したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

呉羽丘陵の動物を語るスレ

1名無しさん:2004/06/23(水) 23:18 ID:.Q4fYb46
この間、夜呉羽山を車で走っていたら、なんとタヌキをハケーンしました。
噂によるとムササビもいるとか。
どんな動物がいる?

2名無しさん:2004/06/23(水) 23:25 ID:yYHkhuGM
バッタとかアリがいっぱいいるよ

3名無しさん:2004/06/23(水) 23:26 ID:DUmIwquM
いろんな種類のアリがいる

4名無しさん:2004/06/24(木) 00:04 ID:okO76qLg
ギシギシやってるカップル

5名無しさん:2004/06/24(木) 00:23 ID:8e0y6mwg
昨日の夜行ったらカッポーがいて鬱

6名無しさん:2004/06/24(木) 00:28 ID:rf0Wykig
呉羽丘陵ではないんだが、狐や鹿まで見たことあるぞ。
ちょっと行けば、梟鳴いてるし・・・
富山県なんてそんなもんだ。

7名無しさん:2004/06/24(木) 01:18 ID:SXUeBxwQ
五月上旬五福5区上空にムササビらしき物体が飛んでいました
でもありえねえよ・・と思いつつそこらをジョギングしてた
オサーンに聞いたら今見たよと・・ありえねえ。
丘陵と逆の方角から飛んできたように見えたけど
向こうに高い木なんてあったんか・・?

8名無しさん:2004/06/24(木) 01:28 ID:JtAiE1Dg
ムササビ研究会ってサークルがあるくらいだから、いるんだろう

9名無しさん:2004/06/24(木) 01:30 ID:rf0Wykig
スレ違いだが、あのサークルって何してんだ?

10名無しさん:2004/06/24(木) 01:58 ID:oPpVpIUc
名前通りムササビを研究してるのでは?
もちろんサークルだから集まって別の遊びもしてるだろうけど。

11名無しさん:2004/06/24(木) 01:58 ID:cwvjtNCI
>>9
むしろ部員いるのか?という疑問が・・・

イタチなら見たよ。呉羽のれじゃらんあたりで。

12某スレの60:2004/06/24(木) 01:58 ID:1vcQNpF.
俺のアパートの部屋にミミズクが入って来てハムやったら旨そうに食ったことが・・・・・

13名無しさん:2004/06/25(金) 16:26 ID:RLxiFtIg
ムサ研って意外と部員多いよ。

14名無しさん:2004/06/25(金) 19:29 ID:GIR.gVPs
ムサ研って正直飲みサークルだろ?

15名無しさん:2004/07/20(火) 00:18 ID:Lbk1o9zU
>>14
間違いではないw

16名無しさん:2004/07/20(火) 01:04 ID:OJpfRtI2
最近猫を見ないな。

17名無しさん:2004/07/20(火) 01:10 ID:jmNhE2MU
大学のサークルで飲みサークルじゃないサークルはない











ような気がする・・・

18名無しさん:2005/04/17(日) 00:00:01 ID:y2/CpLAE
のら猫多い
猫好きにはたまらん

19名無しさん:2005/04/17(日) 00:00:16 ID:y2/CpLAE
のら猫多い
猫好きにはたまらん

20名無しさん:2005/08/03(水) 22:18:44 ID:IHnr97sY
よし

21名無しさん:2005/08/07(日) 19:49:29 ID:eO4IukcY
富山県の県獣、ニホンカモシカは上市でよく出没するよ。
スーパー農道とかに出る。

22名無しさん:2005/08/10(水) 02:47:59 ID:MQqW7.Us
車道でたぬきペッタンコ

23名無しさん:2005/09/24(土) 02:43:19 ID:YOQLVTXU
野ウサギもいるよ。>呉羽丘陵

24名無しさん:2005/09/26(月) 03:25:33 ID:Hw3zGTIU
8号線で、鳶がべっちゃんこ

25名無しさん:2005/09/28(水) 01:08:57 ID:sn3tLTO6
武佐犬

26名無しさん:2006/08/12(土) 22:15:37 ID:ODNd4Ie6
ムサケンって都留文科大学のパクリ?

27名無しさん:2006/08/13(日) 01:38:35 ID:QmpPpSjE
なんで?
ムサケンって都留文科大学にもあるのか?

28名無しさん:2006/08/16(水) 19:00:24 ID:6y1RBLXE
都留文科大学のムサケンは全国的に有名。
初等教育学科の研究テーマでもあったらしい。

29名無しさん:2006/08/19(土) 19:57:55 ID:/aLHIo36
アカネズミ!アカネズミがいるぞ!!

呉羽丘陵産のアカネズミは某授業で大量に剥製になったのだよ・・・

30名無しさん:2006/08/19(土) 20:17:57 ID:Y3bauzow
イモリの涌く池があるらしい。

31名無しさん:2006/08/20(日) 02:15:21 ID:OIRz2VSI
呉羽丘陵の動物って見たこと無いなぁ
いる時間帯や場所でもあればいいのに

32名無しさん:2006/08/21(月) 15:51:39 ID:2hlk44U2
キノコとか生え放題じゃね?

33名無しさん:2006/09/08(金) 16:57:22 ID:YiLCrFk2
キノコうまそうだな。

34名無しさん:2006/09/09(土) 19:38:37 ID:2VLnQqHg
筍盗掘しないように

35名無しさん:2006/09/27(水) 19:51:04 ID:MJICvrZ6
熊が異常に出没中。
熊注意報発令。

36名無しさん:2006/09/28(木) 14:22:15 ID:apIsHHbg
>>35
まさかこんな近所までは来ないでしょ。

37名無しさん:2006/12/25(月) 15:56:53 ID:r8dyykqI
たぬが来る

38名無しさん:2006/12/27(水) 19:32:44 ID:9i7N7nIU
里山保護!
旧8は狸も通れない。完全にエッジだ。district だったっけ?人地浜谷概論。
高速道路は跨道橋を狸が通るのかな?
完全に野生動物の生活を脅かしてる。

40名無しさん:2012/11/20(火) 00:33:54 ID:/ll1xjk6


  関関甲龍


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板