[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◇富大生の乗り物事情◇
978
:
名無しさん@ST202
:2004/11/26(金) 09:33 ID:ktsH7JGI
俺も自分で買ったわけだが。
バイトでかなり稼いでたし、当然単位は落としてません。
979
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 18:31 ID:Q0GYIYnM
富大生で一番高そうな車に乗ってるやつは?どんな車?
980
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 18:58 ID:mowsf6xg
>>979
三輪車
981
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 19:47 ID:gpLgSmEE
富大生は四駆乗ってるやつ結構いるね。個人的にはランクル80系をよくみ
るね。先生はアウディのってる人が結構みる。
982
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 19:53 ID:ktsH7JGI
33GT-Rかクラウン(先生)
工学部周辺はみたことないからわからんけど。
983
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 20:17 ID:t941OeXo
富山は雪降るから四駆多いんかね
984
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 23:32 ID:.fDR4FAQ
>>979
いつも工学部のはしっこのほうにフェラーリと
ベンツみたいなのがあるよ。
あんまり車に詳しくないので、車種はわかんない。スマソ。
985
:
名無しさん
:2004/11/27(土) 00:56 ID:AERxQKJc
>984
ベンツは前に見かけたけど、あれはフェラーリじゃないから(汗)
986
:
名無しさん
:2004/11/27(土) 18:05 ID:81SMSqLw
ポルシェだろ
987
:
名無しさん
:2004/11/29(月) 05:34 ID:aoUVIY5Y
>>984
GTOとかいうオチじゃないのか・・・
988
:
名無しさん
:2004/11/29(月) 07:54 ID:slj4F/v2
Z32ってオチかもよ
989
:
名無しさん
:2004/11/30(火) 12:33 ID:3TYX/a0k
ナイスな放送でした。
990
:
名無しさん
:2004/12/11(土) 21:48 ID:E3YBA3CI
990
991
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 20:29 ID:W9hhTgqs
もうすぐ1000age
992
:
名無しさん
:2005/01/29(土) 18:45:21 ID:eZU4pXlA
そろそろ車が欲しい
993
:
名無しさん
:2005/01/29(土) 21:36:42 ID:yeOiEJ2Q
購入の際は自動車板へどうぞ。
994
:
名無しさん
:2005/01/29(土) 23:28:31 ID:HDTMEics
小杉の安いガソリンスタンド潰れてた・・・・・orz
995
:
名無しさん
:2005/01/29(土) 23:51:02 ID:y9Wum/ZU
安いガソスタはちょっとコワイ
996
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 00:28:16 ID:9TWBpdhg
ハイオクなのに軽油が混じってたりしてw
997
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 20:26:49 ID:ys1Y3Ne.
>>994
あそこ「改装」って前に書いてあったのに今日見たらつぶれてたね
いわゆる業転もの(古いやつ)だったのかと
まぁ、そんなに影響はないけど
998
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 20:58:00 ID:EpW9pmz.
自転車どこが安い?
999
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 22:45:51 ID:ogg2ECDQ
カーマが安い
1000
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 22:52:48 ID:bhIj2siw
1000000000000000000
1001
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 23:40:27 ID:mXGh8pxM
初1000おめ
1002
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 23:57:00 ID:A08M.haE
かけるかな?
1003
:
名無しさん
:2005/01/31(月) 23:57:30 ID:A08M.haE
かけた!
1004
:
994
:2005/02/01(火) 03:36:01 ID:ptcUQhBg
確かに、ハヤ○キの方が同じレギュラー満タンなのに持ちが良いな。
信号とかで止まったときの細かい振動も少ないな。
混ぜ物されてたか・・・
1005
:
名無しさん
:2005/02/01(火) 07:15:27 ID:7HXhyRc6
どこまで行くの?これ?
1006
:
トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>
:2005/02/01(火) 08:47:11 ID:hdGW4LAM
10000まで書けるらしいyo
1007
:
suge
:2005/02/01(火) 19:48:51 ID:KED.eKiU
すげ
1008
:
名無しさん
:2005/02/01(火) 21:09:36 ID:HPk7ugsI
>>1007
ワロタ
1009
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 16:13:05 ID:w62QX2TI
工学部の橋になんか止めてたら警告食らうだけやて
1010
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 13:03:40 ID:QQUGIovY
学生時代は
自分「あの〜車乗り入れたいんですが…」
守衛「だめだめ!」
社会人になってから
自分「入構したいんですが」
守衛「ご苦労様です。こちらにご記入ください」
私服で行っても簡単に入れる。
何が違うんだ?卒業して1年でそんなに老けたか…オレ
1011
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 14:15:50 ID:DmvinvdA
>>1010
おそらく苦労してるドルオーラがでてるんですよ(・∀・;)
1012
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 18:27:39 ID:qO/ooE22
いや、独立法人化でだろ。
2年のときいれてくれんかったけど3年なったら簡単に入れてる。
1013
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 21:22:46 ID:szxaywTg
工学部は4年からって聞いたけど、他学部では3年からなの?
1014
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 21:38:08 ID:wm/5NmsE
レビンですが,なにか?
1015
:
1012
:2005/02/06(日) 00:00:27 ID:rCs50gkc
昨年度は1日入校許可証くれなかったけど
今年度になってから楽にくれるようになったってこと
1016
:
トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>
:2005/02/06(日) 11:55:30 ID:Ls8HJCaI
>>1014
車関連のディープな話題はこっちね
1017
:
トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>
:2005/02/06(日) 11:55:46 ID:Ls8HJCaI
途中送信(汗
ウェルコネー
【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1111/1101400486/
1018
:
hhh(oijnhaj)
:2005/02/09(水) 17:05:03 ID:9PoMdLEg
歩きます。駅まで。市電遅い。
1019
:
名無しさん
:2005/02/09(水) 17:08:05 ID:owIsr3W.
工学部側最近入りにくい。午前中とか。
1020
:
名無しさん
:2005/02/14(月) 23:35:29 ID:VJCoaz2g
車のりてぇ
1021
:
名無しさん
:2005/02/15(火) 08:07:27 ID:hmHIn46o
∧__∧
(`・ω・´) サイノスですが、なにか?
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
1022
:
名無しさん
:2005/02/16(水) 18:58:56 ID:1qi644R6
>>1021
コンバーチブルなら神
1023
:
名無しさん
:2005/02/22(火) 13:58:55 ID:6v7XKMzU
雪のせいでどこにもいけない・・・・・。
1024
:
名無しさん
:2005/02/22(火) 23:35:33 ID:Og1Nf8XE
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、<1024げと
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
1025
:
名無しさん
:2005/02/28(月) 11:39:12 ID:MPgitFb2
正直、カーマの自転車は買うのやめれ
1年持たないぞ。
1026
:
名無しさん
:2005/02/28(月) 12:11:36 ID:gmXE02Wo
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < カーマの安い自転車は1年持たないよ。
\ \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ζζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < さよう。カツオ君の言う通りじゃ
\ / \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
1027
:
名無しさん
:2005/03/07(月) 14:26:44 ID:HqgSJL2s
この前自転車のタイヤ交換したら7千円取られた
ショック・・・。
1028
:
名無しさん
:2005/03/07(月) 15:04:49 ID:vr7fPU5I
原価1000円なのにな…
マイナスドライバーとレンチあれば簡単に出来るよ
1029
:
名無しさん
:2005/03/07(月) 15:27:56 ID:HqgSJL2s
後輪タイヤを取り替えますた。
前輪を外すより難しそうですた。
1030
:
名無しさん
:2005/03/07(月) 18:25:06 ID:y1SGSCT6
レンチでホイールはずして、ドライバー差してタイヤ外して
取り替えるだけだね。
チェーンの張り具合とかいじっちゃうとのりづらくなるけど
1031
:
ななしさん
:2005/03/28(月) 23:19:05 ID:J.T7Wu3c
この春から富大に通うことになったものですが
富大って車通学おkなのですか?
院生だけだとか許可がいるとか聞いたんですが・・・
1032
:
名無しさん
:2005/03/28(月) 23:22:17 ID:OSyDZhPM
>>1031
4回生以降は許可を取れば校内に駐車可能。
それが嫌なら、近くの月極借りるか、スーパーにふry
1033
:
名無しさん
:2005/03/29(火) 20:47:06 ID:BWk41SCQ
五福公園に停めry
1034
:
名無しさん
:2005/03/29(火) 20:47:36 ID:BWk41SCQ
ブックスなかたに停めry
1035
:
名無しさん
:2005/03/29(火) 23:10:49 ID:TWU6ruKA
無許可で入ればおk!
裏門以外は見回りしてないから。
1036
:
名無しさん
:2005/03/30(水) 00:40:09 ID:hj9Nu/cU
無許可で入講されると、
正規で入講している人に迷惑が掛かるからやめろ。
あと、特に用事も無いのに毎日のように当日入稿許可書を
貰って入るのも止めて欲しい。
特に工学部の某学科の某研究室の皆さん!
1037
:
名無しさん
:2005/03/30(水) 09:22:44 ID:vPt.gspo
漏れの学部は2年や3年は無許可で入ってるやつら多すぎる。
そのせいで昼過ぎに学校行ったらとめるとこ探すのに一苦労だった。
来年度からはきちんとみまわりしてhしい
1038
:
名無しさん
:2005/04/03(日) 10:49:18 ID:XMqUcbLc
事情があれば許可もらって停めれるってのはデマ?
1039
:
名無しさん
:2005/04/03(日) 21:52:34 ID:0P3APv9o
>>1038
校内に車入れないと荷物運べなかった。
んで事情を話したら、この前すんなり入れてくれたよ。
ま、春休み中だからかもしれんが。
1040
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 01:42:12 ID:P2s5zAXo
>>1038
余裕です。
「教授の手伝いなんで」
って言ったら敬礼された
1041
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 15:37:37 ID:qhUIomX2
最近EG6が欲しくていろいろ回ってるんですが、税金・保険なども含めて中古のEG6を買おうと思ったら、いくらぐらい用意したらいいですか?
あと、ヤフオクで買っても大丈夫なんですが?ちなみに僕は19です。
1042
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 15:56:03 ID:P2s5zAXo
ヤフオクはやめとけ
ってか自分で見て確認して買えないならやめとけ
あとで痛いことになる
1043
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 16:06:30 ID:DkpemWCs
EG6っていうとSiRかな?もうあんまり良いタマないだろうから慎重に
選らばねぇと後から金がかかる予感。維持費もちゃんと考えて買おうね。
1044
:
トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>
:2005/04/04(月) 16:37:05 ID:MZp7ZtSA
19なら保険代が㌧でもない額になった希ガス
1045
:
1041
:2005/04/04(月) 18:36:31 ID:qhUIomX2
いろいろありがとうございます。ヤフオクはやっぱり止めておいたほうがいいんですか・・
保険って何歳から安くなるんですか?最低でも100万はいりそうですか?
1046
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 19:34:41 ID:P2s5zAXo
保険>>21歳からだっけ?
19なら親の保険とかにしといたほうがいいぞ。
1044の言う通り、飛んでもない額になる
そして、1043のとおりEG6はもう良タマのが皆無といってもいいくらい
ないから、かなり大変。EKならまだまだあるはずだが。
アルトワークスのRS/Zなみに言いタマないから身長に。
1047
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 19:52:16 ID:2ymNNZ/.
>>1045
100万も用意できるんならEKも狙えるな。EGなら1.5のVTiくらいで程度の
いいのを選んだ方が無難かと思うよ。ちなみにこれだと乗り出しで50万あれば十分
いけると思う。あと個人的に4ドア派なんでフェリオや初代ドマーニなんかも推しとく。
1048
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 22:11:28 ID:CpWJxRxo
EGとかこだわらないシビックならかなり安いかと
デミオやヴィッツも安い
1049
:
1041
:2005/04/04(月) 22:58:42 ID:qhUIomX2
ホンダの1.6のVTECエンジンで乗ってみたいんですよ。当然MTで。
保険は親の保険にしたらいくらぐらいになるんですか?
バイトしてお金ためないとな〜。まだ30万しか貯まってないので・・
ほんと親切にありがとうございます!
1050
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 23:21:56 ID:U/0shQYs
1.6のVTECってインテグラもそうじゃなかったけ?
保険は等級にもよるが年額10万ぐらいにはなるんではないかな?
あと、あんまりこのスレをageないように!!
1051
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 17:51:46 ID:9vU.M2DY
古いホンダ車はいかがなものかと。
1052
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 20:29:59 ID:6Hz30Czo
俺の場合
2000cc、21歳以上限定、22等級、車両保険なしで
年間5万ちょいだったよ
年齢だけ18歳にすると8万くらいではないかと
1053
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 21:42:15 ID:9vU.M2DY
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
1054
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 22:33:42 ID:rAx1UPys
agaってきたついでにちょっと助言ほしいです。
自分、燃費よくて乗り心地の良い車ほしいんですよ。地面の凹凸もろに拾うサスの弱い車じゃなくて。。。
普通車で学生の手が出せる範囲で、そういう車ないですかね?
もちろんスポーツカーでもそういうのアレば是非おしえてください。
エンジン静かで、揺れほとんど無くて、できれば1500cc以上が。今ワゴンR乗ってるのですが
揺れがひどくて・・・。お願いします。
1055
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 23:07:22 ID:fNH.KOoU
>>1054
燃費と乗り心地、燃費の関係でターボはNGだよねえ。
となると、シビックとかどうでしょう?
EG型なら結構安く手に入ると思うし。VTECあれば微妙にスポーツだし。
1056
:
名無しさん
:2005/04/05(火) 23:23:49 ID:rAx1UPys
>>1055
どもですw
ターボって値段高い上に、メンテの面で面倒って聞きます。。。
でも、ターボのほうが長距離や坂道でも苦になることはないですよね?
ん〜燃費って言っても12km/lあれば十分なんですよ。
シビックですか。走行距離5万以内でナンボなもんでしょう?
オークション当てにならんので(汗)
1057
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 00:25:21 ID:lfag0X92
インチアップやローダウンしてなければどの車も
たいして乗り心地かわらんと思うが
エンジン静かなのがよければFITでも乗ればいいかと
車の相場はヤフーやグーパーツの中古車検索かければわかりますよ
1058
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 01:21:52 ID:cewSPLXs
すぐ上でもレスあるが、今時EGシビックの距離走ってない良タマなんて
ほとんどないよ?5万以下なんて値段高い希ガス。
1057の言うとおりFITあたりが一番乗り心地良&メンテ楽。
エンジンルームとかスカスカだからね。
クーペとかだと車高の関係からどうしても乗り心地は悪くなりますから。
なにげに一番楽なのはサス、ショックの交換だなぁ。
ターボで12km/l以上ってのはよっぽどNAで燃費のいい車じゃないとね。
ちょっといじってあるとすぐ10切ったりするから。
メンテ等の面では、オイル等交換時期がNAより早いことや、ターボタイマー
つけたり、ハイオク入れなきゃならんかったりすることがネックだね。
ターボタイマーあたりは人によって是非が変わるけど。
1059
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 01:24:08 ID:ouCwBv4M
フニャ足と揶揄されることもあるが
まったり乗るならトヨタが良いんじゃないの。
何だかんだいっても信頼・耐久性はホンダやミツビシの比ではない。
1500前後ならカローラ系豊富にあるから、
レビン/トレノ、セレス/マリノ、カロゴン、カリブ、スパシオ、ラウム等々
1060
:
TRUENOのり
:2005/04/06(水) 01:32:34 ID:cewSPLXs
トレノ乗りに言わせてもらうと、乗り心地は正直良くない!!
インテに比べるといいが、凸凹超えるとガツンとくるわ
セダン系に乗るとやっぱり乗り心地がいい
1061
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 01:39:23 ID:ouCwBv4M
富ちゃんにしてはえらく流れが速いな・・
足が硬い≠乗り心地が悪い
某ドイツ車をはじめ、足が硬くても乗り心地が良い車はあるよ。
足ばかりでなくシートによるところも大きいので要チェック。
1062
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 01:41:33 ID:zNQXYLdc
希望を言うとセダンがいいです。
友達がセダン乗ってるのですが、やっぱりまろやかでした、ちなみにトヨタのプラッツ。
オヤジの車パルサーは本当に乗り心地いいですわ。ステーションワゴンも候補に入れたいです。
FITは座席が高いじゃないですか?ワゴンRみたいにベンチって感じじゃなくて、腰が低い感じがいいです。
レカロシートまでとはいきませんが・・・。せめてセダンの座席がいいです。
はぁ・・・難しいですね、車選びは(汗)
1063
:
某60
:2005/04/06(水) 03:22:20 ID:QPWLWxlc
普段乗ってるMAZDAファミリアSワゴンがひどいせいか、親父のクレスタに乗ったときはあまりの乗り心地の良さに驚いたな・・・・・
1064
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 09:27:09 ID:3c2YvQMI
それならセミバケいれろって
インプ1.5セダンあたりでノーマルなら燃費も乗り心地も外見もクリアかな?
1065
:
名無しさん
:2005/04/06(水) 09:29:12 ID:RCO8CtNA
コンパクトなセダンなら日産のプレセアがオススメかな。シートが同クラスの
カローラやサニーなんかよりもいいし、何より不人気の為か良質なタマが激安である。
オーバー2㍑なら初代ウィンダムなんかも底値だし程度のいいタマが割と多いらしい。
あと、おっさんセダンでシートカバーが付いた車は年配の人がオーナーだった為、
丁寧に扱われたタマが多いんでチェックしとくべき点かと思うよ。
1066
:
名無しさん
:2005/04/08(金) 23:15:18 ID:fCrWjKqc
GB'sカフェの周りってよく高級車が路駐してる。
1067
:
名無しさん
:2005/04/10(日) 08:00:50 ID:.r.Xlb2A
二輪の免許とろうと思うんだけど中央と北日本どっちがお勧め?
1068
:
名無しさん
:2005/04/15(金) 17:26:17 ID:EJRrM/.Y
中古の原付ってどこで売ってるの?
1069
:
名無しさん
:2005/04/15(金) 17:31:16 ID:FvmAcNNM
ysp富山東
1070
:
名無しさん
:2005/04/15(金) 18:19:07 ID:EJRrM/.Y
ありがとう!
1071
:
車屋勤務
:2005/04/15(金) 21:13:00 ID:Vwtxk.IY
日産はなぁ・・・
メンテが大変なんだよなー。。
1072
:
名無しさん
:2005/05/05(木) 22:24:15 ID:MkUjpJMU
>>1071
そうなの?
とちょっと遅レス
1073
:
名無しさん
:2005/05/18(水) 00:28:26 ID:6y8lKjxU
5月は納税の季節・・・・。
自動車税まだ払って無い・・・・・・・。
ってかどうすればいいのか良く分からない・・・・・・・・。
1074
:
名無しさん
:2005/05/18(水) 09:48:03 ID:YIzT9e/w
届いた用紙とお金を持って銀行窓口へ
1075
:
名無しさん
:2005/05/18(水) 10:21:20 ID:t9qBm5Qk
サンクス
1076
:
名無しさん
:2005/05/18(水) 11:00:20 ID:tr/J0Bks
大学向かいのホンダってどうなの?
もうすぐ二輪とれるんだが
1077
:
名無しさん
:2005/05/18(水) 15:24:50 ID:t9qBm5Qk
てか二輪ってそんなに必要か?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板