したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】

487某ワゴンRオーナー:2005/01/04(火) 20:18 ID:Cv4Vz1tk
この前ワゴンRのノンターボ車の報告をしたものです。
つい先日、納車時の整備書が出てきました。車検証と一緒に混じって入っていた模様。
どんな整備をしてくれたんだろうと、確認してみると・・・
4万キロ走った中古車にもかかわらず、換えてあるのはエンジンオイルとワイパーゴムだけではありませんか。
AFTは?クーラントは?ブレーキフルードは?バッテリーは??
消耗品がほとんど換えられていないことが判明。
みなさんに聞きたいのですが、中古車でも納車時には消耗品(タイミングベルトなどの長期物は除く)
は換えてもらえるのが普通じゃないのですか?
納車時の次の日からエンジンのかかりが少しばかりか弱い気がして、なお更不安になってます。
浜松から取り寄せた車なだけあって、冬仕様車でもないことからもっと消耗品は交換してもらえるはずでは・・・
納車時に換えてもらえないのが普通であればいいのですが、みなさんの経験上どうだったか教えてください。
お願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板