[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ちてしょう友達募集スレ
1
:
知的障害関係者
:2008/07/09(水) 13:08:55
ちて賞仲間作れ
2
:
知的障害関係者
:2008/08/10(日) 17:03:44
仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側
http://www.j-cast.com/2008/08/10024786.html
「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、というのが特徴で、若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。
自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃
精神科医の香山リカさんは、著書「うつ病が日本を滅ぼす!?」(2008年5月20日刊)にこんなことを書いている。
「本当にこれが『うつ病?』と自分で書いたはずの診断書を改めて見返してしまう」
これまでの「うつ病」といえば、几帳面でまじめな人がかかりやすく、落ち込み、自分を責め、自殺に至るケースが多いというイメージだった。しかし、07年から急激に増えだしたとされる「新型うつ病」は、仕事中だけうつで、帰宅後や休日は普段通り活発に活動する。自分を責めるのではなく、身近な人間や社会に対して攻撃的な態度になり、休職したとしても会社や同僚かける迷惑などあまり感じない、というのが典型らしい。
朝日新聞の08年5月17日付けには、精神科クリニックが患者でパンク状態になっているのは「新型うつ病」患者が急増したからではないか、と書かれている。「新型」は20〜30代に目立ち、都内のあるクリニックでは患者の4割前後を占めるのだという。
厚生労働省の調べによると、うつ病、躁うつ病の患者総数は99年の44万1千人に対し05年は2倍の92万4千人に増加。製薬会社ファイザーが12歳以上の一般生活者4,000人を対象に、07年2月7日から07年2月16日にかけて行ったインターネット調査では、「一般生活者の12%、約8 人に1人がうつ病・うつ状態の可能性」があるという結果が出ている。
昔から別の病名として扱われていた?
こうした状況を、一体どう考えたら良いのか。「うつ病の真実」「専門医が教えるうつ病」などの著書がある防衛医科大学校病院副院長で、「日本うつ病学会」理事長の野村総一郎さんに聞いた。それによると、うつ病は症状や病気になる過程によって「メランコリー型うつ病」「双極性障害」「気分変調症」「非定型うつ病」の大きく4つに分類され、「新型」と呼ばれているのが「気分変調症」「非定型うつ病」に当たるのだという。そして、実はこうなんだそうだ。
「新型と呼ばれているようですが、それは、うつ病という診断はしてこなかっただけで、昔から別の病名として扱われていたんです。患者数は増えてはいますが、実態としてはここ数年で急に増えた、ということでもないんです」
うつ病と診断する基準は各国まちまちで、現在は米国精神医学会の診断マニュアル「DSM」を参考にするのが世界の趨勢なのだという。各国の医療関係者がこれを参考にし始めたのは、80年に画期的な変貌を遂げた第三版から。94年改定の第四版もほぼ同じ内容になっている。日本では「DSM」を参考にする医師は少なく、「新型」と呼ばれる症状については、パーソナリティー障害、抑うつ神経症などと診断していたのだそうだ。
それが数年前からようやく日本でも「DSM」を参考にする医師が増え、患者に伝わることによって、いきなり「新型」が大流行しているかのような錯覚をする人が増えたのではないか、と、野村さんは見ている。さらに、「DSM」は2011年に改定され第五版が出るが、「新型」と呼ばれているものが、うつ病として分類されるかのかもわからないのだという。
3
:
知的障害関係者
:2008/11/18(火) 01:47:43
ヒロイン全員が障害者の美少女ゲーム『かたわ少女』 公式サイトオープン
1 名前: ふき(福島県) 投稿日:2008/11/17(月) 17:10:56.74 ID:Dbg+xgca ?2BP
ヒロイン全員身体障害者の同人美少女ゲーム「かたわ少女」が海外で作られていることを今年2月に紹介した。「偏読日記@はてな」によると、このソフトの公式サイトがオープンしたようだ。同サイトでは詳しい情報や関連動画を掲載している。
http://www.new-akiba.com/archives/2008/11/post_17516.html
ヒロイン全員が障害者の同人ゲーム「かたわ少女」 公式サイトオープン - 偏読日記@はてな
画像
それぞれの名前は左から順に、
Lily Satou - 佐藤リリー(盲目)
Hanako Ikezawa - 池沢華子(火傷)
Rin Tezuka - 手塚凜(短肢)
Shizune Hakamichi - 羽加道静音(聾唖)
Emi Ibarazaki - 茨崎笑美(義足)
公式サイト - Katawa Shoujo
http://www.katawa-shoujo.com/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1192482.html
4
:
教えて下さい
:2008/11/30(日) 08:43:05
どなたか、教えて下さい。
知的障害者の方が安い賃金で長時間の労働を強いられているのを
見かねています。
私では何の力もなく助ける方法もわかりません。
そこで、知的障害者をそうゆう状況から助けてくれる
NPOなどの団体をご存じでしたら、
どなたか教えて下さい。
場所は大阪です。よろしくお願いします。
5
:
あらあら
:あらあら
あらあら
6
:
知的障害関係者
:2008/12/05(金) 21:35:47
あなたが生まれた時
あなたは泣いて、周りが笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは
周りが泣いて、あなたが笑っているような
人生を歩みなさい。
7
:
知的障害関係者
:2008/12/05(金) 21:38:17
>>4
大阪の行政で福祉関係とか?
NPO団体はよくわからない、スマソ
8
:
知的障害関係者
:2008/12/05(金) 23:04:42
脱ひきこもり支援のレンタルお姉さん。ンハァ、ンンハァ……
産経新聞によると、ひきこもり・ニートの更生に努力する「レンタルお姉さん=川上佳美さん」の周辺が暖かくなってきたらしい。
川上さんは元キャンペーンガール上がりのナンバーワンホステス。夜の世界で天下をとった女性が、どうして地味なカウンセラーに? と疑問に思ったあなた。川上さんはすでにマスコミ・テレビに追われ、単行本も出版。講演のスケジュールもパンパン!で、来年あたりにはたぶん、一回の講演料が50万オーバーってとこか。テレビのコメンテーターって展開もありありだな。全然地味でも何でもないやん(さりげなく関西弁)。
それにしても川上さん。ンンン。ハァーーッ。高校一年から10年間ひきこもりっぱなしの仙人めいた男に対しては、挑発の意味もこめて奴の爪にマニキュアを塗布。ンンハアァーッ ──訪問しても居留守を使われることが多く、部屋のドア越しに2時間話しかけ続けたこともあれば、手紙をドアに挟んで帰ったこともある──そうだ。ウッウッ……ンハアァーーーッ。おっと、失礼しました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/950096.html
9
:
知的障害関係者
:2008/12/05(金) 23:06:04
童貞がひきこもりになる
↓
レンタルお姉さんがやってくる
↓
筆おろし
↓
快感の虜になり →→→→→→→→→
↓ ↓
↓ ↓
レンタルお姉さんのストーカーに 風俗に走る
↓ ↓
刑事告訴 金がなくなり→→
↓ ↓ ↓
下手をしたらブタ箱行き 借金 親にせびる
↓ ↓
自殺エンド ニート化
ろくな結果にならん。
10
:
知的障害関係者
:2009/02/16(月) 20:19:11
『絶対弱者:孤立する若者たち』 三浦宏文・渋井哲也著
◇読者レビュー◇ 自分の周囲でも目立ち始めた困った人たち
平野 日出木(2007-12-30 16:30)
たとえば病気や経済的な困窮などで「社会的弱者」になれば、社会的なシステムによって保護され、医療・福祉・教育の観点から救済され得る。
ところが、こうした「社会的弱者」にくくりにくい弱者が、現在、大量発生している、と本書はいう。
目に見えるような、明らかな形で現れてこない弱者は、社会システムの救済対象にならない。だから、救いようがない。そこで2人の著者は「絶対弱者」と命名した。
著者のひとりは、オーマイニュースに多数寄稿し、木曜日と金曜日にはデスクも務めている、ジャーナリストの渋井哲也さんだ。渋井さんはネットコミュニケーションに関心が深く、ネット上とリアルの場の両方で若者と実際に交流し、彼らをつぶさに観察してきた。一方、三浦宏文さんは渋井さんとは大学以来の友人。現在、塾・予備校・高校の講師として、日々学生に接している哲学博士だ。
2人がそれぞれ、仕事場、飲み屋、教育現場で出会った「絶対弱者」とは、たとえばこういう人々である。
「俺はそんなものはいつだって書けるんだ」
「俺は、ヤツが書いているものよりもうまく書けるんだ」
などと言い張るライター志望者(ただし、本人は志望者ではなく「ライター」だと自認している)がいた。しかし、彼が文章を完成させたところを見たことはない。(中略)
彼のような若者は、口では大きいことを言う。そのため、初めて会った人には「すごい人なんだな」と思われ、尊敬されたりする。しかし、人間関係が継続しない。すぐ「口だけだ」と思われてしまうからだ。 (41-43頁)
異常にプライドが高くて、クラスメイトに対して「俺はこんな学校じゃやってらんない」「あいつらになんかに相手にされたくない」と軽蔑した態度をとるんです。しかし、じゃあその子が勉強できるかっていうと、実はまったくできなくて、むしろクラスでも下の方に入る。(中略)
その子たちは単に学力の問題ではなくて、コミュニケーションの能力に非常に問題があるんです。例えば、授業の態度が悪くて怒られたりすると、すぐに授業に出てこなくなる。(中略)
なら、その心を閉ざしたような子たちが、自分ができないことにしょぼくれているかっていうとそうじゃなくて、割と自信満々で、志望校は「早稲田、慶応以外は考えていない」なんて平気でいう。 (172-174頁)
その人の振る舞いや人間の器が、口で言うほど大きなものではない、ということが徐々に周囲に伝わってくる。(中略)そのままだと行き場はなくなるんですけど、新参者というのが常にでてくるんですよね。
新参者にしてみると、コミュニケーション能力が高く、プレゼンテーションがうまいように思うんですよね。だから、そんな人でも新参者には憧れの対象になってくる。(中略)つまり、入り口では尊敬の対象になるんです。
初対面としてはすごいんですけど、実際長年付き合っていくうちに関係が破綻していくっていうタイプ。「言うほどあんたやってないじゃん」みたいな。 (180-181頁)
11
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 12:44:27
【WBC】「美味しんぼ」の雁屋哲さん:「野球は戦争ではない。韓国がスポーツに敵愾心を持ち込むのは間違いだ」[03/24]
1 :犇@犇φ ★:2009/03/25(水) 08:49:38 ID:???
■野球は戦争じゃないよ
「美味しんぼ」の和歌山県篇の原稿を必死になって書いていたら、沖縄の「あ」から電話がかかってきた。
「おい、WBC見ているか」
「え、見てないよ」
「何だよ、お前韓国の監督の態度はフェアーじゃないなんて書いておきながら、見ないのかよ」
「いや、どうせ韓国に勝てっこないし、原稿も一杯一杯でな」
「ふうん、今、2点差で日本が勝ってるよ」
「どうせ、逆転負けするさ」
「あ、今一点入れられた。一点差になっちゃった」
「ほらな」
「じゃ、最初のところを見てないな」
「何かあったの」
「開会式のセレモニーでさ、国旗掲揚とか国歌斉唱とかするだろう。その時の日本の選手たちの態度が
実にだらしないんだ。
ガムなんかくちゃくちゃ噛んでさ、だらだらしてんだよ。
それに引き替え韓国の選手たちは、姿勢はぴちっとしてるし、実に引き締まった、礼儀正しい態度なんだ」
「ガムかあ」
「おれ達が子供のころ学校でガム噛むなんて許されなかっただろう」
「そりゃ、そうだ」
「人前でくちゃくちゃやるなんて最低じゃないか。それも、開会式のセレモニーでだぜ」
「まあな。君が代を歌うのがいやなら、控え室にいればいいんだし、ただ、黙っていてもいいわけだしな。
他人にとっては大事なセレモニーを汚すことはないよな」
「だろう、見てて凄く不愉快だった」
「だから日本は韓国に勝てないんだよ。ソニーだってサムソンにこてんこてんだしな」
「どうして日本はこんなになっちゃったんだろうな。腹が立つよ」
「あ」はしばらく愚痴をこぼして電話を切った。
私は君が代も日の丸も大嫌いだ。
だが、サッカーの国際試合の時に両国の国旗掲揚、国歌斉唱となって周りの人間が立つと、みんなの
雰囲気を壊すと悪いから一応は立つ。国旗は別に見ないし、君が代なんか、ああいう音楽的に劣悪な
物を口にすると、せっかく歌は上手だとみんなに讃められているのに、その歌が下手になるおそれが
あるから、死んでも歌わない。
大体、あのあほらしい文句を口にする勇気がない。
立っているのに飽きたら、勝手に座ってしまう。
だからと言って、そこで、儀式を破壊するようなことはしない。踊ったり、騒いだり、ラッパを吹いたりはしない。
しかし、日本の教育委員会のように、国歌斉唱の時には立て、なんて言われたら、寝ころぶか、あるいは、
突拍子もない音階を外した全く別物の君が代を歌ってやる。
いや、じつは、この突拍子もなく音階を外した君が代というのを、色々作って歌ってみたのだが、これが
面白いのだ。
この日記は、音符を書けないので、私のひどい君が代を乗せられないのは残念である。
と言ってみたら、次男によれば、このブログに音楽も乗せられるそうで、そのうちに、雁屋哲バージョン
の君が代をこのページに乗せて、さらに雁屋哲の評判を悪くしようと企んでいる。
私が、見本を示すから、心ある方は、と言うか、君が代を国歌として認めることに反対する人は、私のまね
をして、「おもしろ君が代」バージョンを作って頂きたい。
【
>>2-5
あたりに続く】
▽ソース:雁屋哲公式ブログ「雁屋哲の美味しんぼ日記」(2009年3月24日 22:49)
http://kariyatetsu.com/nikki/977.php
12
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 12:45:31
2 :犇@犇φ ★:2009/03/25(水) 08:49:46 ID:???
【
>>1
からの続き】
ええと、いつもの事ながら、書いているうちに、何を書いていたのか忘れてしまういい加減なブログだが、
「おもしろ君が代」は絶対に作りたいね。
これから、教育委員のあほどもに、君が代を歌えと言われたら、ちゃんと起立して、この、「おもしろ君が
代」を大声で歌うんだよ。
それが、馬鹿な教育委員どもをやっつける一つの方法だと思う。
教育委員の連中が、このページを見て対策を考えるおそれがあるので、実際に教育委員から攻撃が
あったら別の方法があるから、その際には報告をするように。
あ、WBC では、日本が勝ってしまったようだね。
日本ではただ喜んでいるようだが、韓国は大変みたいだね。
韓国では、これは野球の試合ではない。韓国を植民地化した最悪の人間、伊藤博文(言っておきます
がね、韓国にとってだけでなく、日本にとっても最悪の人間だったんですよ)と、伊藤博文を殺した安重
根をとりあげ、伊藤博文をイチロー、安重根を韓国の投手に見立てて、この試合は単なる野球の試合
ではなく戦争だ、などと物騒なことを韓国の有力な新聞で言っておりました。
驚きましたね。
スポーツってそんな物だったんですか。
私は、ナショナリズムと言う物はそれ自体病気だと思っている。
私が、何時も言っている愛国心とは、自分の育った国に対する感謝の念と、その地方で、その文化を
共有する人間にたいする愛情だ。
他国にたいする、敵愾心などとは無縁の物だ。
敵愾心ではない。自分のひいきのチームが勝ったら気持ちがいい。
それだけの話だ。
スポーツってのはさ、フェアーに思い切り全力を出して、小ずるいことを考えずにさ、楽しくやろうよ。
野球の試合を戦争に見立てたりするのはよそうよ。
全て、スポーツは楽しむに限ります。
韓国残念。
でも、過去の戦績を見てご覧なさい。韓国の圧倒的勝利の記録。
今回日本が勝てたのは幸運の限りであって、次に試合をすれば韓国が勝ちますよ。
チームというか、一つの団体になったときの韓国人の力は凄いんだから。
そう言う意味から、前回の日本戦の後の韓国の監督の言葉はまずかったね。
とにかく、フェアーに行きましょう、フェアーにね。
【おわり】
13
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 17:46:32
嫌いなら嫌いでいいし、歌わないのも別に個人の信条だからいいとしてもだよ。
なんで必要以上におとしめる必要が在るんだ?
大事に思っている人のことはどうでもいいのか?
14
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 19:27:07
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| じゃあ死ねよ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
15
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 19:33:32
┌────────────────────────────┐
│ │
│ 私は君が代も日の丸も大嫌いだ。 │
│ 君が代なんか、ああいう音楽的に劣悪な物を口にすると、 │
│ せっかく歌は上手だとみんなに讃められているのに、 │
│ その歌が下手になるおそれがあるから、死んでも歌わない。 │
│ 大体、あのあほらしい文句を口にする勇気がない。 │
│ 立っているのに飽きたら、勝手に座ってしまう。 │
│ しかし、日本の教育委員会のように、国歌斉唱の時には立て、 │
│ なんて言われたら、寝ころぶか、あるいは、 │
│ 突拍子もない音階を外した全く別物の君が代を歌ってやる。 │
│ いや、じつは、この突拍子もなく音階を外した君が代というのを、 │
│ 色々作って歌ってみたのだが、これが面白いのだ。 │
│ この日記は、音符を書けないので、 │
│ 私のひどい君が代を乗せられないのは残念である。 │
│ │
└────────────────────────────┘
16
:
知的障害関係者
:2009/03/25(水) 19:34:17
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''' ヽヾヽ 、 誰 書 こ
// \\ // / i l | l i: ミ だ い の
 ̄  ̄  ̄/ / ,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i | あ た 駄
―`
>>1
----、__ / =ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 文
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ |)
,,, l'ノ j ノ i⌒ヽ |  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ | ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// | | ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,| ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.| | 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
17
:
知的障害関係者
:2009/06/09(火) 11:10:09
せっかく手を貸してくれそうな人に対して馬鹿にしたような態度をとる所なんか
協力者がいなくなる奴の見本みたいなもん。
最終的に孤立していく人ってのはたいがい同じ傾向がある。
18
:
知的障害関係者
:2009/08/23(日) 00:52:09
続・ボダの特徴
●二度とボダにひっかからないように
・いきなり理想化を押し付ける人。
・いきなりプロポーズする人w
・出会って初期にも関わらず重い話題(普通は隠したがる話題)を打ち明ける人。
・やたら人生とは何か自分とは何かと語りたがるが不安定な人
・前に付き合ってた人の悪口を連呼する人(自己憐憫的)
・立場上タゲ化とは対極に位置する人物(目上の上司や単なる知り合い程度の同性の知人)へ やたら敵意を向ける人。
・自分語り+私は被害者+私はかわいそうな人など自分語りに+αの意図が過剰に見える人。
・自己反省や努力が極端に欠乏している人。
・鬱病と本人が言う割には話題は他罰的な人。
・過去に壮絶な過去(虐待など)があり、それから他人には優しくしようとか
楽しく生きようとか学ぶのではなく、あくまでも自己憐憫で、問題行動などの言い訳に過去話を使う人。
こういう人は気をつけましょう。
(テンプレより)
19
:
知的障害関係者
:2009/09/24(木) 10:09:02
夜、なかなか寝つけなくても、
横になって目をつぶってさえいればちゃんと回復できること。
これを知ってから、寝つけないことが気にならなくなって、
いつでもすぐ寝られるようになったw
20
:
知的障害関係者
:2009/10/12(月) 14:23:05
>運命に抗う少年
>ゼファー(17歳)
>「俺が生きていること自体が神様の否定さ」
>運命を受け入れた男
>ヴァシュロン(26歳)
>「俺は肯定も否定もしない。大事なのは自分の感情、だろ?」
21
:
知的障害関係者
:2009/11/29(日) 06:34:21
アジア人は白人から見たらダウン症顔だからな…。
22
:
知的障害関係者
:2010/07/15(木) 21:05:57
右手で右手首を掴もうとしながら、頭を動かさずに左肩を舐めようとすると
池沼っぽくなる
23
:
知的障害関係者
:2010/07/20(火) 19:48:03
↓これ
さんま 「スポーツするの?」
乙武 「バスケします」
さんま 「言い方悪いけど、どうやるの?」
乙武 「もちろん、僕がボールです」
さんま 「・・・(あ然)」
乙武 「・・・(笑)」
http://2r.ldblog.jp/archives/3406190.html
24
:
知的障害関係者
:2010/08/07(土) 15:24:28
■若者のバイク離れによって起きている事
http://anond.hatelabo.jp/20100806220350
若者のバイク離れなんて話がそこらに転がっている。バイクが売れないらしい。
まあバイク業界は大変なんだろう。売り上げ下がっちゃうからね。ここ数年の話じゃなくて、ここ10年くらいはしんどいらしい。
自分はバイクに乗らないし、さして興味も無いので、別に何も個人的には困らないと思っていた。しかし、なんと自分の身に影響が出てきているというのが最近、解ってきた。
自分は、そこそこの企業の総務部の人間で、人事採用も関係のある部署で働いている。そこそこの企業である為、障害者を雇用しなければならない。法的には従業員の1.8%以上を障害者にする必要がある。会社の方針としても、1.8%は厳守事項であり、目標は2.0%という事になっている。その障害者雇用に関しての担当を受け持っているんだけど、いろいろと大変なわけです。まあ簡単な仕事は世の中には無いんでしょうけどね。
自分がいる事業所は概ね500人程度の人間がいるので、10人の障害者を雇い入れなければならない。ここ数年で団塊世代が大量に退職していく中で障害者の方も退職していかれたので、障害者枠での採用がちょこちょこと必要になってきた。
障害者さん達は、独自のネットワークを持っていて、どういう障害を抱え、どういう職歴の人が今、求職中であるのかという情報を提供してくれる。
様々な障害を抱えている人達がいるのだけど、ここ最近、後天的障害を抱える人達が少なくなって来ているそうだ。これは交通事故の減少、バイク人口、バイク事故の減少により、重傷者も減り、健常者から障害者になる人も減っている。
障害者の絶対数が少なくなると共に、後天的な障害者数の割合も下がってきている。
さて、このような現象がおきると、いったいどうなるか。
こういう言い方も変なんだけど、健康的な障害者が減っている為に、健康的な障害者の取り合いが発生している。増田にしか書けない事なんだけど、先天的に障害を持っている人達というのは、やはり一般的な人達と違って、福祉やボランティアの加護の元にいるので、詳細は書きませんが、どうにも自立していない人達が多い。雇い入れても、様々な要求をしてくる。一般的な従業員よりもかなり気を使う対象になる。そして法律や条令を熟知していたり、家族や親類が熟知しているので、障害者枠で採用されているといういわば特権を生かして様々な要求をしてくるのだ。
うちの会社はブラックではない。しかし、100%完全に労働基準法を遵守しているとは言い切れない。95%くらいは遵守していると胸を張れる位のワリと大した企業であるとは思っているが、100%ではない。その100%ではない部分をよんどころの無い人達は突いて来る。
交通事故、運命のいたずらにより障害者になってしまう人達がいる。そのような人達はエネルギーがすごい。元々が健常者である為、気持ちは普通の労働者となんの代わりも無い。ただ足が不自由だとか、視力が異常に低いとか、手足が無いだけといったところ。そのようなハンディキャップが直接、業務に関係が無ければ、ほんとにフツーに働いていける。床の段差や特別なトイレを準備するだけで働いてくれる。喜んで働いてくれる。
若者のバイク離れ、車離れによって、障害者が減っている。障害者雇用の担当者である自分にはとても面倒な事になってきている。同じような仕事をしている人はもう大抵の人が困っていると思う。と同時に、障害者枠を狙って、健常者がそこに滑り込もうとしている事例も出てきている。今の世の中、就職が厳しい。しかし、障害者枠の就職はそうでもない。そこを狙ってる人達がいるらしい。いったい誰が手引きしているのだろうか。障害者認定要件についてやたら詳しい人達がいる。
まだまだ問題にまでなってはいないけど(目を瞑られてる??)、障害者枠については、今後、大いに問題になってくると思う。
隣国では就職をする為に、足首を切断する人まで出ているようです。(足首を切断しても一般生活にはあまり影響が無いとか)
バイク離れというより、就職難時代の障害者の話みたいになってしまいましたが、一見、自分にはなんの関係も無いような事も、流れ流れて関係してくるのだなと思った次第。
25
:
知的障害関係者
:2011/02/15(火) 22:05:36
アスペルガーって診断されたwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51183699.html
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:53:25.08 ID:ArKnQQlT0
俺wwwwwwwww障害者だったんだっておwwwwwwwwwwww
障害者デヴューwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwww
ワロタ・・・・・
26
:
バーバリー バッグ 人気
:2012/11/02(金) 12:54:20
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
バーバリー バッグ 人気
http://www.burberryfactory.com/
バーバリー-バッグ-c-24.html
27
:
【総務省】福島原発制御棒引き抜け放射線漏れ隠すなよ
:2013/01/18(金) 19:40:29
創価学会大和郡山文化会館によるテクノロジー犯罪
総務省人工テレパシーシステムの契約しているインターネットプロバイダー(共同通信系)の線を勝手に抜き、
ムーバテレコム(奈良県公安委員会 犯罪者系 中古車屋)の線を勝手に繋ぎ、奈良県在住エンジニアをブレインマシンインターフェイスで
本人の承諾なしに制御していた。
自動車運転時 ブレインマシンインターフェイスで制御、再三にわたり注意したがやめなかった。
(威力業妨害罪、殺人未遂罪)
ブレインマシンインターフェイスを悪用し、創傷波、不快な脳波を送信
深夜に一睡もさせない(傷害罪)
再就職を妨げる(威力業務妨害)
生活保護乞食になることを強要(強要罪)
マーク2 クラウンなどの中古トヨタ車の購入を強要(強要罪)
知恵遅れをBMI接続して、性交不能(インポテンツ)にしていた。(傷害罪 刑法第204条)
28
:
知的障害関係者
:2013/11/20(水) 20:30:15
宮崎市のコンビニエンスストア駐車場で2011年12月、20代の女性の胸を触るなどしたとして、強制わいせつ罪に問われた知的障害者の男性被告(51)=同市=の判決で、宮崎地裁は19日、無罪(求刑懲役1年2月)を言い渡した。
滝岡俊文裁判長は判決理由で「合意があったとする被告の供述は信用でき、退けるのは困難。有罪とするには合理的な疑いが残る」と判断した。
以下略
http://blog.esuteru.com/archives/7417411.html
29
:
芋田治虫
:2020/07/25(土) 16:52:16
ヘレン・ケラーは、被爆者と障碍者及びその家族を、だますことしかしなかった。
ヘレン・ケラー騙された、被爆者と障害者及び、その家族が、相模原市障碍者施設殺傷事件事件が起きる、70年近く前から多数いて、ヘレン・ケラーに騙された人は、今まで、障碍者だけでも、少なくとも19億人以上いる。
障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。
なので、アメリカの保健教育福祉省の敷地及び、アラバマ州の、タスカンビア市のヘレン・ケラーの生まれた家の敷地及び、日本の厚生労働省の敷地及び、相模原市障害者施設殺傷事件の事件現場・津久井やまゆり園の跡地には、ヘレン・ケラーにナチスの軍服を着せた(もちろん、右腕を挙げたやつで)銅像か、全裸で男性器の生えたヘレン・ケラーの銅像か、もしくは、上半身にナチスの軍服を着せて(当然、右腕を挙げたやつで)下半身は全裸で、男性器が生えたヘレン・ケラーの銅像のどれかを建てるべきだ。
その銅像にはh・kか、8・kという名をその銅像に刻んで。
それかもしくはこんな感じに名を刻んで。
↓
ハイル・ケラー
Heil・Keller
h・k
8・k
そして、こう書かれた石碑を、その銅像の近くに建てるべきだ。
「記号と、文字と、数字は消すことはできても、歴史と、事実と、現実は消すことができない」と刻まれたのをね。
追伸・それにしても、ヘレン・ケラーを称賛、擁護する本が破られ、焼かれる事件が、相模原市障碍者施設殺傷事件があった日に、日本ではもちろん、奴の生まれ故郷のアメリカで、世界中で相次げば面白いな。
植松聖はヘレンケラーの生まれ変わりだし。
あいつは植松が、死んだ直後に転生し、2069年までに大いなる災いをもたらす。
マジで今年中にヘレンケラーが、批判されるようにならないと、人類は全面核戦争か大規模な原子力災害で滅亡する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板