したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7/28 coc 「晩餐」

1SH:2013/07/19(金) 22:24:53
まだ詳しいことは後々

言いたいことあればどうぞどうぞ

2SH:2013/07/20(土) 17:24:30
今回、ゲームキーパーをする原間井です
内容はオリジナルで、自作の魔術等を使用します
キャラメイクについてですが、今度の部会(7/26)終了後に行いたいと思います
基本、自由です。
やりたいことがあれば、言ってください
期末テスト期間なんすよね・・・・・・・

3ウィル:2013/07/20(土) 20:10:02
導入で「親に反対されてたけどどうしても祖先の故郷を見に行きたかったから」という理由でほぼ家出ぎみに出ていった
(お金は親の財布を勝手に借りました)ってことにしていいですか? 他に中学生一人で海外旅行する流れが思いつかないorz

あとダメ元で言ってみるけど「平凡なみせかけ/仮面」の呪文を手に入れるチャンスがほしい(笑)

4五織:2013/07/22(月) 02:24:15
よくアロハを着ている人です。


私は『カポエイラの講師』をやりたいんですが技能は『スポーツ選手』で取りたいんですがいいですか?

あと、講師として武道〈立ち技系〉(カポエイラ)の他に芸術(カポエイラ)で取りたいんですが
武道は格闘術としてのカポエイラ、芸術は基本的に相手に触れず、プレッシャーを与える。と言う
カポエイラ本来の技能にしたい。(…相手に触れず、プレッシャーを与える?言いくるめ(威圧)、
説得(威圧)、に使えるかしら?)

5SH:2013/07/22(月) 21:19:56
返答遅れてすいません
ウィルさんへ
導入ですが手紙を送ることになっているので金曜日に私と考えましょう
呪文は厳しいですね(笑)
五織さんへ
別にかまいません。ダメージの方は普通のキックより強いと思うので金曜までに
考えておきます。
いいくるめや、説得に関しては、その時のロール次第で(笑)

6五織:2013/07/27(土) 21:47:30
明日何時ですか?

7ドラゴ:2013/07/28(日) 00:40:54
今日聞いたのだけど11時〜12時だってさ。 11時にいればいいんじゃないかな

8SH:2013/07/28(日) 03:09:54
ほんとみすいません orz
明日は、十二時に部室に来てください。
ああ、バイト辛い.....

9ウィル:2013/07/28(日) 23:42:50
お疲れ様でした。正直すまんかった。PCは悪くない。全て自分の価値観と想像力とダイス運が悪いんだ…
ってか自分が参加した卓三連続でファンブル卓ってつけてもいいレベルなんだけどどういうことなの…

10SH:2013/07/29(月) 00:01:59
九時間もお疲れ様でした、ファンブル卓でしたね・・・・・
正直な話内容はいかがだったでしょうか?
率直な意見をききたいです。
これからのシナリオ作りの参考にしたいです。

11ドラゴ:2013/07/29(月) 00:13:50
お疲れ様でした。
面白かったと思いますよー。 言いましたけど、やっぱり途中での難易度調整がしやすいようにした方がいいかもしれませんね。
武器になりそうなもの用意しとくとか、進んでないなら強そうな呪文でも出してみたり

12ウィル:2013/07/29(月) 01:27:42
戦闘は探索者の能力次第だけど今回は殺人鬼化しなければ倒せたと思うからいい感じだった気がする。
武道:組技系+STR15とかいると完封まであり得るからホントクトゥルフでの戦闘は調整が…

情報量はRP優先しすぎるとご覧(薊さん)のありさまだけどPL的には十分何とかなるレベル。
話題になってた従者に関しては本を集中して読みたいだの夜に窓から抜け出すとかで一応なんとかなるし。
ただ、廊下をうろついてるのは流石にやり過ぎ感がある。

総合的に言えばクリアは普通に可能ただ、今回はいろいろとかみ合わなかっただけだと思う。

13ウィル:2013/07/29(月) 02:04:08
追記:シナリオは正直PCのキャラがいろいろと濃すぎてもうわけがわからない。
   特にキチガイ腐梨と花言葉:人間嫌いとついでに変態(冤罪)の扱いがひど過ぎたせいでまともな探索者でプレイした時が想像できない。
   今回起きなかったことで気になるのは四日目以降に突入して条件を満たしていたPCがいた時。
   そしてそうなった時の逆転手があるのか。(個人的には無いほうがクトゥルフらしくて好き)

14wacuto:2013/07/29(月) 03:20:19
 んー、教会に踏み込む理由がほしかったな。街のうわさで化け物の影が…、とか。書斎からなくなってる怪しい本があるといっても、一族の歴史の本で場所もしっかり言われたら踏み込む勇気はほぼなくなる。教会も普通そうだったし、犯罪者になりたくないしね!
 遠いせいで教会いくのに従者頼りになるから怖い、ってのもあったと思う。…まぁ、運転もちがいなかったせいでもあるが。(パイロット←俺)
 ふと思うと、SAN値チェックグールしか振ってないような…。あれ?肉を食って時間がたつとだんだんとグールっぽくなっていって、そのことに恐怖してSAN値チェック入るとよかったのでは\いきなりグールってわけじゃなさそうだったし。そうすると、もちっと、直そうと大胆に動いたと思う。
 ハイテクなグールだったから、もちっとハイテクしてもよかったのでは?地下に真空管コンピュータとかw

15wacuto:2013/07/29(月) 03:31:08
追記
 PCに関してはバランスが取れてたが、抜けている技能(コンピュータ等)があったりした。使わなかったけど。
 いやー、キャラは濃くて楽しかった。梨汁ブシャー!!(窒息)www  ジャーナリストの人にはネットやピッキング等をしてもらったおかげで助かったです。
 ガープスでこの後を描こうと努力中。今週金曜から早速部会で卓立てる予定。もしよかったら参加してみては!(宣伝)

16ドラゴ:2013/07/29(月) 08:26:50
追記
そういえば忘れてました。
3日目位まで探索者達が危機感持ってなかったのも問題なんですよぬ。
結局、呑気に行ったらあのまま4日間過ごしてバッドエンドだったわけですし
今回なんかは事故、化け物というワードがあったから探索者として無理矢理動いてましたけどPC的には「ふーん」でしょうし。

つまるところ、もうちょっと速い内に焦燥感やら危機感をもたせるイベントがあってもいいかもしれない

17SH:2013/07/29(月) 11:59:57
いろいろな意見ありがとうございます。
ふむふむ、とてもためになりました。
今度は、もっと考えてシナリオを作ってみます。

18ウィル:2013/07/29(月) 22:23:55
そういえば聞きたいことがあった。答えられる範囲で教えてほしい。
1:町であれ以上の情報は出たのか。 2:親玉を倒したら手下たちはどういう行動をとったのか。 3:結局なんで数を増やそうとしてたのか。
4:開けてない倉庫や客室で目星したら何かあったのか。 5:夜行動してたら何か起こったのか。 6:晴れてた場合屍食鬼にどんな行動制限があったのか。
7:親玉はいつからなぜ屍食鬼になったのか。

あと、どうでもいいけど1d6-1d6の期待値計算してみた。結果:35/36 一応約1はあるみたい。

19SH:2013/07/30(火) 03:30:19
1に関しては、あれ以上の情報は難しかったですね
2に関しては、手下のグール化が、解除されます。
しかし気絶してしまいます。ちなみにSANは0です
3に関しては、製薬会社を利用してグール化をはかるための
サンプリングとして、貴方方が採用されました。
4に関しては、特にありませんでしたがクリティカルなら、
何か情報があったかもしれません。
5に関しては、夜中はメイドグールと執事グール数体が墓荒らしや
街に出て事故を起こそうとしているので、幸運判定で
出会うか出会わないかの判定をしてもらう予定でした
6に関しては、晴れていたらグール化している人は外に出ることや窓からの
太陽光を避けるように行動します
7に関しては、一族の血なので生まれたときからですが、グール化出来るように
なったのは三十年前になりますね。

以上、長文失礼いたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板