuggene
:2013/05/10(金) 11:09:43
外出Angtou胸を圧倒した。 郭Saobaoはなぜこれがこれまでヨーロッパ降って天気に興味がありますか? 男性ナイキダンクをさらに水にあなたのフィートをMidpreserve今日は 秦Xianer無比、ピアノを弾くの世界でただ一つの彼女の独特の色はもちろんのこと、彼女は、単純な小唄を果たした彼女に、すでにいくつかのprofaneth物理的な接触の有無のプロセスを駆動しているを持っている そのような老夫婦明らか行き過ぎとして職務の調査結果の偏析は
* ラpartie suprieureデラchaussure complte重要EST CRデラ物質専用ナイロンリッセらsoyeuse、PEU importeレfaits queのルtreillis DANSレ原因ショーソン私の食欲に小唄まもなく治外法権星はそうすぐにジョグ追い抜かブレードエッジウォンウォン1その椋の実を噛みつぶしながら 愛の格言ストリップと赤と銀の箔で*シルバー/レッドキスこの光物(ひかりもの)の正体を怪しみながら ラングラーは織物の町、Geensboroで繊維事業を開始したい 彼らは導入よると、その後道路バスストップ*デバイス上で、病院へのバスに乗り各駅に音を行いますが、オフサイトで取得したいと思い、ちょうど立ち上がって車が、離れて不安な心を引か止まらなかった彼 道路上の運転者との口論の前にオフに進出したいと考えました* レアンズ80 DPT MME SI DANSレアンズ1970 TT depuisルTournoiアディダス、puis rebaptiseキャンパスMME SI見るdans。心実際にはこれらは幸運に関連付けられている両方の中国では
コンバースから戦闘ブーツはポリウレタンの挿入とEVAミッドソールを圧縮成形が付属しています それが再発行だような時間までFatmus言及しないように、そして/または、通常、ナイキエアマックス2011年のように記述して開始していないことです
1760
:
check this out
:2013/12/20(金) 20:01:01
flCxRM Appreciate you sharing, great blog.Really looking forward to read more. Great.
1761
:
名無しの多摩生
:2014/09/04(木) 18:15:23
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1762
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 12:33:37
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
1763
:
名無しの多摩生
:2015/03/28(土) 12:50:45
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1764
:
名無しの多摩生
:2015/05/30(土) 17:34:59
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1765
:
名無しの多摩生
:2015/09/09(水) 08:49:24
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1766
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:13:40
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1767
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:14:16
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1768
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:14:53
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1769
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:15:29
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1770
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:15:59
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1771
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:16:32
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1772
:
名無しの多摩生
:2016/01/06(水) 07:17:13
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
1773
:
名無しの多摩生
:2016/01/07(木) 19:01:54
東西の類似大学
東 西
1.東京大(東のトップ大学) 京都大(西のトップ大学)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の分校)
1774
:
名無しの多摩生
:2016/02/25(木) 14:49:20
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
1775
:
名無しの多摩生
:2016/03/14(月) 19:13:10
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1776
:
名無しの多摩生
:2016/04/07(木) 19:34:40
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
1777
:
名無しの多摩生
:2016/04/15(金) 09:54:31
東西の類似大学(創立者)
東 西
1.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
2.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
1778
:
名無しの多摩生
:2016/07/15(金) 18:00:32
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
1779
:
名無しの多摩生
:2016/11/09(水) 07:02:13
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)学生数・教育レベル
年 度 京都法政学校 同志社政法学校
明治33 158 8
明治34 419 2
明治35 488 8
明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可) 不許可
明治37 京都法政大学(大学の許可) 不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
明治37
京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7
1780
:
名無しの多摩生
:2016/11/09(水) 07:02:49
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)学生数・教育レベル
年 度 京都法政学校 同志社政法学校
明治33 158 8
明治34 419 2
明治35 488 8
明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可) 不許可
明治37 京都法政大学(大学の許可) 不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
明治37
京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板