したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ARA2Eキャンペーン[滅びの御子と王の遺産]

1人見:2013/07/27(土) 02:44:50
ストーリー

1009年5月1日、エリンディルに存在する国のひとつであるエルーラン王国。
700年の確かな国の歴史、温暖な気候、最強の騎士団、あらゆる面から全く隙のない大国である。

だがそれは他国から見たエルーラン王国の姿、実際この国は内部に大きな問題を多く抱えていたのだ。
バラムの乱以降に発生するようになった妖魔たち、特に近年それらの動きが活発化し、王国内を脅かしている。

そんなエルーラン王国の東方、プロヴァルディア州に点在する小さな村「ウェヌス」にPC1は住んでいる。
狼被害を除いて全く事件のない、のどかで平和な村に今、かつてない危機が迫っていた。

アリアンロッド2Eキャンペーン
[滅びの御子と王の遺産]

偶然、或いは必然によって村へ集まった勇士を中心に、国を巻き込んだ群像劇が今始まる!


キャンペーン8話を想定しており、成長点はハイレート使用ですので、レベルがぐんぐん上がります。
後、シナリオハンドアウトを使用したり、旧版のレジェンドデータの一部を使用します。

2人見:2013/07/27(土) 02:48:09
募集人数 4or5名
舞台:エルーラン王国(主にログレス)
使用可能ルルブ アルディオンを除く、全てのルルブ及びサプリメント

キャラ作成について(PC1)
フルスクラッチで初期作成(成長点なし、所持金500G)せよ。
ただし、シナリオ開始時に補助防具「人の外套」を入手していることに注意せよ。
「人の外套」にはアイテム効果があるが、PC1のやりたいクラスによって効果が変化する。

キャラ作成について(PC1以外)
成長点40点(レベル3、一般スキル2つ)、所持金1200Gでフルスクラッチ作成せよ。
各々はレジェンドで指定されたレジェンドスキルを、作成時に選択、
或いは成長点5点を支払うことで取得したりレベルを上げることができる。
ただし、「一般スキルSL合計+レジェンドスキルSL」が「CL+1」を超えてはならない。
(要は一般スキルと同じように扱うってこと。)除く、全てのルルブ及びサプリメント

3人見:2013/07/27(土) 02:54:39
クエストハンドアウト
PC1:辺境の村で生まれ育った普通の村人。
PC2:ログレス東神殿に所属する聖職者。
PC3:王国に仕える赤枝の騎士。
PC4:クランの猛犬のエージェント。
PC5:虚無の魔術を扱う冒険者。

PC1用ハンドアウト
推奨クラス:なし、レジェンド:補助防具「謎の外套」
エルーラン王国の東、プロヴァルディア州に点在する小さな村ウェヌス。君はウェヌスで生活する普通の村人だ。
特筆すべきことはない。あるとすれば、少しばかり小奇麗な白地のマントを、宝物として持ち歩いていることだけ。
決して豊かではないが、小さな幸せに満ち溢れた素朴な人生。それはそれで悪くはない。だが刺激が足りないのも事実。

PC2用ハンドアウト
推奨クラス:アコライト、レジェンド:スキル「ラプチャー」
君はログレス東神殿に所属する7大神信仰の神官であり、神の教えに従って日々の雑務をこなしている。
世にはびこる妖魔や魔族、アンデッドによって苦しめられている人間を守るため、己を高める修行に励んでいるのだ。
階級的に言えば聖職者の中でも下位に位置する見習いである。(ただし望むロールに合わせて、役職は変えてよいものとする)

PC3用ハンドアウト
推奨クラス:ウォーリア、レジェンド:スキル「レッドブランチチャンピオン」
君はエルーラン王国の常設軍でありエルーランの至宝とも呼ばれる、誉れ高き赤枝の騎士団の一員である。
赤枝の騎士団に入るためには厳しい試練をクリアしなければならないが、一度騎士となった人間の名声は永久に不滅だ。
騎士団はエルーラン王国の誇りであり夢である。君は国民の夢の体現者であるべく、日夜修行に励まなければならない。

PC4用ハンドアウト
推奨クラス:シーフ、レジェンド:「マスタードロップ」
君はエルーラン王国の敵国である神聖ヴァンスター帝国の秘密組織、クランの猛犬に所属している工作員である。
皇帝ゼダンの命で世界中に散らばり様々な任務をこなす「皇帝の手駒たち」は皆、並外れた戦闘力と忠誠心を持つ。
ゼダンの最終目的はエリンディル統一。彼の野望を実現するべく、君は非道をもためらわないだろう。

PC5用ハンドアウト
推奨クラス:メイジ、レジェンド:スキル「ボイドパワー」
君は”不夜の街”ログレスを活動拠点とする冒険者だ。権力も名誉も給金もないが、組織に縛られない君は自由だ。
だが、”虚無の魔術師”ドーマの記した書物の断片を手に入れたことで、普通の人間であった君の人生は大きく変わった。
扱い方によって人を幸にも不幸にもする”虚無”の力、捩れた運命の中での出会い、その先に君は何を見る?

4人見:2013/07/27(土) 02:56:32
・スキル:レッドブランチチャンピオン1(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
命中判定と回避判定の達成値、武器攻撃のダメージに+SLする。

・スキル:ラプチャー(タイミング:セットアップ、レベル上限:5、対象:自身、コスト4、判定:自動成功)
貴方が行なう武器攻撃および魔法攻撃の命中判定とダメージに「+SL+2」する。
ただし、リアクションを行う際に「ー1d」する。「ラプチャー」の効果はあらゆるスキルによって解除できない。
この効果は、シーン終了まで持続する。

・スキル:ボイドパワー(タイミング:判定の直前、レベル上限:5、対象:自身、コスト8、判定:自動成功)
魔法攻撃の命中判定を行う直前に使用する。
その攻撃では、対象の「魔法防御力」を0としてHPダメージを算出する。
1シナリオにSL回使用可能。

・スキル:マスタードロップ(タイミング:効果参照、レベル上限:5、対象:効果参照、コスト5、判定:自動成功、射程:視界)
エネミーからドロップ品を決定するダイスを振る前に使用する。ダイスロールの結果に+3する。
1シナリオに「SL+2」回まで使用可能。

5人見:2013/07/27(土) 02:57:06
謎の外套
種別:防具、レベル1、重量1、装備部位:補助防具
クラス制限:全クラス

シナリオ開始時からPC1が持っている白地のマント。包まると暖かく、そのやわらかさに相反して絶対に破れない。
誰かからの譲り物なのか、商人から偶々買い付けたのか、あるいは昔から持っていた宝物なのか・・・PC1が自由に決定してよい。
(レジェンドに並べられていることから分かるように、今回のシナリオのキーパーソンの1つ。)

物理防御:+1、魔法防御:+1
回避修正:0、移動修正:0
効果:?

6NPCですからー♪:2013/08/22(木) 00:37:00
卓の参加者が現在3人(1人は括弧付き)しかいないため、3人用の別のストーリーを公開します。

ストーリー

1009年5月1日、エリンディルに存在する国のひとつであるエルーラン王国。
700年の確かな国の歴史、温暖な気候、最強の騎士団、あらゆる面から全く隙のない大国である。

だがそれは他国から見たエルーラン王国の姿、実際この国は内部に大きな問題を多く抱えていたのだ。
バラムの乱以降に発生するようになった妖魔たち、特に近年それらの動きが活発化し、王国内を脅かしている。

そんなエルーラン王国の首都ログレスに、1人の旅人が来訪する。
冒険者登録を願い出た旅人の背中には、白銀の外套がたなびいていた。

アリアンロッド2Eキャンペーン
[滅びの御子と王の遺産]

これは白銀の外套に惹かれて集まった3人の冒険者の、真実へと至る戦いの物語。

7人見:2013/08/22(木) 00:37:58
キャンペーン8話を想定しており、成長点はハイレート使用ですので、レベルがぐんぐん上がります。
後、シナリオハンドアウトを使用したり、旧版のレジェンドデータの一部を使用します。

募集人数 3or4名
舞台:エルーラン王国(主にログレス)
使用可能ルルブ:全てのルルブ及びサプリメント

キャラ作成について
成長点75点(レベル4、一般スキル合計5つ)、所持金2500Gでフルスクラッチ作成せよ。
各々は選択したレジェンドスキル1つを、作成時に選択、
或いは成長点5点を支払うことで取得したりレベルを上げることができる。
ただし、「一般スキルSL合計+レジェンドスキルSL」が「CL+1」を超えてはならない。
(要は一般スキルと同じように扱うってこと。)

クエストハンドアウト
PC1:辺境の村で生まれ育った村人。
PC3:王国に仕える赤枝の騎士。
PC4:クランの猛犬のエージェント。

8人見:2013/08/22(木) 00:38:33
PC1用ハンドアウト
朝や夜になることなく一日中明るい夕日に照らされている小さな村、「エタミティ」。君はエタミティで生活する村人の1人だ。
この村は退屈だ。特別な行事も事件も争いもなく、畑を耕したり釣りをしたりなどをして漫然と日々を過ごすことしか出来ない。
戦いの修行を経て、やがて君は旅立ちを考え始める。村のずっと遠くにあると言われる街へと、まだ見ぬ出会いと栄光を求めて。

PC2用ハンドアウト
君はエルーラン王国の常設軍でありエルーランの至宝とも呼ばれる、誉れ高き赤枝の騎士団の一員である。
赤枝の騎士団に入るためには厳しい試練をクリアしなければならないが、一度騎士となった人間の名声は永久に不滅だ。
騎士団はエルーラン王国の誇りであり夢である。君は国民の夢の体現者であるべく、日夜修行に励まなければならない。
(本人の希望によっては、円卓の騎士にも設定を変更可能とする。)

PC3用ハンドアウト
君はエルーラン王国の敵国である神聖ヴァンスター帝国の秘密組織、クランの猛犬に所属している工作員である。
皇帝ゼダンの命で世界中に散らばり様々な任務をこなす「皇帝の手駒たち」は皆、並外れた戦闘力と忠誠心を持つ。
ゼダンの最終目的はエリンディル統一。彼の野望を実現するべく、君は非道をもためらわないだろう。

9人見:2013/08/22(木) 00:39:04
・レジェンドデータまとめ
以下の中から好きなレジェンドデータを1つ選択してください。
ハンドアウトとレジェンドデータの組み合わせよっては、設定をひねらねばならない可能性があることに注意。

・レジェンド推奨クラス:ウォーリア
貴方はエルーラン王国の騎士団たちの頂点に存在する、誉れ高き赤枝の騎士団の一員である。
赤枝の騎士団に入るためには厳しい試練をクリアしなければならず、また入った後も常に一流の職業軍人たらねばならない。
エルーランの至宝とも呼ばれる赤枝の騎士団に所属していることは誇りであり、その栄誉は例え騎士団を離れても永久不滅である。

・スキル:レッドブランチチャンピオン1(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
命中判定と回避判定の達成値、武器攻撃のダメージに+SLする。

・レジェンド推奨クラス:アコライト
聖職者は総じて神を信仰しており、神から得た力によって戦う。だが貴方の篤き信仰心は他のアコライトを軽く凌駕するものだ。
狂気とも呼べる信仰心によって己の潜在能力を高めることが出来、それによって編み出されるパワーは肉体の限界を軽く凌駕する。
それほどの信仰心は何処から来るのか、何故貴方をそこまで駆り立てるのか、全ての理由は神のみぞ知る。

・スキル:ラプチャー(タイミング:セットアップ、レベル上限:5、対象:自身、コスト4、判定:自動成功)
貴方が行なう武器攻撃および魔法攻撃の命中判定とダメージに「+SL+2」する。
ただし、リアクションのダイスをー1する。「ラプチャー」の効果はあらゆるスキルによって解除できない。
この効果は、シーン終了まで持続する。

10人見:2013/08/22(木) 00:39:42
・レジェンド推奨クラス:メイジ
貴方は”虚無の魔術師”ドーマの記した書物の断片を所持している。
その断片から貴方は”虚無”の力の一部を得ており、自身の術と織り交ぜることで敵の防御を無力化することが出来る。
”虚無”の力は禁断とされる邪法であり、その力は扱い方によって人を幸福にも不幸にもする。

・スキル:ボイドパワー(タイミング:判定の直前、レベル上限:5、対象:自身、コスト8、判定:自動成功)
魔法攻撃の命中判定を行う直前に使用する。
その攻撃では、対象の「魔法防御力」を0としてHPダメージを算出する。
1シナリオにSL回使用可能。

・レジェンド推奨クラス:シーフ
貴方には剥ぎ取りの名人と出会ったことがあり、その技の一部を盗・・・教えてもらったことがある。
指定敵性生物素材、通称ドロップ品は冒険者たちの重要な資源であり、それが希少資源ならなおさら取りたいものだ。
貴方は器用さを知識を駆使して効率よくドロップ品を剥ぎ取ることが出来る、まさに金儲けの達人なのだ。

・スキル:マスタードロップ(タイミング:効果参照、レベル上限:5、対象:効果参照、コスト5、判定:自動成功、射程:視界)
エネミーからドロップ品を決定するダイスを振る前に使用する。ダイスロールの結果に+3する。
1シナリオに「SL+2」回まで使用可能。

11人見:2013/08/22(木) 00:40:21
・レジェンド推奨クラス:アルケミスト
世界を構成する「地」「水」「火」「風」「光」「闇」の6元素。万物の形成に当たって元素の理解は必要不可欠な知識だ。
もう1つ、地の時代のネヴァーフたちは、7番目の元素の存在を示唆している。これを理解できれば世界の心理を知れるのだとか。
貴方は謎の7番目の元素を追い求める錬金術師の一人だ。探求を続けてきたその目は、あらゆる心理を見抜くことに長けている。

・スキル:トゥルースシーカー(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
貴方が行うエネミー識別。アイテム鑑定、錬金術判定の達成値+「SL+2」する。

・レジェンド推奨クラス:サムライ
エリンディルにはメジャーマイナー問わず様々な武器や防具が存在する。百の武器を扱えるのは確かに脅威であろう。
だがどれだけ武器の数をそろえようとも、1つの武器の扱い方を一心不乱に貫いてきたものには決して勝てない。
貴方は幼い頃から愚直に扱ってきた得意武器があり、同じ条件下では相手に決して後れを取らない武芸者である。

・スキル:ディサイダー(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
貴方が行う武器攻撃に使用する武器の種別と、攻撃の対象が装備している武器の種別が同じ場合、
その攻撃は命中判定に+「1d」し、ダメージに+「SL×3」する。
ただし、その攻撃の対象は単体でなければならない。

12人見:2013/08/22(木) 00:41:00
・レジェンド推奨クラス:セージ
セージとは本来決まった職種の人を指す言葉ではない。かつてどのような共同体にも、1人は賢者と慕われる人がいた。
彼らは学者であり、医者であり、哲学者であり、助言者だ。あらゆる知識に精通した彼らは民間に様々な知恵を提供した。
貴方はあらゆる知識の中でも医学と薬草学に秀でた賢者だ。身体を一目見るだけで、直すべき場所を瞬時に判断できるのだ。

・スキル:ダイアグノーシス(タイミング:マイナー、レベル上限:5、対象:自身、コスト6、判定:自動成功)
そのメインプロセスに貴方が使用する、HPやMPを回復するスキルやアイテムの効果に+「(SL)d6」する。

・レジェンド推奨クラス:バード
貴方は様々な詩歌を奏でながら世界を旅する詩人である。
その中でも貴方が好んで奏でる詩歌は、オグマとフィオーラが残したとされる熱い恋物語を綴った歌だ。
貴方は「相手を想う心」を歌曲に乗せる事ができ、その歌はどんな人間の心も揺り動かすという。

・スキル:アベイディングソング(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
貴方が使用する「呪歌判定」のスキルが貴方以外のギルドメンバーを対象としたとき、その効果に+SLする。
ただし、HP回復とダメージ増加、達成値を上昇させる効果以外のスキルには効果はない。
また、あなたが使用する「呪歌判定」のスキルは貴方を対象にできなくなる。

13人見:2013/08/22(木) 00:41:38
・レジェンド推奨クラス:レンジャー
弓の名手の筆頭として”赤弓の”アイフェが語られている。彼女は暗き闇の中でも寸分狂わず的を射抜くことが出来るのだという。
何故的を射抜くことが出来るのか?彼女は言う、「深く心凝らせば、的は私と一体。私は的を射ず、ただ自身を射ればよいのです」。
その言葉の意味を知るために、貴方は長きに渡って弓の修行を行っている。現在では、並の射手では到底届かない高みにいるのだ。

・スキル:セルフレスショット(タイミング:判定の直前、レベル上限:5、対象:自身、コスト4、判定:自動成功)
貴方が行う「種別:弓」の武器による射撃攻撃の、命中判定の直前に使用する。
その命中判定をクリティカルに変更する。なお、クリティカルによるダメージボーナスは2d6とする。
1シナリオにSL回まで使用可能。

・レジェンド推奨クラス:ガンスリンガー
貴方の腰には三丁の魔導銃がぶら下がっている。そう、貴方は世にも珍しい三丁拳銃の使い手なのだ。
三丁の魔導銃を頭上に放り投げ、ジャグリングのように交換しながら連続で敵を狙い打つのだ。
貴方にはこの拳銃殺法を教授してくれた師匠がいたが、寿命によって既に他界している。

・スキル:トリプルガンズ(タイミング:パッシブ、レベル上限:5、対象:自身)
取得には「ガンパート」が必要。
「ガンパート」によって得るキャリバーの命中修正に+1、攻撃力に+「SL×2」、重量に+2する。

14人見:2013/08/22(木) 00:42:15
・レジェンド推奨クラス:サモナー
”動物の王”と契約した召喚士には、契約の証として使い魔が送られる。
使い魔は術師を主人と仰ぎ、忠実な僕となる。術師もまた使い魔を自身のパートナーとして愛するのだ。
召喚士である貴方と使い魔は深い絆で結ばれており、その絆は時に思わぬ奇跡を起こすだろう。

・スキル:ラストエヴォーク(タイミング:効果参照、レベル上限:5、対象:自身、判定:自動成功)
貴方が戦闘不能になった直後に使用する。貴方が受けている戦闘不能を回復し、HPを「SL×10」点まで回復する。
ラストエヴォークを使用すると、貴方は「ファミリア」で得た「使い魔」を全て失う。
「使い魔」を所持していない場合、このスキルは使用できない。使い魔はアフタープレイに新しいものを得る。

・レジェンド推奨クラス:ダンサー
禁じられた劇がある、その名は「悲しきエルダの舞い」。それを踊った主役は、必ず非業の死を遂げるという。
この美しき舞踏を踊ると命はみるみる削られるため、今現在この踊りを伝えるものは誰もいない。
貴方はこの美しき舞踏の踊り方を知るたった一人の伝承者。ただしこの舞踏を踊っている間のことはまったく覚えていない。

・スキル:サロフルダンスオブエルダ(タイミング:セットアップ、レベル上限:5、対象:場面(選択)、判定:敏捷、射程:視界)
対象の「精神」と対決する。勝利した場合、対象に「放心」のバットステータスを与え、さらにMPを「10d6」点失わせる。
ただし、このスキルを使用したラウンドのクリンナッププロセスに、貴方はHPを「2d6」失う。
1シナリオにSL回まで使用可能。

15人見:2013/08/22(木) 00:42:53
・レジェンド推奨クラス:ニンジャ
様々なニンジャの技が跋扈するエリンディル、その中にもっとも有名にして最強の日月流忍法というものがある。
貴方はその伝説の日月流忍法の伝承者・・・を名乗る普通の忍である。
本物の日月流忍法の秘伝書はいずこなのか?貴方は今日も自己流の日月流忍法を考えながら旅をしている。

・スキル:アルカナノーツ(タイミング:効果参照、レベル上限:5、対象:自身)
プリプレイに貴方が取得している「タイミング:パッシブorメイキング」以外のスキルから1つ選択する。
選択したスキルの効果に「+SL×3」する。効果をダイスで求めないスキルに効果はない。
また、選択したスキルのコストに+5される。コスト無しの場合、「コスト5」となる。
この効果はシナリオ終了まで続く。

・レジェンド推奨クラス:モンク
貴方は高名なギルド「クロック・ナイツ」の長にして名だたる拳闘家であるロン・ドウガを探し回っているギルドメンバーである。
というのも、無限砂漠でとある部族を討伐した後、ギルドマスターである彼が、突然姿を消してしまったからだ。
生ける伝説である彼の傍らにいた貴方は、「どのような体勢にあっても戦える」彼の体術を荒削りながら真似ることが出来る。

・スキル:フルタイムバトラー(タイミング:判定の直前、レベル上限:5、対象:自身、コスト3、判定:自動成功)
貴方が判定を行う直前に使用する。
その判定に受けている、バットステータスによる修正を打ち消し、さらに判定の達成値に+「SL+2」する。

16人見:2013/09/24(火) 00:37:02
・今回予告
ノクトリング・・・ログレスの北側にある娯楽&暗黒街「月光通り」に多数の店を構える、エルーラン最大の犯罪結社だ。
暴力を辞さない夜の男たちで構成された、裏稼業の者達への仕事の斡旋や仲介を行いながら、ログレスの裏社会を取り仕切っている。
彼らと何らかの関わりを持つ場合、まず五体満足ではいられないだろう。そのため多くの一般人は、彼らと関わることを避けている。

そんな犯罪結社と、ひょんなことから関わりを持ってしまった新興ギルド「ふりゅーげる・ろまんつぇ」。
しかし彼らは、えらく3人を気に入っている様子。これもまた、人の外套の導きだというのだろうか?

アリアンロッド2Eキャンペーン第二話「悪には悪の正義あり!?」

白銀の勇者が犯罪結社に見出すのは、正義か、悪か、或いは金なのか。


というわけで当初のヒロイックなストーリーから少し変更して、ちょっぴりダークで中二なストーリーにしました。
前回はほとんど出来なかった設定の取り上げもバンバンやっていくし、お金の羽振りも少し良くなるかもです。

17人見:2013/09/24(火) 00:37:58
参加者:固定メンバー+α
追加募集人数 1or2名
舞台:エルーラン王国(主にログレス)
使用可能ルルブ:全てのルルブ及びサプリメント

キャラ作成について(PC1〜3)
各自シナリオで取得した成長点を使用して、キャラをレベルアップしてください。
もしリビルドを希望する場合、以下の規定でフルスクラッチせよ。
成長点(75点+シナリオで得た成長点)、所持金(2500G+シナリオで得た報酬)。

キャラ作成について(PC4&5)
成長点120点(レベル5、一般スキル合計6つ)、所持金4000Gでフルスクラッチ作成せよ。
各々は選択したレジェンドスキル1つを、作成時に選択、
或いは成長点5点を支払うことで取得したりレベルを上げることができる。
ただし、「一般スキルSL合計+レジェンドスキルSL」が「CL+1」を超えてはならない。
(要は一般スキルと同じように扱うってこと。)

18adidas ブーツ:2013/11/12(火) 13:06:21
adidas 靴
adidas ブーツ http://www.joxpenrc.com/ブーツその他-odk-14.html/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板